ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
富谷宿へ
気温は16℃、暖かい朝ですね、でも雨降りなので外へは出たくないですね💧ジュペ猫は縁側で周囲をキョロキョロしていましたが水たまりだけは嫌のようです。昨日は縁側にいる時間が長かったジュペ猫です。おとといは子ネズミ一匹を捕えました。今年初の小さな仕事です(^^♪今
2023/04/30 09:49
ヘンオジ、ニコニコニッカニッカ(笑)
気温は12℃、南東の風が強めに吹いています。今朝の気温と風邪の柔らかさに満足なのはヘンオジだけではなく、ジュペ猫も喜んでいます。もう既に三度の出入りを繰り返してまた出て行った元気なジュペ猫です。桜の木の若葉はこれだけ増えました。今は先らのミニい栄養が流れて
2023/04/29 10:37
根とと泊まれる小野屋ホテル@多賀城
気温は7℃、暖かさがみどってきましたね🎵今はさらに気温が上昇中です💦今日は汗をかけるかも?体には良い気候になりそうですが夕刻近くの亭、血糖には注意が必要のようです。陽射しが強いのでジュペ猫のように昼寝をしっかりとして地区者日光を避けるように動きたいです🎵
2023/04/28 09:52
ラブで💛溢れています💕
気温は6℃、冷たいですが爽やかな朝です。この爽やかさにこたえるかのように今朝は今年初めて福島県の小鳥、キビタキの歌声がキピーッと届いてきました。小梢の天辺から聞こえる爽やかな歌声です。そのほかにも5時からはウグイスが鳴きだしました。キツツキにキジ、コゲラな
2023/04/27 08:07
六丁目農園でランチ
気温は9℃、久しぶりに雨に打たれた朝です。ジュペ猫は外へ出てもすぐに戻って来るを繰り返しています。冷たくなった肉球が温まったらまた外へ出てゆくのでしょう♬watte なんといっても昨日は船引町の川本先生さんのところへ行って抗生剤の注射を打っていただき、元気が戻っ
2023/04/26 09:26
血糖値対策のパン食💕と道掃除💧
気温は-1℃、久しぶりに氷点下の気温となりました。今朝は布団の中でジュペ猫と抱き合って寝ていました(笑)顔を近寄せると手を顔肉球をに当てて、これ以上近寄らないでと拒まれました(笑)初めてのチュー(^^♪を思い出させたジュペ猫でした💛寒い朝、いろいろな思いがよ
2023/04/25 08:59
越代の桜@古殿町
気温は4℃、ひんやりとした朝です。これgは気温よりも湿度が魏食いからのヨプです。乾燥した気流中緯度高気圧が原因しています。より微小な工作図と乾燥が肌に良くないですね、こんな時はエゴマ油をいつもよりも余計に摂取して肌から潤いを出したいですね。これは体に余計な
2023/04/24 10:33
「げんん」&郡山製菓@郡山市富久山町
気温は9℃、昨日は強風でした朝は少し弱真tt例ますが風が冷たい宮城県多賀城です。昨日は仙台の蒲生パークにてリックス君のお友達と会ってきました。この大井は丈夫なものですね(^^♪昨日の強風にもびくともしないので安心して遊んでいました💛ワンコたちに元気をもらえたヘ
2023/04/24 09:42
パタゴニアと共同のお酒@仁井田本家
気温は5℃、寒く感じますね(^-^;昨日までが暖かかったので感じ方が違うのでしょうね(^^♪この寒さでジュペ猫の活動は停止しています(^-^;それでも頑張って今は外へ出てります。昨日はネギの苗の定植をしました。植え方は曲がりネギの方法になりました。湿気を嫌いねぎなのっ
2023/04/22 07:50
初夏ですね
きおんは17℃、初夏の朝を通り越して夏の朝になったようです。ジュペ猫はいつまでも外で過ごしていました。外が気持ち良いようですね(^^♪昨日は夏日を記録した阿武隈山中です。その影響でいろいろな萌えがありました。チューリップも花を一気に広げました💕その分、桜は追い
2023/04/21 09:23
銀河のほとりでランチ(^^♪
気温は6℃、今日は夏日が予想されて理ます。朝から日差しが強く照らしています。へんおじの目にもついいひじが入り込み、目がくらんで今も見えないぶっぶんが出来t例ます💦そのさかいにはギザギザ模様が出来ていました。入れ替えたばかりの目のレンズに悪影響が出ないかが心
2023/04/20 09:25
辰泉しぼりたて純米酒 & クレベリン
気温は10℃雨上がりなんですね?若草が濡れていました。ジュペ猫は縁側で草汁で濡れた体を舐めていました。今日は冬型の気候も終わり、暖気が北上してくるとか予報されています。昨日から鼻腔がおかしくなっているヘンオジです。何かのいたずら、黄砂の変化したものが悪さ
2023/04/19 09:15
クロルピクリン剤諸王に注意と
気温は6℃、少しピリッとする冷たい朝に感じます。これは空気が乾燥しているからでしょうね。昨日の風に耐えた桜もホッとしているでしょジュpンぷ夕方に風が止んだ時、蜂が桜を飛び交ていました。大きな音なので多分ミツバチではなく久万罰だと思います。害のない八なのでほ
2023/04/18 09:05
永泉寺の桜と小沢の桜
気温は6℃、体感的には2℃ほどにしか感じない朝です。ジュペ猫は暖かいところを探して外へは出ようとはしません。寒いですね(^-^;昨日の風にも負けないで踏ん張ってしがみついていた周平桜です(^^♪まだ、たくさんの花を持っています🎵遠くの日山も今日はクッキリと見えてい
2023/04/17 08:43
千本桜@小野町 と FURUFURUでランチ
気温は13℃。雨も上がり寒くなると思っていたら暖かいああを草むらは濡れているのでジュペ猫はあまり好んではそてへ出ないようです。入念に体を舐めてきれいにしていました。でもあのしつこいトラ子は来なくなっています。盛りが終わったのでしょうね(^^♪種の存続を願う生
2023/04/16 10:19
日本人と糖尿病 & 桑の葉ナンとカレーとすき家で朝食
気温は0℃、邪魔にならない雨が降り始めている朝です。外へ出るか出ないか迷っているジュペ猫です。迷う事って知恵があるという事ですね🎵知恵は経験から生まれ、知識は学習することで得られます。知識と知恵が融合することで良い前進が得られますが知識が豊富だと知恵の邪
2023/04/15 09:33
黄砂の健康被害 & Vanni (ヴァンニ)
気温は6℃、今日もこれから気温は急上昇して福島市では夏日になるカモ?の予報が出ています。急ぎ過ぎる季節です。くれぐれもグレることのないことのないように祈りたいですね💦ジュペ猫はヘンオジに見守られて、安心して外歩きを始めています。甘えん坊の割には自分勝手に動
2023/04/14 09:35
Jアラートと黄砂のあっさ& 花見のお菓子(^^♪
気温は6℃、少しピリッと寒い朝です。暖かい日が続くと少しの気温の低下も寒く感じますね('◇')ゞ子のジュペ猫もヘンオジの布団から出れなくて5時半まで居続けていました。温かくて気持ちの良い布団の中が幸せを感じる朝です🎵ソメイヨシノが朝日を受けて輝いていました🎵そ
2023/04/13 09:09
ふくしま軒(^^♪ランチと桜餅@常葉町
気温は13℃、暖かい朝です。ジュペ猫は5時ころには起きていましたが、薄目を開けてみているとヘンオジをおこすことなく、様子をうかがっていい子にしていました(^^♪そして、ストレッチを始めるとヘンオジの脇から出て、外へ出してと誘い出しました。外へ出て丘の上の桜を
2023/04/12 09:44
上堰米のお酒の飲み比べ
気温は3℃、昨夜から暖かくなった感じがします🎵ジュペ猫も自分のベットで寝始めていました。ここにあるソメイヨシノです。ドイツトウヒから逃れる様に枝を伸ばして花を咲かせています。綺麗です💕頑張っている姿です(^^♪今日は頑張って南東北病院へ行って来ます。心外では
2023/04/11 15:45
八十内かもん桜と合戦場の桜
気温は1℃まだ寒いのでジュペ猫は戸惑っています。戸惑うペリカンではなくてジュペ猫です。いったい何を見つめてりるのでしょうか?来なくなったトラ子のことでしょうか?周平桜もきれいに咲いています。昨日の雪も変えも何もなかったかのように花を揃えています(^^♪峠の桜
2023/04/10 11:40
名残雪ですか? と 双葉町伝承館へ
気温は0℃、雪が積もって利他朝です。そんなもんで、あったかい床に寝転んでいるジュペ猫です。一度外へ出て冷たい思いをしたようです。その後はじょこで気持ちよさそうに、ぬくぬくとしています。雪は薄く積もりました💧まだ農作物の目は温床の上だけなので被害は出ないで
2023/04/09 07:30
浪江町、大堀相馬焼の地と鈴木酒造へ
気温は9℃、まだ寒気は来ていません、暖かい朝です。雨が止みそうなのか小鳥が盛んに囀っています。きれいな朝の音です。不機嫌なジュペ猫、雨が降ってそちへでられないからのようです。いつものパトは簡単に済ませて、濡れた体を乾かしていました。寒気はこれから北西からや
2023/04/08 09:23
阿武隈山中に春が来たあ❤ と 桜巡り浜通りへ
気温は16℃、霧雨が時々吹きかけtれ来る散歩道でした。ジュペ猫の彼女、k通称トラ子がここ二日間来なくなりました。幾分か寂しそうなジュペ猫です。猫で初めての友達なので、」残念ですね(;^_^A、近所で噂になっていたからな?今秋から心旅が始まって、朝の時間がj少なくな
2023/04/07 10:02
滝桜3月31日と4月5日、朝ご飯はガストで
気温は12℃、暖かい朝です。気圧配置は喃高北低で南の風が送り込まれています。昨日は福島県が一番暖かいところとなっていました(^^♪真夏でないのでうれしいですね。そのような訳でジュペ猫も伸びきっていました。気持ちの良い様子です。早くも桜の花が咲きだしました(^^
2023/04/06 10:16
実家へ
気温は3℃、今日は友人と滝桜を見るために日誌は明日に書きます。というう事っで今書いています。昨日の朝も暖かい朝でした。朝姉をしていたジュペ猫をさらって出かけました。この後はヘンオジの膝の上で眠りの続きをしました(^^♪今日も黄砂がPM2.5とともに漂う朝です。マス
2023/04/06 08:49
マギーでビビンバ
気温は-1℃、夜は寒かったです。ジュペエも6時30分まで外に出ませんでした。寒くても香りを放出しているヒヤシンスがジュペ猫を覆っています。それからいつものトラ子との待ち合わせ場所へあちこちに臭いをつけてここに来た痕跡を残していました。峠の大きな木、桜の白
2023/04/04 08:01
昨日の花見(^^♪ と さん(大和川)さん@石川町
気温は5℃、今日も海からの風がやってきています。風が冷たい阿武隈山中です。予報では気温が15℃ほどとか、日差しがありがたい日になりそうですね。この余殃な日は会津が良いです💛ジュペ猫はクラウチングスタートの体制。あぶうから朝ご飯が届いてきています(^^♪わくわ
2023/04/03 09:20
合戦場の桜も開花と銀河で大豆ハンバーグ定食
気温は2℃、少しひんやりとした朝です。農作物の管理はまだ油断できないですね('◇')ゞでも日差しが届くと暖かい朝です。春真っ盛りのジュペ猫はトラ子とのデートが終わり帰ってきました。昨夕はほかの猫、白子が来ていてあぶうが追い払いました(笑)愛するわが子を奪われな
2023/04/02 09:02
the黄桜の開花と双葉の復旧と復興のお花見
気温は3℃、今日はこれからぐんぐん気温が上がる予報となっています。朝からジュペ猫は近所のトラ子に追い回されています。不思議な距離感と心のつながりがいかになっているのか?ヘンオジの入るスキのない感覚が早すぎる春に溶け込んでいました(;^_^Aこちらの桜はまだ開こう
2023/04/01 09:51
2023年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、へんおじさんをフォローしませんか?