chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
前向き 外向き 自然体 https://hiroo1969.livedoor.blog/

「いま、ここ」にスポットライトを当てる大学職員の日常を記録します。 since 2009

ひぐ
フォロー
住所
山形市
出身
山辺町
ブログ村参加

2010/01/15

arrow_drop_down
  • 大学ファンドレイザーの思い。

    「金曜飲み会、おそばにで」の業務連絡に、「回数券ないが、クマガイさんさ訊いでけろ」とかみさん。たしかに、回数券あれば買うだろうな今日の朝食👇猛暑に負けないための納豆だしご飯😋8月も最終日なのだが、山形市の最高気温は38.2℃筑波大学の池田一郎さんから送っていた

  • 「少額でもいいので多くの研究者に予算を配分すべきだという結果」

    晩酌しながら、1泊2日の長野出張を報告すると、「パトランしに行ったんだが?」のかみさん(絶句)。たしかに、、、朝パトランした善光寺は素晴らしかったがで、昨夜は、久しぶりにこちらで、名刺交換して速攻で飲み会設定した方と、サシ飲み〜今日は、二日酔いもなく、元気

  • やっぱり対面がいいねぇ〜。

    朝パトランした善光寺が素晴らしかった。改めてかみさんとゆっくり行きたいとこだが、「お父さんとは行かない」って言われるかな。ひぐ在山形新幹線つばさ1泊2日の長野出張を終え、帰形してるとこというわけで、今朝はパトランからスタート。長野市といえば善光寺予想以上の

  • 図抜けたオモテナシ。回し者じゃないけど。

    ひぐ在長野駅前のビジネスホテル。久しぶりにドーミーインに宿泊。図抜けたオモテナシ。回し者じゃないけど。ドーミーインといえば夜鳴きそば🍜😋今日は日曜日だったな。午前中はITGへさとみん副店長の辛楽しい指導で、昼から長野へ移動吉川英治『上杉謙信』を再読しながら長

  • 「ひぐち!付き合いわれぞ!」

    7日連続で熱中症警戒アラート発令⚠パトランから汗だくになって帰宅すると「須川さ潜ってこい」とかみさん。そもそも潜れるだけの水量がないというわけで、午前中はパトランへ定点チンニング@蔵王美原公園山形大学医学部附属病院→50周年記念事業で寄付金募集中いつもだった

  • ちょっとダレた、というか集中力が切れた…。

    母校(男子校)の学園祭スケジュール。「フォークダンス」が特大に書かれてる。期待しているんだろう、分からなくもない。山形南高の正門前で今日は珍しく、スケジュールが入ってなかったので、来月開催の会議資料つくりに集中することにした「こんな日でも走るんですか?」

  • chatGPTに、「おお〜っ!」

    かみさんのなす漬けが美味しく🍆塩加減とかいろいろ試行錯誤したようだ。本人からは “何その上から目線!”と言われそうだが。ビールにも合う😋今日は、処暑。厳しい暑さの峠を越えた頃、らしいが、今年は登った尾根がどこまでも続いてる感じ。そんな暑さに負けてられないの

  • コミュニケーションツール好き❤

    「母さん、味噌変えた?」手前味噌に気づいた次男に、「お父さんは気づいでねよ」とかみさん。自分で作った味噌だし。当然気づいてる。😋今日も、往復のチャリ通勤に昼パトランを実行暑さには強いと自負しているが、今年の夏は手強いぞ午後、某企業の方々と打ち合わせ。こー

  • 小白川キャンパスにコインパーキングがオープン!

    「それ何?アイスコーヒー?」に、「醤油」とかみさん。午前中は、こちらで大先輩方と打ち合わせそうそう、昨夜はかみさんが飲み会なので、長男(26)とサシ飲みしたんだった🍣😋で、今日も異常な暑さの中、チャリ通し、昼パトランも決行した↑画像にあるとおり、小白川キャ

  • サードプレイス(第3の居場所)としてのパトラン

    朝、仲間と山形市合同パトンしてたら、パトカー巡回中のおまわりさんから敬礼された。なんかうれしかった。スタート前に「レッツパトラン」というわけで、毎月20日は山形市合同パトラン7:00amに霞城公園の最上義光公像下にパトランナー7名が集まった。こんな感じで星くずを拾

  • 桜美林大学アドネットワーク

    朝パトランから、汗だくで帰宅すると、これ以上ない汚らわしいモノ見る目で、風呂場直行を命じるかみさん。と言うわけで、朝パトランからスタート定点になってる樋口公園東北芸術工科大学途中、某公園で水分補給異常なし昼は、かみさんがカレーを作ってくれた🍛曰く、「冷蔵

  • GPS RUNNER 志水さん

    “樋口くん”,“ひぐっちゃん”,“樋口っ!”職場でこう呼ぶ人が少なくなった。年齢的に仕方ないが、ちょっと寂しい。今日は、GPS RUNNER Naoki Shimizuさんとの出会いがあった。来年、ペルーに上陸されるとのことちょっとだけ躊躇したが、猛暑の中、昼パトラン決行午後は

  • 「山形大学における山形県出身者の割合は何%だと思いますか?」

    「お願いだがら、来年は“自制心”て書いでケロ」飲み続けるひぐに、今年の書初めを見て口撃してくるかみさん。今年はこれだった7連休が終わり、通常出勤。当然、暑い連休中はなるべくメール等をチェックしないよう心がけた。それが、仕事人、マネージャーの姿勢だと思ったか

  • あとは働くしかないでしょう!

    ひぐ的夏休み(7連休)が終わろうとしてる。飲んで走って登って🏔筋トレして読んで📚騒いだ🎤あとは働くしかないでしょう靴を磨いて、仕事モードへ昨夜は、18:00- 続おそばにかんぱーい8月15日開催の燦弥会(山形南高校38回卒の会)を4年ぶりに開催店主のクマガイさん、いつ

  • 「人生で起こること、すべて良きこと」

    手前味噌で恐縮だが、かみさん料理への感謝が年々増してる。結婚当初はそんなでもなかったのだが。初めて作った“手前味噌”今年2月に仕込んだんだった(初めての味噌作り)早速、モロキュウでいただいた🥒かみさんからは“味の違いが分からない漢”といわれる、さすがに分

  • たまに仙台で買物したくなる。

    「明日、仙台さ買物行きませんか?」「生ビール飲めるんだったら行ってもいい」「大丈夫、オレ運転すっから」本当に注文したかみさん👇@三井アウトレットパーク仙台港と言うわけで、今日はかみさんと仙台へ買い物しに行ったのだが、その前に朝パトラン山形市南部遊戯施設「

  • 1万人突破の ”筋トレ&ランニング”

    ひぐ家のお寺の住職は高校の先輩でもある。今日はお墓参りした後、あるお願い事に伺った。快諾いただき、ホッとしている。平林山慶松寺@山辺町今日は、朝パトランからスタート樋口公園成沢の石鳥居松尾山観音チンニング@蔵王美原公園猛暑再開の前、異常なしhttps://www.rel

  • 後期高齢者になる新制大学

    朝かみさんが起きてくる前に、担当家事を済ます。プラスαができれば、なお良い。連休中の平和と、より良い食のために。午後、献血してきた💉献血前の血圧測定は、「年相応ですよ」昨日の12時間28キロ船形連峰縦走のダメージが残ってる。幸い、今日は雨模様だったので、ゆっ

  • 2023山の日🏔船形連峰縦走

    昨日の船形連峰縦走は、良くも悪しくも経験値が上がった。朝3時に送迎してくれたかみさんには、今夜ゆっくり報告する。船形山(御所山:標高1500M)付近からというわけで、山の日の昨日は、朝3時過ぎに自宅を出発し(かみさんありがあとう)、天童市内の山本家(変態four長兄

  • 8月10日はパトランの日

    忘れもしない。人生初のブロマイドは、中学時に山形ステーションデパートで買った、セーラー服の薬師丸ひろ子さんだった♡まさに右上のやつ連休初日は、合同パトランからスタートちなみに本日8月10日は、パトランの日であり、毎月10日は山形市合同パトランの日である。朝6時

  • 夏季一斉休業のお知らせ

    「明日から7連休です。宜しくお願いします」朝、かみさんに仁義切るも、回答はなし。ただただ、苦々しい表情してた。昨夜のITGは、“体験入隊”の長男と一緒。仲間からは「どことなく似てますね」と。晩酌のお供はかみさんの福島土産の餃子(生姜入り)🥟というわけで、夏休

  • 復活!“ヤッショ、マカショ、山形大!”

    4年ぶりに踊った花笠まつり🌸復活した、“ヤッショ、マカショ、山形大!”山形の夏が戻ってきたのを実感した。という訳で、昨夜は花笠まつりに参加🌸法人本部前での出陣式を経て、山形市民会館前で気合を入れる同僚のM田さんと終盤の電飾を眺める文翔館(旧山形県庁)でフィ

  • 美しく生きたい。

    収穫したジャガイモで冷スープを作ったかみさん。「ヴィシソワーズ。すぐ忘れっべげど」たしかに覚えられない。美味けりゃいい。今日も朝パトランからスタート須川の奥に瀧山須川の奥に三吉山最近お気に入りのチンニングをして暑さ以外異常なし昼前に、「お父さん、トマト採

  • 草木国土悉皆皆成仏→草木塔

    念のため、かみさんに訊いてみた。「あさって、オレの花笠🌸見に来る?」「行かない」今日は朝パトランからスタート稲の生育は順調なのかな🌾近所の公園東北文教大学蔵王駅蔵王美原公園異常なし昼前に米沢へ移動まずは腹ごしらえ😋@上花輪そして、伝国の杜(米沢市上杉博物

  • ひぐ的マルチタスク

    「花笠用の白足袋、知りませんか?」に、「しゃねず、ヒトのもの」とかみさん。山形大学隊@花笠まつり🌸まであと3日。かみさん作のハンバーグ😋8月最初の金曜日。まずは、ファンドレイジングのため、県南へ。山大初の事業を着々と、誠心誠意。予定を大幅にオーバーし慌てて

  • 地域との協働でカーボンニュートラルの実現へ

    「だたちゃ豆なんだがら味わって食え!」枝豆の食べ方まで指導される54歳、結婚27年目。美味いので、次々と食べてしまう😋今日もなかなかプレイフルな1日だった。午前中はこのプレスリリース👇地域との協働でカーボンニュートラルの実現へ ~飯豊町との協働から「やまがたモ

  • 留学しといて良かった!

    「洗濯物、分げで入れでけねっ💢」せめぎ合いが続く洗濯物の分別問題。ひぐ的運動量に比例して口撃を強めるかみさん。ひぐ的吉林大学留学生証🇨🇳暑い日が続くが、来週から夏休みだし、全然がんばれるチャリ通継続中〜このクソ暑いのになんで走るのか?と思わないでもないが

  • 人類は既に宇宙人である。

    今日から8月🌻お陰様で、体調は、良い。かみさんの栄養管理には感謝してる。今朝は自家製だしに納豆&梅干しをトッピング😋昨日までではないが、今日もそこそこ予定がパンパン学生は夏休みでも職員は関係ない。学生系の業務でないならなおさら昼パトランはグラウンドを16:30

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひぐさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひぐさん
ブログタイトル
前向き 外向き 自然体
フォロー
前向き 外向き 自然体

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用