chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Life is Beautiful http://soranotorinonohana.seesaa.net/

賛美活動、子育て、お菓子作り、ガーデニング等々、日常生活の中にあふれる神様の恵みを綴っています。

故・露の五郎兵衛の娘、露のききょうの妹。 色んなところで色んな事やっています!(笑)

♪Sunny
フォロー
住所
西宮市
出身
西宮市
ブログ村参加

2010/01/21

arrow_drop_down
  • 祈りと願い

    一定のサイクルで、「自分は必要とされていない」と感じて落ち込む。 そしてどん底まで落ちた時にやっと神様を見上げることの繰り返し。 全く愚かなものだと、自分でも思う。 そしてそんな時、必ず、励ましの手が延べられる。 昨日も、親しい友から「歌い続けてね」と電話をもらった。 献金を送ってくださった方もおられる。 他にも励ましの声が・・・。 昔、ある伝道者の推薦のためのアンケートで 「この人は人の励ましがなくても働きを続けることができますか?」 という設問があった。 ある人が、 「この方は人の働きがなくても良い働きができますが、励ましがあればさらに良い働きがで..

  • 現実の幸せ

    11月11日は、結婚記念日でした。 ということで、藤井寺でお気に入りのフレンチ「エフズダイニング」さんへ。 お店についてから「今日は結婚記念日なんです」とお伝えすると、予約時には何もお知らせしていなかったので、何もできないけれど、とおっしゃりながら、デザートに「Anniversary」の文字を入れてろうそくを立ててくださいました。 いつもはランチでリーズナブルなコースをいただくのですが、少しだけ奮発してお肉のコースにしましたが、とてもおいしかったです。 2000ねんに結婚した私たちは、周年が数えやすく、23年周年をこうして迎えられたことを心から感謝します。 と、そんな..

  • やり直しの力ーマリガンー

    DVD「やり直しの力ーマリガンー」 10月6日にはつばいとおききしていたのですが、なかなかキリスト教書店に行く時間がなく、買うことができずにおりました。 昨日、病院の帰りに買ってきて見ました。 基本、外国映画は原語で見る主義なのですが、今回はあえて、日本語吹き替え版を。 担当されているのは古谷徹さん、森功至さん、井上喜久子さん、高島雅羅さんと言った豪華顔ぶれ。 古谷徹さんは「巨人の星」の星飛雄馬や「機動戦士ガンダム」のアムロ・レイはもちろん、現在に至るまで現役第一線でご活躍の方。 森功至さんといえば、私にとっては一も二もなく「ガッチャマン」 でも実は他にも..

  • 憂愁の日々(近況報告)

    いや、まあ、それほど深刻な問題ではないのですが。 なんとなく、物憂げな秋、という程度です。 私は自分は結構友達が多いほうだと思っていたけれど、それは、自分が情報をチェックしたり、自分から連絡を取って出かけていただけで、誘ってくれる人とか、自分から連絡をくれる人はいないってことに気が付きました。 いや、思い出したというべきでしょうか。 思えば昔からほとんどそんな感じで、気持ちが前向きの時は、「待ってても仕方がないから自分から出かけて行こう」と思えるのですが、どうもこの頃はあまりそういう気持ちになれず。 というわけで、このところは、ほとんど引きこもりの毎日です。 ..

  • 前へ進めじゃ!

    コロナ禍は、第何波が来ているとか言いつつも、収束の兆しを見せ、街はコロナ禍以前のような活気も戻りつつあると感じます。 でも、教会の集会の持ち方、伝道の仕方、いろんなことがこのコロナ禍で少し変わったように感じています。 それだけではないと思いますが、コンサートは、以前のようにはなかなか戻らず。 それは、私自身、また私の賛美(歌)をそれほど必要とされていない故、とも考えられる訳で。 実際、コロナ禍前も、コロナ禍中も、今も、変わらずに忙しい人は忙しい訳で。 「私の賛美(うた)はもう必要とされていないのではないか」 などと書くと、なんだか悲壮感が感..

  • 40歳

    昨日は受浸記念日でした。 バプテストだったので洗礼ではなく浸礼という言い方にこだわっていました。 バプテスマを受けたのは1984年2月12日。 セカンドバースデーはその1年前の2月9日。 洗礼をセカンドバースデーという教会も多いのですが、わたしのいたバプテスト教会では信仰告白がセカンドバースデー。 わたしの場合、特にはっきりとその瞬間に自分と世界が新しくなる経験をしたので、そう自認していますが、そこは人それぞれの信仰のあり方だと思っています。 Facebookの過去記事にも、受浸記念日について書いた記事があがっていて、そこにも書いていましたが、39年前のこの日..

  • 秋の京都①

    どうしても行きたかった新選組展。 土方さんの愛刀「和泉守兼定」が東京に帰ってしまう前に行かなくちゃ、ということで、11月22日に行ってきました。 「和泉守兼定」の陳列が23日までだったこと、そして23日が祝日なので、その前に、ということで。 それで、どうせ京都に行くなら前から行きたいと思っていたところ、何ヶ所か歩いてこよう、と思い立ち、お昼前には京都につくように行動。 四条河原町から東に向かって歩き、南座の前を通り過ぎ、東大路を南に下がり、高台寺南門通りからねねの道に入って円山公園へ。 円山公園では、何年かぶり、いや何十年ぶりかで長楽館に。 ..

  • 自分のペースで

    自分の力不足、努力不足が不甲斐なくて落ち込むこともありますが、いやむしろ落ち込むことばかりですが、それでも上からの不思議な励ましをいただいて、前進しています。 早く、生ききってしまいたい思いもあるのですが、焦るのではなく、自分のペースで、自分の分を果たし、神様の歩ませてくださる道を歩んでいきたいと願っています。 感謝して・・・。 S.D.G.

  • 盛りだくさん!!

    今週はずっと音楽でいっぱいの1週間でした。 7日(月)北摂恵みバプテスト教会での、配信コンサート収録。 もう何回目かわからなくなるぐらい、毎年お招きいただいています。 香月更さん、藤原将悟さん、munemuneさん、そしてわたしの4人でのコンサートです。 こちらのコンサートは期間限定での配信となりますが、またUPされましたらお知らせいたしますので、是非ご覧ください。 写真は、当日いただいたお花と手作りのバナナケーキ。甘さ控えめでとっても美味しかったです。 8日(火)はVIP大阪の定例会へ。 11月定例会の講師は、税理士藤木事務所 代表税理士..

  • 年内のコンサート予定

    明日はフリーメソジストの女性大会でご奉仕させていただきます。 久しぶりに永原先生とご一緒できるのもとても感謝で、楽しみです。 土曜日は、非公開のミニミニコンサート。 月曜日には、11月20日公開の、北摂恵みバプテスト教会のチャペルコンサートの収録がありましたから、本当に、今週は珍しく忙しくしています。 北摂恵みバプテスト教会のコンサートは、昨年同様、期間限定でYouTube配信されますので、また公開されましたらお知らせいたします。 12月には、藤井寺市民クリスマスコンサートで、夫妻でご奉仕させていただきます。 こちらのコンサートは、昨年から始まった催し..

  • 合格!

    実は9月27日に、とある試験を受けてきました。 レコーディングの最中であり、10月15日に「賛美とゴスペル落語の会」を控えていた時期でもあり、姉にも「何もこのくそ忙しい時期に、やらなくてもよかったのでは」みたいなこと言われましたけど、やっぱり「今やろう」と思ったタイミングがわたしにとってのタイミングだったんだと思うんですよね。 あ、何の試験かと言いますと、「スイーツコンシェルジュ検定」という試験でした。 一般社団法人日本スイーツ協会というところが実施している試験で、お菓子を作る資格ではなくて、お菓子の知識に関する試験です。 コンピューターによるマークシートみたいな..

  • さらに感謝!

    15日の会の翌日、娘と母の藤井寺キリスト教会への転入会式が行われました。 娘は、普段は東京にいますので、なかなか藤井寺教会での礼拝はかなわないのですが、東京で行く教会も決まっていませんので(なかなか行けないみたいで)、ひとまず籍をを藤井寺に置くことになりました。 母の転入会式もまだでしたので、合わせて行わせて頂くことが出来、感謝でした。 さらにこの日は、20歳の女性のバプテスマ(洗礼)式も行われました。 この方は、6月、私たちが赴任してすぐの頃に、自ら神様を求めて教会に来られ、本当に素直にイエス様を信じられ、今回のバプテスマへと導かれました。 また、さらに驚くこと..

  • 感謝!

    ご報告が遅くなりましたが、おかげさまで10月15日、還暦記念「賛美とゴスペル落語の会」を無事に終えることが出来ました。 コンサートの時にはお伝え出来ませんでしたが、賛美活動を始めて25周年の感謝の時でもありました。 ただただ感謝のひと時でした。 コンサートの部では、ヴァイオリンの西村泳子さんとピアノのmunemuneさんのサポートで、本当に贅沢なコンサートでした。 もうこのお二人と一緒にコンサートできることは、わたしには本当に身に余る光栄なことです。 そして、音響は心から信頼する酒井羊一さん、照明には関恵嗣さんというぜいたくなスタッフ。 今の私にできる..

  • 「空の鳥、野の花」通信 No.40

    なんと!1年以上ぶりの発行となってしまいました。 久しぶりにもほどがありますよね。 申し訳ありません。 発行しない間にも、賛美のご奉仕も、ぽつりぽつりとさせて頂いたり、娘が上京したり、自分たちもプチ引越しをしたり、書ききれないことがたくさんあったのですが・・・。 とりあえず、ざっくりと、現状のご報告をさせて頂きました。 PDFはこちら⇒通信 2022年09月.pdf そして、引き続き、10月15日の「賛美とゴスペル落語の会」よろしくお願いいたします。 チケットのお申し込みは右サイドバーの下の方にあります「お気に入りリンク」内..

  • あさご芸術の森美術館「新・山本二三展」

    26日金曜日から北海道に行った夫と入れ違いに娘が帰ってきていました。 28日は礼拝メッセージ当番でしたが、早めに準備をして、27日は、エルとちょっと遠出をしてきました。 せっかくなので何か一緒に行けるとこないかな、って色々探して、あまり人混みでないところ・・・と思っていたら見つかったのが、あさご芸術の森美術館で開催されていた、新・山本二三展でした。 エルはジブリ作品が大好きだし、ジブリだけでなく様々なアニメ作品に美術監督として関わってこられた山本二三さんの展示は私たちにぴったりでした。 朝来芸術の森は初めて行きましたがとてもアーティスティックなスペースで、いろんなオブ..

  • 賛美とゴスペル落語の会

    やっとチラシが解禁になりました❣️ 《賛美とゴスペル落語の会》 2022年10月15日(土) 13:30開演 大阪クリスチャンセンター OCCホール 前売り2000円 当日2500円(全席自由席) *チケットは私にお申し付けください 第1部 賛美コンサート 歌 菅原早樹 ヴァイオリン 西村泳子 ピアノ munemune 第2部 ゴスペル落語会 古典落語/露の ききょう 落語/桂 珍念 トロンボーンとお話/亀井玲司 福音落語/露の ききょう 主催/大阪クリスチャンセンター #賛美コンサート #ゴス..

  • 「アイドル」

    昨日(2022年8月11日)NHK総合テレビで特集ドラマ「アイドル」というのを放映していました。 今、私いち推しのAぇ!groupの正門良規さん出演ということで見たのもありますが、内容にも興味があったこと言うまでもありません。 そして、見ながらいろんな舞台を思い出していました。 (ネタばれ含みます) 昭和の舞台演劇を観てきた世代にしかわからないかもしれないけど。 特に「上海バンスキング」と「笑の大学」でしょうか。 どちらも映画になったけど、やっぱり舞台が最高でした。 一番に思い出したのは「笑の大学」かな。 検閲官と劇団の人のやり取りと言えばこ..

  • 贅沢時間

    昨日は久しぶりに、賛美の場を与えていただきました。 クローズドな場で、本当に限られたお客さまの前でのミニミニコンサートでしたが、クリスチャンではない方の前で賛美させていただける貴重な機会。 みなさん、本当に熱心に耳を傾けてくださり、喜んでくださったので、感謝でした。 素敵な場所で美味しいお茶やお菓子も用意されて、素晴らしいおもてなしの時間を共有させていただきました。 そして奇跡の再会もあり、私にとってもとても嬉しいひと時でした。 20数年ぶり?のその再会のお相手は、父が以前よくご一緒していた方で、その方もとても喜んでくださり、懐かしい話に花が咲きました。 個人的なことなので詳しくは..

  • インプットその3「てなもんや三文オペラ」

    今日は森ノ宮ピロティーホールで、久米小百合さんもおすすめの「てなもんや三文オペラ」を見てきました。 演劇少女だった頃「三文オペラ」という作品に不思議な憧れを覚えつつ、今まで読むことも観ることもなかった作品。 やっと観ることができました。 そして、見られたことを本当に感謝しています。 小百合さん、お薦めありがとうございます 久米小百合さんのお連れ合いの久米大作さんが音楽監督をされたということも楽しみの一つでした。 そもそも公演の案内を見た時、関心がありつつもチケットが取れないだろうと思って諦めていた舞台。 小百合さんのFacebookの記事を見て、「やっぱり見たい️」と思..

  • インプットその2「歌舞伎」

    7月13日、姉と一緒に道頓堀の松竹座の7月大歌舞伎を見に行ってきました。 昨年の歌舞伎は見に行かなかったと思うので(コロナ禍でやったかやっていないかも記憶になくて) 出し物は「堀川波の鼓」「祇園恋づくし」 そもそもは、片岡仁左衛門さんが見たくてチケットを取ったのですがご病気で休演。 代演の勘九郎さんも悪くはなかったのですが、脳内で仁左衛門さんに変換しながら見てしまいました。 それでも、夏芝居らしく、若手の人たちが頑張っておられて、フレッシュで爽やかな舞台ではありました。 勘九郎さんや七之助さんは子役のころから拝見していますし、幸四郎さんも、染五郎の襲名の時を覚えていたりするの..

  • インプットその1「ゴスペル・イン・文楽」

    今月は怒涛のインプット月間でした。 まずその皮切りが兵庫県立芸術文化センターでのゴスペル・イン・文楽でした。 第一部、神父様のお話や座談会があり、第二部が豊竹呂太夫さんを中心とする「ゴスペル・イン・文楽」 着物を着たお人形が聖書の世界を生きる素晴らしいひと時でした。 この出し物は既に何度も拝見していますが、観るたびに新たな感動があります。 古典芸能の「型」 それは古いようで決して古びないスタンダード。 その世界が実に聖書の古びない世界観とマッチするのです。 そして「父」「子」「聖霊」が三位一体であられるように、「義太夫」「人形」「三味線」の三つが一体となって作り上げられ..

  • 終わった〜❣️

    ピアノ奏楽、なんとか無事に、いや無事かどうかわかりませんが、何とか最後まで弾きました。 わたしが苦手な曲、実は司会者の方もよくご存知ないということで、うちの教会の歌姫たちが盛大に、またハンドクラップも入れて歌ってくださったので、なんとかなりました 次回は8月14日。 頑張りまーす。 下手だけど、ピアノ弾けるの嬉しいです そして今月月末からいよいよCDの録音が始まります。 まずはピアノから。 そちらの方も頑張りまーす

  • 空の空

    約1か月ほどかけて、ブックカバーチャレンジをせっせとアップしましたが、実はこの間に大切なことがいくつもありました。 6月5日、私たちが10年にわたってご奉仕してきました単立・西宮北口聖書集会がその働きの幕を閉じました。 そして、私と夫は、6月1日付を持って、単立・藤井寺キリスト教会に赴任させていただきました。 6月19日はその就任式でした。 就任式のアーカイブです。 また、その就任式の前、東京に行きました。 叔父とエルを引き合わせるのが目的でしたが、6月17日には東京プレヤーセンターで持たれている365日お昼の礼拝で3曲の賛美とメッセージを語らせていただきま..

  • ブックカバーで紐解く自分史 31日目

    〜ブックカバーで紐解く自分史〜(Facebookより転載) 31日目(2020年7月6日) 間にお休みも入りましたがトータルひと月と言うことで、今日を一区切りにしたいと思います。 最後に選んだのがこの本。 何年前だったでしょうか。 FBにも書きましたが、すごーく落ち込んでいたというか、鬱的な状態にあった時、頭の中に響いてきたのが「それでも人生にイエスと言う」という言葉でした。 最初は「なんだろう、どこかで聞いたことがあるような?」という感じで、「聖書の言葉ではないし・・・」と、何かわからずにいたのですが、あまりにもはっきりとこの言葉が浮かんできたので、ググってみたら..

  • ブックカバーで紐解く自分史 30日目

    〜ブックカバーで紐解く自分史〜(Facebookより転載) 30日目(2020年7月4日) 明日で最後にする予定です。 なので、時系列からすると、こちらが最後なのですが、順番を入れ替えました。 ということで、今日がこちらになりました。 「コウペンちゃん」はるるてあさんがTwitterに発表していたイラスト。 動画や本、派生して物語もあります。 帯にある通り人の全てを肯定してくれる「コウテイペンギン」の赤ちゃん、コウペンちゃん。 頑張った時はもちろん、おやすみしてもダラダラしても、寝ても起きても、何をしても褒めてくれるコウペンちゃんに励まされています。 ht..

  • ブックカバーで紐解く自分史 29日目

    〜ブックカバーで紐解く自分史〜(Facebookより転載) 29日目(20227月3日) ラスト間近ですが、もう一度この方にご登場いただきます。 市川ジュンさん。 わたしの中での時代物三部作。 えーと、歌舞伎などの世界では、「時代物」というと、鎌倉時代とか、その辺を指すわけです。 だって、普通が「江戸時代」とかですからね。 明治以降になると「ざんぎり物」なんていうのが出てきます。 で、その、「時代物」です。 書かれた順はともかく、物語の順序で言うと 「�Y輝妃(ようきひ)」主人公は、高階栄子 「華の王」主人公は北条政子 「鬼国幻想」主人公は緋和という架空の..

  • ブックカバーで紐解く自分史 28日目

    〜ブックカバーで紐解く自分史〜(Facebookより転載) 28日目(2020年7月1日) 漫画ばっかりですけど、やっぱり近年ではこの作品、外せないでしょう。 「この世界の片隅に」 1番最初に見たのは北川景子さん主演のテレビスペシャルでした。 北川景子さんはクールビューティーのイメージがあって、すずさんのイメージに合わないと随分言われましたが、わたしは好きでした。 北川景子さん、こういう演技もできるんだ、という・・・。 調べたらこのドラマは2011年の終戦記念のスペシャルドラマだったんですね。 その後、2015年に、アニメ化のためにクラウドファンディングやっ..

  • ブックカバーで紐解く自分史 27日目

    〜ブックカバーで紐解く自分史〜(Facebookより転載) 27日目(2020年6月30日) もう終わったかと思っておられた方もいらっしゃるかもしれませんが、もう少しだけ続きます。 ちょっとバタバタしていて滞っていましたが。 「のだめカンタービレ」 これは結婚して、子供もできてからです。 厳密にいえば、先に、テレビドラマではまりました。 アニメもやっていて、夫がアニメを見ていたことから「のだめ」が我が家に持ち込まれたと記憶しています。 漫画はもっとありますが、写真はとりあえず5巻だけ。 我が家はこの物語にどれほど影響されたことでしょう。 エルもわたしも「..

  • ブックカバーで紐解く自分史 26日目

    〜ブックカバーで紐解く自分史〜(Facebookより転載) 26日目(2020年6月24日 当時、諸般の事情で更新が遅れ気味になっていたので、初出とこちらに掲載の日がずれています) これは言わずと知れた有名なシリーズ。 夫に勧められて読み始めて、後半は夫より私の方が夢中になっていました。 「魔法」ということで、特に福音派の教会から、いろいろ「よろしくない」との声も聞かれましたが、本当によくできた物語でした。 そして、最終的に、シリーズの最初から貫かれた伏線が見事に回収され、終わってみれば、尊い自己犠牲の物語、そして愛の物語でした。 もう、最後は本当に文字通り号泣しま..

  • ブックカバーで紐解く自分史 25日目

    〜ブックカバーで紐解く自分史〜(Facebookより転載) 25日目(2020年6月21日) アガサ・クリスティーとの出会いは、小学生の時、「茶色の服の男」という小説でクリスティーの作品としてはそれほどメジャーなものではないのだけれど、小学校の図書館にあったものなので、大人向けの本ではなかったはず。 それからクリスティーが好きになり、結構読んだと思うのですが、わたしの本棚にはそれほどたくさんは残っていません。 その中でクリスチャンになってから読んで、特に印象に残っているのは、クリスティーの推理小説ではなく(推理小説も読んでいますが)、「愛のシリーズ」 とにかく、重いと..

  • ブックカバーで紐解く自分史 24日目

    〜ブックカバーで紐解く自分史〜(Facebookより転載) 24日目(2020年6月20日) ちょっとこれは番外編的なものですが・・・。 2枚目の写真の「ひみつの花園」が欲しくて、揃えてしまった(たまたまオークションでセットで販売されたため)集英社の「ファンタジーメルヘン」シリーズ。初めから、かなり状態が悪いことを承知で購入したのですが、それでも10巻そろっているのはかなりレアだと思います。 表紙がないのは、太刀掛秀子さんの「青い鳥」と夏芽あこさんの「ピーター・パン」 1983年に出版されたそうですが、わたしがこの本の存在を知ったのが遅かったので、手に入れたのは結婚してか..

  • ブックカバーで紐解く自分史 23日目

    〜ブックカバーで紐解く自分史〜(Facebookより転載) 23日目(2020年6月19日) 何度も書いていますが、日本のTVアニメの歴史と共に育ったわたしは、いわゆる初期のアニオタの一人です。 と言っても、そんなに大したことはありません。 見ていた作品は偏っていますし、今となっては記憶があいまいなものも多いですし。 そんなわたしの最も愛していると言って過言ではないアニメが「家なき子」 監督・出崎統さんと作画監督の杉野昭夫さんコンビの最高のアニメです。 勿論このコンビと言えば、「宝島」を推される方が圧倒的に多いと思いますし、わたしも「宝島」は大好きです。 それでも、..

  • ブックカバーで紐解く自分史 22日目

    〜ブックカバーで紐解く自分史〜(Facebookより転載) 22日目(2020年6月18日) タイトルは「アルプスの少女ハイジとともに」 中身は、「ハイジ」の著者、ヨハンナ・シュピーリの伝記です。 この本と出会ったのも結婚前です。 というより、奥付を見ると1984年の初版本ですし、買ったのは梅田の紀伊國屋と記憶がはっきりしているので、信仰を持ってそう何年も経っていない頃、大阪で勤めていた時に買ったのだと思います。 本当に何度も読み、ことあるごとに開いてきたのは、表紙の汚れ具合でもわかりますね。 最初の数ページを読むだけでも、シュピーリの人柄が伝わってきていまでも胸..

  • ブックカバーで紐解く自分史 21日目

    〜ブックカバーで紐解く自分史〜(Facebookより転載) 21日目(2020年6月16日) お料理、お菓子のレシピ本はたくさん持っていますが、このシリーズ?はわたしにとって特別なものです。 いつごろ買ったのは、はっきり覚えていないのですが最初に、一枚目の2冊を買いました。 まだ20代の頃だったことは確かです。 物語の中に出てくるお料理やお菓子を再現したり、或いは、その地方のお菓子やお料理を物語に関連付けて紹介していたり。 「料理の本」「お菓子の本」ではなく「料理の絵本」お菓子の絵本」とあるように、まさしく絵本のように楽しめる本でした。 今、検索してみると違う装丁..

  • ブックカバーで紐解く自分史 20日目

    〜ブックカバーで紐解く自分史〜(Facebookより転載) 20日目(2020年6月15日) もうだいぶ終盤に差し掛かっています。 日本語教育の勉強をしていたのは1997年ごろだったと思います。 きっかけは色々ありました。 一つは神学校を卒業してから、ある宣教師の先生の日本語の学びのお手伝いをしたこと。 文法は、当時私が通っていた教会の宣教師の先生(とても頭の良い優秀な方でした)が教えるので、わたしは発音の練習相手をして下さい、とのことでした。 けれども、やはり学んでおられる宣教師の先生は「日本人に聞きたい」と思われたことがあったようで色々質問された中で、日本人として国語..

  • ブックカバーで紐解く自分史 19日目

    〜ブックカバーで紐解く自分史〜(Facebookより転載) 19日目(2020年6月14日) これも、姉とかぶる趣味、というか姉に影響されて好きになった安野光雅さん。 「旅の絵本」は途中までしか持っていないのですが、特に初期のものは色んなところに色んなものが隠れていて、楽しいです。 しかも、この「�U」は、それが、イエス・キリストの生涯なんですよ。 残念なことは、十字架までしか描かれていなくて、復活がないことなんですが。 「平家物語」は、ちょっと後年の本ですが、たまたま、父がラジオの仕事で安野光雅さんとご一緒するというのでマネージャーとしてついて行ってサイ..

  • ブックカバーで紐解く自分史 18日目

    〜ブックカバーで紐解く自分史〜(Facebookより転載) 18日目(2020年6月13日) だんだんこのころになると時系列があやしくなってくるのですが、とりあえず結婚前に読んだものを何となく年代を追って。 「陽の末裔」一枚目の写真をみると小説のようですが、実は2枚目の写真の通り漫画です。 市川ジュンさんは子どもの頃の別マ時代から好きでしたが、当初はむしろ姉の方が好きだったと思います。 わたしは和田慎二さんや美内すずえさんに熱中していたので。 因みに、この方のおつれあいは同じく漫画家の柴田昌弘氏。 しかしその後大人になってから市川ジュンさんに再会したの..

  • ブックカバーで紐解く自分史 17日目

    〜ブックカバーで紐解く自分史〜(Facebookより転載) 17日目(2020年6月12日) ようやく、20歳でクリスチャンになった所までたどり着きましたが、クリスチャンになったからと言って、信仰書や神学書ばかり読んでいたわけではありません。 この2冊の本は、色んな意味で、わたしにとても大きな影響を与えてくれた本です。 もっと早くから手にしていたような気がしていましたが、発行年が1984年(伝われ、愛)と1986年(中島みゆき全歌集)ですから、クリスチャンになって以後のことです。 中島みゆきファンになったのは中学の頃で、高校の頃は、週2回中島みゆきのラジオを聞いて親や..

  • ブックカバーで紐解く自分史 16日目

    〜ブックカバーで紐解く自分史〜(Facebookより転載) 16日目(2020年6月11日) もうひとつ、クリスチャンになってからすぐに読んだ本を。 神学書や信仰書は載せないつもりですが、昨日の三浦綾子さんのもそうですが、こちらも一般の出版社から出されたものです。 星野富弘さんの「風の旅」 詩画集としては最初のものではないかと思います。 この前に、「愛、深き淵より」という本も出版されていて、そちらを先に読んで、それからこの詩画集を読んだ(見た?)のですがその最後に、お花の絵をプレゼントした方と結婚されたというお話が載っていて、それが嬉しくて嬉しくて、思わず泣いてしま..

  • ブックカバーで紐解く自分史 15日目

    〜ブックカバーで紐解く自分史〜(Facebookより転載) 15日目(2020年6月10日) ブックカバーシリーズには、いわゆる神学書は載せないつもりですが、自分史ですから、クリスチャンになったことを省くわけにはいきません。 初めて聖書を買ったのは中学生の時でした。 以前掲載した「大逃亡」を読んで、教会にちょっとした憧れをもっていたわたしは(もちろん「赤毛のアン」や「ハイジ」などの影響もあったと思います)、中学の頃、通学路の途中にあったカトリック教会に一度だけ行ったことがありました。 残念ながら、行ったときにしきたり?やミサの内容がさっぱり分からなかったために、もっと行きたい..

  • ブックカバーで紐解く自分史 14日目

    〜ブックカバーで紐解く自分史〜(Facebookより転載) 14日目(2020年6月9日) これも今は手元にない本ですが・・・。 演劇学校の2年生の頃、後輩に勧められてしこたま借りてきて読んだ半村良の人情話。 それまで半村良といえば「戦国自衛隊」ぐらいしか知らなくて、SFとか、そんな小説を書いている人だと思っていたけれど、こういう大人の人情話は初めて読んだっけ。 これと一緒に筒井康隆もいくらか借りて読んだけれど、半村良の人情話ほど印象に残ってはいないかな。 ふと、「雨やどり」また読んでみたいな、と思って、気まぐれに採用してみました。 手元にはないので画像はネットか..

  • ブックカバーで紐解く自分史 13日目

    〜ブックカバーで紐解く自分史〜(Facebookより転載) 13日目(2020年6月7日) 1982年ということは、まだ東京にいた時です。 米倉斉加年さんのことは親子で大ファンで、このサインは、父が何かの仕事でご一緒した時に貰ってきてくれたのではないかと思うのですが、記憶が定かではありません。 米倉斉加年さんはわたしが入りたいと思っていた劇団民藝に所属しておられたので、舞台も何度も拝見しました。 後に、楽屋にお伺いして書いて頂いたと思われる色紙もあります。 そちらは1983年となっており、わたしが演劇を辞めて実家に帰ってからだったのかなぁ?と、これまた記憶が定かでは..

  • ブックカバーで紐解く自分史 12日目

    〜ブックカバーで紐解く自分史〜(Facebookより転載) 12日目(2020年6月7日) やっと高校を卒業しまして・・・演劇学校時代までたどり着きました。 勿論、この間にもいろんな本は読んでいましたが、とりあえず自分史ということで。 「かもめ」はいつ?何の授業?演劇学校時代に女子はニーナのセリフを覚えて演じる、という課題があって、ラスト直前のトレープレフとの会話に、アクセント記号や色々な書き込みが残っています。 勿論「桜の園」「三人姉妹」も読みましたし舞台も見たし、むしろ「かもめ」「ワーニャ叔父さん」の方が舞台は見ていないのですが、そうやって自分で声に出して、舞台で..

  • 10月15日のスペシャルイベント

    本日は、午前の予定がキャンセルになり、時間に余裕があると思っていたら結局ぎりぎりになるという事態で、慌てて外出。 OCC(お茶の水ではなく、大阪クリスチャンセンター)にて打ち合わせ。 10月15日(土)午後1時半〜 姉とともに、祝・生誕60周年の記念の催しを行います。 (誕生日という訳ではありませんが(^^; ) 詳細はボチボチお知らせいたしますが、今回は、ゴスペル落語会にわたしが参加するのではなく、コンサートとゴスペル落語会との2本立て。 ぜひぜひお楽しみに 今すぐスケジュール表に予定を書き込んでください(笑)

  • ブックカバーチャレンジ改めブックカバーで紐解く自分史 11日目

    〜ブックカバーで紐解く自分史〜(Facebookより転載) 11日目(2020年6月6日) もうね、勝手にタイトル変えちゃいました(笑) 一旦高校生ぐらいまで行ったんですけど、ちょっと中学にバックスライドします。 「新選組」に出会ったのは、小学生の時、別冊マーガレットに和田慎二さんが書かれた「あさぎ色の伝説」が最初でした。 Wikipediaで見ると、「あさぎ色の伝説」というのは 【1976年から1990年に『LaLa』と『花とゆめEPO』(いずれも白泉社)で連載された。】 と書いてあるのですが、実はその前に、別マに掲載された未完の作品があったのです。 何年の何月号かは..

  • ブックカバーチャレンジ 10日目

    〜ブックカバーチャレンジ〜(Facebookより転載) というよりもはや本を通してみる自分史 10日目(2022年6月6日) ちょっと昨日のアニメ本の流れで、「雲と少年」 中学生時代から、「自由」というものに憧れてやまなかったわたし。 この「雲と少年」はそんなわたしに「自由」とは孤独を伴うこと。 でも一人ぼっちではないということ。 そんな事を教えてくれた本でした。 大橋学さんの名前を覚えたのは「宝島」のオープニング&エンディングアニメ。 実は、アニメのOP、EDのアニメーターがクレジットされるようになったのはこの作品が最初だったのです。 大橋学さんは、「..

  • ブックカバーチャレンジ 9日

    〜ブックカバーチャレンジ〜(Facebookより転載) 9日目(2020年6月4日) 硬軟取り混ぜて色々ご紹介していますが、これは、硬軟の最も「軟」の方かと。 ただ、自分史を語る上では、アニメはやっぱり外せないので・・・。 そう、なんかね、ブックカバーチャレンジをしながら、自分史を振り返っている感じですね。 本当は、これに「ガンダム」も入れるべきなんでしょうが、なぜかガンダム関係の本はうちには一冊もないのです。 何度もお話していることですが、わたしの世代はアニメと共に育ってきた世代です。 わたしが生まれたのは「手塚治虫プロダクション動画部」が「株式会社虫プ..

  • ブックカバーチャレンジ 8日目

    〜ブックカバーチャレンジ〜(Facebookより転載) 8日目(2020年6月3日) 全然終わる気配はなく・・・とりあえず、漫画続きで、「ベルサイユのばら」あげておきます。 姉には、「人の本を勝手に上げるな〜」と言われましたが、たまたま姉のところから借りてきたのがあったので これをあげるなら、あれも、これも、と言うのはあるんですが、やっぱり宝塚の思い出ともつながっているので、これは特別な作品の一つです。 まあ、ベルばらと言うのは結構突っ込みどころ満載と言うか・・・。 故意なのか、それとも書いているうちに変わっていったのか・・・? 中途半端でうやむやになったままの..

  • ブックカバーチャレンジ 7日目

    〜ブックカバーチャレンジ〜(Facebookより転載) 7日目(2022年6月2日) 一枚目はネットから引っ張ってきたオリジナルのマーガレットコミックス。 これもどこかにしまい込んであるのですが、表紙はヨレヨレになっているので手元には復刻版の方を置いています(2枚目) わたしが小学生当時、マーガレット、りぼん、少女コミック、なかよし、といったあたりがメジャーな少女漫画雑誌でした。 その中でわたしが1番ハマったのは別冊マーガレット。 週刊誌を買う余裕はなくて、たまに曾祖母がきた時に買ってもらう漫画がこれでした。 週刊誌に比べて月刊紙は読み切りが多かったので、たま..

  • ブックカバーチャレンジ 6日目

    〜ブックカバーチャレンジ〜(Facebookより転載) 6日目(2020年6月1日) え〜と、「7日間ブックカバーチャレンジ」の「7日間」をとりました(笑) 絶対7日間で終わらないので。 で、次にどこに行くか・・・迷いましたが、一応「少年探偵団」「シャーロック・ホームズ」「アルセーヌ・ルパン」の後継プログラム?について、ご紹介しておきますと、それらの本のシリーズが完了した時、娯楽作品のシリーズから一気に文学作品へとジャンプしまして、「ジュニア版日本文学名作選」シリーズを取り寄せることになりました。 全60巻のシリーズで、父いわく、これを全部読んだら大学の文学部を出たぐらいの値..

  • ブックカバーチャレンジ 5日目

    〜7日間ブックカバーチャレンジ〜(Facebookより転載) 5日目(2022年5月31日) え?もう5日目!? まだ、子どもの頃の思い出やってるよ〜。 と言うことで、説明は省略して今日はこちら。 これも画像はネットから引っ張ってきました。 子どもの頃、両親が、神戸大丸の書籍売り場から毎月一人2冊ずつ本を取り寄せてくれていました。 父は、複雑な家庭環境で育ち、特に戦後は苦労したので「百貨店(デパート)から取り寄せる」と言う事になんだか、喜びがあったのだと思います。 そして、少年講談もそうですが、「推理小説でも何でもいいからとにかく本を読みなさい」とわたしたちには..

  • ブックカバーチャレンジ 4日目

    〜7日間ブックカバーチャレンジ〜(Facebookより転載) 4日目(2020年5月30日) この企画は “読書文化の普及に貢献するためのチャレンジで、参加方法は、好きな本を1日1冊、7日間投稿する” と、いうもの。 �@本についての説明はナシで、表紙画像だけを アップする。 �Aその都度、1人のFB友だちを招待し、この チャレンジへの参加をお願いする。 ということですが、ルール無視で始めた4日目。 ここまで、柔らかな女の子らしい路線できましたが、ここでがらりと方向転換(笑) おそらく同年代でこの本を知っている人はまれでしょう。 父が子供の頃読んだ本を、どこかの..

  • ブックカバーチャレンジ 3日目

    〜7日間ブックカバーチャレンジ〜(Facebookより転載) 3日目(2020年5月29日) この企画は “読書文化の普及に貢献するためのチャレンジで、参加方法は、好きな本を1日1冊、7日間投稿する” と、いうもの。 �@本についての説明はナシで、表紙画像だけを アップする。 �Aその都度、1人のFB友だちを招待し、この チャレンジへの参加をお願いする。 ということですが、ルール無視で始めた3日目。 ちょっと違う路線を挟もうかと思ったのですが、とりあえず、3冊目はこれで。 モンゴメリの「果樹園のセレナーデ」 モンゴメリと言えば「赤毛のアン」ですよね。 ..

  • ブックカバーチャレンジ 2日目

    〜7日間ブックカバーチャレンジ〜(Facebookより転載) 2日目(2020年5月28日) この企画は “読書文化の普及に貢献するためのチャレンジで、参加方法は、好きな本を1日1冊、7日間投稿する” と、いうもの。 �@本についての説明はナシで、表紙画像だけを アップする。 �Aその都度、1人のFB友だちを招待し、この チャレンジへの参加をお願いする。 ということですが、ルール無視で始めた2日目。 オルコットの「昔気質(むかしかたぎ)の一少女」 オルコットと言えば「若草物語」。 勿論「若草物語」も読みましたし大好きでした。 が、この作品は最初はオルコット..

  • ブックカバーチャレンジ 1日目

    これは2年前、Facebookで回ってきた企画です。 この企画は “読書文化の普及に貢献するためのチャレンジで、参加方法は、好きな本を1日1冊、7日間投稿する” と、いうもの。 �@本についての説明はナシで、表紙画像だけを アップする。 �Aその都度、1人のFB友だちを招待し、この チャレンジへの参加をお願いする。 というものでしたが、わたしは企画を無視して、お友達の招待はせず、また本についての思い出なども書きつつ、7日間では到底終わらず、延々と、自分の好きな本を毎日アップしていました。 それが自分のブックヒストリーを振り返るような形になりましたので、そのままにしておくの..

  • 自己PRは苦手ですが・・・

    わたしは、音楽伝道者と言ってもそもそもそんなに毎年たくさんたくさんコンサートをしていたわけでもないのですが、それでもというか、だからこそ、もともと少なかったご依頼がコロナ禍で全くない、という状況が長く続きました。 全くない、というのは極端ですが、「ほぼない」という状況は今も続いています。 先ほども書きましたように、そもそも、若くて勢いのある方のような働きではなく、歌う賛美(うた)も新しいものでもなく、それでも主が遣わして下さるところに細々と行き、行った先では思いのほか、喜んでいただいています。 先日は、受難節に知り合いの女性牧師から紹介されてYouTubeの「十字架より叫びき..

  • 【宣言】

    今年、新しいCDの制作をします。 まだ、以前のCDも山ほど残っていますが、生誕60周年、賛美活動25周年を記念して、新しいCDを作ることを決めました。 実は、昨年、東日本大震災の10周年に作るつもりでしたが、コロナ禍により断念いたしました。 それで、改めて、CDのコンセプトを見直し、自分の人生最後のCDに制作になるかもしれないことも想定しながら祈り、選曲しなおし、制作することを決断しました。 経済的必要も含めて、わたしには過ぎたことかという思いもありますが、主が許されることであれば、一歩を踏み出すべきだと思い至りました。 どうか主が必要を満たし、録音をはじ..

  • Happy Easter!

    今日はイースター。 主・イエス・キリストの復活をお祝いするキリスト教の祝祭日です。 わたしは姉の所属教会である忍ヶ丘キリスト教会にてイースター礼拝に預かり、またゲストとして賛美させていただきました。 姉がわたしの前に出て、ぐっと会衆の皆さんを惹きつけまた聖書の世界へ、笑いと共に誘ってくれました。 わたしは、前日から姉の家に泊めてもらったのですが、なぜか花粉症?ハウスダスト症候群?が突然すごいことになり、くしゃみ30連発、と言う感じで、今朝は起きたらすごい鼻声で喉もガラガラ。 どうなることかと思いましたが、不思議と教会についたらだんだん収まって、鼻の炎症は残っていた..

  • 「ライフ・ライン、世の光のつどい」(無観客)

    4月2日は、無観客のライフ・ライン、世の光のつどいの収録で京都聖徒教会にお伺いしてきました。 ライフ・ラインとそれを制作しておられるPBA、また関西でその放送を担ってくださっている近畿福音放送伝道協力会(近放伝)、それらの皆さんとの出会いがなければ、今のわたしも姉もこの働き(音楽や落語を通して伝道する働き)はなかったと言っても過言ではありません。 本当に感謝しています。 テレビ離れと言われる時代ですが、やはりまだまだテレビの影響力は大きいです。 ラジオはもっと古い媒体ですが、やはり聞く人がいなくなることはありません。 経済的、人材的にも、多くの困難はあると思います..

  • 転換期

    前回、大橋学さんとの突然のお別れのことを書きましたが、その後またしても、大切な恩人の型との突然のお別れがあり・・・。 ずっとお会いしに行こうと思っていたのに、しなかった自分が悔やまれます。 けれど、春という時期は、色々な「変化」を私たちにもたらしてくれる時期なのだなぁ、と改めて思っています。 今まで停滞していると感じていましたが、少しずつ、少しずつ、色々なことが動き出しました。 少しずつ、また皆様にお知らせすることがあるかと思いますが、まずは4月30日に、京都でコンサートに出演させていただくことになりました。 4月30日(土)2時 会場:京都大学YMCA地..

  • 突然のお別れ・・・。

    大橋学さんが亡くなられたとのこと、本当に驚いています。 大橋さんは宮崎駿さんの翌年東映動画に入社され、その、関わられ作品を見れば、私たち世代の人には本当にこの方が「レジェンド」と呼ばれるのに相応しい方だとわかるはず。(大橋学さんのかかわられた作品はこちらから https://www.maocloud.net/works/ ) 最近のテレビ作品としてはアニメ番組ではないけれど朝ドラ「なつぞら 」の作中作品「キックジャガー」の作画を担当されていました。 宮崎監督などのように、大きな名前は残されませんでしたが、最後まで現役のアニメーターとして、後進の指導にも当たっておられ、多く..

  • 人生の棚卸

    先日、ある集まりで、「コラージュ」をしました。 これは、ただの美術作品を作るというので はなくて、テーマを決めて、自分を投影させるというものなのですが、今回のテーマは「人生の棚卸」でもいいし「これからの私」でもいいし〜という感じでした。 私はいつも、決められた用紙をはみ出すし、裏表に貼ったりとか、いろんなことをするのですが、今回も、はみ出し、裏にも張り・・・とまあ、好き勝手にやったのですが、まあそれはともかくとして・・・その時少しばかり今までの自分を振り返り、これからの自分について考える機会を与えていただきました。 コラージュに先立っては、この1年を振り返って静まる時も..

  • インポスター症候群

    最近「インポスター症候群」という言葉を覚えました。 最初は、自分とは無関係の言葉だと感じていましたが、ふと気がつくとどうやら自分もそうなのではないか、と思い当たることがありました。 決して自分が成功者だとは思いませんが、それなりに人の前に立って、歌ったり話したり、時にはほめて頂いたりすることもあり、見る人によっては「成功者」なのかもしれないと思います。 それにしては全く自分に自信がありません。 わたしなどが人前に立てるのは、ひとえに亡き父・二代目露の五郎兵衛の名前があってのこと・・・と思う時点で「インポスター症候群」なのかもしれない、と思います。 歌だって私よりうまい人はたく..

  • 最近の手作りあれこれ

    最近、鹿児島の友人からたくさんの薩摩芋を貰ったので、薩摩芋のお菓子などを作っていますが、まずはシンプルに干し芋。 シンプルだけど飽きが来ない味です。 先日、購入した「蜜蝋ラップ」 早速家にあった端切れで作ってみました。 少しずつ日常生活の中で用いています。 こちらは、玄米とオートミールで作ったこねないパン。 ベーキングパウダーではなく、イーストを使って発酵させています。 そして米粉ではなく、普通の玄米(生米)とオートミールで作っています。 ちょっと、粉砕が足りなかったのかお米のごちっとした粒が残ってしまいましたが、健康的..

  • マザーテレサによる祈り

    マザーテレサによる祈り イエスよ、私をお救いください 愛されたいという欲望から ほめられたいという欲望から 名誉を得たいという欲望から 称賛されたいという欲望から 人よりも好かれたいという欲望から 相談されたいという欲望から よく思われたいという欲望から 人気を得たいという欲望から 屈辱を受けるという恐れから 軽蔑されるという恐れから 非難されるという恐れから 中傷されるという恐れから 忘れ去られるという恐れから ひどい扱いを受けるという恐れから 嘲笑されるという恐れから 疑われるという恐れから なかなかこういう..

  • 蜜蝋ラップ

    最近よく耳にする「エコ」「サステナブル」そして「SDGs」なんて言葉にのっかりたいという訳ではないのですが、結構環境問題には関心がある方です。 それで、ちょっと最近気になって調べて購入したのが「蜜蠟ラップ」 自分で作れるみたいなので、今後は自分で作ろうと思っているのですが、最初は、どんなものなのかわからないし、使い勝手も含めて確かめてみたくて買ってみました。 ちょうど焼いたバナナブレッドがあったので、包んで保存。 良いいい感じです。 ちなみにこのばななブレッド、大好きなレシピをちょっと大幅にアレンジ。 粉の約半分を低糖質ミックス、アーモン..

  • 音、音響、マイク、etc.・・・

    先日、コンサートの収録の時、簡易の機材をわたしが持参して録画しました。その際、自分に合わせたマイク(自分がいつも使っているマイク)をセッティングしていたのですが、同じマイクを男性のSさんが使うと「うーん」という感じ。 Sさんの最初の2曲はそのまま収録したのですが(申し訳なかったです)、最後の曲の前で、ちょうど撮影が止まったので、マイクを差し替えました。 そのマイクを買ったのは、コロナ禍の前年だったでしょうか。 それまで使っていたマイクに不満があったわけではないのですが、もう少し自分に合ったマイクが見つかると良いな、と思って知人に相談に乗っていただき選んだマイクでした。 実は..

  • 自分は何者か

    なんやろな〜。 自分は何者なのか、というモヤモヤとした思い。 まあ、何者でもないというか、ただの「菅原早樹」なんですけど。 他に何にもないよな〜。 あれ?他に何か必要なんかな? 別に何にも要らんやん。 人の評価とか、肩書とか、関係ないよねぇ。 どうしても必要なものは一つ、って聖書に書いてある。 それで良いんやんねぇ。 なんていうか、自分のやってることで、自分だけでやってることなんか一つもない。 自分一人で完結することなんか何もない。 人は自分一人で生きてるわけじゃない。 関係性の中で有機的に生きてるんやし。 生かされているんやし。 わたしも、その..

  • 内藤ジョアン

    昨日、南丹市の園部にて創作オペラ「内藤ジョアン」を見てきました。 数年前、ちょっとしたご縁で繋がらせていただいた、内藤大さん(京都市立芸大出身、バリトン歌手)が、内藤ジョアンの末裔に当たられると言うことで、企画されてジョアンのゆかりの地で実現に至ったものだそうです。 オペラといっても、琵琶の弾き歌いや地元の子供たちや合唱団の方の出演、狂言師の方や役者さんも出演され、エンターテイメントととして十分に楽しめる作品でした。 歴女というほどではありませんが、戦国時代から幕末にかけての歴史に親しんで育った環境と、クリスチャンであるといった環境からお知らせを拝見した時から、これは..

  • 「移りゆく時の間も」

    新しい動画をYouTubeにアップしました。 と言っても、夏に関盲宣のために録画した曲の一つですが。 おしゃべりを入れたり、何かもう少し工夫を、という思いもないわけではないのですが、まあ、とにかく今はあまり無理をしないで、自分にできる範囲でゆるゆると、アップしていこうと思っています。 8月にはこの関盲宣(関西盲人宣教会)のzoomでのサマーキャンプがあり、9月にはラジオ番組「心に光を」(ルーテルアワー)の収録がありました。 10月は、6日にチラシのコンサートが大阪オンヌリ教会で行われます。 大阪オンヌリ教会でのYouTubeチャンネルでも1..

  • 主の恵み語るは楽し

    9月に入って、やはり何となく秋らしさが増してきましたね。 秋雨というのでしょうか、ちょっと雨も多いですが、お変わりありませんでしょうか。 秋になればコロナ禍ももう少し落ち着くかと思っていたのですが、全く改善されず・・・。 本当に厳しい状況が続いていますね。 そんな中、8月は、関西盲人宣教会のサマーキャンプにzoomで参加させていただきました。 2日間で3つの集会、各集会でお話はLIVEで賛美は収録したものを画面共有でお聞きただくという方法をとりました。 操作してくださった方は大変だったと思いますが、おかげさまで無事3つの集会を終えることができました。 せっかく..

  • ホッと一息・・・つくまもなく・・・

    忙しかった8月のご奉仕が今日でちょっと一段落。 ホッとしました。 が、まあ、感謝なことに少ないながらもいろいろなことにお声掛けをいただき、次々に準備すべきことができてきて、そうのんびりもしていられません。 また少し前にも書きました、新しく始めることの研修を受けていたりして、それも8月で終わるかと思ったらまだ続くとのこと(2クール目)、実際学びが足りているとは思っていなかったので感謝なのですが、頭はなかなか追いついていかなくて、色々頭の中が忙しい日々は続きそうです。 先日も書きましたが、日々、やることがあるのは感謝なことですね。 何度も書いていますが、コロナ禍でずっと頭がお休み状態..

  • 新しいフェーズ(コロナ禍のことではなく)

    一つの出会いが巡り巡って思いがけないことに。 7月に始まったチャレンジ、自分で思っていた以上の大きさ?重大さ?に驚きつつ、ちょっぴりドキドキしながら、踏み出し始めています。 今風に言えば新しいフェーズってやつでしょうか。 「わたしにできるかな」と怖気付く心に「大丈夫、頑張ろう」と気持ちを奮い立たせています。 ♪負けない事・投げ出さない事・逃げ出さない事・信じ抜く事 駄目になりそうな時 それが一番大事 そんな歌詞が、今日はふと頭に浮かんできました。 神様がさせてくださることでなければ道は閉ざされます。 神様が開いてくださった道なら、前進あるのみです。 ..

  • 夏の終わりの始まり

    わたしは高校野球が始まると「夏も終わりだな」って思うんですよね。 高校野球って「夏真っ盛り」みたいなイメージもあるけど、高校野球が始まると小学生の頃の長い夏休みも後半に入ることもあるし、高校野球の後半になると、必ずテレビがグラウンドに飛んできたトンボを映すので、なんだか夏の終わり感が増すんですよね。 折悪しく今週は雨が多いようですが、せっかくの甲子園、せっかくの高校野球、選手たちが良い思い出を持って夏を終われますように。 各地が雨の災害から守られますようにも、合わせてお祈りしています。

  • 頑張りすぎず、ゆるーく、でも心を込めて取り組む

    最近、「SDGs」という言葉をよく耳にします。 「エコ」っていう言葉が何だかちょっと古く感じてしまうような。 でもシンプルに「エコ」っていうのも大事だな、って思います。 「環境問題」「脱プラスティック」「サスティナブル」色んなことに関心はあります。 それで自分で手作りソープを作って使っていたり、食器洗いは「びわこふきん」を使い始めたり。 でも、あんまり頑張りすぎないようにしています。 実はそんなに徹底もしていません(家族に強制もしていません)。 例えば「びわこふきん」は洗剤がいらない、と言われていますが、油っぽいものや、今の時期、生ものなど衛生面が気になるもの..

  • チャレンジ

    明日から、ちょっと新しいことに挑戦?します。 新しい扉を開くというか? この先、どうなるのか、どう関わっていくのか、まだわからないのですが。 ここ数年、特に昨年以来はめちゃくちゃのんびり過ごしていたので、社会復帰できるかな?というのもありますが、子供も、もう今年の誕生日が来たら20歳になるし、ぼちぼち巣立っていくし、私自身このまま老いていくわけにもいかないし。 教会(聖書集会)の教師としての働きも、音楽伝道の働きも継続していきながらできることを・・・と祈っていたら、ちょっと声をかけていただいたことがあるので、まずは研修からスタートです。 今まで全く考えたことも経験した..

  • 手作りを楽しんでいます。

    ここ数日、せっせと手作りソープを仕込んでいます。 今日で5種類目かな。 もともと色々なソープが作りたいわけではなくて、自分のお気に入りのものが3種類ぐらいできればいいかな、と思っていたのですが、作り出すとあれこれアイディアがわいてきて、いろいろ作りたくなってしまいます。 と言いつつ、それでも、なるべく、定番を決めて、落ち着いていきたいとは思っているのですが。 昨日仕込んだのは、妊婦さんに優しいソープ。 普段作っているのは、使っているエッセンシャルオイルが、妊婦さんに向かないものが多いので、妊婦さんが使ってもOKなエッセンシャルオイルを入れて作ってみました。 また、..

  • Blessing Japan 賛美動画のご紹介

    昨日HPの動画ページにもアップしましたが、2021年5月、友人のYouTubeチャンネル「賛美の部屋」の「Blessing Japan」というプロジェクトで賛美させていただきました。 トークを交えて「切手のないおくりもの」「善き力にわれ囲まれ」「歌いながらゆこう」を賛美させていただいています。 ぜひご覧ください〜❣ 【Blessing Japan Vol.3】

  • 再会の恵み

    先日、今年、サマーキャンプ(zoom)でご奉仕させていただく関西盲人宣教会のネット交流会に参加させていただいた折に、滋賀時代に、mixiや掲示板で交流させていただいていた方と再会。 本当に懐かしく嬉しい再会でした。 当時は本当に、インターネットでの交流が楽しくて仕方がなくて、熱中していた時代でもありました。 西宮に引っ越してきてからは全く途絶えていたので、10年以上ぶりのネットでの再会。 しかも今回初めてお声を聴くことができ、お顔も見ることができました。 コロナ禍でなければあり得なかった再会かもしれません。 こういう恵みもあるのですねぇ。 そんなこともあり、お..

  • The Next One

    「The Next One 」というのはチャップリンが「あなたの最高傑作は」と聞かれた時の答えとしてとても有名な言葉ですが、いつもこの言葉に励まされています。 父・露の五郎兵衛の「生涯未完成」にも通じる言葉だな、と思います。 さて、コロナ禍の続く中、何度も何度も、「もうおしゃべり賛美歌としての自分など必要とされていないのではないか」と思うことがありますが、それでも、「賛美したい」との思いは変わらず・・・。 人がどう思うかではなく、自分にその思いが与えられているかどうか、そして神様が歌わせてくださるかどうかが大切だな、と思わされています。 フィリピの信徒への手紙 2章 13..

  • 小淵沢オリーブ教会「ARTIST CHAIN」

    先日配信されました、小淵沢オリーブ教会のARTIST CHAINがYouTubeにアップロードされました。 ぜひご覧ください❣ https://youtu.be/qXMcynxZXHs

  • マザー・テレサの祈り

    わたしはとても弱い人間なので、自分がないがしろにされていると思うと、とても気持ちが萎みます。 神様だけを見上げて、信念をもってやっていればそんなことにはならないはずなのに、と思うと、ちょっと情けなくなります。 でも、こんな私のことを覚えて祈ってくださっている方や、応援、支援してくださる方もいらして、本当に驚くばかりです。 こういう時改めて、尊敬し信頼する先輩牧師に教えて頂いたマザー・テレサのお祈りを思い出します。 ------------------ イエスよ、私をお救いください 愛されたいという欲望から、 ほめられたいという欲望から、 名誉を得たいという欲望から、 ..

  • もし明日世界が終わるとしても、私は今日ローズマリーを植えるだろう

    「もし明日世界が終わるとしても、私は今日りんごの木を植えるだろう」と、ルターが本当に言ったかどうかはともかく、こんな日だけれど、こんな日だからこそ? いや、ちょうど注文していた苗が届いたので、いくつかの枯れてしまった植物をあきらめ、新しい苗を植えました。 先日から、ちょこちょこ庭いじりをしていますが、今日は、ローズマリー2種類とジンジャー・ゼラニウム、オレガノを植えました。 写真は、前からあるローズマリー。 色の薄いほうが「ミスジェサップ」で濃いほうが「ウッド」 ブルー系の花が好きなので、今回買った2本のローズマリーもブルー系の花です。 今はだいぶ庭がすっきりしていますが、まあ、も..

  • 祈念の日・・・あの日を忘れない。

    多くの皆さんが書いておられますが あれから10年・・・。 この動画は、限定公開にしていましたが、初めて仮設住宅に伺ったときのものです。 2013年、HOPEみやぎさんを通しての働きでした。 わたしが東北を訪れたのは2010年、福島に行ったのが最初でした。 大玉村、安達太良、猪苗代湖、二本松、初めて訪れた福島はとても素敵なところでした。 「また来年も行きたいね」 家族で話していたその2011年に起こった大震災。 ちょうど2011年は私たちの家族にとっても結婚して以来最大の難局にあり、私自身は身動きが取れなかったのですが、2012年、ふたたび大玉村、そして二本松を訪問す..

  • 小淵沢オリーブ教会 アーティストチェーン

    2021年3月7日10:30am〜 小淵沢オリーブ教会の礼拝で特別賛美をさせていただきます。 と言っても配信ですが。 小淵沢オリーブ教会ではアーティストチェーンという取り組みをしておられて、毎週の礼拝の中で、様々なアーティストの賛美と証しをご紹介くださっています。 またアーカイブも残されていますので、これまでアーティストチェーンに出演された皆さんの賛美をYouTubeでお聞きすることもできます。 まずは、3月7日10:30am〜 https://youtu.be/o9oPWIioSyc こちらのアドレスから、礼拝全体のライブ配信を見ることができます。 こちらは月曜日の夜まで見る..

  • 「空の鳥、野の花」通信 No.39 and more

    今年こそはこまめにブログの更新を、と思いながら今年もはや、2か月がもう3月に入っています。 そして、「空の鳥、野の花」通信に至っては、昨年の10月に更新したきりとなっておりました。 ということで、通信の39号をお届けいたします。 通信 2021年03月.pdf 今年に入って、2月にはキリスト教TV番組、ライフ・ラインの今月の歌でCD「小さないのちのドア」より「主イエスの御側に」を流していただき、おかげさまで、とても良い反響をいただき、テレビをご覧になった方からCDのご注文も、頂きました。 中でも嬉しかったのが、CDをご購入くださった方が「子供や孫にも聞か..

  • 今年も宜しくお願い致します❣

    毎年、今年こそ、ブログをこまめに更新しよう、と思いつつ、気が付けば久しぶりの更新・・・。 ということで、新年のご挨拶がこんな時期になってしまいました。 実は昨年は、夏ごろから少しずつ体調が悪くなり、9月ごろから全身の痛みがひどくなり、11月中旬には高熱が出るようになり・・・。 もちろん、新型コロナウイルスではありません。 11月下旬から3週間余りの入院となり・・・クリスマスのご挨拶もしないまま、年が明けてしまったような次第です。 現在は、投薬治療による、自宅療養中です。 今回の、体調不良、また入院中に気づかされた多くの恵みについても、またお分かちできればと思っていま..

  • 自分にはないもの

    自分にはないもの,伝道賛美家、♪SunnyのBlogです。日々の出来事、思うこと、徒然なるままに書き綴っています。

  • 「家なき子COMPLETE DVD BOOK 」

    「家なき子COMPLETE DVD BOOK 」,伝道賛美家、♪SunnyのBlogです。日々の出来事、思うこと、徒然なるままに書き綴っています。

  • 「空の鳥、野の花」通信 NO.38

    「空の鳥、野の花」通信 NO.38,伝道賛美家、♪SunnyのBlogです。日々の出来事、思うこと、徒然なるままに書き綴っています。

  • これからの音楽活動について

    これからの音楽活動について,伝道賛美家、♪SunnyのBlogです。日々の出来事、思うこと、徒然なるままに書き綴っています。

  • 「CAS」のクラウドファンディングに・・・

    「CAS」のクラウドファンディングに・・・,伝道賛美家、♪SunnyのBlogです。日々の出来事、思うこと、徒然なるままに書き綴っています。

  • 新型コロナウイルス騒ぎの日々の日常

    新型コロナウイルス騒ぎの日々の日常,伝道賛美家、♪SunnyのBlogです。日々の出来事、思うこと、徒然なるままに書き綴っています。

  • アルバム(CD)の事

    アルバム(CD)の事,伝道賛美家、♪SunnyのBlogです。日々の出来事、思うこと、徒然なるままに書き綴っています。

  • 久米明さんを偲んで

    久米明さんを偲んで,伝道賛美家、♪SunnyのBlogです。日々の出来事、思うこと、徒然なるままに書き綴っています。

  • 「マタニティーホーム」開設のためのクラウドファンディング

    「マタニティーホーム」開設のためのクラウドファンディング,伝道賛美家、♪SunnyのBlogです。日々の出来事、思うこと、徒然なるままに書き綴っています。

  • 東北応援団 LOVE EAST クリスチャンアーティストサポート

    東北応援団 LOVE EAST クリスチャンアーティストサポート,伝道賛美家、♪SunnyのBlogです。日々の出来事、思うこと、徒然なるままに書き綴っています。

  • 映画「フクシマ50」

    映画「フクシマ50」,伝道賛美家、♪SunnyのBlogです。日々の出来事、思うこと、徒然なるままに書き綴っています。

  • 感謝❣️

    感謝❣️,伝道賛美家、♪SunnyのBlogです。日々の出来事、思うこと、徒然なるままに書き綴っています。

  • 「あの日を忘れない」1995年1月17日

    「あの日を忘れない」1995年1月17日,伝道賛美家、♪SunnyのBlogです。日々の出来事、思うこと、徒然なるままに書き綴っています。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、♪Sunnyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
♪Sunnyさん
ブログタイトル
Life is Beautiful
フォロー
Life is Beautiful

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用