chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自然遊民 http://blog.livedoor.jp/hennojiegoma/

体に取り入れる大切な食材です。自分で栽培して、料理して食べる。そして食への感謝をしている日記です。

自分の体のためなら自分で野菜を作り始めました。 今まで経験した作物はエゴマを初めとしてヤーコン、粟、モロコシ、小麦、ダイコン、白菜、カブ、クキタチ、韃靼蕎麦、里芋、ジャガイモ、サツマイモ、アピオス、落花生、キクイモ、ネギ、コンニャクイモ、ニンジン、ニンニク、タマネギ、ナス、唐辛子、枝豆等です。これから挑戦したいのが小豆、ヒエ、キビ等です。楽しみがたくさん育ってきています。

へんおじ
フォロー
住所
会津若松市
出身
磐梯町
ブログ村参加

2010/01/31

arrow_drop_down
  • 玉ねぎの種まきと発芽の動き

    8月29日に蒔いた人生初の玉ねぎの種まきをしました。三日後ですが早くも種が動き出しています。たねが白くなり、根のようなものが出始めてきています。緑色の芽が出るのは間もなくになりそうです(^^♪

  • 秋のラズベリー

    9月に収穫するラズベリーに花が咲きだしました🎵ラズベリーは7月と9月に収穫が期待されます。年に二度楽しめるキイチゴのラズベリーです。楽しみですね(^^♪

  • 白菜の仮植時期、秋の作業です。

    昨日はハウスの中の改装をしました。麦からエゴマへ乾燥台を設置できる準備です。その中で邪魔になってきた温床がありましてその中には白菜が蒔かれています。それが大きくなってきたので今日は仮植をします。ポットに苗を映して、定植しやすくします。今度は一本ずつ植えて

  • 雑穀の様子(^^♪

    モロコシ、高黍が空高く揺れています。もうすでに2mを軽く超えています。今年も種維持する程度に栽培しています。白酒ふぁできるまでまだ時間がかかりそうです💦こちらは黍もち黍です。もちに混ぜtれ炊いてもちにします。イネのように房が垂れています。美味しそうです(^^♪

  • 夏大根

    夏大根を抜きました立派です(^^♪これをおろしてエゴマ油をかけていただきました。エゴマ油が辛みを抑えてくれるのと最近の雨の多さで辛みが薄れてん美味しくいただいています。葉っぱは納豆で食べるとおいしいです。素麺やうどんを食べるときは生卵と麺つゆで大根おろしに入

  • 茶豆とアオバタの様子

    アオバタに花がついていました。遅く蒔いたのが良いのか結果が楽しみです;。でも栄養の多い畑には不向きな大豆ですね💦小さくと大豆の花は奇麗です💛その隣の畝のたっかの詰めはたくさんの花をつけています。花が終わったものは次々に点をむいてからしのみを着けています。

  • 暑い夏はさらに暑くして爽やかに過ごす唐辛子(;^_^A

    暑い夏にこの青ガラシを使って食べる汗が噴き出してきますねでも汗をおかいても暑いので大丈夫風邪の心配がないのでどんどんかいています🎵爽やかな青ガラシの効果で少しの風で清涼感を得られました(^^♪意外に利用するとおいしく夏を過ごせますね(^^♪その辛子もようやく黄

  • 白菜が発芽していました。

    白菜の芽が出始めました。来週には過食をする予定に済ます。今年は順調にできそうですね(^^♪可愛く感じる白菜の芽です。これが冬の寒さから救ってくれるのですね(^^♪キャベツとブロッコリーも芽が出wてきました。ブロッコリーは煮物の緑の食材に重宝です。キャベツは持つ根

  • タカノツメと落花生

    タカあとは色がつくのを待つだけです。ノツメが天をむいて辛さを誇っているように感じます。その周囲にはあるはずも物が見えません💧ハキダメギクなどの雑草が高くなりこの隣に飢えたはずの落花生が見つけにくいです💧探し物は何ですか♬に乗り草を刈り取りながら進みました(

  • 青空と粟の穂(^^♪

    元気に育つ粟です。穂も出そろい塾生の時期です。今年は早く収穫したいですね、エゴマの前に飛騨渋りに貼れた阿武隈山中です。晴れはしていても一日中晴れるのはひっさしぶりです。きれいな青色の秋の空💛高く伸びた粟の穂に喜びを感じます(^^♪あとは陽ざしの恵みを受けてト

  • ヤーコーン(^^♪

    ヤーコンが繁茂している感じでその樹勢を増していますこれからは上に成長して2m越えにいなるでしょう。問題なのが保存方法です。冬をどのように超えるか?今から思案中です。こちらはトウキビおいしそうに飛び出てきました。子のトウキビはもちもち下触感でおいしいです。こ

  • 白菜の種まきとキャベツ、ブロッコリーも

    昨日は冬野菜の種まきをしました。季節は秋に入り冬の準備となります💦冬のsh具役の白菜漬物に開いたり、鍋にしたり炒め物にしたりと活躍する白菜です。肉との相性もいいので重宝です。今年は初めてこの品種を蒔きました。たねはまるで菜種のたねです。毎年9月に入ってから

  • 唐辛子

    タカノツメ、天井向きから市が花をつけ身になりましたが点をむいていません?どうなるのでしょうか、これから上を向くのでしょうか?今年のからしは予想以上によく毎日のように辛子を食べてもなくなりません、多すぎます(笑)青ガラシは香りがあり美味しいですねラーメンなど

  • もち黍の出穂とアオバタ豆の様子

    もち黍の穂が出始めました(^^♪美味しい黍餅の原料です。栄養が豊富とされるキビ何にいいのでしょうか?お米に混ぜて食べるともっちもちのご飯が炊けます。(^^♪こちらはアオバタマ目、」大豆です。御飯に入れて炊くと豆ぎ版画美味しく炊けます(^^♪アオバタ豆腐とかの高級豆

  • コリアンズッキーニの食べ時までの日誌(^^♪

    コリアンズッキーニの雌花です。受粉するとこのまま子房が大きくなり子孫を残します。その観察日誌です(^^♪どうやら受粉したようで花弁を落としました🎵三日目重くなったようで叢に沈んでゆきます。食べるのにもまだ早いようです。約25cmほどになったら食べ時です四日目標

  • 香り立つ湯上り娘💛

    最近の陽気でエゴマが元気に育っています。今朝も朝陽を受けてお目覚めのご様子です(^^♪今年は順調に育っている、田村黒種です。お墓参りの帰りに昨日は磐梯町のスーパーから産直品の枝豆を買ってきて食べました💛茹でているときから香りが立ち昇り期待大の枝豆です。昨年は

  • 次の出番を待つキャベツとあ冬野菜のj準備('◇')ゞ

    キャベツが元気です。唐辛子エキスのおかげで青虫に食べられないで育っています🎵今これからは結球時期に入ります。もう一回キャベツの種を蒔く時期です。今度はス湯越のキャベツになります。また塔がたしエクスをかけて守りたいですね。という事で玉ねぎの種まきや白菜、大

  • ラズベリーの選定よコンニャクの様子

    おとといにラズベリーの選定をしましたどんどん高く伸びるので80cm程度の高さから切り落としました。9月にはフタタに身を着けるのでその前に分那枝を取り除いています。こちらは今年のコンニャク元気に伸びています。この場所がコンニャクにとって住みやすいところなんで

  • パプリカに色が付きました

    面倒を見ていないので倒れ込んでいたパプリカです。大きくんれないのか色がついていても小さい実が何個かついていましたので手に取ってみました、小さいですが飼ってきた時の写真のように鮮やかな色がついていました。まだ食べてはいませんんがサラダに細かく切って混ぜてい

  • モロコシが出穂

    モロコシの花芽がどんどん出てきています。出始めるといい気に出てきますねお米とか麦のご先祖と言われるモロコシはアフリカ原産とか?寒さにも暑さにも日照りにも強い植物で、もしもの食糧危機には人を助けるかもしれない植物です。ほかの草よりも大きく高く育ち子孫を残し

  • 粟まみれに❔なりそう🎵

    粟の穂が一斉に出ています🎵こんなによくできたのは何年ぶりでしょうか?会津の磐梯町でできた以来なのd10年以上は経過しています。あの時の写真が旭川の博物館の粟の写真に使われたのはとてもうれしいことでした。何時かは見に行きたいと思っていましたがあれから何年たっ

  • 今年の桃は酸味が強かったかな(^^♪

    昨日の桃を食べました💛y針桃香りがいいです。今年の味は日照不足の影響で酸味が強い感じがしました。でも暑い夏に必要なのは酸味です。我が家には梅とルバーブがあります。桃の酸味は弱いですが夏バテ予防には糖分とともに酸味で助けていただけます。桃の薬効は糖分と酸味が

  • 桃の収穫と枝豆の収穫

    桃を収穫しました。今年は気候の変動によりン個だけもう一本の木はハクビシンが持ってひゅきました💦それでこの二個だけになりました大きい方を一戸もぎ取り束ました。やはり日照不足で糖度が上がっていません酸味が強くj感じました。っもう一個の方はゆっくりと気で熟成させ

  • スイカに花が咲きました💛

    8月4日の日にスイカの開花を確認しました(^^♪期待にうれしくなるお花です。でもねこの花の中に雌花はあり舞えんでした。スイカを身に行く楽しみが出来ました💛離れた場所にあるコリアンズッキーニにも花芽がありますがまだ雌花は出ていません早く出ないかなでもこちらは未

  • モロヘイヤの収穫、夏バテ防止効果?

    モロヘイヤの畝です。今年はうんざりするほど作りました('◇')ゞ太古からの野菜モロヘイヤです。食べて元気に美しくありたいですね(笑)これからはバンバン収穫します。販売可能は数量を確保してあります。おいしそうに葉を広げているモロヘイヤです。収穫したモロヘイヤです

  • トウキビの収穫

    トウキビを収穫しました寒暖の差が強かった七月だったので雄蕊が枯れてしあったりして幹の抵抗力のなくなり虫の侵入も多かったトウキビですが数多く植えたので十分食べる量は確保できました(^^♪左側が8月の末に収穫する予定のトウキビです。臭かき腕北トウキビです。中には

  • もち黍の中耕完了後に雨

    今日の大雨が降る前に完了させた仕事はもち黍の中耕です。雑草が生き良い良く育ち30cmを超えるものもありました。なので緊急的に程っこしました💧今にも雨が降りそうな熱い雲が覆ってきました。そしてこの作業が終わるころに降り出してきた雨は今朝まで続く十は想像もしな

  • 雨後の茄子と茶豆とコリアンズッキーニ💛

    スコール滝のような雨の後の畑はそのすごっ差が判るように泥で畝間が埋まっていました。茶豆が雑草とともにノアの箱舟にでも乗っかっていたように水没を免れていました。ナスはこの雨を大歓迎したようで実を太らせていました(^^♪今日あたり㏍ステーキ茄子ベイナスのような感

  • 粟に穂が付きました

    昨日は粟の穂が出たのを確認しました(^^♪早いですね収穫時期が判れば作付け時期が決まります。エゴマとの時間の調整に役立ちそうです。美味しい泡色々な利用方法があります。将来のの言う賃織り様に利用したいですねアンプ右がもち黍左がモロコシですもち黍は緑が濃く成って

  • 桑の生豆が蔓を伸ばしだしました

    ハウスの骨組みに定植しておいた桑の生豆が勢いよく蔓を伸ばしだしましたどこにしがみつくのでしょうか?収穫は9月に入ってからお彼岸に食べるインゲンとなります。甘みも香りも申し分ない美味しい豆です。来年はもっと栽培してお客様に送りたいですね(^^♪

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、へんおじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
へんおじさん
ブログタイトル
自然遊民
フォロー
自然遊民

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用