ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
おあつらえお仕立て付き浴衣~リバーシブル半幅帯でイメージチェンジ~
現在鞠小路スタイルでは、浴衣をマイサイズに仕立てて 26,352円となる企画、大変ご好評をいただいたため、メーカーさんのご好意で8月11日(日)までの期間延長…
2019/07/31 17:00
着せるのが初めての人がたった1回のレッスンでここまで着せられる
無重力着付けの人に着せるレッスンをお試し価格で開催しました。初めて人に着せる方がちらほら。わたしも無重力着付けでどうなるのかは実際初めて見させてもらいましたが…
2019/07/31 09:00
おあつらえお仕立て付き~街に馴染む浴衣編③~
2019/07/30 17:00
おあつらえお仕立て付き~街に馴染む浴衣編②~
現在鞠小路スタイルでは、浴衣をマイサイズに仕立てて 26,352円となる企画、大変ご好評をいただきましたので、8月11日(日)までの期間延長して展開中です。 …
2019/07/29 17:00
【期間延長】おあつらえお仕立て付き~街に馴染む浴衣編①~
現在鞠小路スタイルでは、7月15日までの期間限定で 浴衣をマイサイズに仕立てて 26,352円となる企画を展開していました。 この価格でマイサイズの浴衣を仕立…
2019/07/28 17:00
【期間延長しました】3万円以下でおあつらえお仕立て付き 浴衣
2019/07/27 17:00
着心地の良いきものあります
無重力着付けを始めた方は どんどん着心地の良さに興味を持つようになってやっとここの着物たちと繋がり始めてきたなぁと思うのです。先日も講座中にその話題が💕ここ…
2019/07/26 11:45
無重力着付け 紐無しバージョン
わたしではなく浅井が着付けました。紐を使わない分少しも気を抜けないのでものすごくエネルギーを使うそうですが、各パーツがバランスを取り合っているから紐が無くても…
2019/07/25 09:00
一度締めたらわすれられないらしい
結城紬の半幅帯。無重力着付けを始めた方は半幅帯とお友達😆暮らしで締めるから大事なのはその締め心地。暮らしで着るから時間も長いだから少し(いや、けっこう?)高…
2019/07/24 10:31
やっと移動が完了した
それは新しい世界へのワープのように💕今回の着せる講座ではっきりくっきり!え?まだしてなかったんか……という方もいらっしゃるかも、いや、なに訳の分からないこと…
2019/07/23 10:15
なんという美しさ〜有松絞り浴衣
織りも絞りも染めもすべて国内で作られた浴衣。これまでなかなか運命の浴衣に出会えなかったわたくしがハートを射抜かれ(笑)高級、いや、最高級だけどお取り扱いしてい…
2019/07/22 10:03
こんなに楽に結べて こんなに気持ちいいのは初めて!
昨日はclass2のお出かけ編。長じゅばんとお太鼓結びを気持ちよくきれいに着ることを目指したコースです。最近、かなり核心に迫る着方が分かってきたので長じゅばん…
2019/07/21 18:36
無重力着付師養成
今日と明日の京都でのお試し講座でみなさんの傾向を見せていただいた上でいよいよ正式にリリースします。無重力着付けで目指すのはやっぱりきものという衣服の力を引き出…
2019/07/21 09:54
よそゆきこそ着物で
先日のclass3はよそゆき着物編どうせならいちばん重さのある着物でということで黒留袖を着ていただきました。黒留袖を着る機会は自分では選べませんので一生に何度…
2019/07/20 10:09
無重力着付け師講座 最終調整中
東京でプレスタートした無重力着付けの人に着せる講座お試し価格でたくさんの方にお越しいただき皆さんの手さばきを拝見しどのようなお伝えの仕方をしたらいいのかどこに…
2019/07/19 12:07
【年に1日しか販売されないお菓子】
無事、買えました💕本日は浴衣解剖講座。なぜ講座を告知期間が短い(10日くらいじゃない?)にもかかわらずわざわざ今日にしたのか。ひとつめは祇園祭の山鉾巡行の日…
2019/07/17 10:30
はじめて浴衣を買って初めて自分で着た記念すべき初着付け
衿元よし胸元よしおはしょりよしおくみ線よし裾よしですね。みなさん気持ちいい!なにこれ?を連呼。その上で見た目も美しくなるのだから着付けの美しさというのは機能を…
2019/07/16 10:12
【本日受付最終日】3万円以下でおあつらえお仕立て付き 浴衣
現在鞠小路スタイルでは、本日7月15日までの期間限定で 浴衣をマイサイズに仕立てて 26,352円となる企画を展開中。 この価格でマイサイズの浴衣を仕立てられ…
2019/07/15 17:00
まずは素材そのものを味わって!全員紐なし着付け @大阪阿部野
無重力着付け講座class1 暮らしきもの編無事に終了しましたー!料理で素材そのものの味を味わってもらうためにゆでただけ、焼いただけのようなシンプルな調理で…
2019/07/14 10:14
【商品紹介5花柄コーデ】3万円以下でおあつらえお仕立て付き 浴衣
現在鞠小路スタイルでは、7月15日までの期間限定で 浴衣をマイサイズに仕立てて 26,352円となる企画を展開中。 この価格でマイサイズの浴衣を仕立てられると…
2019/07/13 17:43
これから着物生活を始める方に
これから無重力着付けで着物生活を始める方のためのスターターズキットの準備を進めております。きっと喜んでいただける内容となると思います。まもなく……!まもなくご…
2019/07/13 10:27
【商品紹介5 レトロな花柄コーデ】3万円以下でおあつらえお仕立て付き 浴衣
2019/07/12 17:08
7月13日は大阪阿倍野です
大阪で無重力着付けの講座ですよー 受講以来、毎晩浴衣暮らしを初めてさまざまな効果を実感中の新 みやびさんの招致です。 阿倍野の駅からすぐの超便利な場所かつ、わ…
2019/07/11 09:00
夏7月の関西スケジュールいろいろ
ちょっと着物に対する見方が大幅に変わっていてただいま情報整理に困惑中。ですが 無重力着付けはすべての日本人にとって必要だと言い切ります。なので 早めに受けてく…
2019/07/10 10:32
【商品紹介4 ポップな葉柄コーデ】3万円以下でおあつらえお仕立て付き 浴衣
2019/07/09 17:29
7月17日 浴衣解剖講座で知ってほしいこと
大人として子供に語れますか?着物はステキ着物はすごい日本文化はすぐれているとは言えてもどのくらい伝えられますか?なぜすごいのか日本文化のどこが受け継ぐべきポイ…
2019/07/09 10:26
7月30日開催~夏の貴船で和の教養実践レッスン
7月30日(火)夏の浴衣のイベントを開催します。その名も田中千衣子&くれや萌絵presents 夏の貴船で和の教養実践レッスン貴船の川床でお食事や和服での動…
2019/07/08 14:00
綺麗に着付けるために頑張らなくていいんです。着物の構造を考えた人が既に頑張り終えています。
着物は、着るために「着付け」という作業が必須です。洋服のように「被るだけ」「履くだけ」というわけにはいきません。 洋服で育った私たちは、「手間のかかるもの」…
2019/07/08 09:00
【商品紹介3枝葉コーデ】3万円以下でおあつらえお仕立て付き 浴衣
2019/07/07 20:00
「知る」ということで起こる人間の変化がすごい。
今月、【浴衣解剖講座】を開催します。 遠い昔、理科室でメスを握った記憶がほんのりと脳裏をよぎる講座名ですが、皆さんにはメスではなく、ハサミを握ってミニチュア…
2019/07/07 17:00
浴衣解剖講座を開催します。
これまで着物に携わっていろさまざまな事柄について説明してきましたが、ここを押さえていれば理解が早いのに……というところを押さえるのがこの講座です。10分の1サ…
2019/07/07 10:39
【商品紹介2花柄コーデ】3万円以下でおあつらえお仕立て付き 浴衣
2019/07/06 17:25
【浴衣マイサイズおあつらえ 3万円以下で作れます企画】迷ってる人、おススメ田中が選びます!
https://marikoji.stores.jp/?category_id=5cf9f85a054c247934ff9468お仕立て代も込みで26,352…
2019/07/06 10:07
【商品紹介1金魚コーデ】3万円以下でおあつらえお仕立て付き 浴衣
現在鞠小路スタイルでは、7月15日までの期間限定で 浴衣をマイサイズに仕立てて 26,352円となる企画を展開中。この価格でマイサイズの浴衣を仕立てられるとい…
2019/07/05 19:16
受付開始しました〜祇園祭を味わうお食事開始
長い東京出張から帰ってきたらすっかりお祭りムード。祇園祭が始まりましたね。京都の鞠小路スタイルの廊下の窓からはお祭りの風情を見下ろすことができます。そんな立地…
2019/07/05 09:49
【招致開催】7月13日(土)大阪阿倍野にて無重力着付けclass1 開催です
以前より お問い合わせがあった大阪での開催が 実現しました。しかも 阿倍野駅より徒歩1分の会場です。 以前よりオファーをいただいていた 大阪の ヒロマサさんが…
2019/07/04 12:22
【ご案内】祇園祭を味わうお食事会
祇園祭の期間中、鞠小路スタイル京都教室の入るビルの前には占出山という山が建ちます。教室の窓からこの山を見下ろすことができます。暑くても、雨が降っても人が多くて…
2019/07/03 16:53
福岡で無重力着付け講座
8月に無重力着付け講座、開催することになりました。Kaori Andoさん、福岡から京都まで受けに来てくれて残したい文化だと言ってくださいました。わたし九州大…
2019/07/03 10:32
紐に頼らずに 着物本来の力を引き出す着付け
いよいよ始まりました。無重力着付けの人に着せる講座。まずは着心地を知るところから、というわけでおひとりずつわたしがお着せしています。なんでか人に着せるのが好き…
2019/07/02 11:49
マイサイズ浴衣、新柄追加しました
フルオーダーお仕立て付き 浴衣 26,352円 無重力着付けで提案している『波平さんライフスタイル』を実現していただくために企画した、マイサイズで…
2019/07/01 18:23
マイサイズの浴衣 無重力着付けの受講でさらにお得になります
現在オンラインショップにて、マイサイズでおあつらえいただける浴衣を販売しています。フルオーダーのお仕立て込の価格で26,352円という大変お手頃価格で好評をい…
2019/07/01 17:54
2019年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、鞠小路さんをフォローしませんか?