chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
わたし・こども日記 http://mina-hitorigoto.seesaa.net

はんど&はあとと綴る雑貨研究家いちごじゃむ。わたしの愛娘と、愛息子との記録を綴る育児日記を公開。

2児のママです。日記をつけるかわりにブログでメモ感覚で育児日記を綴っています。大好きなハンドメイド・キッチン雑貨などを紹介するホームメイドカフェ(HP)も趣味で運営中。 ☆http://homemade-cafe.jp/

いちごじゃむ
フォロー
住所
緑区
出身
瑞穂区
ブログ村参加

2010/01/28

arrow_drop_down
  • おもわずガブリ!凶暴に豹変。

    犬に愛情は伝わっているのでしょうか。 我が家には4月に3歳になるカニンヘンダックスフンドがいるのですが... 時々凶暴になります...。 本日、一発、やられました 朝バタバタなのでゲージから出せず、申し訳なく思いながら出かけるのですが... 今日も、そんな日常が始まりました。 昼過ぎ仕事から帰り、さっそくおやつを与えてから 私自身…

  • 体罰について。

    ミィナの通う中学校で、体罰があり、先生が数名厳重注意を受けたことにより、 子どたちがLINEなどで連絡を取り合い噂をしていました。 原因は中学校の卒業式です。在校生は自宅学習となっていたにも関わらず、 学生のほとんどの子供たちが公園やショッピングセンター、カラオケ、ボーリングなどなどに 出かけたことが原因となりました。 出かけたことが先生の耳に入り、急遽学校集会が行われ... 「出かけた人は立つ」…

  • エータの力作!

    学年末なので、出来上がった作品やらファイルやら、毎日持ち帰るエータ。 そして、収納場所に頭を悩ませる私なのですが。 工作を自慢げに見せてくれるので、しばらく飾って処分する前に写真を撮って、記念にしています。 ハサミの使い方が少しずつ上達しているのが、作品を見て取れます。 …

  • 進研ゼミ小学講座5年生 地球儀に夢中!

    まだ、3月号、終わってないのに... 早々と、素敵な箱が届きました。 今回は、付録が多いからなのか、いつも年度初めはそうだったのか、 覚えていないのですが... 見た途端、早く開けたくなる、子供心くすぐる特別な箱で、進研ゼミ小学5年生は始まります。 何より楽しみにしていたのは、「英語漢字計算マスター」という、持ち運べるツール。 イヤホン付き、電池付きで入っていました。 そして、鬼滅の刃のペン(エータ…

  • 英検合格です(祝)

    ミィナが先日受験した英検3級、合格していました。 合格発表はWEBで見ますが、IDとパスワードを入力して、一瞬目をつむろうと思ったのですが 案外早く画面が切り替わり「合格」という文字が目に移りました。 そして、先ほど階段を踏み外して転びそうになった私。危ない危ない〓 なんだか平静を失っていたようで... そこまで嬉しいかという話((笑))

  • いつももらいすぎてる。おしゃれなまま(ママ)でいよう。

    今月は私の誕生日の月になります。 普段から、私を含め子供のことや、主人のことまでたくさん気遣ってくれる。 いつももらいすぎてる。と思います。 なのに、こんな年になってからも、誕生日だからとプレゼントを用意してくれる... 私の両親の心遣いに感謝の気持ちがいっぱい。 母となってから自分のことは、どちらかというと二の次にしてしまうのを、あえてわかっていて いつまでもいつまでも気遣ってくれるのを感…

  • 出会いの確立と誕生の奇跡

    こんなこと、ミィナが言いました。 人は生まれたときから、運命の人と見えない羽根でつながっている。 まるで天使のように。 だそうです。 もちろん自分が持っている羽根はひとつ。もう片方は運命のひとが持つひとつ。 こんなメルヘンのようなことをミィナが教えてくれました。 人と人との出会いはそもそも奇跡といいます。 世界の人口72億人の中で生涯に私が出会う可能性のある人の数は約3万人。 職種や人によ…

  • TWICEのオンラインライブ

    中学2年生の娘が、ただ今はまっているのが、TWICEです。 日本デビューを果たした多国籍ユニットです。 そのTWICEのライブが昨日ありました。 ライブといっても、今はコロナで通常のライブが行えないので、オンラインライブになります。 TWICEがいいなと言い始めたのが小学校5年生の時で、今のように好きになったのは中学生になってから。 今のクラスでは共通の友人もいて、教…

  • 誉め言葉を変えるのは、自立心が芽生え始めた今。

    小学4年生も終わりころ。 息子のエータは、単純ではなくなりかけています。 あるときには単純で純粋なのですが、ある時には、いつもの誉め言葉も「・・・」 その時々今いち反応がないことに、私も褒め甲斐がないなぁ〜”素直じゃないなぁ”と思っていました。 ただ、私の解釈で間違っていたのは、”素直でなくなった”わけではないということ。 今のエータには、自立心が芽生えはじめた証拠だということ。 成長とと…

  • 塾決まりました。

    毎日、どうかなどうかなと考えた結果、 ミィナの塾決まりました。 決めた決定打は、がつがつしていないところ。 もちろん、ぎりぎり払っていける料金面はもちろん、 気持ちの面のゆとりで決めました。 塾料が高いとか安いとかではなく、ぎりぎりまでプランを待ってくれるところ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いちごじゃむさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いちごじゃむさん
ブログタイトル
わたし・こども日記
フォロー
わたし・こども日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用