chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
原クラブ
フォロー
住所
安佐南区
出身
安佐南区
ブログ村参加

2009/12/27

arrow_drop_down
  • 2022.5.28. TSS安佐支部予選

    TSS安佐支部予選の準決勝,決勝に挑みました。準決勝は安東少年野球団さんとの対戦。初回,相手の3番打者に大きな当たりを打たれましたが,しっかり守って0点に抑えると,その裏,打線がつながり,4得点!2回以降,ピッチャー啓汰が力強いボールをしっかりと投げ込み,相手打線を無安打に抑えました。打線も3回に2点,4回に1点を奪ってコールド!7-0で勝ちました。決勝戦は祇園オアシスさんとの対戦。ピッチャー練の快...

  • 2022.5.22. TSS安佐支部予選

    TSS安佐支部予選の2回戦に挑みました。安佐クラブさんとの対戦。初回,大輔の特大の柵越えホームランで先制!その後も大きい当たりは出るものの,相手外野陣の深い守りで全てアウトに…。こちらも堅い守りで相手を抑え,1-0の緊迫した展開が続きました。試合が動いたのは3回裏の原クラブの攻撃。フォアボールから掴んだ満塁のチャンスに,4番珀虎の大きな一発!!頼れる4番の満塁ホームランで,一気に流れを呼び込むことがで...

  • 2022.5.21. 中国地区学童西部地区予選

    中国地区学童西部地区予選に挑みました。前の週と同じ会場,同じチームとの対戦。この日も,原クラブの打線が大爆発!終始,有利に試合を進めることができました。まずは廿日市ジュニアさんとの対戦。初回,大輔,悠心のホームランで勢いをつけると,その後も毎回得点。15-2で勝利しました。続いて小方ゴールドエッグスとの対戦。初回から打者15人の猛攻!毎回得点,28-1で勝利しました。中国地区学童西部地区予選,優勝...

  • 2022.5.15. 練習試合

    安芸津グラウンドにて、三原ベアーズさん,本郷南方ライナーズさんと練習試合を行いました。県大会で使用されるグラウンド。その大きさ,グラウンドの状態を確認しながら,全力でプレーしました。三原ベアーズ,本郷南方ライナーズ両チームの指導者・保護者・選手の皆様,ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。...

  • 2022.5.14. 若葉台カップ

    Bチームが河川敷グラウンドにて若葉台カップに挑みました。まずは安東少年野球団さんと対戦。初回,大きな当たりこそ出ませんが,7安打の固め打ち。足も絡め,初回から8点を奪う猛攻!勢いそのまま,10-0で勝利しました。続く試合は安佐クラブさんとの対戦。初回,1点奪われたのちは,互いにしっかりと守って緊迫した試合。集中力を保ったまま試合を進めましたが,互いに譲らず。そのまま0-1で敗れました。◆第1試合(河川敷グ...

  • 2022.5.14. 高円宮賜杯西部地区予選

    高円宮賜杯西部地区予選に挑みました。まずは小方ゴールドエッグスさんとの準決勝。この日も先発友翔がテンポよく1回を三者凡退に抑えると,その裏にはホームランが2本飛び出すなど,打線が爆発。その後も毎回得点。15-0で勝利しました。次に,廿日市ジュニアさんとの対戦。この試合も打線がつながり,毎回得点の15点。守りでも,4回にワンアウトランナー1塁からライトオーバーの大きな当たりを打たれましたが,統哉→和生→練...

  • 2022.5.7. 中国地区学童安佐支部予選

    中国地区学童安佐支部予選の準決勝,決勝に挑みました。準決勝は高陽スカイバンズさんとの対戦。この試合では,原クラブの二刀流,友翔が大活躍!投げては相手を無安打,無四球と完全に抑え,打っては2打席連続ホームラン!決勝戦の第1打席でもホームランを打ち,3打席連続でホームランという大活躍でした!準決勝は0-7で勝利しました。続く決勝戦は安少年野球クラブさんとの対戦。この試合の大きなポイントは2つ,初回の攻...

  • 2022.5.7. 練習試合(Bチーム)

    河川敷グラウンドにて、竹原アドバンスさんと練習試合を行いました。先週に引き続きの練習試合。まだまだ課題は大きく残ります(見ている父母もやきもきしながらみています…)が,少しずつ,少しずつ練習の成果が出てきて,Bチームの試合の形が出来てきています。「勝った!」というのは,やっぱり嬉しい!練習試合後の練習でも,「試合の中ではどうすればよいのか」を意識して動くことができるようになってきて,練習にもさらに熱...

  • 2022.5.3~5. 小早川隆景杯軟式少年野球大会

    三原市で開催された,小早川隆景杯軟式少年野球大会に挑みました。守り,打ち勝つ野球をやりきり,32チームの頂点に立つことができました。優勝おめでとう!他県のチームとの試合を経験し,勝ち上がったことで自信にもつながりました。これからもおごることなく,練習や試合に全力で取り組んでいこう!試合を企画、運営していただいた主催者及び運営の皆様、本当にありがとうございました。◆1回戦(白竜湖スポーツ村公園野球場)...

  • 2022.4.30. 高円宮賜杯安佐支部予選

    高円宮賜杯安佐支部予選の準決勝,決勝に挑みました。まずは安佐クラブさんとの準決勝。一人一人が自分の役割をしっかりとこなしました。5回には7本の長短打をまとめ,6得点。投げては練・大輔が相手打線を1安打に抑え,11-0で勝利しました。決勝戦は三入クラブさんとの対戦。2回表に死球にミスが絡んで先制を許すも,堅い守備で最少得点で押さえました。その裏には逆に相手のミスに乗じて逆転。その後は友翔が相手を無安...

  • 2022.4.30. 練習試合(Bチーム)

    河川敷グラウンドにて、温品ヤングウルフクラブさんと練習試合を行いました。Bチームにとって,久しぶりの練習試合。練習の成果を発揮するぞ!と意気込んで試合に臨みましたが…結果は大敗。試合の中で,多くの課題を見つけることができました。最近になって,力を付けてきていることは確かです。この試合で見つけた課題をしっかり反省材料とし,これからの練習に生かして頑張っていきましょう!温品ヤングウルフクラブの指導者・保...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、原クラブさんをフォローしませんか?

ハンドル名
原クラブさん
ブログタイトル
Enjoy!原クラブ!
フォロー
Enjoy!原クラブ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用