ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
食材を買いに行ったのやら? 花苗を買いに行ったのやら? 黒ペチュニア「瀬戸の黒」と「ジュリエット」
スーパーに行ったから 途中にある コメリの園芸コーナーに つい ふらふらと寄ってみた~ すると 入ったばかりの クレマチスのチビ苗が 並んでる さっそく 勢揃いしたチビ苗の 厳正なるオーデイション
2021/01/31 12:00
始めて見た! 寒くてクリスマスローズも開けない 青みが綺麗なマダム・ヴィオレ
ふわふわの 雪が舞う昨日は 寒くて家籠り 寒いけど 部屋の窓辺に置いた 観葉植物たちには 日差しをあげたくて カーテンを いつも全開に すると 窓の外に スーッと巨大な物体が現れた ん???
2021/01/30 12:00
可愛い球根花の発芽 何の芽? 草を投げるコツ 早咲きのオリビアローズ・オースチン♡
昨日は お天気が悪くて 寒かった所が多かったようだけど ピーチヒルは 寒いけれど 1日中お天気が良かった なので 草取りを仕上げるぞ!! と 気合を入れて 朝から夕方まで 草取りおばさんしてました
2021/01/29 12:00
しっかりマシン油散布と草取り三昧 塀の薔薇いろいろ
今夜から また寒くなるらしいので 昨日も今日も 薔薇様の冬仕事に励みちゅう 昨日は 朝いちから マシン油の散布 我が家10年以上の株が 多いので カイガラムシが多いのよね~ 一年中 歯ブラシを持
2021/01/28 12:00
個性的なギヨーの薔薇色 ルドゥーテと同じ気持ちになれたかも♡
昨日のブログにアップした 写真 左がオノリーヌ・ドゥ・ブラバン 右がブラッシュ・ノワゼットの 誘引 その左側にも 誘引は続いているんです 一番左側に咲くのは デリア この薔薇ちゃま 明
2021/01/27 12:00
半額クリスマスローズ苗 寒肥が入れられるように草取り三昧 どうしてここに??
HCで クリスマスローズの半額苗を 見つけたんです 葉は ちょん切られ チビ苗が ますますチビ苗になってたけど 元気そうなので 即買い 帰ってすぐに ポットから出すと 良い根張で ホッ
2021/01/26 13:08
アネモネ、ラナンキュラスのお迎え♡ ファンシー・ローラ ロジェ・ランブラン ザ・ピルグリム
アネモネや ラナンキュラスが欲しくて お花屋さんに行きました 入っているかな~? と 探すと 入荷されていました 可愛い アネモネとラナンキュラス その中から 3種類をお迎え~ どれも立派
2021/01/25 12:00
挿し木や水挿しが面白くてたまりませんっ! 不思議なウィリアム・モリス
ミニ薔薇の モカちゃまを剪定する時 たくさん蕾をつけていたので 一輪挿しに 活けてみました 開くかどうか分からないけれど 好きなお花なので~ 素敵な薔薇って 曲がり方まで芸術的 ちなみ
2021/01/24 12:00
草取り中のスカスカ花壇 恋しいラベンダー・ラッシー
剪定が終わり ものすごく草取りモードになっていたのに 雨です 殺風景な 冬景色でも お天気良かったら シュートが描く 直線や 曲線を楽しめるのに 雨降りガーデンは つまらない ↑
2021/01/23 12:00
レンガを敷き詰めた小道 ガンシュの薔薇たちの剪定
夫が 敷き直してくれていた小道 出来上がりました~ 今まで ここの小道は レンガが足りなくて 飛び石状態の 小道だったのだけど 今度は レンガを 敷き詰めてくれたので とっても 歩きやすく
2021/01/22 12:00
予約していた薔薇苗が届きました~♡♡♡
朝日が差しだすと カーテンを全て開け お部屋に入れている 植物に 朝日を浴びさせてあげます たとえお部屋の中でも 朝日のシャワーは 気持ち良さそう ハイビスカスの 大鉢の上に乗せているの
2021/01/21 12:00
スケールが違う! 色んな事を思いながら剪定してます
この前から 夫がコツコツと直している 小道です 先日は ガタガタになっていた 花壇の縁のレンガを 綺麗にしてくれました ピーチヒルは 手作りガーデンで 毎年冬は メンテナンスの時期でして
2021/01/20 12:00
ラベンダー・ピノキオのシベ 見ごたえある共演になって欲しいな♡
今日も寒いけれど ワンコのお散歩から帰ったら ブッシュローズの剪定を 頑張ろう この数日忙しくて 間があいてしまったから やらなくちゃ 動かないと 終わらないもんね~! 少し前に剪定した ラベ
2021/01/19 12:00
袋いっぱいに入ったパンジーとビオラ♡ 一重のお花が綺麗なパルフェ・タムール
夫が 「お花をもらったよ~」と 帰って来たんです 袋の中を見ると パンジーとビオラが いっぱいに入っていました 先日の積雪で 花壇のお花が ずいぶんダメになり スカスカ状態だったので これを
2021/01/18 12:00
コンスタンスプライの誘引 楽しく誘引すると、楽しく咲いてくれるよ^^
ぼーぼーだった コンスタンス・スプライです 野性味あふれる薔薇なので エネルギッシュに伸びています ワンコガーデンに誘引していて ガーデンの中から見ると こんな感じ 株元は コーナー
2021/01/17 12:00
チラッと見ちゃうアネモネ♡ 君臨されるのが嬉しいおばさん
お花を見ると お迎えしたばかりで まだ植えて無い アネモネが やっぱり気になり チラッと見ちゃう すご。。。 このお色 目が釘付けになってしまう アネモネの向こうには 剪定した薔薇鉢が
2021/01/16 12:00
アネモネのお迎えで悶々と思う私 つるアイスバーグの誘引
スーパーに行った帰り HCに お花が入って無いかな~? と 寄ってみた アネモネや ラナンキュラスが欲しいのよね~ いっそ ネットショップで ポチしようかとも思ったのだけど 送料がネック アネモ
2021/01/15 12:00
地植えのブッシュローズの剪定を始めました 鮮やかな色が綺麗ボルデュール・アブリコ♡
昨日から 地植えのブッシュローズの 剪定開始 まずは 我が家で一番 暖かいであろう 道路に面した花壇から ここには ピンク・ノックアウト他 色々植えています 剪定前の ピンク・ノックアウト
2021/01/14 12:00
クリスマスローズ第1号の開花♡ 戻ったクタ~! 戻り中のクタ~! 白雪姫みたいなスウィート・グラース
やっと 日差しが戻って来たので 雪から守るために 棚の下に避難させてた ビオラさん達を いつもの場所に 返しました 気温が上がって 日差しが 温かみを持って来ると クタ~っとなっていた ビオ
2021/01/13 12:00
やっと寒さが緩んだ~(´▽`) ホッ 雪に埋もれたお花の生存確認 巻きが美しいローズベルモント
やっと寒さが緩んで ピーチヒルの雪が ほとんど解けました そうなってくれば こんもりと雪を被り 全く 姿が見えなくなっていた お花たちの 生存確認 球根花は強い こんなのを見ると 自然に笑顔にな
2021/01/12 12:00
ツララ~ 塀に並べた鉢薔薇の剪定済ませました
寒い冬 ピーチヒルの水路 こんなになっています 水は流れているんだけれど 凍っている所の方が 多くて ツララも~ いったい いつになったら 溶けるんだろう こんな状態なので ピー
2021/01/11 14:42
大雪の日、貴重な経験が出来ました ブッシュローズの剪定開始 まずはレデイ・エマ・ハミルトンから
今朝は 新たに降った雪は ほんの薄っすら 塀の上や 道路を白くする程度だったけれど 道路の凍結状態が 酷く 我が家前の県道も 一目見て 凍っているのが分かる程 なので 日曜日のせいもあり 車が
2021/01/10 12:00
お正月明けに園芸店で出会ったヒストリア♡ お洒落ポットもお買い上げ^^
数日前 母の手続きで 施設に行ったり 市役所に行ったりして 帰り道にある 園芸店に寄りました~ お正月休みが 明けたばかりだから 花苗は 新しいのは入って無くて 切花のショーケースを見ると 素敵
2021/01/09 12:00
美しい雪と雑念 悩ましいわ~!
暴風雪警報が出ていたので 昨日 剪定前の鉢薔薇さんたち 全て避難させました 棚から 転げ落ちないように 避難中の薔薇さんたち 午前中は 風が強かったものの 雪は降らなかった だけど 正午
2021/01/08 12:00
液肥やりと、水やりとを間違えないように~! 寒波到来前の平和なひと時♡
う~さむさむ さっき ミカン君と お散歩に行ったんだけど 窓から見る景色が いかにも寒そうだし 風も強いので いつもの散歩用の服装 プラス ふらはぎに レッグウオーマーをつけて行ったら それで
2021/01/07 12:00
シュートを剪定したので、冬咲きクレマチスがこんな形に。。。大きなブーケ咲きコンテス・ドゥ・セギュール♡
コロナ感染者数が 毎日 過去最多を更新していますが どうなっていくのでしょうね~ これから緊急事態宣言をして 感染者数が 下がって行くのでしょうか とても不安 田舎の当県でも 感染者が増える一方
2021/01/06 12:00
ヒェェ~、もう止めてくれ!! 同じスペースでも、モルタル張りの方が広く見える
毎朝 氷が張るほど寒いんだけど 明後日くらいから 一段と寒くなるらしい この前の 年末寒波より 気温は下がり 瀬戸内の平地でも 雪が酷くなるらしい ヒェェ~~ もう やめてくれ って 感じだよ
2021/01/05 12:00
これがお正月の楽しみ。。。 バレリーナの誘引
お正月3日目の 昨日 誘引を再開 昨日書いた バレリーナを誘引 この右隣は ワンコガーデンで 脚立の用意をしてたら ミカン君が 何するワン? と シッポを振って 近寄って来ます ワ
2021/01/04 12:00
つるアイスバーグの真ん中に小鳥さん♡ 夢乙女の誘引
ピーチヒルの坂の 突き当り 誘引したばかりの つるアイスバーグの真ん中に ジョウビタキ君がとまってた う~ん いい所に居るね~! 寒い今の季節 ピーチヒルには たくさんの野鳥がやって来て
2021/01/03 12:00
「こいつぁ春から縁起が良いわい」と思わせた出来事^^ 蕾が上がったクリスマスローズも避難させています
お正月2日目 ピーチヒル地方は 寒さが 少しはやわらいで 冬晴れの朝でした ブログを書いている今は 雲が多くなってきたかな~ 昨日の朝 ミカン君を お散歩に誘いに行くと なんと 前の日の夕
2021/01/02 11:48
☀お目出度いご来光です☀ 今年も楽しくお付き合いくださいね^^
新年 明けまして おめでとうございます みな様 どんなお正月をお過ごしでしょうか? 私は なぜか朝3時頃に 目が覚めまして 寝付けないので もう 起きてしまおうと 起床 着替えて お茶を飲み
2021/01/01 11:27
2021年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、さくら100119さんをフォローしませんか?