chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
イーハトーブログ https://plaza.rakuten.co.jp/machi03iwate

岩手の美味しいもの、自慢のもの、イベント、アート、温泉、好きなお店などを紹介しています!

岩手の情報を個人の視点でゆるーく発信中! 岩手の澄んだ空気、空の色、風の音、自然の香り、ゆっくり流れる時間、人の温かさ感じてくださいね♪ (なるべく)平日一日一回は更新中。 岩手に興味を持っていただければ幸いです! 感想やご意見など、コメントもお待ちしています。

岩手県職員
フォロー
住所
岩手県
出身
岩手県
ブログ村参加

2010/01/15

arrow_drop_down
  • 【県央】〔八幡平市〕紅葉の名所 裏岩手連峰の三ツ石山登山

    あべっちです!​八幡平の紅葉が始まりましたよ! 八幡平市の紅葉の情報は、八幡平市観光協会のホームページで お知らせしていますのでチェックして下さいね! ​⇒八幡平市観光協会のホームページ​ 毎年大人気

  • 【沿岸南部】〔釜石市〕日向ダムにいってみて

    ​こんにちは、むらっちです。 中学生職場体験のブログライター、おのっちと一緒に秋の気配が漂い始めた日向ダムに行ってきました。 日向ダムは小川川(こがわがわ)の上流にあって、車で三陸道釜石中央ICから

  • 【県南】〔奥州市〕奥州ブラックホールプロジェクト-水沢銘菓処 柳屋-

    ​​​​​​​​こんにちは わっちです ​前回​に引き続き「奥州ブラックホールプロジェクト」で開発されたお菓子をご紹介します。 ​奥州ブラックホールプロジェクト​とは 奥州市内の菓子製造販売業者らで構成する「

  • 【県央】〔滝沢市〕「 収穫の秋」2019年産直めぐり-その2

    ​こんにちは、あべっちです! ​今回のシリーズで2軒目の産直施設のご紹介をします。 滝沢市の市役所庁舎向かい側にある、 ビッグルーフ滝沢の中にある「たきざわキッチン」です。 ビッグルーフ滝沢は、交流拠

  • 【県南】〔奥州市〕もう一つのブラックホールプロジェクト‐奥州ブラックホールプロジェクト‐

    ​​​​​​​​​​​​​​こんにちは わっちです 2019年4月10日、世界中が沸いた史上初の「ブラックホール」の撮影ですが、奥州市にある国立天文台水沢VLBI観測所も画像の解析などで大きな役割を果たしました。今回はその

  • 【沿岸南部】〔釜石市〕釜石の秘境-千丈ヶ滝

    こんにちは、むらっちです。 ​​釜石には「千」に例えるものが二つあります。​​​ 千畳敷​​​(尾崎半島の先端にある広い岩場​​​【過去記事】​​​)と​​千丈ヶ滝​​です。 釜石市民でも千畳敷には行ったことがあって

  • 【県央】〔雫石町〕第7回GREAT EARTH みちのく岩手雫石銀河ライド

    あべっちです!​9/8(日)夏から秋へと景色が変わりゆく岩手に、 全国から自転車が大好きなみなさんが集まりましたよ! 「第7回GREAT EARTH みちのく岩手雫石銀河ライド」が行われました。 大会の詳細はこ

  • 【県北】〔二戸〕イベント情報 九戸城まつり

    ​​​​​​​​みなさんこんにちは!ざるっちです♪ 9月29日(日)に開催されるイベントのご紹介です! 小雨決行・入場無料!九戸城跡が戦国時代の雰囲気に包まれる ​​​ ​​​​​​​九戸城

  • 【沿岸南部】〔釜石市〕ご当地グルメが大集合! 「三陸ぐるっと食堂」が釜石で開催

    こんにちは、むらっちです。 明日は彼岸の中日(秋分の日)ですね。「暑さ寒さも彼岸まで」 これから​​​​​本格的に食欲の秋の始まりです。​​​​​ ​まずは彼岸が明けて間もない​​​9月28日(土)・29日(日)​​​、​釜

  • 【沿岸南部】〔釜石市〕世界にむけて!「さんりく物産館」オープン(期間限定)

    こんにちは、むらっちです。いよいよラグビーワールドカップか開幕しましたね! ​​釜石鵜住居復興スタジアムで行われる試合は​9月25日(水)のフィジー対ウルグアイ戦​と10月13日(日)のナミビア対カナダ戦です

  • 【県央】〔岩手町〕「 収穫の秋」2019年産直めぐり-その1​​​ ​

    ​こんにちは、あべっちです! ​今回からシリーズで、産直施設のご紹介をします。 岩手町の国道4号沿いにある、道の駅石神の丘の産直物産コーナーです。 岩手町はブルーベリーとキャベツの生産が盛んな町です

  • 【県南】〔北上市・西和賀町・金ケ崎町〕旬彩ごほうびフェア開催中です!

    ​​​​​​​​​​​​こんにちは わっちです 9月14日(土)から10月20日(日)までの期間、北上市・西和賀町・金ケ崎町で 旬彩ごほうびフェア が開催されています! ​​旬彩ごほうびフェアとは 北上市・西和賀町・金

  • 【県北】〔普代村・一戸町〕第43回出光イーハトーブトライアル大会

    あべっちです!​8/24(土)・25(日)この美しい風景のいわてに、 全国からライダー達が帰ってきました。 「第43回出光イーハトーブトライアル大会」が開催されました。大会の情報など詳しくはこちら⇒​「第43回出

  • 【県北】〔久慈市〕イベント情報「久慈秋まつり」

    ​​​​みなさんこんにちは!ざるっちです♪ 宵に響く太鼓・笛の音。久慈市内は日毎に、お祭りの雰囲気が高まってきています! 9月19日~9月22日に開催される​​イベントのご紹介です! ​​​

  • 【県北】〔軽米町〕イベント情報 軽米八幡宮例大祭「軽米秋まつり」

    ​​​​みなさんこんにちは!ざるっちです♪ 9月14日~9月16日に開催される「軽米秋まつり」のお知らせです! ​ ​軽米八幡宮例大祭​ ​​​軽米​​​​​秋まつり​​ 軽米秋まつり!

  • 【沿岸北部】〔宮古市〕三王岩(ジオサイト)

    こんにちは、むらっちです。 ​宮古市田老にある​​三王岩​​(さんのういわ)は岩手県の天然記念物で三陸ジオパークのジオサイト(サイトの見どころ)の一つです。​ 三王岩は過去に「真崎のわかめを使ったラーメン」と

  • 【県北】〔普代村〕でっか~い「ふだいまつり」

    みなさんこんにちは!ざるっちです♪ ​​​8月29日から9月1日まで「​​ふだいまつり​​」が開催されました!​​​ 三陸鉄道の陸中普代駅前に並んだ、左が下組・右が上組の風流山車。見事な大きさでした!大きいだけで

  • 【県南】〔花巻市〕週末イベント情報 ― 花巻まつり・おおはさまワインまつり ―

    ​​​​​​​​​こんにちは わっちです 今週末に花巻市で開催されるイベントをご紹介します。 13日(金)~15日(日)に花巻市内で​​花巻まつり​​が開催されます 420年もの長い歴史を持つ「花巻まつり」は、毎年多く

  • 【県北】〔久慈市・洋野町・八戸〕ジオみっけ隊

    ​​​みなさんこんにちは!ざるっちです♪ 8月29日に三陸ジオパーク北部ブロック会議が主催する「ジオみっけ隊」に参加して来ました。 ジオパークとは、「地球・大地(ジオ)」と「公園(パーク」を組み合わせた言葉

  • 【沿岸北部】〔岩泉町〕ふれあいらんど岩泉 ブルートレイン日本海

    ​​ こんにちは、むらっちです。 最近はキャンプがブームになっていますが、キャンプ場に行ってブルートレインに泊まってきましたよ! ​​泊まってきたのは岩泉町にある​​ふれあいらんど岩泉​​の​​ブルートレイン日本

  • 【県南】〔一関市〕”空飛ぶ団子”の裏側!

    ​​​​​こんにちは わっちです 県外や国外からも多くの観光客が訪れる、一関市の厳美渓。その厳美渓の名物である「郭公だんご」は、通称”空飛ぶ団子”として多くの観光客に人気の団子です。 このブログでも過去

  • 【県北】〔野田村〕レストランぱあぷる

    ​​​みなさんこんにちは!ざるっちです♪ ​野田村といったらやっぱり”のだ塩”が有名ですよね! そこで塩味のおいしいものを求め、​「​​​レストランぱあぷる​​​」​さんにおじゃましてきました! 地元のお母

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、岩手県職員さんをフォローしませんか?

ハンドル名
岩手県職員さん
ブログタイトル
イーハトーブログ
フォロー
イーハトーブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用