chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ●埼玉・久喜『鷲宮神社』

    今日は朝起きると、雲一つ無いような青天で、きっとお出掛けになった方も多いのではないかと思います。 私も遠足にワクワクする子供の様に、「何処か遠くに行きたいなぁ…

  • ●秋晴れ〜!

    ここ数日は天気がいいですね。 山登りやハイキングがお好きな方は、「春霞」の春よりも、秋の方が遠くの山々がハッキリ見える事を、実感としてご存知かと思います。 私…

  • ●実家の片付け② 不動産売買契約

    本日は『不動産売買契約』を締結して来ました。 実印や納税通知書運の他、「登記識別情報通知』(従来の登記済権利証に代わるもの)や『土地・家屋評価証明者』・『公課…

  • ●杖道稽古日誌 22.10.22

    来週の昇段審査会に向け、今日が道場での最後の稽古。 自分もかなり早めに道場入りする方だけど、今日は受験組が既に着替えも終わり 、各々自主稽古に励んでいた。 そ…

  • ●何事もなく・・

    今日は叔父の脳外科ではなく、消化器内科の方の通院日でした。今回は特に異常は認められず、何事もなく・・。 次回は来年の1月となりましたので、年齢が年齢ゆえに、い…

  • ●できない自分

    昨日の続きと言えば、続きです。 もしも自慢話の様に聞こえたら、それはそれで仕方がないのですけれど、私はどちらかと言えば「器用貧乏」な方でした。 勉強もスポーツ…

  • ●自分を許すということ

    今週は雨模様の天気で始まり、今日もかなり涼しいですね。どうぞ皆様も風邪をひかれませんように・・。 さて。私のブログは一部の方が「ガード下の飲み屋」に例えてくだ…

  • ●朝ドラ『舞い上がれ!』

    NHKの新しい朝の連続テレビ小説が始まったのですね。 朝は介護の送り出し等で何かと忙しく、また職場が近いとは言え、ゆっくり見ていると遅刻してしまいますから、今…

  • ●土鍋に「神」を想う時

    我が家には実家から引き上げた、年代物の「土鍋」があります。 つい先日、今季初の「おでん」を堪能し、余りの大根の美味しさに感激しましたが、それからと言うものは、…

  • ●「形(かた)」の意味を考える

    お天気と気温がジェットコースターのようですね。 今日はスポーツの日。天気が良ければ外で稽古をしようと思っていましたが、自宅で杖の基礎稽古をしました。 特に意識…

  • ●杖道稽古日誌 22.10.08

    寒い一日。今季初MA1ジャケットを羽織って道場に向かった。秋の昇段審査会まで、残すところ稽古はあと2回。 今日もSさんと稽古開始前に、7本目「霞」のお相手をし…

  • ●「あったかい」っていいよね

    あまりに寒いので、昨シーズンに壊れた「電気カーペット」を近くのホームセンターで購入して帰って来ました。 2畳用で5980円。無メーカー品ですが、寝転ぶと背中が…

  • ●寒いですが心はホットで

    ここ数日、肌寒いですねぇ。「真冬かいな」と・・。 でも良いこともある訳で、何と言っても「鍋」が美味しいです!「おでん」の大根って、何故あんなにおいしいのでしょ…

  • ●松井先生のご冥福をお祈りして

    9/24(土)、前東京都剣道連盟杖道部会会長でもいらっしゃった、杖道範士八段の松井健二先生が御逝去されたと、昨日知りました。  私にとっては雲の上の存在で、昇…

  • ●やってみた!(棒術の稽古)

    この週末は秋晴れで、とても気持のいい天気でしたね。道端の秋桜もきれいに咲いています。 さて。いつも拝見させて頂いている「浅山一伝流」チャンネルさんのこの動画を…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hajimeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hajimeさん
ブログタイトル
うつ病を克服した整体師のブログ −今を生きる−
フォロー
うつ病を克服した整体師のブログ −今を生きる−

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用