chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kimama
フォロー
住所
中央区
出身
小倉南区
ブログ村参加

2010/01/22

arrow_drop_down
  • ブログの引越し

    ブログの引越しをいたします。 Seesaaの無料ブログでやってきましたが、独自ドメインを取得して、エックスサーバーを借りて、新しくブログを立ち上げます。 プログラムは、MovableTypeを使いますが、エックスサーバーは、自動インストール機能が付いているので、インストール作業がもの凄く楽です。 品質もそこそこいいし、サーバーのおすすめを聞かれたら、とりあえずは、エックスを推すことにしています。ただ、サー…

  • アクセス解析プログラム

    ブログをつくったら、アクセス解析プログラムを設置するといいが、とりあえずは、カウンターだけでもいい。ブログパーツにあるようなもので。 すると、一日にどれくらいの訪問者がいるのか一目で分かる。無料ブログであれば、アクセス解析の項目があるのでそこをみるのもいいが、パーツで貼っておくと、更新する度に目にすることができる。 やはり、ブログは、見に来てくれてこそだから、訪問者数が増えると張り合いが出る…

  • 確定申告の季節

    今年も確定申告の季節がやってきた。どうも、こういう経理・計算は苦手だ。そんなことでは行けないと思うが。 ただ、昔の手書きに比べたら、近年の確定申告のオンラインシステムはずいぶん楽だ。簡単になった。 オンライン申告もいいけれど、あれは確かアダプタを買ったりする必要があるから、あれでなく、計算だけしてくれて、入力結果=申告票をプリントアウトできるサービスがある。あれがいい。あれで十分だ。 慣れ…

  • Seesaaブログの上部広告

    ブログはSeesaaを使っているが、Seesaaブログのいいところは、広告がほとんどないところと、1アカウントでたくさんのブログをつくることができるということ。 ただ、一番上のラインに広告が出て、これがなければなーと思っていたところ、他人のSeesaaでは、これがないものがある。 ??? 有料なのかなと思っていたら、Seesaaは無料サービスのみ。もしや特別オファーなどか? ではなく、簡単な設定で取り除けることがわ…

  • モニターの配色と輝度

    長時間モニターの前に居ることが多いので、なるべく目が疲れにくいように、モニターの配色と輝度やコントラストを調整している。 文章書きには、WZエディタを使っているが、この配色を黒板の配色にしている。背景を濃い緑(ほとんど黒に近い)、文字色は白よりもベージュに近い色に。 そしてこの状態で、モニターの輝度を下げる。これ以上下げると、見づらいなというくらいまで。要は目に入ってくる光の刺激をギリギリまで…

  • 集中力

    日常のこと、思いついたことなど、自由気ままにつづります。

  • 空港で公共無線LAN&いろいろ

    福岡空港にノートパソコンを持ち込み無線LANを繋いでみた。 空いていそうな国際空港ロビーへ。 案の定空いていました。 IDは、「fukuoka_ap」ということだったので、メモっていったが、 それを入力することなく、持って行っただけで繋がった。 ただ、回線はかなり遅い。 ISDN時代を思い出した。 ブロードバンドではないですね。 まあ、無料だから仕方ないけれども。 クリスマスということで、空港にもツリ…

  • スカイプは素晴らしい

    スカイプの素晴らしいところは、両手があくので、作業をしながら、話ができること。サイト制作系の打ち合わせなどは、かなりこれを利用している。しかも無料で、音質もいい。タイミングによっては、ときどき回線(トラフィック?)状況が悪いときもあるが。 なので、友人や仕事で知り合った人などには、ことごとくスカイプを進めている。ヘッドセットをプレゼントすることもあるくらいだ。インターネットサービスの中では、メ…

  • スタバとGoogle

    久々に天神に出て本を買ったので、スタバで読もうと思ったが、行きつけの二軒とも大混雑。なのでやめて帰ってきた。スタバのいいところは、禁煙だ。 スタバの店舗ってどのくらいあるのだろう。福岡は31店。郊外にはドライブスルーのお店もある。 スタバのメニューでよくオーダーするのは、スターバックス・ラテ。だいたいはこれ。今サイトのメニューを見て、エスプレッソベースだとはじめて知った。キャラメルマキアートも…

  • 運動不足を解消する

    家で仕事をしていると、ついつい運動不足になる。 そういう意識があるから、なるべく、運動を心がけるようにしたこの頃。 基本は、ウォーキング。 マンションでは、エレベータを使わず、車で行っていた買い物も、基本は歩きで。 それでも運動量が足りないときは、夜、ウォーキング。 このウォーキングは、季候の良いときは、気持ちいいものだが、 寒くなってくるとちょっとつらくなる。 冬は、やはりプールか…

  • ラーメンの具三昧

    人のブログを見ていたら、即席ラーメンをうまそうにトッピングしている記事があって、 さっそく、自分も実践してみた。 博多なのでやはり豚骨ラーメン。 豚骨系は、インスタントもおいしいのがたくさんある。 で、ラーメンに入れる具だが、これまでは、余った野菜などを入れて、 まあ、ある意味チャンポンにしていたのだが、 あらためてラーメンの具を考えてみると、 基本はチャーシューですね。 ラーメン店で、…

  • こたつの季節が

    ずいぶんと寒くなってきた。 今年は、冷え込みが早いような気がする。 密閉度の高いマンションなので、暖房をがんがんたかなくても、ある程度は暖かい。 仕事部屋は、6畳で、デロンギの一番小さなタイプを使っている。 まあ、部屋全体が暖かくはならないが、少し厚着をしていれば、ちょうどいい。 あまり、暖かすぎると頭がボーッとしてしまうから。 そして、リビングにはこたつ。 これは、去年から登場し…

  • クリスマス準備

    クリスマス準備、といっても子供へのプレゼントの準備をそろそろ。 こういうのは、早い方が、手頃な条件で、欲しいものが集められる、 と近年ようやく気がついた。 通販で買い物をよくするようになってからだろうか。 まあ、通販を日ごろからやっていると、早め早めに促してくれるのもある。 バナーやメールなどで。 子供には、もうサンタクロースの秘密がばれてしまったので、 こちらの楽しみは、少し減ったの…

  • 忘年会の予約

    忘年会の予約を入れた。 ちょっと早かったが、毎年行っている、中高同級生の忘年会で、 もうやることは決まっているからだ。 早く予約すると割引きして暮れるそうだ。 チェーン店だから、他にもそんな店があるかもしれない。 もつ鍋が食べたかったので、そういう店を探した。 見つけたのは、駅前にあるチェーン店。 ここは、居酒屋チェーン店だが、安い上に、全室個室なのだ。 だから、少人数の同窓会などに…

  • ウォーキング

    町内のウォーキングイベントに参加。 歩くことは好きなので、望むところだった。 天気も、曇りだったが、歩くのにはちょうどいい。 少し肌寒いくらいで。 緑の多い、環境のい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kimamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kimamaさん
ブログタイトル
きままログ
フォロー
きままログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用