chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
70年代のオートバイ http://ultra-tt.seesaa.net/

70年代の懐かしいオートバイを海外モデルを中心に紹介しています。モトグッチ、ラベルダ、ドゥカティ

70年代のオートバイは個性にあふれていました。 欠点も多く完成度は低いですが、それを上回る個性が強烈でした。 そんなオートバイやレーシングマシンを紹介していきたいと思います。

ULTRA-T
フォロー
住所
西区
出身
戸塚区
ブログ村参加

2010/01/31

arrow_drop_down
  • MT-07 フロント・サスペンションのイニシャル調整/MT-07 front suspension initial adjustment

    MT-07に乗り換えて最初に思ったのは、「サスが固いな」というものです。 TRX850に26年間も乗っていたので、現代のオートバイのサスペンションとはこういうものなんだろうと漠然と考えていました。 ところが和歌山さんのこの記事を読んでビックリです。 https://news.webike.net/bikenews/209714/ 要約すると �@ブレーキング時 低速域減衰力が不足→フロントへの荷重が急激に高まりリヤがリフト気味になる。 …

  • MT-07 センタースタンド装着

    昔のオートバイはセンタースタンドが付いていましたが、80年代のレーサー・レプリカ時代以降はサイドスタンドのみのオートバイが一般的になった気がします。 洗車やチェーンのメンテナンスをするのにセンタースタンドがあるととても便利なので、思い切ってMT-07に装着することを思い立ちました。 いつものようにネットを閲覧していると、格安なのがAmazonにて販売されていました。

  • MT-07 アリババのフロント・スクリーン装着/MT-07 Ali Baba front screen installed

    MT-07にスクリーンを着けたくなりました。 高速道路では風を直に受け、さらに直立姿勢なので少しでも風圧を軽減したいと考えました。 純正だと結構いいお値段するので、いつものようにアリババを物色していたら、良さそうなのがありました。 I wanted to install a screen on my MT-07. I wanted to reduce wind pressure as much as possible, since I am directly exposed to the wind on the highway and in an u…

  • MT-07 ハイシート装着

    MT-07のシートは長距離走行には適していません。 私の場合50kmも乗ると尻が痛くなっています。 昨年9日間北海道ツーリングに行きましたが、ハニカムクッションをシートの上に載せて、何とか…

  • MT-07 アリババの延長リアフェンダー取り付け

    MT-07のリアフェンダーは短く、雨のときはリア・サスペンションがドロドロに汚れてしまいます。 太いタイヤを見せたいというデザイン的な配慮でしょうが、実用的なものが好きな私には、もうちょっと…

  • MT-07 電源取り出し デイトナ製コネクタ96184

    ETC車載器用やスマホ充電USB用の電源を取り出そうと調べたら、何と現代のオートバイはア…

  • MT-07に乗り換えました!

    26年間乗ったTRX850からMT−07に乗り換えました。 TRX850は年齢的にポジションがきつくなり、アップライトなポジションのオートバイが欲しかったからです。 …

  • TRX850→MT-07に乗り換えました

    ついにTRX850からMT-07へ乗り換えました。 21年9月にMT-07をレンタルし北海道を9日間走ったのですが、実に楽しかったからです。 以来その楽しかった記憶が残り続けるというか増…

  • TRX850にトップボックスを取り付けました~カスタムセブン

    先日愛車TRX850に自作リアキャリアを取り付けしました。 これで嵩張るものも搭載可能になりましたが、普段ちょっとどこかへ出かけた際に、購入したものを入…

  • TRX850用にリアキャリアを自作しました

    TRX850はそもそも走ることを楽しむために計画されたデザインなのか、ツーリングの際に荷物を載せるのに苦慮します。 一応パッセンジャーシート下部のシート…

  • TRX850にETC取り付けました

    いつもTRX850で遠出するときに、ETCが付いていたらいいのにな〜と思うことが多々ありました。 なんといっても高速道路の料金所で、いちいちグローブを外してクレジットカードやお金を都度取り出すのは非常に面倒です。 しかも雨が降っていたりしたら最悪です。 通行券やお札がびしょ濡れになってしまいます。 以前とりつけようと考えたことがありましたが、 ・販売店でETCを購入 ・その販売店でE…

  • TRX850のエンジンを自家塗装してみました!

    我がTRX850の塗装が各所ハゲハゲになってきています。 最もひどいのはエンジンで、先日ホイールを塗装して綺麗になったので、さらに目立つように感じます。 そこでエンジン塗装を思いつき…

  • ホイールを塗装しました!なんと刷毛塗り!

    我がTRX850も製造されてから25年ぐらい経過し、各所塗装が劣化している状態です。 特にホイールはリム部分の塗装が剥がれてしまい悲惨な状況でした。 本来リペイントとなると ・車体…

  • 最近よく見かける250cc

    最近街で250ccのオートバイをよく見かけるような気がします。 ホンダのこれとか、よく走っていますね。 CBR250R フルカウルなのでエンジンは外から見えにくいですが、単…

  • かなり気になります!

    海外のヤマハのホームページを見たら、このようなマシンがありました。 3気筒の850ccで装…

  • カワサキ マッハ5

    ネットを見ていると面白い写真が沢山あるのですが、このカワサキの5気筒はとても興味がそそります。 H2がベースですがとても綺麗な仕上がりで、改造車とは思えません。

  • ホンダ ホークⅢ/CB400N

    ホーク�Vは78年に発売されました。大ヒットしたホーク�Uをベースに、デザインをスポーティーなヨーロピアン・スタイルに改めました。 このデザインは、これまた大ヒットしたCB750Fに続いて…

  • ホンダCB650

    ホンダCB650は79年に発売されました。 人気を博したCB750、「静かなる男の・・・」のキャッチコピーで通の方々に人気のあったCB550に比べ、このCB650を知る方はかなり少ないので…

  • ブリジストン 350GTO

    350GTOは、北米向けの最大排気量ロードスポーツの350GTRをスクランブラーに改造したマシンでした。 スクランブラーの定番である、ア…

  • ホンダ CL175

    CL175は日本国内向けのCL125をベースとし、ボアを8mm広げ排気量174ccで発売されました。 出力は20PS/10000rpmを発揮し、250ccに近い性能を誇りました。 70年にはマイナーチェン…

  • カワサキ 250TR バイソン

    250TRは現行車とほぼ同じ外観で’70年に発売されました。 米国向けのトレール市場を狙い、ヤマハDT−1やスズキハスラーがライバルです。 エンジンは350TRと基本的に同じで、ボアを縮小して…

  • ラベルダ LZ125

    LZ125は’77年にイタリアで最も売れた125ccです。 エンジンは西ドイツのツンダップ社製を搭載しています。 ツンダップ社も同じエンジンのKS125(175ccもあり、下の写真はKS175)…

  • ホンダ エルシノア MT125

    エルシノアはホンダ初の2スト・オフロードマシンでした。 250ccと125ccがあり、この写真は125ccです。 あのスティーブ・マックイーンのCMが有名ですね。

  • ホンダ ゴリラ

    70年代はレジャーバイクというジャンルが人気でした。 ホンダのモンキーがパイオニアで、今でも人気がありますね。 このゴリラはモンキーのお兄さんというポジションで、78年にリリースされました。 同じ…

  • アプリリア RC125

    アプリリア社はもともと自転車メーカーでしたが、60年代にモペットの生産を開始したイタリアの会社です。 70年代はモトクロッサーで成…

  • ヘスケス V1000

    ヘスケス社は、70年代に日本車に押され斜陽産業となってしましった英国製オートバイを復興するべく、貴族のヘスケス卿が技術者を招き創った会社です。 このV1000は空冷90°V型2気筒で…

  • AJS 500

    AJSは1909年創業の歴史のあるイギリスのメーカーです。 その後財政が悪化し1931年に破産し、マチレスやノートンへブランドが引き継がれました。 写真のAJS500は70年代後半のモデルですが…

  • ダイハツソレックス5000

    ソレックス5000はその昔、ダイハツがフランスのソレックス社から輸入・組み立てして発売したモペットです。 とても珍しい、フロント搭載エンジンによる前輪駆動となっています。 駆動方法は…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ULTRA-Tさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ULTRA-Tさん
ブログタイトル
70年代のオートバイ
フォロー
70年代のオートバイ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用