気温は23℃、スッキリしていますが山ゼミがうるさいです。ゼミナールではなくセミですよ糖は97、順調です、昨夕はカツレツの🍚なし、昼は冷やしお茶漬けにアンパン、その降雨化は18時になっても低血糖に至らなかったこと(^^♪アンパンは正義の味方です(笑)カツを食べた
気温は22℃、今日は暑く感じます。糖は88、10単位に下げています。昨夕は残り物の夕食で🍚を普通盛でたっべました。いただき物のキュウリが美味しいです。おひるの同じようなもの、小麦の刈り取りでたいへんです。買い置きした惣菜が良い仕事をしています。実はこの日
気温は20℃、少しひんやりと感じた朝です。糖は88、麦刈りで疲れたのであるもので、🍚を普通に、ニシンの山椒漬けを食べきりました。硬いものでしたが柔らかくなるのは酢でしょうか?山椒でしょうか?昼は姪たちとかなや食堂でホルモン焼定食を、美味しかったです💛☆★
気温は19℃、いて丁度良い気温です(^^♪糖は110、こちらも動くのには良い感じの体調です。昨夕は頂いたピーマンを肉詰めにしました💛お昼はマハルでカレー食こちらが満腹の原因です。今日は怪我が癒えたメアリーさんです。大好きなイタドリに食らいついているメアリーで
気温は20℃、気圧配置が変って、涼しい朝を迎えまあした。糖は96お腹は空いています。昨夕は冷やし中華(^^♪と冷奴ニンニク、ニンニクは採れたてです。昨日は雨の合間に収穫しましたニンニクです。朝昼とパン食でした昼は麺対フランス、コビパンです💛○○●○●○●○ジ
気温は22℃、昨日よりも暑く感じた朝です。糖は84体が重い朝です。原因は夜中に蚊の飛ぶ音で目覚めた影響です。昨夕は那須で買って来たウィンナーとステックブロッコリーが主でした。ご飯はなしです^^;昼食は野菜炒めと具だくさんの味噌汁でした。季節の自採り野菜が美味
気温は23℃、雲に覆われていますがに山は何とか見えます。糖は136朝起きた時は良い感じにお腹が空いていましたがご飯作りや何やら忙しく動いているうちに測定しました。牛乳一杯とのど飴一個舐めたのがあげたのでしょうか?昨夕は具だくさんの季節の野菜の御汁と残り物
気温は21℃、すこしだけ気温が下がりました、今は雨が止んで一ます。そして外へ出かけてきました。糖は109、昨夕の冷凍ご飯が美味しくて💛通常の量を納豆ご飯で食べました。普通盛なので少し高めでしょうか?いわき市山田のお米が美味しいです💛昼はカップ麺でした。ジ
気温は22℃、今日は厚い雲に覆れています。糖は95昨夕は豆腐と魚が中心でした。昼は那須アウトレットで肉の無い感じのハッシュドオムレツで暑かったので汗が滲む暑さでした💧美味しくなかったです💦☆★☆★☆★☆★まだ雨が落ちていないのでのんびりと体を綺麗にしてい
気温は22℃、この気温でも、寒く感じてあぶうが窓を閉めていました。糖は98、元気に外回りをしてきました。夕食は冷奴がメーンで豚肉のみそ焼きが脇役でした。最後にご飯が無いので茶饅頭を一個、最後に食べました。饅頭のつまみは美味しくないですね^^;、朝の数値が低い
気温は22℃、東の空に雲が出ています。東風が強まりそうです。会津や日本海側は暑くなるでしょうね💧糖は91、お腹は減っていません(^^♪朝仕事にレタスをすべて収穫しました、昨夕は待望の焼肉というかバーベキュー❤福島牛が美味しいですね❤菅野精肉さんの仕入れの目は
気温は22℃、湿度が低いのかスッキリとした気持ちの良い朝です。でも陽射しはその分強いです。糖は124、半月の平均値が110を下回りました(^^♪昨夕はリーフレタスの炒め野菜炒めと🍚少なめですがお昼にソースカツ丼をどーんと食べました。カツは菅野精肉からソースは市
気温は23℃、雲の蓋で蒸されている感じですが陽射しが無いのが救いです。糖は93、少し動くと力不足になります。昨夕はけんちん風の素麺食です。ピーマンやステックブロッコリー、エンドウ豆が良い仕事をして美味しかったです。昼は普通にあるもので済ませました。なんと
気温は24℃、今日はTシャツで外へ、真夏です。でも湿度が低いので爽やかな朝です。糖は106気分は90以下です。お昼は素麺を軽めに、夕ご飯はお好み焼き半分と採れたて玉ねぎと鶏肉の炒め煮、冷奴、エンドウ豆の卵閉じジでした。ジュペ猫は夕方に帰宅するヘンオジを歓迎
気温は24℃、でも風があるので爽やかな朝です。体感的には22℃ほどでしょうか?糖は95夕食は危険な小麦食、お好み焼きでしたが押さえて食べたのでこの数値です。夏がヘンオジの予報通りに早く来たのでしっかり汗が出ました。運動による汗は糖を消費します。人体の動き
気温は21℃、真夏の気温です💧でも朝は涼しく歩けました。昨日の方が重かったです💧糖は128少し高めが続きます。昼がラーメン食でしたが時間が2時頃に終わったのと量が多く感じた影響でしょう。夜はステックブロッコリーがメーンで🍚少な目にしました。でも、満腹感が
気温は19℃、少し温い風が流れています。雨はようやく上がりました。糖は109なんとなくおなかにまだ何か残っている感じです。お昼は試食パン、夜は🍚少な目でした。季節の野菜の味噌汁、特にエンドウ豆が良い仕事をしています。一緒に出掛けたジュペ猫は右に行くか左に行く
気温は18℃、動きやすい気温です。猫はすでに二度目のお出かけから帰ってきました🎵糖は128昨日はヒレカツ定食をお昼に食べて、夕食はじゅぺ猫のご褒美のカツオ刺しを分けてもらいました(⌒-⌒)🍚は鳥照りでいただきました。お酒はほまれの黒ラベル純米大吟醸を1.5合
気温は12℃スッキリと晴れて穂者冷却現象で冷え込んだのでしょう。でも一時間早い気温の確認です。糖は82、調子は正常です(^^♪昨夕はスペアリブが主で🍚はふりかけで半分食べました。昼は残り物と食パンパンを半分を🍚は一杯です。大根おろしとエゴマ油が美味しいです❤
気温は18℃、少し肌寒く感じましたが動くと軽快に動ける朝です。糖は105昨夕は久しぶりに馬刺しを食べて、新玉を食べて、ニシンの山椒漬け、あん肝の燻製。その燻蒸が口内に違和感が💦あぶうが口内が痛いとか💦気をつけたい燻製食です💦ニシンの山椒漬けオリジナルが美
気温は20℃、丁度良い塩梅の外歩きでした。雨も小降りになって助かりました❤猫の一緒です(^^糖は140、不摂生の罰当たりものですね^^;昨夕はスーパーの見切りのお寿司でした。昼が福島の美術館にある笑夢カレーでなんとカツカレーを食べました🎵☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚ジュペ
気温は18℃、少し湿度も上がっている感じで、空気が柔らかく感じます。糖は92、体調的には良い感じですが力不足で坂を元気には上がれない感じでした。夕食は昨日もカレー食でした。続くのがカレーの悪さです。玉ねぎの味噌汁を二杯飲みました(^^♪昼は冷やし中華でした❤
気温は18℃、少し冷っと感じる朝です。でも気温は今日も上がりそうなので日差しに気を付けろです💧糖は94少しお腹が空いています。昨夕は久しぶりに家カレー、山都町のカレースパイスが美味しいです❤三春町のえすぺりに置いてあります(^^♪お昼は野菜サラダがメーンで自
気温は19℃、薄目の雲に覆われている阿武隈山中です。小鳥の声が聞えないです💧糖は103 昨夕は見切りの刺身とメンチカツを半分と🍚半分でした。お酒はビール350と純米酒1.5合でした。先日の焼肉では500mを飲んだ時に血糖値が上昇しました💦昼はホッキ飯を食べ
気温は19℃、見回り終了後には20℃に達していました💦、今日は暑くなりそうです💧糖は109、そんなにお腹はしていません、昨夕は肉じゃがの残りとサラダの残りとししゃもでした。🍚も半分だけ、昼はカップ麺でした。よく眠れたと感じた朝です(^^♪今朝はいまいち元気のな
気温は18℃、良く晴れています。穏やかな差ですが自然界は動いて忙しい朝です^^;糖は150、平均値をあげてしまいました💦夕食は焼き肉❤牛肉が美味しいですし豚さんも美味しかったです。牛も豚柔らかで/。プラス、まだ若いニンニクとっ新玉ねぎそしてサニーレタスが少し
気温は16℃、キビタキが高い声で鳴いています🎵それを邪魔していたガビチョウです💦場所取り合戦ですね💦糖は96、良い感じの数値です。昨夕は肉じゃがをメーンにさつま揚げ、それに🍚少々。日昼は野菜サラダがメーンで汁と海苔の佃煮でした。おやつに会津の天神様🎵二日
気温は17℃、雨が上がったばかりの様でした。雨は止んで青い空が覗いていました。♪いつも間にか少女は♪を思い出しました。先日大河原さんが歌ったうたです🎵糖は104、昨日は塩鳥とサラダの夕食でした。これでも十分に満腹になれました。胃のたたみ方が上手く行ってい
気温は17℃今日はヤッケが必要ではない朝でした。過し易い朝です。糖は108昨夕はホッケ一匹で🍚少々と酒のつまみでした。昼は卵焼きとレタスサラダです。十ぺ猫は何かを見つけたのでしょうか?臭いを追っています。覚えがない生き物が通ったのでしょいうか?野生動物は
気温は11℃寒く感じる朝です。朝露がすべてを覆っています。これでは猫も外へは出たくないです。糖は111、昨夕はメインはメヒカリのから揚げ❤白身が柔らかくて美味しいです❤他には玉ねぎのチーズ焼き、採れたての玉ねぎでテレビ番組の真似をしました。玉ねぎが甘過ぎ
気温は12℃、雨は上がっています。小鳥の声も復活の朝です。糖は122夕食は🍚小盛と好きな串カツを主に食べました。昼は残り物が主でやはり、ウドのけんちんが美味しかったです💛見回りから帰って来たジュペエ君です。まだ警戒心の強い表情をしています(^^♪ご苦労さまかで
「ブログリーダー」を活用して、へんおじさんをフォローしませんか?
気温は23℃、スッキリしていますが山ゼミがうるさいです。ゼミナールではなくセミですよ糖は97、順調です、昨夕はカツレツの🍚なし、昼は冷やしお茶漬けにアンパン、その降雨化は18時になっても低血糖に至らなかったこと(^^♪アンパンは正義の味方です(笑)カツを食べた
気温は22℃、スッキリとした梅雨明けの朝です(^^♪心地よいですね💕糖は113昨夕は豆腐。納豆、卵の黄身、ニンニク一欠けんん。そこにエゴマ油と塩分にしょいいう油を少々。昼は冷やし中華にサービスのデザート❤あぶう父に感謝❣です。今日はスッキリリしているのでn軽快
気温は22℃、幾分か湿度が下がったのでしょうか?スッキリとした朝です。体感気温は昨日と同じでっす?太陽光の赤外線の影響でしょうか?糖は92今日は一時間早い測定になりました。夕食はジャガイモ食、コロッケ特大サイズ二個とはるさめスープでした。昼食は冷やし中華
気温は2℃、南から雲が流れています。糖は111、薬なしの値です。昨夕はサッポロからのお肉の野菜炒めで素麺を食べました。美味しかったですのでお腹いっぱい食べました^^;お昼はカップ麺と🍚すっこしです。一緒にでっけたジュペ猫は前傾姿勢で歩いています。きっかけがあれ
気温は24℃、真夏の気温です。今日は作業用の風通しの良いシャツ一枚で出ました。糖は81、今日は薬なしで過ごします。明日の数値が気になりますがどうなるでしょうか?夕食はジャガイモとニシンの山椒漬け、お昼はキュウリ、梅干し、ママ借りでした。ジュペ猫はかしこま
気温は24℃、それでも寒く感じて一枚羽織って出かけました?ふしぎな朝です。糖は96最近定番の値です(^^♪昨夕は🍚半分にイカのから揚げアスパラなどの炒め物が美味しかったです。昼はキュウリの三五八漬けや梅干しなどで軽めに、食べ過ぎないことが良い数値を生みます^^
気温は22℃、雲が東から流れています。台風の影響です、今は八丈島に位置しています。糖は121少し高めです。昨夕はソーメン食。大根おろしに生卵、そこへ麺つゆ少々で一輪ほど食べました。少し食べすぎです。そこにかき揚げ一個、リオンドールの物です。昼はあんみつ、移
気温は21℃、家の中はまだ寒い状態です。糖は96昨夕はインゲンがまたもや^^;エゴマ油たっぷりの大根おろしで🍚を少なめに食べました。昼はカップ麺に🍚半分でした。そんなに食べなくても体は動きます(^^♪昨日に続き今日もアップロードが出来ませんでした。ので、自然遊
気温は17℃、朝ムウございます。糖yは101、昨夕は那須炒め味噌味と塩鳥🍚少々そして、ビール350mklでした。昼はインゲンと塩鳥、インゲン炒めのショウガ味が食を誘いました。🍚は普通盛です。寒いので猫がくっついてきます。抱っこをしてあげると心地よさそうでした。こ
気温は17℃、寒く感じる朝です。やませが葛尾の堺の山から流れて来ています。糖は76昨夕は採れたてのこの辺りで出荷の盛んなピーマン料理と採れたてのジャガイモ食でした。昼は採れたて玉ねぎの美味しい牛丼と梅干が体に活を入れてくれました(^^♪☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆
気温は24℃、ほんの少しだけ気温が下がってくれました。昨日の雷雨はこの辺りでは恵みの雨になりました。郡山では120mm/hの豪雨となったそうです💦糖は103昨夕は肉じゃがに近いもの甘さを抑えていても玉ねぎの甘さで美味しくいただけました。ジャガイモは今一つ、磐梯町
気温は24℃、気の言うよりは楽に歩けました。糖は109昨日は値をあげるのに、夜は焼き肉、牛肉です💕、炭水化物はなしですがその分昼は回転寿司。たくさんtべました。が8皿だったでしょうか?イワシが特に美味しかったです。プラス午後にはジャイアントコーンのアイスを、
気温は26℃、熱帯夜の夜でした。糖は92昨夕は手巻きだったので少しは高いと思いましたが昨日は夕方に低血糖になったのでバランスが取れたようです。ジュペ猫は今朝も元気にお出かけをしています。服をしたまままです💦熱帯夜の原因は台風が南洋の熱を北へ運んでいるから
気温は23℃、空には薄い雲が広がっています。PM2.5がおとといから漂っていて鼻が刺激されています。糖は126高めの数値が疑問ですが夕食時間が20時ころからだったので影響しているのでしょうか?計測も一時間早く測りました。排便が出来ていないことも原因している
気温は22℃、今日も暑いですが道路の草刈り人足です。糖は95昼はカップ麺と🍚少々、夜は大根の煮物と🍚一杯でした。猫はテーブルの下で毛づくろいをしています。どこかに出かけたいのでしょうか?草刈りが終わりその毛の見聞をしにゆくようです。(⌒-⌒)今朝の朝は林の奥
気温は24℃、霧のような雲に覆われています。鍋の中にいるような感じの生温い朝です。糖は93、身体の動きは良いです。昨夕はお好み焼き半分と長いもの千切り、ステックブロッコリー、カツオの刺身でした。昼は大根の煮物と🍚キューりの三五八漬けです。ジュペ猫は夏バテ
気温は23℃、湿度が高くもやっとした朝です。ブログが書きあがるころには水蒸気が拡散して、涼しくなるでしょう。糖は126、昨日は注射無しで血糖値を上げるために夜はお好み焼きの小麦食、採れたてキャベツが美味しかったです。昼は大盛り🍚、大根おろしとキュウリの三
気温は23℃、昨日の雷でもう少し下がっておいいのかなあ?と思っていましたが今日も湿度が高いままです・今日も雷雨の覚悟が必要ですね💧糖は70、昨夕はジャガイモさんこともつ焼き、汗かきと定植で動いているので美味しさが倍増しています。追いニンニクも美味しいです
気温は24℃、微温い朝です。糖は91、昨日は低血糖気味にになりましたがうまく調節出来たああの値です(^^♪夕食は🍚普通盛に鶏肉の焼肉焼き、これが美味しかったです。特に皮が良いいじです。焦げるほど焼いたのが良いです(笑)昼食がお茶漬け、これが命取りですね💦お腹が
気温は23℃、今日は高温になる感じがするぬるい朝です。糖は95、お腹が空いている状態ですが体は動けます、昨夕は那須で買って来た、ソ―セージを(^^♪美味しかったです。昼はスーパーの総菜で済ませました。甘くて美味しくないものが多いですね💦近くのばあさんの漬物に
気温は22℃、夜中に熱くて目覚めました。記録を追ってみると24℃ですので蒸し暑かったのでしょう。糖は122、薬を入れなかったのにこの値でしたが念のために12ドーツ入れました。昨日はさs業としての歩数が6000歩を超えていました。シャワーが楽しみな季節です。
気温は22℃、久しぶりに朝仕事で鍬を使い蒔いた。汗が滲んだヘンオジです。夏ですかね💦要は101、薬での補給はやめました。さて明日はどうなるか❔食生活気にしたいですね^^;見回りから帰ってきて仁王立ちでヘンオジと対するジュペ猫です。一言、ニャーと声をあげて去っ
気温は21℃、すごく温い朝です。昨日から空気に変化が起こっています。夏の空気でしょうか?ただ湿気が強いですね💧春と夏の境目になっている阿武隈山中です。糖は145、昨日の大きな海老天と運動しない影響うでしょうか?今朝は12ドー、しばらくは高い値が続きそうで
気温は20℃、厚い雲に覆われた朝です。この雲は消えるのでしょうか?梅雨明けはそこまで来ています💛ジュペ猫は堺外へでています。御飯も平らげて追加を要求して、少し食べて、またそとへ元気なジュペちゃん体重も少し増えました。200gほどでしょうか?うれしいヘンオジで
気温は20℃、雲に覆われていますが東南の空から雲が切れ始めています。この涼しさも今日までとなりそうですが梅雨が明ければ湿度が下がってくれそうです。糖は105、お腹もすいていないし、ジュペ猫と元気に外へでてきました🎵昨夕は餃子食、今までは14単位の薬投でし
気温は20℃、雨が強めに降っています。j間雨量は10mm以上でしょうか?糖は88、昨日は12単位を、夕食がカレーご飯になったからご飯を食べても意外に上がらない値に油断が脳裏にあふれています。昨晩は日本酒仁井田の純米酒をオシッコが朝まですることなく眠れました。
気温は19℃、高原の朝ですね^^;寒いので窓を閉めさせられました。糖は77、ビスケット一枚二枚といただきました見回り後です。ゾルとは10単位夕食は冷やし中華でした。意外に上がらない小麦食の麺、他にもパスタも上がりにくいですが味付けにはご注意をジュペちゃんは今
気温は18℃、北の高気圧に覆われた阿武隈山中です。糖は99、薬は10単位に減らしtれいますが、運動量が不足していたので今日は高いと感じていました。しかしいい数字なのでホッとしました。食べすぎが良くない証です^^;ジュペちゃんは一緒に出掛けて見回りをして一緒に
気温は20℃、少し肌寒い感じです。薄い上着を着て外に出た朝です。糖は100、10単位を打った昨夕でした。昨日は運動もなくいわき市へ出かけてきました。平のイオンのエゴマ油280gは残りが5本になりました。間もなく注文が来る感じです。ジュペ猫に形態を向けたら睨ま
気温は21℃、窓はきちんと占めて寝た夜でした。糖は88、ゾルと無しでの低い値です。昨日は3回も花児が出ました。疲れのようです、エゴマの定植を頑張ったので疲れがたまっていたのでしょう。昨夕はビスケットを5実も食べて寝ました。そして暖かい風呂で温まって寝まし
気温は22℃、雨粒が落ちていますが濡れることはありませんでした・糖は74、揚げ春巻き昨日はもう一本、食べておけばよかったと感じる朝です。間もなくカラータマーが点滅しそうな体の叫びが聞こえてくるようです。今日はュペ猫の大あくびを捕えることが出来ました。一昨
気温は22℃、雨は上がっていますが蒸し暑く感じる朝です。今朝も4時前にヒグラシに起こされてそれからウグイス、ホトトギス、山鳩などが鳴きカラスが鳴きだすと寝てはいられなくなります^^;糖は118、昨晩は10単位に抑えました。良く練れた睡眠でした。ジュペ猫は見回い
気温は25℃、今年初めての熱帯夜も窓からの風でよく眠れました(^^♪糖は96、昨晩は12炭で鵜が小麦食のお好み焼でしたので上がらなかったと思えます。ジュペ猫は雨が降り出してしょんぼりしています。日課がこなせないのが辛いようです。空は南東だけが光を感じた朝です
気温は24℃、薄雲の覆われています。糖は93昨日の朝に14単位夜に12単位で下がった値です。ジュペ猫は朝の見回りから帰ってきたところです。最近は一歳くらいの猫が癒えに近寄って来ています。自分の居場所が取られるのではとの思いのせいで気をつけろの心境のようで
気温は22℃、夜中の雷は困りますが何故か心地よく聞こえたのは初めてです。糖は77、夕べにあぶうに誘われた粉餅なるものに食指が伸びたためです。ジュペ猫は家に入りたいと駄々をこねています・。昨日はトラクターが近づくと自分で肺ttのに?変ですね(;^_^Aヘンオジが外
気温は23℃、今朝は湿度が高く感じます。糖は87、ゾロと無しにしては低いです。昨日は蛭にどん兵衛、夜はジャガイモと間引き人参の素揚げげ、意外に美味しい人参の素揚げでした。そして、いただき物のお刺身で晩酌でした。アルコールは血糖値にはあまり影響しないですね
気温は23℃、真夏の気温です。糖は82、疲れが残っているからか力が出ません、昨夕はジャガイモ食炭水化物なので気をつけ12単位にしました。パワー不足のあっさです。やはりにくくいて―って感じです。悪化実ですね。ジュペ猫は何を望んでいるのか?トッピングを入れて
気温は21℃、今日も東風、ほくとうふうのないん阿武隈山中です。糖は101、昨夕は14単位で豆腐半丁、ピーマン肉4ケ。昼は冷やし中華でした。汗もたっぷり書いた小麦刈の作業でした。ジュペ猫は外で甘えています。朽ち果てそ王な縁側でゴロゴロとすりよってきました🎵可
糖気温は20℃、まだ砂漠の高気圧に覆われてすっきりした空気の朝です。ただ中国からのpm2.5が感じられないと良いのですが💦糖は113ゾルトファイなし二日目です。昨日は二階もよ尿で起きました💧その分野や睡眠が足りなく感じています。今日は睡眠不足に気をつけろです
気温は22℃、ぬるいって感じの朝です。糖は丁度100、昨夜は朝の値が低かったのでゾルトファイなしです。ジュペ猫の見回りは空き家まで行ってきたようです。最近その空き家にはキツネが近づいて騒いでいます、ジュペちゃん危険ですよといううよりはすぐ下の畑までヘンオ