chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
囲碁・囲碁お気楽 https://blog.goo.ne.jp/kyokosense

この題が何のパロディーかわかるヒト、同年配ですね〜囲碁超初心者です!よろしくお見知りおきを

今日子センセ
フォロー
住所
横須賀市
出身
神奈川県
ブログ村参加

2010/01/07

arrow_drop_down
  • 前回の記事の解答

    前回の欠け眼の問題の解答です。もちろん、黒1とすれば、白2とされます。結果、ありゃりゃ、黒2つもとられちゃった…になりますが、ここは、性懲りもなくまた置いていくのです。続きはまた次回で~す。今日…ではなく昨日ですね。もう。mixiでまたネット囲碁をやりました。初めて、勝ちましたぁ~相手の方には悪いですが…嬉しいです。ともかくも、明日は囲碁の個人指導なので、師匠に報告しよう。では、著しく脳みそを使って疲れたので、おやすみなさいお帰りの際は、どちらか一方クリックお願いします↓↓↓にほんブログ村前回の記事の解答

  • 欠け眼、少しはわかってきた…かも?

    やっと2巻に入った「韓棋院囲碁ドリル入門編」。初っぱなに「石の生き死にと欠け眼」24題がきます。石の生き死にも欠け眼もよくわかっていない私。問題が進まなかったのです。初めて間もないのにもう、壁にぶつかっていたのです。でも、今日、その壁を破りました。上の図は「石の生き死にと欠け眼」24題のうちの23題目。設問は「白石はまだ完全に生きていません。黒は白石を欠け眼にして、一眼の白死にに持ち込むことができます。どう打てばよいでしょうか。」本をにらめっこしながら、卓上碁盤で石を打ちながら、試行錯誤しました。その結果、解けたとき…もう、快哉をあげてしまったのです。この問題、「懲りない黒」って感じの解答でした。ランキング参加しております。お帰りの際は、どちらかクリックお願いします。↓↓↓にほんブログ村欠け眼、少しはわかってきた…かも?

  • 自由置き石

    昨日は職場であるS台予備学校A校の壮行会に出て、生徒達を激励しました。センター日本史は例年に比べて易しかったとはいえ、力のある生徒たちは、90点以上続出!とっても嬉しくって、ついつい呑んでしまって…でした。…ってわけで、昨日は更新できず言い訳はここまでにして、17日の記事の続きです。結局、上のように置き石しました。大ケイマジマリ二つと二間ジマリの組合せ。自分の手前を陣地にしようというわけです。「自由」だってのに、かなり手堅い置き方ですね。自由置き碁なかなか面白いかも。次回はどう置くか考えること自体が「布石」につながります。ランキング参加しております。どちらかお好きな方、クリックお願いします↓↓↓にほんブログ村自由置き石

  • 指導二度目で「19路盤」の衝撃!

    18日(土)は、囲碁の個人指導の二度目。この先生は「9路盤は布石の基礎がつかない」という理由で、大人の指導には、初めから13路盤を使用。ところが、ある程度打ち始めたとき。「あなたは、19路盤打てますね」と言って。いきなり19路盤5子置きということになりました。ところで、5子なら5子には置き方の順番があるそうです。「一種の対局のマナーなので、おぼえておきなさい」と言われました。ちなみに、上の図が順番になります。相手の右手側にあたる石をなるべく置かないことが、マナーなので、この順番になるそうです。先生はまた衝撃的なことをおっしゃる。うちは、「自由置き石を採用している」と。これも「布石の考え方」を養うのにいいとのことでした。さて、私はどう置くことにしたか?それは、また明日のお楽しみ!ランキング参加しております。どちら...指導二度目で「19路盤」の衝撃!

  • mixiで囲碁対局

    mixiで同性の囲碁マイミクができました。mixiの囲碁コミュニティには、ネット対戦できるソフトまであります。さっそく、そのマイミクと9路盤で勝負しました。実は、ソフト以外の対局はこれが初めてでして。いや、4戦とも敗退。自ら墓穴を掘りました。チャットでおしゃべりできるので、そのように書いたら、「そのようですね」とチャットでお返しされてしまいました。相手は関西の方。500キロの空間を越えて、囲碁の対局なんて、古風な趣と近未来な刺激を両方兼ね備えて、なかなか良い時間を過ごせました。ランキング参加しております。お好きな一方をクリックお願いします↓↓↓にほんブログ村mixiで囲碁対局

  • 韓国棋院囲碁ドリル入門編の1でやられました(後編)

    中編の続きです。中編のようなところに黒①を置くと、下のように白②とおかれると…そう、黒は3子もとられちゃうんですよ。ナナメに並んだ石の活路ってみおとしてしまいがちですでは、黒はどう置くべきだったか?その正解は下の図です。こんな感じで易しい問題を386題もそろえている韓国棋院の囲碁ドリル入門編1。アマゾンや通常の書店でもお求めになれます。私は今日、入門編1の386題を「卒業」しました!明日から、入門編2の293題を始めます。ランキング参加しています。お帰りの際にはどちらか、お好きな方をクリックお願いします↓↓↓にほんブログ村韓国棋院囲碁ドリル入門編の1でやられました(後編)

  • 韓国棋院囲碁ドリル入門編の1でやられました(中編)

    前回の記事に書いた私が「やれれた」問題とは、この問題です。白と黒が「両当たり」になっていますよね。この場合、黒はどこに打つべきか?…という問題です。さて、あなたはどこに打ちますか?私は単純に下のように黒1を打ってしまいました。これは、いけませんでした。解答をみて、私は「しまったぁ~」です。解答は明日のせます。私と同じ初心者の方は正しい答えを考えてみて下さい。どちらかお好きな方、クリックいただけると嬉しいです↓↓↓にほんブログ村韓国棋院囲碁ドリル入門編の1でやられました(中編)

  • 韓国棋院囲碁ドリル入門編の1でやられました(前編)

    やはり、地道に勉強するのが一番…と反省して、ちょっと前に始めていながら中断してた韓国棋院発行の囲碁ドリルを再開しました。韓国では、囲碁が子供の①頭を良くする点②落ち着きのある子にする点③論理的な思考能力を身につけさせる点…以上3点で教育的効果があると認識され、学校の課外授業で取り入れられ留用になっているそうです。私も、囲碁を始めたきっかけとは、自分に書けている「冷静沈着さ」や「忍耐力」を身につけさせるのにいい修行としての効果を考えたからです。そんなわけで、初歩からきっちりやろう~…と思ったんですが、入門編の1の半分ぐらいのところで挫折してしまってたんですね…。ちなみに入門編の1だけで386題もあります。今日は結構進んだのですが、途中でだんだん難しくなりました明日は私が「やられた」問題問題を一つ紹介します。ランキ...韓国棋院囲碁ドリル入門編の1でやられました(前編)

  • ツイッターって役にたつかも

    昨日の記事で紹介した「用語小事典」になかった言葉が、「二立三析(にりつさんせき)」。ないはずですねぇ~これは、「二立三析、ヒラキの基本(or理想)」という格言だそうです。ってわけで、一緒に購入した「新・早わかり用語小事典」で調べたところ出てきました。よかった~!確認できて。週一回の個人指導で教わった用語はすべて再確認しておきたいから。ところでどうしてわかったかというと、ツイッターでそういう記事があったからです。ツイッターで「囲碁」関係のつぶやきを書いてくれている人をフォローしていると、意外なヒントを得ることができるようです。YAHOOでも囲碁対局ができることもツイッターで知りました。お帰りの際はどちらかお好きな方をポチお願いします↓↓↓にほんブログ村ツイッターって役にたつかも

  • 用語小事典買いました

    日本棋院が発行している『新・早わかり用語小事典』を購入しました。さすが、アマゾンは何でもあるなぁ~。日本棋院のサイトから直接購入するより早い。昨日の記事で、囲碁の個人指導、先生がすごい量の用語解説をなさるんで、私が消化不良だってことを書いたのですが、「こりゃ、用語事典、必要だなぁ~」…と思って、間髪入れずアマゾンで注文したら、もう、今日来たもんね。まず、消化不良の第一は、「二間高バサミ」でした。これは、一度に理解する用語ではなく、「ハサミ」、「高い」「二間(にげん)」の三用語の連結されたもので、さらに、「高い」とは、通常、第四線上のことだと、今日この本で、初めてわかりました。う~ん、役に立つぞ!この本!お帰りの際は、お好きな方をポチお願いします!↓↓↓にほんブログ村用語小事典買いました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、今日子センセさんをフォローしませんか?

ハンドル名
今日子センセさん
ブログタイトル
囲碁・囲碁お気楽
フォロー
囲碁・囲碁お気楽

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用