地元の特産品や、厳選した原材料を用いて、味噌・味噌加工品・菓子類の製造販売などを行っています
Hello さつまは、鹿児島県薩摩郡さつま町にある農産物加工グループです。 地元の特産品や、全国から厳選した原材料を用いて、手作り味噌・味噌加工品・菓子類の製造販売などを行っています。 商品は、鹿児島各地の特産品販売所や直売のネットショップなどでご購入いただけます。
さつま町の農業青年達が6次産業に本気になったようです。 紅はるかを持ち込みペーストにしたいというのでその熱い思いに答える事に。 夕方18時過ぎからお茶農家、梨農家、ごぼうかぼちゃ農家、シクラメン農家、私に息子のメンバーで試作の唐芋でペースト作業を開始。持ち込み込み量は150キロでしたが時間が時間なのでサンテナ一つ分をペーストにする事にしました。 洗浄済みの芋でした…
昨日の雨、明日も雨予報。今日は最高のイベント日和となり今までで最高の来場者で、イベント大盛り上がりでした。 みそ美人も少しは有名になったみたいです。いつも使ってますよ。まだあったけど買いますねと言ってくださったり、
白菜に大根、ごぼうにキャベツ、レタス。玉ねぎの苗も不作。ハチミツは500mlで5400円!ミツバチまでいなくなっているようです。 特にごぼうはスゴボウや、カット野菜で使うので困っています。農家さんに原因は?と聞くと気温が高く雨が多かったから野菜が育たなかったと言われました。品薄で仕入れが高いからといってJANコードをレジに登録している…
昨日は町内の焼酎蔵の入社3年目という麹担当者さんがHelloさつまに来てくださいました。 麹の種類は違えど、機械化はしていても、麹つくりは人の感が大切です。 機械が温度管理から送風をしてくれるから機械任せにしていたらいい麹はできません。 焼酎のメーカーさんは、朝仕込み昼からもう一度手を加えて麹菌をまんべんなくお米に絡ませ、室温や湿度を管理して麹を作られています。
手作りのポン酢はいかがですか? 簡単にお好みのポン酢ができますよ〜。 Helloさつまのめんつゆ 1 穀物酢 1 柚子 (柑橘系果樹なら なんでも ) お好みの量を混ぜるだけ! お鍋のつゆ、ス…
一昨日は完全オプで近くにいる娘と母と栗野のいきいき温泉センターに行きリフレッシュしました。母の背中を流してあげて、髪を洗ってあげると喜んでくれます。娘も看護師をしているのでおばあちゃんを気遣い覚えたての鹿児島弁で優しく接してくれるので母も孫がかわいいみたいです。 昨日は日曜日でしたが、カレーの急ぎの注文が来て息子が製造してくれました。カレーは完全に冷えないと…
「ブログリーダー」を活用して、Helloさつまさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。