昨日は快勝のマリーンズ。マリン4連戦の3日目となる日曜日も好天に恵まれました。 先発は小島投手。初回・2回と無失点に切り抜けますが、3回に宗選手のタイムリ…
千葉ロッテマリーンズの応援&観戦ブログです。たまに旅行記も更新。(シーズン中はほぼ毎日更新、シーズンオフは不定期更新になります)
できる限り球場へ足を運び、自分で観たことや感じたことをそのまま書いてます。 マリンはもちろん、ビジター遠征やイースタン・リーグ、石垣島キャンプまで追っかけます。 カメラ/写真撮影が好きなので写真多めです。(特別な断りがない限り、使用している写真は自分で撮影したものです) 旅やグルメも好きなので、試合のない日は旅行記を更新することもあります。
|
https://twitter.com/shirokuro_4 |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/shiro.kuro_4 |
小島が4失点。最後の練習試合は初黒星に★春野総合運動公園野球場【2022.2.27 vs.L】
(2021年8月:札幌ドーム) 前日に引き続いてとなる高知・春野でのライオンズ戦。今シーズンも活躍が期待される先発・小島投手でしたが、伏兵・高木渉選手に2…
痛快・佐々木朗希!春の春野で奪三振ショー☆春野総合運動公園野球場【2022.2.26 vs.L】
(2021年7月:ZOZOマリンスタジアム) 恒例となった高知・春野でのライオンズ戦。今日は先発・佐々木朗希投手が3イニングを投げ、打者9人にまとめるパー…
若手野手陣が汗を流すグラウンドの様子を見守る午後☆石垣島春季キャンプレポ④【2022.2.10】
※【石垣島春季キャンプレポ③】の続きになります。 オールドスタイルの藤岡選手。下半身が随分どっしりしたような印象です。 1軍メンバーに混じってメニューをこ…
来翔がレフトへ勝ち越し打!山口が3ランで大勝☆アイビースタジアム【2022.2.24 vs.H】
(2021年4月:ZOZOマリンスタジアム) 宮﨑・アイビースタジアムで行われた今日のホークス戦。先発・鈴木昭汰投手が初回に2点を失ってしまいますが、その…
森が3回無失点。大河のタイムリーに感激!☆SOKKENスタジアム【2022.2.23 vs.B】
(2021年9月:ヤクルト戸田球場) 前日に引き続いてのバファローズとの練習試合。2回に好調・高部選手のタイムリーで先制点を奪うと、4回には今日A班へ合流…
池田来翔の先頭打者弾からの滅多打ちで快勝☆SOKKENスタジアム【2022.2.22 vs.B】
(2022年2月11日:石垣島キャンプ) 沖縄本島から九州へと移動したマリーンズ、今日は宮崎・SOKKENスタジアムでのバファローズ戦。両チーム共に若手主…
若手たちの必死のアピールが続くシート打撃を見守る☆石垣島春季キャンプレポ③【2022.2.10】
※【石垣島春季キャンプレポ②】の続きになります。 福田光輝選手と佐藤都志也選手。同い年で同期入団の2人も、気が付けばプロ3年目になりました。 そして松川選…
奨真と都志也。2人の佐藤が躍動!☆ANA BALL PARK浦添【2022.2.20 vs.S】
(2021年3月:横須賀スタジアム) ANA BALL PARK浦添で行われたスワローズとの練習試合。初回に四球・四球・死球でノーアウト満塁のチャンスを迎…
夢が広がる朗希163kmと、スタメン松川△タピックスタジアム名護【2022.2.19 vs.F】
(2021年7月:ZOZOマリンスタジアム) 今日のタピックスタジアム名護でのファイターズ戦は、佐々木朗希投手と松川虎生選手という何とも夢のあるバッテリー…
松川の豪快な打撃練習からの、背番号1が映える藤原☆石垣島春季キャンプレポ②【2022.2.10】
※【石垣島春季キャンプレポ①】の続きになります。 松川選手がトスバッティングに。しかしホントに高卒ルーキーらしからぬ雰囲気を出してますよね~ そして振り抜…
池田来翔3安打1打点!若手たちが躍動△沖縄セルラースタジアム那覇【2022.2.17 vs.G】
(2022年2月10日:石垣島キャンプ) 沖縄セルラースタジアム那覇で行われたジャイアンツとの練習試合は、初回に池田来翔選手の対外試合初ヒットからチャンス…
期待のルーキー・松川虎生と池田来翔の姿にワクワク☆石垣島春季キャンプレポ①【2022.2.10】
2020年以来、2年振りとなる石垣島へやって来ました。 いつものように第2球場の駐車場へレンタカーを停め、キャンプ施設へ。今年は新型コロナ対策で色んなエリ…
山口・安田が2者連続弾!和田決勝打☆金武町ベースボールスタジアム【2022.2.15 vs.E】
(2021年4月:ZOZOマリンスタジアム) いよいよ2022年の実戦がスタート!昨年と同じくイーグルスのキャンプ地である金武町ベースボールスタジアムで行…
再び尾道ラーメン。浄土寺からお好み焼の老舗で尾道の旅を締め括る☆尾道旅行記③【2022.2.6】
※【尾道旅行記②】の続きになります。 尾道ラーメン2軒目は、これまた人気店の 丸ぼし さん。10時30分開店ということを調べてましたので、その時間に合わせてや…
絶景の千光寺から三重塔がそびえる天寧寺、そして尾道水道を望む☆尾道旅行記②【2022.2.6】
※【尾道旅行記①】の続きになります。 こちらが千光寺の本堂。まるでバルコニーのように飛び出した欄干がありますが、これだと最高の眺望が得られますよね☆ 本堂…
本場の尾道ラーメンから、ロープウェイで美しい眺望の千光寺へ☆尾道旅行記①【2021.2.5-6】
2月5日(土)の夕方過ぎ、 尾道 へやって来ました☆ 尾道と言えばまず思い浮かぶ尾道ラーメン!早速、尾道駅のすぐのところにある地元の人気店・ 尾道ラーメン…
さざえ堂から鶴ヶ城。旅の締めは会津名物・わっぱ飯☆喜多方/会津若松旅行記③【2022.1.30】
※【会津若松旅行記②】の続きになります。 目の前にそびえるこの奇妙な形をした建物は さざえ堂 と呼ばれ、1796年(寛政6)に建立された国指定重要文化財。正式…
喜多方蔵の里から喜多方ラーメン。そして会津若松へ☆喜多方/会津若松旅行記②【2022.1.30】
※【喜多方/会津若松旅行記①】の続きになります。 朝8時50分頃、喜多方蔵の里 にやって来ました。 喜多方は「蔵の町」としても有名ですが、こちらはその蔵の…
雪の喜多方。名店・坂内食堂で朝ラーを楽しむ☆喜多方/会津若松旅行記①【2022.1.29-30】
1月29日(土)、東北新幹線の郡山駅を降り、駅すぐの繁華街にある 肉処・源氏 さんへやって来ました。老舗の洋食屋さんです。 こちらの人気メニューはポークソ…
(2020年2月:石垣島) 何かつい先日CSを戦っていたような気もするのですが(苦笑)、早いもので今日からキャンプイン!マリーンズは今年も南国・石垣島でキ…
「ブログリーダー」を活用して、take_4さんをフォローしませんか?
昨日は快勝のマリーンズ。マリン4連戦の3日目となる日曜日も好天に恵まれました。 先発は小島投手。初回・2回と無失点に切り抜けますが、3回に宗選手のタイムリ…
昨晩は失意のまま帰宅。一晩寝て気持ちもリフレッシュできましたが、今日はいい気分で帰りたいものですね。 先発は種市投手。毎回のようにランナーを許してしまいま…
今日のマリン到着は3回裏が始まるところ。1点を追い掛ける場面でした。 3回はあっさりと抑えられたマリーンズでしたが、4回には2アウトから藤原選手と寺地選…
(2025年1月:北九州市民球場) 2-1と1点リードの3回が終わったところで、突然の激しい雷雨による中断。65分後に再開となるも、5回に同点に追い付かれ…
(2025年6月:ZOZOマリンスタジアム) 先発・サモンズ投手は5回までエラーによる1失点と好投を見せるも、打線が援護できず。それでもまだ5回まではどち…
(2025年6月:ZOZOマリンスタジアム) 今日1軍に登録されたばかりの上田希由翔選手が2回に2点タイムリー。幸先よく先制点を奪い、今日はいい流れでいけ…
※【沖縄本島旅行記②】の続きになります。 沖縄市から再び車を走らせること40分、恩納村にある 琉球村 へやって来ました。 こちらは沖縄の昔ながらの古民家や…
1敗1分けで迎えたカード3戦目。ズルズルと借金を増やさないためにも、今日は勝って締めたいところです。 先発は小島投手。2アウトから長谷川選手にソロホームラ…
涼しい気温の中で始まった今日のナイトゲーム。昨日が長い試合だっただけに、今日はすっきりと短い時間で勝利を収めたいところでした。 しかし先発・種市投手がいき…
今年も始まった BLACK SUMMER WEEK 。今日のマリン到着は3回裏1アウトの場面でした。 ここから山本大斗選手がセンターへのヒットを放つと、2…
(2024年8月:ZOZOマリンスタジアム) ここまで76試合を消化したマリーンズ。30勝46敗の借金16で最下位独走中という状態ですが、果たしてその内訳…
昨日は延長戦で敗れたマリーンズ。今日は何とか流れを変えて欲しいところでした。 しかし先発・石川柊太投手が初回にノーアウト満塁のピンチを招くと、レイエス選手…
今日のマリン到着は4回表1アウトの場面。1点を追いかける展開でした。 「小野の熱血ペペロンうどん」いただきました。たっぷりのベーコンにガーリックが効いて…
※【沖縄本島旅行記①】の続きになります。 那覇滞在3日目。朝8時30分にホテルをチェックアウトし、最寄りの旭橋駅からゆいレールで移動です。 那覇市内の移動…
(2025年5月:ZOZOマリンスタジアム) 2回にソト選手のソロホームランで先制点を奪ったマリーンズ。勢いそのままに3回には満塁のチャンスを作りますが、…
(2025年5月:ZOZOマリンスタジアム) 初回に山本大斗選手のツーランで先制したマリーンズ。4回にも山本大斗選手の2打席連続となるソロホームランで3点…
(2025年6月:ZOZOマリンスタジアム) いよいよ2025年シーズンの折り返しを迎えたマリーンズ。しかし初回に種市投手が3本のホームランを浴びて5失点…
(2025年4月:ZOZOマリンスタジアム) 昨日の仙台でのイーグルス戦で、今シーズン143試合中71試合を消化したマリーンズ。次の試合が72試合目となり…
(2025年5月:ベルーナドーム) 先発2試合目となる木村優人投手。3回にドタバタもあり1点を失いますが、まずは5回までを最少失点に抑えます。 すると6回…
(2025年3月:東京ドーム) 目先の大きな目標となる最下位脱出のためには負けられない、5位/6位の直接対決。初回のピンチで渡邊佳明選手の打球を藤原選手が…
今日の先発は石川投手。復帰後2連勝と安定のピッチングを披露しており、今日も期待が持たれます。 早いものでこれが前半戦最後の試合となりました。ここまで4連…
試合前に行われた寿君のライブ。 澤田投手の登場曲「大どんでん返し」と髙部選手の登場曲「Believe in myself」を披露してくれました。個人的にも…
今日のマリン到着は4回裏が始まるところ。試合は予想通り小島投手とファイターズ・加藤投手による投手戦が繰り広げられていました。 初回にアウト3つを全て見逃し…
今日は今シーズン3度目となるマリンでのイースタン。到着したのは2回裏、3点リードの場面でした。 市立和歌山高校では松川選手とバッテリーを組んでいたベイスタ…
(2023年5月:PayPayドーム) 初回に3連打、更には2回にポランコ選手のソロホームランで2点のリードを奪ったマリーンズ。直後に同点に追い付かれるも…
(2023年5月:PayPayドーム) 昨日は見事な逆転勝利を収めたマリーンズ。しかし今日はホークス先発・有原投手の前に6回まで無失点に抑え込まれてしまい…
(2024年4月:エスコンフィールド) 7.0ゲーム差で迎えた首位・ホークスとの3連戦の初戦。3回と4回に1点づつを奪われて2点を追い掛ける展開となります…
今日もマリン到着は5回裏、先頭の藤原選手の打席の場面。初回にソト選手の犠牲フライで先制点を奪うも、先発・田中晴也投手がその後4点を奪われてしまいました。 …
(2024年7月:ZOZOマリンスタジアム) 今日は諸事情で、リアルタイムではほとんど試合経過を追うことができず。唯一、少しだけDAZNを開いた時に、運良…
今日のマリン到着は5回裏が始まったところ。高部選手のタイムリー内野安打で1点リードの場面でした。 先発は小島投手。2回には1アウト満塁のピンチを迎えるも…
この日も前日に引き続いてとなるバッティングパレス相石スタジアムひらつかへ。連日の30度超えのため、この日も試合開始まで陽の当らないところで避難してました。抹茶…
(2024年6月:ZOZOマリンスタジアム) 今日は何と言っても初回の攻撃!先頭の髙部選手から9番の藤原選手までで、藤岡選手のフォアボールを挟んでノーアウ…
今日のマリン到着は3回裏が始まるところ。初回に2本のホームランで奪われた3点を追い掛ける場面でした。 その3回裏には藤原選手がセンターへのヒット。好調さを…
この日はイースタン・リーグの観戦で バッティングパレス相石スタジアムひらつか へ。前回来たのが2016年5月だったので、何と8年振りの訪問となりました。ちなみ…
(2024年6月:ZOZOマリンスタジアム) 2回に藤原選手のタイムリースリーベースと岡選手の犠牲フライであっさりと2点を奪ったマリーンズ。5回にも藤岡選…
(2024年5月:ZOZOマリンスタジアム) 3回に2点を奪われたマリーンズ。直後の4回には佐藤都志也選手のタイムリーで1点を奪うも、7回には2番手・坂本…
(2024年6月:ZOZOマリンスタジアム) 7回までにソト選手の2本のタイムリーとポランコ選手のタイムリーで4点を奪ったマリーンズ。先発・小島投手も6…
仕事を終えて向かったマリンでのイースタン・リーグ観戦。到着したのは2点ビハインドの3回表、ノーアウト1,2塁の場面でした。 先発・木村投手は2回3失点で既…
(2024年4月:エスコンフィールド) 1点を追い掛ける5回に小川選手が逆転の2点タイムリー!エスコンの負の連鎖を昨日の勝利で破ったか、中盤での逆転劇にテ…
(2024年5月:明治神宮野球場) 2回に佐藤都志也選手のスリーランで先制したマリーンズ。しかし3回には先発・田中晴也投手がレイエス選手のグランドスラムを…