chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
TOMO
フォロー
住所
大阪府
出身
大阪府
ブログ村参加

2010/01/03

arrow_drop_down
  • 林道探索で『うせやん』 そして帰路に

    「世界初の装置」廃アルミで水素→湯を沸かすんん?どゆこと?水素を作るときに出る水酸化アルミニウム~ってことは水酸化アルミニウムの化学式はAl(OH)3なんだそうなH2Oの中のHを一個残してアルミの方に持って行っちゃうことによって水素ができるってことなんかな?反応液が何かってのは気になるが企業秘密かな今、水素を精製するには基本的には電気がいりますからね電気作るにはいろいろ必要なわけでそれをいっぱいつかっては水素...

  • 尾根を行く林道から林道野井子線じゃない方を探索する

    ども~えっとねあおり運転に遭いましたそれがね二車線ある直線の道路だったのですよわたくしカブで左車線が、右の車線が詰まりだしたのねえぇ、もうお解りですよねあるあるな展開こちらが来てるにも関わらず右側から車線変更してくる車~気配を察したわたくし、当然クラクションですわそしたら自らの落ち度なんて理解もしない車が後ろからあおり運転黒のワンボックスでしたね無視ですわ無理やり抜かしてブレーキ攻撃とかもしてきま...

  • 寄り道しつつ尾根を行く舗装林道へ

    ども悪夢を見たのでしたわたくし、子供でして小学生くらいかなで、グループ分けで五人グループにしよう、とところが自分の名前が無いどういうことですか担当の人は誰ですかと、自分が問い詰めているところで目が覚めたそういう覚えがあるのか、と?五人グループじゃないけれどあるんだよな~小学校五年生の時だったかな新年度クラス分けの時に自分の名前だけが無かったえぇマジな話ですとも結果、仕方が無いってことでとあるクラス...

  • 脇道探索と銚子の滝

    「山梨の地下水」も「うちの水」とする謎理論に県民を巻き込むな…リニア妨害を続ける川勝知事の幼稚すぎる主張ふむぅなんだかマスコミそのままの主張を受け入れる気がせんのだがでも、この川勝知事の本音ってのは聞いてみたいもんですな謎理論を展開してまでリニア妨害をするのは何故かってなんだろねそもそもリニアそのものが気に食わん、とか?それともそれに付随してくる利権のなんやかやが気に食わん、とか?自分的には後者が...

  • 黒いアゲハとカラスザンショウ

    日本を増税でも賄えない「借金大国」にした真犯人、1965年までは「無借金国」だったのにそうなのよね~今だけ良ければ良いという刹那主義が問題だったなんてのは薄々みんな気がついていることなんだが国の運営ってのはそれでいいわけが無いのだよこんな日本に誰がした同情するなら金をくれ(?)っていうか日本ってなんで借金だらけにも関わらず他国に支援だなんだと金をばらまいてるん?自分はそのあたりが不可解なんだが誰かおバ...

  • また和歌山 有田川上流方面へ

    ヤンキー全盛期、ボンタンを年間2万本売った衣服店の現在 新たな主力は“ボンタンジャージ”自分、高校の頃は学生服についてはけっこうユルイ学校だったので変形学生服着てたぞとはいえ自分はそもそも地元ってわけじゃないから売ってるところも分からず~元町の高架下で売ってるところ合ったからそこで買ったなが、今は無いぞ~あそこは耐震補強工事だなんだで大部分の怪しい店は撤退しちゃったからなぁ・・・あ、でも高速神戸あた...

  • 林道野井子線じゃない方の右(だと思っていた)方の探索断念 寄り道しつつ帰路に

    「ピッとやれば大丈夫」勘違いする子どもにお金の価値どう教える?だよねぇキャッシュレスになると難しくなるよねで、大人であってもわからなくなってしまう人もいる現実キャッシュレスに必要なのは物事の分別ができる精神構造が必要かもやはり子供には昔のように小銭でお小遣いをあげてそこからやりくりさせるってのが必要かもねあ、そうそう自分、小学生の時分に学校でお金を集めてハムスターを飼おうなんてのがあったなま、後に...

  • ついに林道野井子線じゃない方の更に左側の道(だと思っていた)の終点に到着

    カミキリ? アリ? 昆虫界の超メジャーになりすまし…そっくりさんの毒液で皮膚がただれるん?やけど虫といえばアオバアリガタハネカクシだと思っていたが違う、のか?とはいえ自分は運良くそういうやつらがいるところには住んでいたことが無いんですよね~故にヤケドムシなんていう単語は子供の頃は聞いたことも無かったとです なんか荒れてきたというか道も細くなったよーなもうすぐかな~、となんだこれ崩れ防止にやってあるの...

  • 崩れつつも延々と続く林道

    帝王切開の傷は「1週間位でじゅうぶん治る」 子供向け絵本の表現物議...産婦人科医も「不適切」指摘わけねーだろ人間はいつの間にそこまで強力な再生力を手に入れたのかね?普通に考えて腹切ってそんなすぐに治るわけ無いじゃんこれ書いた人に翻訳者はケガしたことって無いんじゃないのか? しょっちゅうケガしているわたくし、ともです注意力というよりも身体のコントロールが雑にできてるっぽいんだよなぁもっと慎重に行動しろ...

  • 林道野井子線じゃない方の更に左側の道

    木材自給率が倍増しても林業が絶望的であるのはなぜ?むーん流通に関してはやり手な人物がいれば変わりそうなものだが~実際、そういうので変わった業界もあるんだし山林の持ち主云々に関しては国が働きかけなきゃどうしようも無いですかねぇしかし木材泥棒は許せんな~自分は怪しい道の探索をしていたら放置した杉林とか見ますから気にはなってるんだがねやっていけないのならば杉を伐採した後に自然の森林に戻すようなことってで...

  • 探索中にアナグマの撮影に成功 っていうかアナグマさーん!?

    退勤の少し前に「トイレ」に行くのってダメですか?同僚に「ズルい」と言われました…自分、けっこうやってますね~いやいや、事情もあるんです手が汚れるんだものどちらにせよ帰る前に手を洗わずにはいられないわけでもちろん状況によっては行かないこともありますよ行くのは余裕のある状況で、だけですもん仕事終わりまでの時間調整だけの時とかね ではここからは徒歩で行きましょう無茶は禁物です相棒は広いところまでバックすぐ...

  • もはや誰も来ない林道 プチ道整備で疲労困憊

    タヌキを「犬みたいに飼える」って、ペットショップで言われたけれど本当? かわいいけれど…生後半年で後悔しても手遅れに同じイヌ科とはいえタヌキはタヌキ、イヌはイヌってことですなイヌみたいに飼いたいのなら~イヌくらい時間かけて人間が飼えるようにすれば~ってなそんなの頑張っても自分が生きてるうちは無理に決まってるよね、だ ようやくスタート地点に立ったわたくしこの日は前の時よりも先へカブと共に進むのだという...

  • 探索リベンジのスタート地点へ

    うむ仲良くしている女性に暗峠のことを離したのだ暗峠とはこれでも読んでおくれ『酷道』で有名なところですなここでビッグスクーターの二人乗りでぶっ飛んだのを目撃した話しをしたのであります彼女、車で行ってみたくて行った事がある、と大阪側の下りはブレーキがヤバかったので途中でブレーキが冷えるのを待ってから残りを下った、とさすが、賢明な判断だ( ゚Д゚ノノ

  • そうだリベンジだ 和歌山へ行こう!

    日本で地熱発電が普及しない「本当の理由」を米紙が報道─なぜ純国産エネルギーを利用しないのか?そーなんよね~小さな島国なのに四枚ものプレートの上に乗っかっている日本そいつのデメリットばかり喰らいまくってメリットにしないのは何故?とゆーお話しですがな至極最もなことですな研究が足りないですか~岸田さん、増税するならそれをこの研究につぎ込んで電力供給の安定と電力価格の安値安定を謳ってみてはどうかね?はっき...

  • ベランダの植物いろいろ

    世界最高齢現役スピードスケーターは94歳! ギネス記録更新中いやいや、そもそも94歳でスケートでそれだけ滑れる人がどこに入るねんって話ですなあんた、超人やがなっ( ゚д゚)ポカーン 今年は昨年秋に採ってきた種でいろんな蔓植物を育ててみようと挑戦いや、遊びなんですけどね~だがしかしポット栽培で放置していたヤマノイモの蔓がっっこれは植え替えせねば同しようもないなと鉢を買ってきた次第でそして根張りが良いby松岡ヤマノ...

  • 元キャンプ場まで到達 でもやはり謎

    どーも仕事してたのですよ~わたくし、イレギュラーがあっても自分で考えて行動する派であります指示を聞かなきゃ動けない人なんて嫌いですもんが、いちゃもんを付けてくるやつがそやつ、その時は教える立場を任されていたのでまぁ俺はエラいねんってやつですわ実力の無いやつほどやりたがるよね言ってやっただこっちが考え無しで動いてるみたいに言わないでもらえますかってさで、それ以外に普通にしていたら当たり前にやっている...

  • オイル交換&プラグ交換

    なんか最近晴れた日はやたらと乾燥しているんですよねこの時計の湿度表示がLoになってるのなんか初めて見たんですけどっっどーやら湿度20%以下だとこうなるようです冬場でもここまで乾燥したことが無いのに何故?実はわたくし、乾燥に弱いんです顔なんかガサガサで粉を吹いたように~~なんで冬場などはワセリンをベタベタ塗ってガードしているというおっさんなので脂ギッシュかと思えば油が足りない感じのおっさん、ともですΣ(...

  • 元キャンプ場に裏から到達する道

    女性トラックドライバーが熱い!「トラック女子」人気高まれば物流問題も回避?どーだかね~自分は女性トラックドライバーは何人か見たことはあるものの女性って男より現実的だぞそしてバカな女性ほど自分だけの損得ばかり考えているというのが自分のイメージですな基本的には損得には敏感なのは間違いないですな日本でトラックドライバーってどうよ・・・トラックを運転する以外に荷の積み下ろしまですることもあるんですよねいや...

  • 周辺の軽車道探索

    退職金も相続金も全部強奪される…「岸田ノート」に書かれた財務省主導・大増税計画のヤバすぎる中身いつも思うんだけれどね総理なり議員なりなんとかして国民から税金でお金を取る事ばかり考えてるのは何故?そいつで私腹を肥やすか権力を得ようと?でもさ結果的にできたのは一億総貧乏で先細りな未来しか見えない今の状況なのだが経済ってそれを回すお金が無ければ回らないのですよその経済を回すお金をなんとかして税金で取ると...

  • カラスザンショウを植えに

    「パトカー」うっかり追い越したら“違反”になる? 法的な問題はある? ドキッとする場面での注意点とはわたくし、宝塚~三田あたりの田舎道で追い越しできるところでパトカー?を追い越そうとしたら追い越すな逮捕するぞなんて言われた事があるのですが~アレ、やっぱりニセ警官だったのですかねぇ?だってね車両だって怪しかったのですよやたらと背の高いワンボックスカーでしたねハイエースよりも高いやつだったぞそれがね上部に...

  • いつもの北摂方面へ

    とある女性に会ってきまして全く、いつも周りにいる女性とは雲泥の差なんですよねだってねわたし、やってもらう人~みたいな(;´Д`)ゲロゲロで、やってあげた方のメリットって何?みたいな常に自分が得することだけ考えているようなのばっかりでうんざりなのですこの人は違う自分から何かしような感じで実際に実力があって自信もあってうん、凄いんです自信があって実力が無いバカ女とかいたっけその自信はどこからくるねん、とま、自...

  • タイムアップで撤退

    観光の目玉『古墳を眺める気球』運行開始時期が未定に ヘリウムガスが漏れ“しぼむ”あらあらしかしヘリウムガスってのは精製するのにもけっこうなお金が掛かるのねその昔は飛行船に水素ガスを使って大爆発なんてこともあったししかし水素の方が作るの簡単なのかもねていうか塔を作りなさい、塔を気球は天候に左右されすぎて安定性に掛けますしね晴れてても強風じゃ無理だろうし地上100mに展望台がある塔くらい作れるっしょお金...

  • 林道野井子線の終点を探索

    道に落ちてるワカメのようなものの正体は『イシクラゲ』 実は栄養豊富で美味コオロギ食べるよりもこの方がいいと思う~だがしかしそこらに生えているやつはゴミがいっぱいくっついているというのが難点なのですゴミが無いところで大量増殖できるような方法を開発できればガッポガッポかもよ?もちろんお金ですがな栄養満点でヘルシーフードなのは間違いなしですからなでも不思議な物体ではあるなある日雨が降ってその後にグジュグ...

  • 林道野井子線を探索

    石川地震 水のような流体が関与か近年、日本は大きい地震が多いですねそろそろ東南海地震が来るんじゃないだろうか・・・あっちの国とかは天罰だとか言って喜ぶかもだがただの自然の摂理ですなだって、日本ってば四枚ものプレートの上に乗っかってる島国なんだもんそもそも地震が起こるのは避けられない立地なのですとゆーわけで地震が起きて手を尽くしてダメだったら諦めろ~イヤだったら地震が起こる前に海外に住めばいいってと...

  • 林道探索と探していたミヤマカラスアゲハ

    日本発の「外来種」に世界が頭を抱えている確かにクズはヤバいですね廃墟とかになるとこいつがすぐに侵略して覆い尽くしてしまうなんてのがよく見られるんですよね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルちなみにイタドリもヤバいので安易にあちこち植えたりしないよーに R480を有田川上流に向けて走行イタドリってこんなところにも生えます以前に時間を掛けて法面工事をしていたところバッチリガッチリ完了しておりますが、振り返った川の向こ...

  • ちょっと寄り道 いろいろ観察

    幻の生物「つちのこ」を見つけたら131万円!4年ぶりにガチンコ捜索!村長も「本当にいると信じています」岐阜・東白川村で「つちのこフェスタ」それっぽいやつの目撃例も多いことだしつちのこそのものでなくても似たようなやつくらい発見できても不思議じゃないと思うんだけどな~どう思う? さてと人があまり来なくて寂しそうかもなくまこちゃんに別れを告げておやこれって・・・あんまり生えてないんだよね~黒いアゲハ類の食草に...

  • くまこちゃんにご挨拶

    「もう『本を読め』とも言えない」「チャットGPTでもっともっとバカに」高校教師が絶句。 イマドキ高校生の国語力があまりに絶望的な理由。困った困ったこまどり姉妹だぁねしかし考える力ってのは欲しいものだね別にスマホアプリをうまく使いこなすっていう考える力でもいいんだけれどさ自分の姉のお話しとあるマンガを先に読んだ姉どうだったか聞いたらあいつが悪いやつやってんで、終了え~~~と例えばやんね鬼滅の刃で鬼舞辻無...

  • 生石ヶ峰の山頂へ アナグマとキアゲハ

    公園に現れた巨大な球体 木立を抜けると直径23メートルの白い球 「これに乗って前方後円墳を確かめて」なーんだ垂直に上がって下がるだけなのね言っちゃってもいい?塔建てちゃった方が良くね?これから先ずっとそれで売っていくつもりなんだから垂直に上り下りするだけなら長い目で見れば塔を建てた方が安全面でも有利だよねなんだかな~ 生石高原に来たら生石ヶ峰の山頂に行くことにしているのですよなのでとりあえずそちら方...

  • 生石高原へ

    「保険適用して」 「罰金かなんかなの?」国内初の“経口中絶薬”10万円に反発の声なんじゃそりゃ~こんなんじゃ承認されたって言っても意味が無いんじゃないのか?なんだかな~ 先に進む前に有田川の橋のところから河原に降りてみたのだったいやいや、河原に生えているコゴミの状態を確認したくてねおぉう・・・これはコゴミじゃなくてクサソテツって感じだなコゴミの名称は『屈む』から来ているそうでしてなそんなわけでこうやって...

  • GW直前 山菜採りツーリング

    ネオニコチノイド農薬がワカサギを減らしたのか?むぅ・・・ネオニコが関係しているのかというとそうでも無い、とで、メディアにネオニコのせいだとミスリードされたっぽいってか~Σ(゚д゚lll)ガーンしかし日本人はメディアにもっとシビアにいかねばならんのではないか?不確かな情報を流したところに対してさそういうところに寛容なところがウソを信じさせられてしまうところになるんだしそういうのでデカい事件でも起こらなきゃ国民...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TOMOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TOMOさん
ブログタイトル
T's Field
フォロー
T's Field

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用