Eitaro's candy with the double name Keio Bonbons d'Eitaro avec le double nom Keio 慶應印の榮太樓の飴。 慶應三田キャンパスの図書館旧館内の 福澤諭吉記念 慶應義塾史展示館で開催中の 「 ある一家の近...
シンプル系料理。ゆるベジ系料理。地方銘菓。たまに台所用品。まれにフランス&英国っぽいもの。
いつかは日本家屋に住んでみたいと思っている。旅&家庭科好き。
Sake-ben Saumon bento いつもの鮭弁に長野産ゆかりのっけ。 Bの千曲・稲荷山の旅。
Matterhorn's cookies Biscuits en boîte モザイクケーキに続き、 マッターホーンにご縁のある 今日この頃。 今度はクッキー缶、 懐かしいお味。
Sweet potato Patate douce お散歩の帰り道、 畑と謎の果樹園?のオーナー宅で 売ってた100円のおいも、 かなりお得。 その後、定期健診のSKZから 歩いて帰宅。 2万歩超えでグッタリーナ。
Harajuku French restaurant Restaurant français Harajuku O先生に連れていっていただいた、 昔はKだった記憶のレストラン。 キャビアもモダンにこんな感じ。 ライスコロッケ。 豆乳ソースでいただくお野菜。 紅葉の絵、 コンソメを...
Delivery food service Service de livraison カラフルなおかずがおいしそうな お弁当。 そとランチがいい季節な 秋の風景。
Cream puff and tart Choux à la crème et tarte グルメ夫妻にご馳走になった シュークリームとタルト、 ほっこり。
Bento box in Kobe Boîte à lunch Kobe 神戸でのイベント初日のお弁当は なかなか美味。 2日目からもこういうのかと思うと 大間違い…。 夜は大阪の植物園で常設展開されている チームラボ作品へ。 最初、新鮮味がなくて なんだかなー、と思っていたけど...
Bakery on the way home from the hair salon Boulangerie en rentrant du salon de coiffure コロナ渦にオープンにて すごい人だったパン屋さんが ようやく通常状態に。 これから美容院の帰り、 2種類...
Moldovan Wine Evening Soirée Vin Moldave お料理上手のご夫妻にお招きされた夕べ、 おもたせのNOGのシャルキュトリ。 クリームチーズのいぶりがっこ巻きが美味な 前菜盛り合わせ。 地元イタリアンのパテ。 中国料理店KSRインスパイア・サラダ。...
This year’s chestnuts from the garden with shinmai Châtaignes au jardin de cette année et riz 2022 今年も栃木から届いた新米。 さっそく庭の栗で 栗ごはん。
Chestnut pound cake Quatre-quarts aux châtaignes 1カット(680円だったか?)から買える 栗のパウンドケーキ、 食べ過ぎ防止に◎。
Raw peanuts Cacahuètes crues 今シーズン最後であろう 生落花生は見た目小さいながら、 中身は大粒。 なんかくれないかなー、な時、 なかないでマーラーをして待つ、 お利口なワンさん。
Light italian dinner Dîner italien léger イタリアンが食べたくて、 新規店舗開拓。 寝起きのアイちゃん。
Australian souvenirs Souvenirs australiens オーストラリア土産は おいしい一口サイズのショートブレッド。 かわいいチョコレート。 そして命のPapawクリーム!
Autumn breakfast Petit déjeuner d'automne 手作りゆかりと ゆで卵味噌汁の朝食。 最近の読書: 「夢をかなえるゾウ」(水野敬也) 「自分の頭で考えよう」(ちきりん) 「マーケット感覚を身につけよう」 「自分の時間を取り戻そう」 「自分の意見...
Classic Lemon Pie and Napoleon Pie Tarte au citron classique et tarte Napoléon 定期健診の帰り道、 ホテルのパティスリーで レモンパイと ナポレオンパイを。 どちらも懐かし過ぎるお味。
「ブログリーダー」を活用して、relaxmaxさんをフォローしませんか?
Eitaro's candy with the double name Keio Bonbons d'Eitaro avec le double nom Keio 慶應印の榮太樓の飴。 慶應三田キャンパスの図書館旧館内の 福澤諭吉記念 慶應義塾史展示館で開催中の 「 ある一家の近...
Hakkakuto's Melon Cream Soda Soda à la crème de melon au café du campus Mita de l'université Keio 一般人も入店できる慶應三田キャンパス内の カフェ八角塔 でメロンクリームソーダを。 ...
Baskin Robins ice cream cake Gâteau glacé Pikachu 一度買ってみたかった 31の ピカチュウ・アイスケーキ 。 3500円+ドライアイスが50円。 刺激的な甘さ。 耳をとられ、冷凍庫で休むピカチュウ。
Vietnamese shrimp and grapefruit Crevettes et pamplemousse vietnamiennes 茹で海老、ピンク・グレープフルーツ、ディル、 パクチー、ミント、生姜、紫玉ねぎ、ピーナツを ざっくり混ぜ、ヌクチャムをかけてベトナム...
MAISON KAYSER Pain de campagne 10年以上振りかもしれない カイザー のパン。 丸型ではなくて細長い系のカンパーニュ。 コスメの差し入れは Paul &Joeのポンプ式日焼け止め。
MAISON D’AHNI SHIROKANE Pâtisserie dans Shirokane 白金の名店 メゾン・ダーニ の ピスタチオクリームがおいしいタルトレット オウ フレーズ、 そしてシューシャンティ。 誕生日キャンドルは100均より。 本格派パティスリーを ファ...
Lunch party Déjeuner convivial もっくんに会いに来てくれた 子供の頃に犬を飼っていたという港区女子Eちゃん。 ゴーヤの簡単酢&ヌクマム漬け、MAKIだれトマト、 レミぎも、セロリ・ピーナツバター、 クリチ干し柿、エビとグレフルなど我が家の定番でスター...
Tomatoes in the garden Tomates dans le jardin フランス人農法(=支柱など立てずに野放し)で 育成中の庭のトマトたち。 ぶどうとアマガエル。
To Kamakura À Kamakura 20年ぶりくらいに江ノ電に乗って七里ガ浜へ。 暑い日でも風が吹くとやっぱり海辺は涼しい。 アマルフィ の名前の通り バカンス気分たっぷりのカジュアル・イタリアンへ。 その後は 古民家カフェ で塩梅ソーダを一杯。 今年の夏休み、だった一...
Hoshi-imo Beniharuka Patates douces séchées Aっコさんの茨城土産、 幸田商店 の干し芋・べにはるか。 想像を超えるおいしさ。 リビングの床にマットを敷いて寝ている飼い主が ちょっと廊下に出てるすきに、オンしたもっくん。 ハーネスつけたら...
Cookies from TRANSPARENTE Biscuit de TRANSPARENTE バゲットがおいしい トランスパレンテ のクッキー。 中目黒発祥のお店は知っていたけれど、 今は13店舗展開。 代表の 森 直史さん はすごいシェフ兼経営者。 朝散歩→朝ごはん→朝寝...
Menbei from Okinawa Souvenir d'Okinawa de mon collègue 沖縄・ダイビング旅行のお土産のめんべいは、 ラフテーとシークワサー風味。 食べ物が出てくるのを ジーっと待つ。
Okra pickled in dashi Gombo mariné au dashi 6月下旬に届いた世田谷野菜の最後はオクラ。 まだまだ新鮮。 さっとお湯にぐぐらせてから 麺汁に。 目覚まし鳴きするワンコは「環境を変えてみて」 との記事を読んだので、 昨夜の夜フードは遅い時間...
Midyear gift Ochugen 伯母・91歳から届いたサマーギフトは ヨックモックのゼリー。 もっくん、フードにつられて来てくれました。
Cucumbers pickled in soy sauce and dashi soup Concombres marinés dans mentsuyu 世田谷きゅうり、最後の1本は 麺汁&酢に漬けこんで。
Spare ribs and lentils simmered in ponzu sauce Travers de porc et lentilles mijotés dans une sauce ponzu 一回茹でこぼしてきれいにしたスペアリブを 水&ポン酢、メープルシロップ...
Namasu-sara Ancienne poterie japonaise 最近やってきた新しいなます皿。 姫路のお店から。 こういうお買い物は西日本が充実。
Takeaway from an Italian wine bar Plats à emporter dans un bar à vins italien イタリアンワイン・バーのお持ち帰りコーナーから パテ・ド・カンパーニュをテイクアウト。 もう一品は塩豚とレンズ豆の煮込み。 ...
Red perilla juice Jus de périlla rouge 今年の赤紫蘇 from 世田谷、たっぷり二束。 ハサミで切り落とした葉を洗って タッパーで一晩おいてパリッとさせてから ジュースづくり。 3.5リットルくらいの水で煮だしてから濾し、 砂糖約900グラム...
Plum syrup Sirop de prune 5月24日に仕込んだ 梅シロップ 。 雅姫さんがちょっと前にシロップを濾していたのをsnsで見て、 我が家でも予定を切り上げみたところ、 酸味が強めながら梅エキス、十分抽出済。 それにしてもシワシワ過ぎる我が家の梅さんたち、、、...
Nuoc Mam Nukumamu MAKIダレが欠かせない毎日なので、 ヌクマムはプロの店から大瓶で仕入れることに。 6時起床のソラさん、咳があまりにも酷いので 久々にニトロールを使ってみる。 ミルクを飲んでバギーで外へ。 昨日、出してなかったので黄色ながら 長い大をしてすっき...
Chocolate kakino-tane Craquelins de riz de graines de kaki enrobés de chocolat シーズンものかとあきらめていた チョコ柿の種。 なんと近所のドラッグストアで通年発売と知る。 朝5時半起床のソラさん。 梅...
Peruvian cuisine Cuisine péruvienne 憧れのFIRE生活してるEちゃんと はじめての麻布ヒルズへ。 たぶん生まれてはじめてのペルー料理。 この店の特徴なのか、かなり塩がきつめ。 奈良美智氏の作品あり。 話題のジャヌ東京でカフェタイム。 お値段はホ...
Scones Biscuits 美大受験予備校に通っていた10代の時の仲間より 突然連絡をもらい、ちょっとしたことを伝えたら スコーンなどの贈り物が。 年賀状がつないだ縁で、月末には何人かと会える予定。 小諸祇園祭。 朝6時起床のソラさん、 ミルクを飲んで、早々に外へ。 今日はカ...
Creamy Tom Yum Noodles Nouilles tom yum crémeuses 味の素が海外展開(?)してる クリーミートムヤムヌードル。 麺のクオリティがさすがジャパン・クオリティーで スープもレモングラスがきいててクリーミーで とっても美味。 梅雨のある日...
Vietnamese restaurant in Okubo Restaurant vietnamien à Okubo 新卒で入った会社のOG・OB会を ベトナム料理店にて。 生春巻きからスタート。 パパイヤのサラダ。 唐揚げ。 ベトナム風たこ焼きは たっぷりの葉物と一緒に。 ...
Souvenirs to take home from Yuzurihara Souvenir de Yuzurihara ゆずの香りがGoodだった 棡原帰りのお土産、こんにゃく。 朝6時半起床のソラさん。 ミルクを飲んでから 霧雨のうちにサクっと朝散歩。 猫フードのおかげか今...
A soba and Italian restaurant with jazz playing Un restaurant soba et italien où l'on joue du jazz サラダと茄子とコンビーフのグランタンの ランチセット。 レトロ・グラスのアイスコ―...
Kyrgyz Chocolate Chocolat kirghize ムーミンのお土産シリーズその21は 珍しいキルギスのチョコレート。 朝6時起床のソラさん。まずはミルクから。 昨日、猫フードをいっぱい食べたせいか 大が二回出てすっきり。 プードルが寄って来たそうなので、 急い...
Palov Cuisine ouzbek ムーミンのお土産シリーズその20は 日本で購入したウズベキスタンとアルメニアの料理。 赤いのがウズベキスタンのお米料理「 プロフ 」(杏入り)。 青はアルメニアの湖に棲む魚のトマト煮。 ムーミン情報の通りみっちり入ってたプロフ。 インドの...
Summer gift Gelée de salon shiseido
Lebanese beer Bière libanaise 輸送の都合で賞味期限が激短縮されてしまった レバノンのビール、ムーミン情報より、 ブルーの方がなかなか飲みやすい。 朝6時起床のソラさん。 ミルクを2杯飲んでから、 そうそうにお散歩へ。 そこそこ歩くも大は出ず。 帰宅後...
Armenian Preserve Réserve arménienne ムーミンのお土産シリーズその19は、 珍しいアルメニア産のプリザーブ。 中身の写真を撮り忘れるも 緑のは若い胡桃のシロップ漬けでクリチとよく合う。 オレンジはカボチャのシロップ漬けで サクサクした食感と透き...
New Italian restaurant Nouveau restaurant italien 虎に翼のPOPに釘づけながら、 グラスのスパークリングと白ワインGAVIからスタート。 ハムの前菜。 あたたかいグリンピースの前菜、 これ自宅でも簡単にできそう。 鮪とブロッコリー...
Curry at Cafe Pensee Curry au Café Pensée 明治大学にあるカフェ・パンセでカレー・ランチ。 ようやく行けた 「虎に翼」展 。 無料で入れるので、 これからもちょこちょこチェックしよう。 シンガポール生まれの喜子さん。 お父さんは台湾銀行勤務...
Vietnamese marinated tomatoes Tomates marinées vietnamiennes 一袋430円でゲットしたトマト、 プラケースに詰め替えたら5つ分になってびっくり。 湯むきして、ここ1~2か月、冷蔵庫に常備されてる MAKIだれにつけこんで...
Armenian raspberry jam Confiture de framboises arménienne ムーミンにお土産シリーズその18は アルメニアのラズベリー・ジャム。 なかなか美味しくて豆乳グルトがとまらない。 6時半起床のソラさん、咳があいかわらず。 ミルクは...
Pork cutlet sandwich Sandwich aux côtelettes ソースがかかってない中心部なら ソラさんも食べられるまい泉のカツサンド。 さすがに人間はあきてきたかも。 6時起床のソラさん。 咳はひどいけど、今朝はベッドで寝てました。 7時には玄関にスタ...
Yamanashi Peaches Pêche Yamanashi 3つで400円だった完熟の桃は 今年の初もの。 昨晩も床寝だったソラさん、 6時起床で咳がゴホゴホ。 ミルクは飲めたけど、固形物拒否ながら 久々のマーラー。 ロングはかじるけど、飲み込まず。 魔法を1コ弱食すも投...
Serrano Ham Jamon Serrano