ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
10月はブルベリー酢
今日は『すっきりブルーベリー酢』に炭酸を入れて飲んでみた。なんか、美味い、なんか身体に良さそうな雰囲気だ。癖になりそう。100mlのブルーベリー酢に200ml…
2019/09/30 21:37
クレーンの日
おはようございます。今日9月30日の記念日は、・クレーンの日この日は「クレーン等安全規制」が公布された日です。それを記念して、日本クレーン協会とボイラ・クレー…
2019/09/30 06:00
ブルーベリー酢
今日は昼間、眠たくなったので昼寝した。眠い時はすぐに眠れるというのが休日のもっとも贅沢な過ごし方である。今日は『すっきりブルーベリー酢』を買った。テレビで前田…
2019/09/29 21:39
招き猫の日
おはようございます。今日9月29日の記念日は、・招き猫の日「くる(9)ふ(2)く(9)」(来る福)の語呂合わせから、日本招き猫倶楽部と愛知県瀬戸観光協会が記念…
2019/09/29 06:00
あれよあれよの10月
今日は業務スーパーでオレンジジュース100%を買った。他にはハムとチーズとレタスである。既にパンは買ってあるのでサンドイッチを作って食べるのである。ホントはポ…
2019/09/28 22:44
パソコン記念日
おはようございます。今日9月28日の記念日は、・パソコン記念日1979(昭和54)年のこの日、日本電気(NEC)がパーソナルコンピューターPC-8000シリー…
2019/09/28 06:00
通院日の昼ご飯
今日は通院で会社はお休みである。病院には予約時間よりもだいぶ早く着いたんだけどその分、待つ時間も多くなるわけで本を持って行ったんだけど、結構読めた。通院プロと…
2019/09/27 21:12
女性ドライバーの日
おはようございます。今日9月27日の記念日は、・女性ドライバーの日1917(大正6)年のこの日、栃木県の渡辺はまが警視庁の自動車試験に合格、日本人女性として初…
2019/09/27 06:00
健康保険証だった
郵便物等の再配達は10月1日からの健康保険証だった。結構、ギリギリに来るものなんだなぁで、明日はどっちの保険証だろうかまぁ、古い方だろう9月末までって期限にな…
2019/09/26 22:38
ワープロの日
おはようございます。今日9月26日の記念日は、・ワープロの日1978(昭和53)年のこの日、東芝の研究室で世界初の日本語ワードプロセッサーの第1号機が誕生しま…
2019/09/26 06:00
郵便物等の再配達待ち
郵便物等の再配達を頼んだ。最近、多いんだよねぇ。で、今日は中野区役所からのものなんだけど19時から21時の時間指定にしたんだけど20時45分、まだやって来ない…
2019/09/25 20:56
10円カレーの日
おはようございます。今日9月25日の記念日は、・10円カレーの日日比谷公園の中にあるレストラン「日比谷松本楼」がこの日に限り10円に好きな金額を上乗せして支払…
2019/09/25 06:00
金曜日が通院
今週は金曜日が通院なのであと2日でお休みである。3週続けての3連休になるんだなぁ。で、来週は10月である。なんか9月が早かった。風邪で安静の日が多かったかもし…
2019/09/24 21:36
清掃の日
おはようございます。今日9月24日の記念日は、・清掃の日1971(昭和46)年のこの日に、「廃棄物処理及び清掃に関する法律」いわゆる「廃棄物処理法」が施行され…
2019/09/24 06:00
新栄
昨日は巣鴨にお墓参りに兄弟で行った。お墓参りの帰りは、いつもは鮒いちという居酒屋で昼食をとるんだけど今回は新栄という中華料理のお店で昼食をとった。鮒いちは毎回…
2019/09/23 21:03
テニスの日
おはようございます。今日9月23日の記念日は、・テニスの日日本テニス協会をはじめとした、テニスに関わる多数の団体で結成された日本テニス振興協議会が1998(平…
2019/09/23 06:00
国際ビーチクリーンアップデー
おはようございます。今日9月22日の記念日は、・国際ビーチクリーンアップデーアメリカ・サンフランシスコに本部を置く海洋自然保護センターが、1985(昭和60)…
2019/09/22 06:00
巨人が5年ぶりに優勝
巨人が5年ぶりに優勝したそうだ。5年も優勝してなかったんだなぁ。やはり丸の加入が大きかったに違いない。なんてな事を言う割に、1試合も観ていない。スポーツニュー…
2019/09/21 21:07
ファッションショーの日
おはようございます。今日9月21日の記念日は、・ファッションショーの日1927(昭和2)年、銀座の三越呉服店で日本初のファッションショーが開かれました。初代水…
2019/09/21 06:00
15分残業
今日、15分残業をしたのでこれで140時間、労働である。あぁ、短かったなぁ。割と忙しかったのである。三連休が待っているわけであるが結局、ハスキーは治らないまま…
2019/09/20 21:53
空の日
おはようございます。今日9月20日の記念日は、・空の日1940(昭和15)年に「航空日」として制定されていましたが、運輸省航空局(国土交通省)が1922(平成…
2019/09/20 06:00
ハスキー
今日も残業をやった、あと15分残業すれば今月のノルマを果たす事が出来る。風邪の方は、だいぶ快方に向かっているんだけど声はまだまだハスキーである。たまに会う人は…
2019/09/19 21:00
苗字の日
おはようございます。今日9月19日の記念日は、・苗字の日1870(明治3)年、戸籍整理のため、太政官布告により一般市民も苗字を持つことが許されたのがこの日です…
2019/09/19 06:00
かいわれ大根の日
おはようございます。今日9月18日の記念日は、・かいわれ大根の日8を横にして下に1を書くと貝割れ大根の芽を想起させることから、日本かいわれ協会が1986(昭和…
2019/09/18 06:00
トマトジュースは無塩
今日は残業をやった。先週はずーっと風邪で体調不良だったから。残業などしている場合じゃなかったのだ。今日は話しかけられたら返事をしたんだけど声が出るんだけどその…
2019/09/17 22:05
モノレール開業記念日
おはようございます。今日9月17日の記念日は、・モノレール開業記念日1964(昭和39)年のこの日、日本初の旅客用モノレールが浜松町~羽田空港間で開業しました…
2019/09/17 06:00
マッチの日
おはようございます。今日9月16日の記念日は、・マッチの日1948(昭和23)年、配給制だったマッチの自由販売が認められました。日本のマッチは、フランスに留学…
2019/09/16 06:00
薬が効いてきた
薬が効いてきたのか絶対安静が効いたのか咳の回数がだいぶ減った。声も少し出るようになった。もうすぐ、治るなぁを実感している。今日も早く眠ろう。月曜日には完治して…
2019/09/15 20:35
スカウトの日
おはようございます。今日9月15日の記念日は、・スカウトの日1974(昭和49)年に5月5日を含む日を「スカウト週間」として制定。1990(平成2)年に「スカ…
2019/09/15 06:00
喉風邪薬四天皇
今日は先週行った病院に行って『声が出なくなっちゃたんですけど』という事で処方された薬は4種類。痛み、炎症を止める。出血を止める。痛み、咳を和らげる。痰を出しや…
2019/09/14 20:00
コスモスの日
おはようございます。今日9月14日の記念日は、・コスモスの日バレンタインデーから半年目の今日、プレゼントにコスモスを添えて交換し、お互いの愛を確認しあう日とい…
2019/09/14 06:00
ハスキーである
相変わらず、声が自由に出てこないハスキーであるハスキーであったり、聞こえなかったりするわけで人に話しかけられると、ちょっとイラッつく。ま、他人が悪いわけではな…
2019/09/13 20:58
世界の法の日
おはようございます。今日9月13日の記念日は、・世界の法の日1965(昭和40)年、9月13日から20日までワシントンで開催された「法による世界平和第2回世界…
2019/09/13 06:00
超ハスキー
今日の帰りは席が近い人と帰ったんだけど『最近、腸内ダイエット、やってるの』『腸内、腸内、腸内』相変わらずに声が出ないのである。どもったように同じ言葉が外に出る…
2019/09/12 21:00
宇宙の日
おはようございます。今日9月12日の記念日は、・宇宙の日科学技術庁(文部科学省)と文部省(文部科学省)宇宙科学研究所が1992(平成4)年に制定しました。日付…
2019/09/12 06:00
ヒドイ咳
風邪の症状はヒドイ咳である。電車で隣に座るズーズーしい系の男は、たいがい別の席に移動する。普通の人はそのまま座っている。ズーズーしい系の男は自分の陣地を拡げよ…
2019/09/11 21:45
公衆電話の日
おはようございます。今日9月11日の記念日は、・公衆電話の日1900(明治33)年、日本で初めての自動電話(公衆電話)が東京の新橋駅と上野駅構内に設置されまし…
2019/09/11 06:00
症状:声が出ない
風邪の症状は生まれて初めての『声が出ない』他の症状はヒドイ咳が出るである。休めば良いのに。という視線を感じる。エレベータで偶然にエンドユーザーと会い『こんにち…
2019/09/10 20:27
屋外広告の日
おはようございます。今日9月10日の記念日は、・屋外広告の日屋外広告物とは、商店の看板や電柱広告、ポスター、アドバルーンなどで、チンドン屋さんも含まれます。1…
2019/09/10 06:00
絶対安静
風邪が治らない土曜日に医者に行って薬を貰ったけどすぐ効くタイプのものでは無いようだ。土日は絶対安静みたいに送った。寝る→トイレに行く→水を飲む→寝る1時間起き…
2019/09/09 20:56
温泉の日
おはようございます。今日9月9日の記念日は、・救急の日「きゅう(9)きゅう(9)」の語呂合わせから、厚生省(厚生労働省)と消防庁が1982(昭和57)年に制定…
2019/09/09 06:00
国際識字デー
おはようございます。今日9月8日の記念日は、・国際識字デー「識字」とは「文字の読み書きができる」ことです。1965(昭和40)年のこの日、イランのバーレビ国王…
2019/09/08 06:00
クリーナーの日
おはようございます。今日9月7日の記念日は、・クリーナーの日「ク(9)リーナ(7)ー」の語呂合わせから、めがねクリーナーの製造会社・パールが制定した記念日です…
2019/09/07 06:00
微熱じゃ休めん
今朝起きた時に測ったら37度ジャストだった。会社を休む理由としては弱い体温である。『風邪ひいちゃって熱が37度なんですよ』って、部下から私に言われたとしたら『…
2019/09/06 20:49
鹿児島黒牛・黒豚の日
おはようございます。今日9月6日の記念日は、・鹿児島黒牛・黒豚の日「く(9)ろ(6)」(黒)の語呂合わせで、この日は京都黒染工業協同組合が「黒の日」に制定して…
2019/09/06 06:00
風邪ひいちゃった
風邪ひいちゃったみたいだ。昼頃から咳が出るようになった。で、なんとなく身体が熱い。体温で熱を測ってみようと思う。症状は咳と熱っぽいだけだ。うわーぁ37度4分で…
2019/09/05 20:57
国民栄誉賞の日
おはようございます。今日9月5日の記念日は、・国民栄誉賞の日1977(昭和52)年のこの日、2日前に通算ホームラン数の世界最高記録を作った王貞治に国民栄誉賞第…
2019/09/05 06:00
要らないツイートが多すぎる
会社のメールで9月から11月はスニーカー&カジュアルデーにするそうだ。楽になるなぁと思うのだがなかなか、皆さんスーツである。お客さんが率先してやってくれるとこ…
2019/09/04 23:14
くしの日
おはようございます。今日9月4日の記念日は、・くしの日「く(9)し(4)」と櫛の語呂合わせから、美容関係者らが1978(昭和53)年に制定しました。美容関係者…
2019/09/04 06:00
情けないスポーツ新聞
今日は15分の残業でした。1時間やろうかと朝は思っていたんだけど夕方に大雨が降るとかyahooニュースのお知らせがあったのでサッサと仕事途中だけどキリの良い所…
2019/09/03 23:34
ホームラン記念日
おはようございます。今日9月3日の記念日は、・ホームラン記念日アメリカ大リーグのハンク・アーロンが持っていた世界最高記録を更新し、巨人の王貞治選手が後楽園球場…
2019/09/03 06:00
久々の残業
今日は1時間の残業をした。今月は稼働日19日なので、休めないんだけど月末に通院で休まなければならないので5時間の残業が必要なのである。仕事も忙しくなってきたか…
2019/09/02 21:09
宝くじの日
おはようございます。今日9月2日の記念日は、・宝くじの日「く(9)じ(2)」の語呂合わせから、第一勧業銀行宝くじ部が1967(昭和42)年に制定しました。引き…
2019/09/02 06:21
アップルとトマトについて
『支払いの問題でÅppleIDがロックされました。』この手紙は信頼できる送信者から送信されたものです。このメールアドレスはAPPLEアカウントとして登録されて…
2019/09/01 20:17
防災の日
おはようございます。今日9月1日の記念日は、・防災の日1923(大正12)年のこの日、関東大震災が起こりました。その大惨事を忘れないため、また台風の被害の多い…
2019/09/01 06:00
2019年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ラッキーあぐらさんをフォローしませんか?