chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
柴田サイクル
フォロー
住所
大分県
出身
大分県
ブログ村参加

2010/01/25

arrow_drop_down
  • 棒立て(1)

    [画像]

  • SCの通路用タラップ(2)

    [画像]

  • SCの通路用タラップ(1)

    [画像]

  • 亀裂の補修溶接

    [画像] [画像] [画像] [画像] [画像] [画像] [画像] [画像] [画像] [画像] [画像]

  • イノシシの箱罠 ※在庫は2台

    昨日、1台売れたので在庫は残り2台。 [画像] 昨日売れた箱罠は、本日引取りに来られたので納品がてら現地での設置を行って仕掛け方法の説明を実施。K様、今回はお買い上げありがと…

  • 蝶番の溶接【完了】

  • 安全対策

    見積依頼を受けたので現場の下見へ。 �@手すり・高さの延長 [画像] �A転落防止用柵(バー)の設置 [画像] �B巻込み防止カバーの設置 [画像] [画像] �Cチェーンカバーの補修 [画…

  • 現場用エアコンプレッサーの更新

    長年、作業場の一角にホコリを被って鎮座してあった古い東芝のエアコンプレッサー。 [画像] 完全な実働品で、コンセントに繋ぐとポコポコと音を立てながら空気を圧縮し始める。 [画像…

  • 吊下磁選機の架台(1)

    [画像]

  • 丸太止め(5)【完成】

    [画像] [画像]

  • 丸太止め(4)

    午前中、丸太止めの溶接を仕上げる。後はケレンして仕上げの塗装をすれば完成。 [画像] 午後は、トラックに数日前から積んであったスクラップを片付けに。数年前と比べると、今のスク…

  • 丸太止め(3)

    [画像]

  • 粒調砕石敷設

    最近、事務所内の土埃がひどい。朝、机を拭くと布は茶色。翌朝に拭いても前日と同じくらいに布に土埃が。 原因は、作業場からの土埃。風に舞って一番軽くて粒子の細かい土が事務所内…

  • 丸太止め(2)

    [画像]

  • 丸太止め(1)

    [画像]

  • スチールのボックス

    燃料のストック缶の横に設置されてあるボックス。木製なので消防法では×なので金属製のボックスにしたいとの事。 [画像] [画像] 製作するとなると高価になるので、似たようなサイズ…

  • 架台の見積もり(2)

    昨日、見積依頼を受けた案件。現場に行って架台を建てようかという場所の状況を確認する。 [画像] バケットの右隣に高さ3.5mの架台。地面はアスファルトで舗装されてある。既に設…

  • 架台の見積もり

    [画像]

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、柴田サイクルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
柴田サイクルさん
ブログタイトル
毎日書かない作業日誌 
フォロー
毎日書かない作業日誌 

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用