2017年12月
まだ冬休みに入る前のこと。朝、「なかなか布団から出られない」「起きるのがつらい」という子供たちの声に、起きる時と寝る時だけエアコンの暖房機能を使ってもよいという御達しが出されました。オール電化でもないくせに、リフォームでエアコンが3台から5台に増え、毎
毎年、クリスマスに合わせて何かを作りたいと思っているのに今年は余裕がなくて。今年のクリスマスはスルーか・・・と思ったら、1年前に8歳だった次女が刺してくれたクロスステッチの画像が残っていました!ブログ用の画像フォルダに1年間、ずっとあったんです!!↓購
「バイヤステープをゼロから作る」の記事では超長い手作りバイヤステープを製作しました。何度も言っていますが、私は心の底からバイヤステープは既製品の方が縫いやすいと思っています。なぜなら、既製品のバイヤステープは下になる方がちゃんと1ミリ太く折ってあるから、縫
長らく自力でバイヤステープを作ることはしていませんでした。どう考えても買ってきたバイヤステープの方が縫いやすいから。(笑)ところが、このたび大量にバイヤステープが必要になったので、まともに買っていては破産するということになり、やむなく作ることになりました
過去の作品の中から季節に合った記事をピックアップし、思い出と一緒にご紹介するページです。12月ということで、過去のクリスマス作品を集めてみました。そもそも、クロスステッチに季節なんてないのに、なぜかクリスマスを締切に頑張ってしまう私。今年は、惜しくも仕上
「ユニクロのダウンジャケットをエコバックにリメイク」が変色してきたこともあってそろそろ処分しようかなぁと思っていました。やっぱり私はレジ袋型のマイバッグが好きなので、今回もレジ袋からパターンを取ることにしました。↓今回はかなり大きめ!この派手な柄はまだ記
来年中学生になる長女が中学校部活説明会の資料を持って帰ってきました。残念なことに、ミシン部も手芸部もありませんでした。来年4年生になる次女がクラブ活動の見学をしてきたそうです。手芸クラブは第四候補だそうです。(汗)今週の日曜日は、リビングを掃除し、リフォ
おかげさまで貧乏ミシン部作品BBS2学期も無事終了となりました!たくさんの投稿、本当にありがとうございました。最近は、1投稿に対する画像枚数が増え、BBS内でビフォーアフターを示していただけるようになったり、アニメーションGIF(?)で複数の画像を見せる
2017年12月
「ブログリーダー」を活用して、detekoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。