岩手の美味しいもの、自慢のもの、イベント、アート、温泉、好きなお店などを紹介しています!
岩手の情報を個人の視点でゆるーく発信中! 岩手の澄んだ空気、空の色、風の音、自然の香り、ゆっくり流れる時間、人の温かさ感じてくださいね♪ (なるべく)平日一日一回は更新中。 岩手に興味を持っていただければ幸いです! 感想やご意見など、コメントもお待ちしています。
こんにちは あべっちです 5/26(日)雄大な岩手山を望む滝沢市で、岩手県二戸市の酒蔵 南部美人が醸す純米酒の酒米(美山錦)の田植え体験の様子を見てきました。 今年で15年目になるこの田植
【県北】〔久慈市〕乾杯にピッタリ!「久慈みどりのダイヤビール」
はじめまして。今回のイーハトーブログから担当となりましたざるっちです!!よろしくお願いいたします さて、皆さん!乾杯は何でしますか? 久慈産ホウレンソウを、ふんだんに使った全国
【北海道】宮古⇔室蘭フェリーで行く北海道バイク旅 (室蘭⇒札幌編)
こんにちは あべっちです6月に就航1周年を迎えました、宮古⇔室蘭フェリーに乗って 北海道に上陸し、バイクで旅をしてきました。 令和1年9月30日の室蘭行きの便まで実施中の 料金割引キャン
【県南】〔一関市〕夏休みにオススメのお出かけスポット ーその1-
こんにちは わっちです 7月も終わりが近づき、夏休みのお出かけの予定を立てている方も多いはず。 そこで夏休みにぜひおすすめしたい、一関市の観光情報を数回に分けてお伝えします まずご紹介するの
こんにちは あべっちです!いよいよ8月1日(木)から、盛岡さんさ踊りが開催されます。今回は、本番を前に盛岡市の三ツ石神社で毎年行われている、 奉納演舞が本日7月23日(火)行われましたので、 その様
【沿岸南部】〔釜石市〕震災後初! 根浜海岸海水浴場オープン!
こんにちは、むらっちです。2週間前のブログ記事で根浜海岸の砂浜再生のことを書きましたが【過去記事】その根浜海岸で7月20日(土)に海開きが行われ、震災後初となる海水浴場がオープンしました。
【県央】〔盛岡市〕「椎名誠のモリオカ写真塾 vol.2」開催のお知らせ
こんにちは あべっちですクロステラス盛岡さんが企画開催している 「椎名誠のモリオカ写真塾 」の ご紹介をします。 この企画は、4回シリーズで行われています。 純
【沿岸北部・南部】〔各市町村〕「三陸防災復興プロジェクト2019」8月の予定
こんにちは、むらっちです。 6月1日(土)から始まった「三陸防災復興プロジェクト2019」、8月7日(水)の最終日まで1か月を切りました。みなさん、楽しまれていますか~ まだまだイベントは継
こんにちは、むらっちです。 時々外国の内戦のニュースを耳にすることがありますが、日本でも150年前に内戦がありました。薩摩・長州・土佐の各藩を中心にした明治新政府軍と旧幕府軍・奥羽越列藩同盟が戦った戊辰戦
【北海道】宮古⇔室蘭フェリーで行く北海道バイク旅 (宮古⇒室蘭編)
こんにちは あべっちです 先月6月22日(土)に宮古⇔室蘭フェリーが就航1周年を迎えました! シルバーフェリーホームページ これを記念して、料金の割引キャンペーンが、 令和1年9月30日の室蘭行きの
こんにちは、むらっちです。ラグビーワールドカップ日本大会の試合会場の一つとなっている「釜石鵜住居復興スタジアム」がある鵜住居地区は隣の根浜地区とあわせて三陸ジオパークのジオサイト(パークの見どころ)で
【沿岸北部】〔宮古市〕「いわて絆まつり in 宮古 2019」と「三陸グルメまつり」が開催されます!
こんにちは、むらっちです。 「三陸防災復興プロジェクト2019」の中でも大きなイベント「いわて絆まつり in 宮古 2019」が7月13日(土)・14日(日)に開催されます。同時に「三陸グルメまつり」も開催されま
こんにちは、むらっちです。 以前のこのブログで【過去記事】、むらっちは「休日の午後3時はティータイムと決めて何かしらスイーツを楽しんでいる」と書きましたが、実はよく飲んでいるのはティーではなくコーヒ
【沿岸北部・南部】〔各市町村〕地域の創作活動団体等による作品展示
こんにちは、むらっちです。 「三陸防災復興プロジェクト2019」の文化芸術イベントの一つとして「さんりく文化芸術祭2019」が開催されています。7月13日(土)には釜石市民ホールで「四次元の賢治」というオペラが
「ブログリーダー」を活用して、岩手県職員さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。