ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ついに購入、茶道辞典
以前から欲しかったのですが、なかなか手が出なかった茶道大辞典、遂に手に入れました。茶道の本は茶道雑誌と同門バックナンバーが幅を利かせており溢れ気味です。。。こ…
2021/01/26 21:46
書写展とお菓子
土曜日は娘が学校の書道で選出されまして、見に行って来ました。コロナということで、来館タイミングや人数制限があり、本人と親1人という布陣で拝見しました。 書道は…
2021/01/25 08:40
水屋布巾セット作り
今日は水屋布巾セットを作りました。布巾、雑巾、手拭きの三点セットです。妻のガイドにしてもらい、小学生か中学生の家庭科以来にミシンを使いました。2セット作りまし…
2021/01/24 20:05
読書時間
年末年始に大掃除の一環で、自宅の仕事部屋も少し片づけをしました。仕事の書類などをシュレッダーにかけたり、名刺の山をスキャンしてモバイル管理したりと。 自分のス…
2021/01/17 09:34
金平糖
先日金平糖を頂きました。この金平糖はツノがない金平糖でして、信長時代つまり金平糖が到来した時分は、このような金平糖だったようです。私は見ていないのですが、どう…
2021/01/12 20:43
家族でお茶
先の記事にも書きました通り私の稽古がなくなりましたので、家族でお茶を致しました。先日とは少し設えを変えました。 尺八に白玉椿、蝋梅、柳。 高麗卓を据えました …
2021/01/11 15:17
緊急事態宣言で稽古は中止
先日の緊急事態宣言により稽古がすべて中止となりました。もともとは明日は稽古日でしたが、稽古がなくなりましたので、子供を習い事へ送り、妻をカイロへ送るという予定…
2021/01/09 23:26
茶道教室の準備を開始しようかと
コロナ&緊急事態宣言という状況ですが、今年の目標としまして自宅で教室開設を考えております。といっても、今すぐにというわけでもないのですが。先ずは受け入れ可能に…
2021/01/07 07:30
蓋置祭り
年末年始は、蓋置を沢山作りました。 切り出した青竹で、風炉用を3つ、炉用を1つ作りました。素人芸の切り口はご愛敬 冷凍庫に保管して、5月の初風炉の時にでも使お…
2021/01/06 07:02
初点前
改めましてあけましておめでとうございます。 昨日、1月4日、ようやく我が家で初点前を致しました。年末年始は妻のぎっくり腰で、カイロへ連れて行ったり、子供の送迎…
2021/01/05 08:28
【Amebaおみくじ】2021年の運勢は...
あけましておめでとうございます!久々に、と思ってついでにおみくじを引いたら、凶初詣にいっても引いたことないおみくじなんてしたものだからか??実は今年、本厄だっ…
2021/01/04 23:36
2021年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、秀一さんをフォローしませんか?