chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
へんおじの闘病記 http://blog.livedoor.jp/hennoji/

楽しみながらの闘病生活も5年が過ぎました。リックス君も元気に5歳の冬を迎えます。

リックス

へんおじ
フォロー
住所
会津若松市
出身
磐梯町
ブログ村参加

2010/01/28

arrow_drop_down
  • 中央アジアからの旅? & 銀河でのお買い物

    気温は16℃、少し体感的にはひんやりと感じる朝です。まだまだ砂漠の風が来ていますね、という事は日中の気温が高くなることっですね。西日本では南の風が吹いているようです。今朝の北朝鮮のロケットの打ち上げに反応してジュペ猫が火を噴こうとしています。北の将軍様、

  • 長野の事件に思う と 美味しい茨城県のトマト❤

    気温は15℃、良い季節だなあと感じる朝でした。蜂さんも抱えきれない花粉を運んで帰ってきています。花以外のところから巣の材料でしょうか?何かを運んできています。巣も少しだけ大きくなってきています。今が仕事時一番忙しいのは蜂さんたちなんですね(^^♪昨日は庁舎を

  • ジュペ猫のお皿

    気温は16℃、柔らかい空気に覆われている朝です。まだ遠いところにある台風が運んできた風の影響でしょうか?さて、ジュペエ君が何でここにいるのでしょうか?口内炎で口が痛いジュペエさんなんか?リックス君に救いを求めている感じがして仕方ありません💧でも今日こそお

  • ヤマボウシの花 と 鮭ぶし丸

    気温は16℃、過し易い朝です。木のはごせったいで疲れたジュペエ君です。。リックス君亡き後は一匹でそのお仕事をこなしているので大変そうです('◇')ゞお疲れのジュペ猫です。昨日はヘンオジの三兄がお泊りでした。その宴はBBQでその会場の様子です。時間が来ると消え

  • シャクヤクの開花と久しぶりのアローカナ❤

    気温は14℃、砂漠の風が今日も吹きそうです。乾いた空気がひんやりと感じさせます。この爽やかな空気を乱す猫、ジュペ猫がスプレーをしていました(;^_^Aオシッコがたまっていたのか多い量で撮影に間に合いました('◇')ゞお尻から白い線になり飛んでいます。時にはスプレー

  • Cafeブランで一息❤

    気温は14℃、ジュペ猫は美味しい朝ご飯を要求してハンストをしています💦色々とあぶうが試していますがなかなか納得いかないジュペ猫です('◇')ゞ多分('◇')ゞ解決方法は特別な時のおやつ(^^♪鳥のささ身でしょう??でも上げないよ(笑)今日も風は砂漠から偏西風のにありま

  • 霜対策と何の花 & 佐久間でお祝いの天ぷら食

    気温は6℃、起床時はもっと寒く感じました。今日のジュペちゃんは食べ物に注文を付けてなかなか食べてくれません、ヘンオジがササミを小さく切って混ぜてあげても、あぶうが鰹節を混ぜても食べてくれませんでした。しかし、エゴマ油を舐めてからは元気に外へ出ました?ラン

  • こそだえしながらキャリアアップとHA1c6.0

    気温は10℃、ひんやりと感じる朝です。八御出入りは一匹だけ確認できましたがラズベリーの花にはたくさんの蜂が来ています。どこから来ているのですかね?ジュペ猫は麦わらの上で休んでいました🎵今日は晴れるのですね(笑)やっとミズキの花が咲いています。三春町とは一週

  • 蜂が入居しました♬ 5月23日の日誌(;^_^A

    気温は10℃、雨です💧今日は一日雨の予報です。早々と家に入りたがっているジュペ猫ですがだから今日は寝て過ごすジュペ猫です。今朝の雨は冷たいです。気温はそんなには上がらないそうです。今日は南東北病院へ糖尿病の健診のために出かけます。結果良ければ美味しいもの

  • 血糖値191の朝とくつろぐジュペ猫

    気温は17℃、暖かい朝です。ジュペ猫は毎朝散歩かあ帰るとあぶうのそばでくつろいでいます。ヘンオジが日誌を書いているので相手にされないからです。今朝は日山もぼんやりしています。黄砂が来襲しているようです💦昨日は郡山市の風景も子の汚れた空気の中でした💦あぶう

  • 理想のウクライナ和平 と こむら返りの対策❤

    気温は15℃、今日は暖かく晴れています。メアリーに朝ご飯を上げてジュペ猫と合流して朝のpsトロールです。だから距離は短め('◇')ゞ運藤にならないヘンオジです(;^_^Aでもジュペちゃんは楽しそうでした(^^♪今日は南高酷北低の気圧配置になるので、暑くなりそうです💧、水

  • NIKKAアップルワイン

    気温は14℃、暖かい朝に感じますね🎵雨も上がって雲が切れ始めています🎵小鳥たちも歌いだしています。ジュペちゃんは歯ぐきの炎症がひどくてご飯を上手に食べていません。この小さな体で500gほど体重が減っていましたが先ほどカリカリを三度お代わりをして無事に食べ

  • 腰痛が無くなって25年🎵股関節痛も10年💛

    気温は17℃、暖かい朝ですね(^^♪ベンガルの風がまだ残っている阿武隈山中です。ジュペ猫にスマホをむけると機嫌が悪くなったようで表情がきつくなりました。それでもかわいいジュペ猫です🎵緑が柔らかくおいしそうですね💛せっかくなので昨日はこの近くからウドを採ってき

  • 大昇楼@郡山市でランチ

    気温は12℃、朝の水やりとか畑の点検をしていると気温が急上昇して18丼あっていました。今日は福島市では猛暑日の予報となっています(^^;)その畑の見回りをしていると先に見回りをしていたのがジュペエ君です。畑でも朝のご挨拶(^^♪でも忙しそうなジュペ猫だったので愛

  • ブリ大好きジュペエ と 手作りのお菓子に思う

    気温は11℃、まだ若い草たちに水霜がびっしりとついていた朝です。日影では少しだけひんやりとした朝です。そしてジュペ猫はヘンオジよりも早く帰ってきてストーブ君になっていました。朝露が冷たかったようです。草丈が丁度ジュペちゃんと同じくらいだったからでsyね('◇'

  • 郡山珈琲焙煎で買い物 と 脳外の検針日

    気温は11℃、すっきりとした雨上がりの朝です。ジュペ猫はまだ露が草についていたので体が濡れているようです💧今朝はストーブ君になって向き合って居ます。でも暖かくなっているので勢いは弱くてなかなか納得できないジュペ猫でした('◇')ゞ雨上がり、向かい側の山肌には

  • ぷくぷくでランチ

    気温は12℃、小雨が降る朝です。しかし、歩くのには影響なく、小鳥が囀っていますし近距離でキジが何かを突いていました。そして大慌てで飛び立ってゆきました(笑)需裕ぺ猫の歯肉炎は治りませんが食欲はしっかりしています(^^♪今朝もニャーニャーとうるさくご飯をねだっ

  • ぱっとサイデリヤでランチ(笑)と夕方の低血糖💦

    気温は12℃、陽射しがない分だけ寒く感じますね。ジュペ猫の歯肉炎はますますひどくなり悪臭がしますが可愛さは変わりません(^^♪どうにかして 治してあげたいですね('◇')ゞヘンオジに抱かれて寝入っている可愛いジュペ猫です。(^^♪庭先では美緒子さんの植えたbブルーベ

  • ジュペ猫の仕事の風景

    気温は10℃、冷たい空気が去ってくれたようです(^^♪今回の砂漠の降雨気圧の影響は寒暖差が強くて霜の害が出ました。ジャガイモや茄子、ヤーコンがポリフェノールの色が出て黒く枯れました💦でも。芯がしっかりしているのでまた新しい歯が出てくるのが期待できます(^^♪昨

  • ベンガルからの風が来ます。 と 日本ミツバチ

    気温は2℃、今朝の三日連続で霜が降りました。祖の寒さでジュペ猫はストーブとお友達になっていました。この距離はストーブが寒くてカッカきていたので出来ました(^^;)寒いといろいろなことが起こりますね💦あぶうは布団が離せないようです(笑)冷たい霜がフロントガラスを凍

  • 間違っていた足のサイズ(^^;)と牛乳味噌汁?

    気温は3℃、気温が上昇中の阿武隈山中です。朝ドラのン再放送ではありませんが我が家にもストーブ君がいます🎵朝市のお出かけの後に冷えた体を温めるジュペエ君です。いじけてストーブの前にいるわけではないので大丈夫です。今日はあぶうが設置した蜂n巣箱に禁漁偏という

  • 山羊の父の思い出と太麺は好きではないへんおじ

    気温は4℃、朝方に寒くて目覚めたときは2℃まで下がっていたようです。あぶうはジュペ猫に朝ご飯を作ってあげています。その様子を見て見ないふりをしている銀座の通行人のようなジュペエ君です(^-^;今日の降水確率は0%、紫外線が強いので目のガードはしっかりしたいとこ

  • 霜降りの早朝 と サマンサのダウ処@三春の大谷酒店

    気温は1℃、霜がフロントガラスを凍らせていた朝です。日の出頃の気温は0℃でした。霜の被害が心配ですね💧春先暖かった分だけこのような霜の被害が出やすくなりますね💧ヘンオジの野菜はまだ、ハウスの中ですが購入してきた苗は霜にあたりました💦枯れないと良いですが?

  • TOKIOBAへ & 金丸本店へラーメン食(^^♪

    気温は4℃、もっと寒くなると思っていましたが体感的には10度近くに感じたあssです??考えてみたら朝は寒くなるとの予報があったので一枚だけ余計に着込んでいました(^^♪意外に寒くないのは湿度が高いからでしょう。湿度も体感的には感じ方を変えていますね(^^♪昨日は

  • 会津へ と 自作の調味料で初ガツオ(^^♪

    気温は10℃、今日は気温が上がらない予報となっています。雨の日なので雨に打たれたくないジュペ猫は自分のベットにいました。そこからご飯にところへジャンプする寸前のジュペ猫の姿です。雨が小降りになった時に外へ出てメアリーのご飯の補給に出ました。山肌には雲に戻

  • 能登地震 と コゴミとヒロゴ

    気温は14℃、今日も暖かい朝を迎えています。ただ薄雲が朝日を遮断しています。ジュペ猫は昼ごはん後の時間を一緒に過ごして、同じように格好で」昼寝をしていました。可愛いですね(^^♪雨が欲しいところの最近の天気続きです。予報では今夜は雨となっています。畑からの土

  • 北海道ラーメン

    気温は11℃、今朝も爽やかな阿武隈山中ですがだんだ雨が欲しくなってきましたね(^^♪昨日は暑すぎる日差しでしたがパピコを食べながら縁側で過ごしていたらジュペ猫がやってきて、出来た日陰で一緒に過ごしていました(^^♪陽射しが強いと大きく開くのがチューリップ(^^♪この

  • ニッカ ピュアモルトブラック

    気温は9℃、湿度も低くスッキリとしt朝です。この爽やかさに、しておくことを感じたのか穴を掘りだしてしゃがみ込みました。ウンチです。さらに爽やかな朝を迎えたジュペエです(^^♪hwん叔父も5時半前に朝起きのウンチを済ませました(^^♪快調な朝です。朝の血糖値も91で

  • キビタキ歌うあさですと蛇の花の藤の花

    気温は4℃、寒いですね、深夜には0℃近くまで気温は下がりました。jっ油ぺ猫のお出かけは6時半ころに、寒いので動きが遅くなった王です。今朝は鳥のささ身を細かく切って御飯に入れてあげたら元気が出たようで外へ元気に出てゆきました🎵良く晴れた虻kj間です。気温が下が

  • 今年は失敗かな?少々不満な出来栄え「めろん」

    気温は9℃、同じ木尾恩でも湿度が低いと寒く感じますね。ジュペ猫は年jっ裕冷えている(-_-;)家計簿を見て、何やらあぶうと相談しています。おやつが💦チュールが減らされるのでは困るとの相談でしょうか('◇')ゞ気温の上昇は明日から始まるとか報じられています。スペインに

  • のんびり昼寝中です💛と忘れ物は相馬、大橋屋で(^^♪

    気温は9℃、この気温でも寒く感じる季節になりました。ジュペ猫はチュールを要求して吠えています(笑)う今日は晴れているんで起床時間は4時10分でした起こされて外へ出すのが大変なヘンオジです('◇')ゞおかげで昼寝が数分でも爆睡できます(;^_^A空には寒気の雲が流れ始め

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、へんおじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
へんおじさん
ブログタイトル
へんおじの闘病記
フォロー
へんおじの闘病記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用