chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
波動フィットネス【マスター武田明人】 http://turbo77.blog66.fc2.com/

運動で幸せをご提供するパーソナルトレーナーのブログ。

YouTube動画公開中。https://www.youtube.com/channel/UC1LE-9AnJAIk-RlWLQb0a6Q

LEGEND
フォロー
住所
堺区
出身
橋本市
ブログ村参加

2009/12/21

arrow_drop_down
  • ものの見方ひとつで世界が違って映る

    重りを扱うトレーニング。そういうだけで、みなさんはどのような印象をお持ちですか???私は「こういうこと」をウエイトトレーニングから学びましたそれは、、、抵抗さえしなければ、じつはうまくいっていて、望むような結果につながっていく抵抗する。それはつまり、、重りがかかった時点で「この世の終わり」を感じるがごとく「いやだ」と波動したりする。いやだ、いけない、と感じることで、「行動」を起こします。みなさんが...

  • 流れを掴む

    喜びが注がれて、動きがまるで、思いのまますべてはうまくいっているこのことを再確認できる自己啓発にもなっている武田さんのトレーニングだよ[高画質で再生]美しいフロントスクワット...

  • 「何が」現実なのか?心を開いてみる

    パーソナルトレーナーの武田さんののレッスンでは、重りを扱います。ですが、、、“何かが”違います自分の力じゃない力で挙がっていくかのごとく。。。[高画質で再生]自分の力じゃないような挙がり方だから当然、やわらかい筋肉として再生されるし、ケガもないし、凝らないし、動けてしまうし、体が再生(ようは体づくり)しても整うようなつき方になるんだよというか、、、一見「変人芸」かもしれませんが、、、そもそもが、、、私...

  • 軽やかな

    武田さんのデッドリフトだよ[高画質で再生]軽やかなデッドリフト・2武田マジック、ともいうね(いわれたこともありました)・いつ(どういうタイミングで)・どこを(どの部位を、など)・どうやって今は、これまで以上に「これら」を一切手放すようにしてるんだその軽やかさで動けたら、そりゃ、運動効果も違いますよしかも、、、、武田さんは、その軽やかさを体現してるから、よくわかるしね何も一流選手じゃないとできない、と...

  • 「脱力」と《喜びの流れ》について

    これは先日の動画だよ重りちゃんを愛でたことで、喜びの流れが注がれて、とにもかくにも動きやすく、やってて幸せ気分で、すっごくうれしかったんだ。[高画質で再生]幸せなフロントスクワット6レップ逆にいうと、、、《喜びの流れ》が注がれているはずなのに、それを閉ざしてしまうのは、ずばり、、、力んでるってことだよ力んで挙げたとき、力んで動いたとき、だよだからね、、、力むのをやめなさいってしつけちゃうのも、違うん...

  • 《動きの源》について

    こんにちは今日はまた「壮大な」テーマになっちゃったねでもすっごくシンプルなんだ武田さんのデッドリフトだよまずはご覧ください。[高画質で再生]余裕のデッドリフトはい質問です。さっきの武田さんのデッドリフト。その動きの源は、何でしょうーーーうんうん、、、背筋力体幹脚力動きの連動の良さいろんな声が聴こえてきそうだねでもぜんぶ、、、違うんだ動きの源だよね決まってるじゃないかーーー喜びと幸せのエネルギーだよよ...

  • トレーニングカウンセリングや初回トレーニングについての補足

    武田亭です少しレイアウトすると、ちょいとしたカウンセリングルームに早変わり「コーヒーと紅茶、どちらになさいますか」初回ではいきなりトレーニングじゃなく、話し合って、打ち解けあう時間も必要じゃないかなってね。20~30分分ほど)これまでずっとそうでしたが、これまで以上に「初回」「初対面」を大事にしたい紅茶はアールグレイです...

  • 万事、うまくいく!

    こんにちは今日は久々にこういうふうにしてやってみたよ「下で、止めて、挙げる」・・・武田さんがやれば、こうなるんだよ[高画質で再生]ボトムからノーモーション・1スクワットもこのとおりさ[高画質で再生]ボトムからノーモーション・2「下で止めた後」だから「勢いもないし、すっごくきつい」多くがこのように「考える」し「やればやはり、そうなってしまう」でもどうして武田さんがやれば、、、ここまでスムーズで楽にできて...

  • 39(さんく)27なら93(くさん)27

    実用性ある動ける体、体づくりやダイエットでも同時に機能性や実用性を兼ね備えますそんなパーソナルトレーナーの武田さんのレッスンでは、バーベルを扱います。重りを扱うのが「基本」になりますただ、、、、重りの扱い方に秘密があります[高画質で再生]バーベル遊戯(プルは自然で優雅に)重りを扱うことで、じつは「余計な力み」を取り去るからですじつは「余計な動き」を消し去ってしまうからですつまり、、、ネガティブな波動...

  • 重りの動かし方や効かせ方について

    一度、このアングルでやってみたかったんだベントロウを後ろから撮影してみたよどこの筋肉がすっごく使われてるか、よーくわかると思うからね[高画質で再生]武田さんのベントオーバーロウイング背中のワークアウトでは「背中に効かない」「背中が使えない」というお悩み相談を受けます。まず、ばっさり切らせてもらうけど、、、(ごめんね・・・)「効かない」「使えない」から始まった行動ならば、何をやってもうまくいかないさつ...

  • 重さを心地よさに!至福のウエイトトレーニング

    スナッチは最近、ハングでやるようにしています。なぜかって決まってるじゃないか《流れ》を掴むためだよ[高画質で再生]「重さ」を「心地よさ」に!長い動画だけど、そこに答えがあったんだ重さというものは3次元の決まり事だけど、その3次元を愛でることで、5次元以上に行けるんだつまり、、、波動の世界見えない世界の豊かな世界重力の法則に従うなら、普通は、「下方への重力に従うだけでは動けない・挙がらない」と考える。...

  • ウエイトトレーニングの動きづくり最大のヒント

    これを10回やってみた糸だよ。鉄の線じゃないよ。まるでマジックみたいに玉と腕がシンクロしてるけど[高画質で再生]ウエイトトレーニングの動きのヒントパーソナルトレーナーの武田さんのスクワットはね、これと全く同じなんだでもこれね、、、(けんだまの話ね、、、)・腕が力む・重さを受け止めず逆らうように動かす・頭脳で動きを意識してシンクロさせようとすると、こういうふうにはならないんだけんだまってね、玉の重みっ...

  • シンプルな方程式

    やあ幸せと豊かな武田さんのワールドへようこそほら100㎏のスクワットがこういうふうになってしまうんだ[高画質で再生]気持ちいい100kgスクワット【やさしい武田さんの成功方程式】どどーんはは~ははーーってのはうそだよでもそこが「大事」なんだそう、そこが「要点」なんだ成功しようと「そういう正しいもの」を求める。そこが大きな落とし穴なんだ何が正しいか、を決めるとき、自分の感じ方にはまったく意識がいってな...

  • 足りないものは、何もない!!

    先日のフロントスクワットだよまるでらくらく簡単いできちゃってるだって、、、足りないものは、何もないんだから[高画質で再生]武田さんのフロントスクワットほとんどのトレーニング目的が「足りないから、足したい」じゃないかなでも断言するよ君は「いちばん叶いにくいやり方」でやってるんだよ言い換えれば、それが、いちばん、達成するのに遠回りで、代償も犠牲も追うし、いちばん叶いにくい方法なんだ。達成する波動じゃない...

  • 今世紀最大の誤解

    今日は武田さんの指導方針についての「温まるおはなし」さ簡単そうなデッドリフトだよ。[高画質で再生]パーソナルトレーナーのデッドリフト安心感と幸福感が大事です重りは「自分の声」(つまり自然な自分)に気づかせてくれます。ーーー「自分はだめだから、コーチに従って、自分を変えなきゃ」「コーチに教われば自分をなくしてコーチの考えに染まる」ーーそう考える人が大半じゃないかな、と。私はそう考えていません。私はむし...

  • 「流れ」を掴むこと

    今日はバックスクワット武田さんがやれば、「こういうふうに」なるんだ[高画質で再生]簡単でやさしそうなスクワット状況を観察することで、その状況と同じ波動になる。結果それを跳ね除けようとする。跳ね除けようとする方法ばかり欲しがる。カタチを欲しがる。正解を欲しがる。でも跳ね除けようとする以上、それがやってくるんだよだから、、、きつい運動になってしまうんだ。状況が自分を決定づけるじゃない、とわかれば、自分で...

  • かわいい挙がり方

    久々にクリーンをやってみた武田さんがやれば、クリーンが、こういうふうになるんだ[高画質で再生]優雅なクリーン・1お遊戯みたいな、、、でしょで、少し重たくしてみたよ[高画質で再生]優雅なクリーン・2やっぱり、お遊戯。。。いいたいことは、ひとつだけさそれは、、、...

  • 偏見と先入観を脱皮する

    チンニング、ようは背中使用の懸垂ですが、武田さんがやれば、、、万事良好らくらくチンニングに[高画質で再生]万事良好!らくらくチンニング背中のワークアウトであって、腕や肩のワークアウトではないんですけど、だからといって「背中を、意識して使いましょう」などとべたなアドバイスはしません。でもきちんとそこは、使えています。どうみても。ぶら下がるというだけで、万事良好だからです。ぶら下がるというだけで、うまく...

  • イッツウォーイージー

    ウエイトトレーニング、ましてやバーベルを扱う運動をやる武田さんの指導ではバーベルしかやらない女性でもバーベルそう聞いただけで、どういう印象を持つかいそもそもバーベル運動、しかもポピュラーなベンチプレスときたら、、、どうだいどんな感じがするかいじつはね、、、とても簡単で、とても体にやさしいんだ[高画質で再生]簡単そうに見えるベンチプレス重りを持っています。それだけなんです。それだけで、、、うまくいくの...

  • すべてはうまくいっている

    武田さんがやれば、スクワットがここまで簡単に[高画質で再生]武田さんのフロントスクワット逆らわないこと。抵抗しないこと。なぜなら、、、すべてはうまくいっているんだからではどうして、抵抗するのかそれは、すべてはうまくいっているということに抵抗する人がはじき出した証拠をみんな信用するからだよだってほら筋力で抵抗しないと、挙がらないって、守れないって、思ってるじゃないでも武田さんの動画は、、、どうかなもう...

  • イッツクール!!

    床からの、、、なめらかな出だしつるりと挙がる、その軽さ出だしは、、、ノーモーションなのです[高画質で再生]出だしはノーモーションイッツクール!!もう多くは語らない。ただただ、、、うまくいくんだということ。それだけ!!...

  • 心の重量感覚

    今日は久しぶりにベンチ。武田さんを知る人なら、「あれ強くなってるじゃない」と驚かれるベンチプレス。160kg挙げるスクワットにたいし、80kgがあやしいベンチプレス。それがそれが、、、75kgで6レップ。先月にもここまで上昇して一度下げたんですが、今回は、途中までは以前と違っていました[高画質で再生]武田さんのベンチプレス6レップ大嫌いだとまで言ってたベンチプレス今では「どの種目も、重りという相棒を...

  • 武田さんの重量感覚4

    こんにちはここまでここ数日、以下にあったように、武田さんならではの重量感覚について説明紹介してきた。武田さんの重量感覚1(すべては振動していて、感覚は個体による波動の解釈)武田さんの重量感覚2(異なる受け手は、同じ波動でも異なる解釈をする)武田さんの重量感覚番外編(運動の素質じゃなく、感受性と豊かさこそ真の能力)新しい重量感覚(波動感覚がすごい点)武田さんの重量感覚3(波動は、自分で変えれる)今日...

  • 武田さんの重量感覚3

    こんにちはそうそう、、、動画のタイトルにあるように、、、、こんなこと、、、こっそり、やってます[高画質で再生]こっそりやってること3われながら、素晴らしいクリーンの出来栄えかなって思ってるんだスナッチも基本は同じで、というか、スナッチプルが共通の基本で、、、それでまた、こういうことも、こっそりやってるんだカタチまでは決めてないけど。[高画質で再生]こっそりやってることまあ、なめらかで、まろやかで、(麺...

  • 武田さんの新しい重量感覚(波動は重力を凌駕する)

    こんにちはこれは先日のベンチプレス苦手だと言ってたベンチプレスそれが今ではここまで優雅に。もう好きになったんじゃないのって[高画質で再生]8レップベンチはやわらかくおろす動作では、よく見かける、あまり良いと思わない動作。「かくん」と抜けて、ボトムで大きな負担をかけていもむしみたいに。。。ようは、落下が重りよりも速く、浮上では重りに余計におしつぶされてる感じっていうのかな。そういう見本動画も、と思った...

  • 武田さんの重量感覚・番外編

    おはようこれは昨日やったリバースグリップのベントロウさなかなか見慣れない動き、かもしれないけど、なめらかだよ[高画質で再生]幸せなリバースベントオーバーロウイングまだ3まで話してないのに、番外編になっちゃった1と2を語るなかにも3が含まれてたりもしてて、1と2のなかで言い切れなかったこともあってねそれが今日話す内容さ2の話をしたときに触れた話。音楽は、耳だけで聞くものじゃなく、心と体で聞くもの。物語...

  • 武田さんの重量感覚2

    前回(武田さんの重量感覚1)のつづき。こんにちは俺ほんと、晴男でさ梅雨の始まりか、と思ってたけど、外出ようとしたら、雨がどんどん止んできてさ。。。今はすっかり晴れ模様。天気も気分も晴れ模様これはまだ外で雨が降ってた時のスクワットだよ今日の議題は「同じ波動でも、受け手が異なると、異なる感じ方をする」さ[高画質で再生]幸せなバックスクワット6レップ歯を食いしばって体幹を固めて動きをコントロールしてまるで...

  • 武田さんの重量感覚1

    こんにちは今日もすばらしい晴天だねやっぱ武田さんのブログは、出だしがこうでなくっちゃほら10kgの重りが、このようにあつかえちゃう武田さんでも受けたらみんな、こういう扱い方になってしまうそういう動き[高画質で再生]武田さんによる「重りの挙げ方扱い方」1としたのは、3部作にしようって思ってね4部作になるかもしれないけどねで、今日のお話は、、、、すべては振動していて、自分たちも振動していて、ようは「おれ...

  • できるとき

    こんにちは!これは昨日のベンチ8レップ。あれだけ苦手といっていたベンチプレス。ベンチ不得意な代名詞も持つ武田さんいやいやいやいや。。。ってスムーズで。[高画質で再生]8レップベンチはやわらかく今日は練習はオフだけど、しばしやってなかったショルダープレスを試してみた[高画質で再生]久々のショルダープレスは簡単に武田さんの指導を受けると、みなさんこのような動きになっていくんです。ましてやその生みの親の武田...

  • ポジティブへのアクセス

    まあ見てよ簡単そうなデッドリフトを[高画質で再生]ご機嫌なデッドリフトでね、その「体の使い方」っていうのも、「おもりちゃんを、愛でること」(結果、自分に幸せの流れが注がれて、軽くなって、実現しちゃう)でもね、、、これで叶う人もいるとは思うよ俺みたいな人とか無邪気で子供の心がある人とかただ多くが、大多数が、、、「抵抗して挙げるもの」「どう抵抗するかの方法が欲しい」などというネガティブ波動をトレーニング...

  • スナッチができたとき

    お待たせしましたついにきましたパワーリフター武田さん。スナッチに抜群の手ごたえ流れるような動きになって武田さんのスナッチです[高画質で再生]きたよ!スナッチ!!自分の動きでできたってとこが、いいんだよね重箱の隅を楊枝でほじくるようなことをせず、個人的に一番好きなスナッチ。一瞬の花!必殺のスナッチ。すべてを持っていく、すべてを変えてしまう、かっこいいスナッチ。やってて「きた」って思ったんだよねできて、...

  • ものの見方ひとつ!

    今日は重ための日。っていってもまだ本気モードじゃないけどねスクワット。今はあえてフロントスクワットだけにしてる。愛でる対象が目の前にあるほうが、、、やりやすく。。。[高画質で再生]思ったよりも軽かったフロントスクワット重量は一度落として今週から再スタートのベンチ。ここまで復活していますでもそれ以上に、、、[高画質で再生]愛でれば軽くなる!今日は4レップで。重りを正しく受け止めること。それがウエイトトレ...

  • 類は、、、友を呼ぶ

    重りを愛でれば、、、軽くなる先日の動画です。[高画質で再生]魔法のような挙がり方愛でて幸せ気分になれば、幸せな結果がやってくる抵抗したり、「ああ難しい」と拗ねたりしたら、「ああ難しい」という結果になるかわいい子犬をみたら、やさしくなれるじゃないでもそこを見ずに「観察」して「行動だけで」変えよう変えよう抵抗しよう。。。そして理論が増えて、そこに安心感を求め、説得力や見識を感じる。多くがそれをしたがるか...

  • 力を抜くのか入れるのか

    両成敗じゃがはははは[高画質で再生]喜びと軽さのヨーロッパデッド10レップ鍛える、きたえる、キタエる、以前からそうでしたが、今はなおさら、、、このようには考えていません微塵にも弱いから、、、どうして弱いと決まっちゃうのかなだめだから、、、どうしてだめだと決まるのかな強くしたいから、、、同じだよその前にさ、、、強くなったら、どういう感じがするあるいは、望みが叶ったら、どんな感じがする必死になって、痛み...

  • 幸せが、幸せを、連れてくる!

    今までは「重りちゃん」を愛でることで幸せの流れを開いたじゃあ、、、自体重なら同じことさ「愛でるんだよ」そして「幸せに浸る」んだよ[高画質で再生]幸せあふれる笑顔のチンニング終わって背中のストレッチするじゃない「うわやわらかい」この驚きほんと、、、幸せが、幸せを、連れてきた喜びが、喜びを、連れてきたでもカメラみたらさ、、、顔、、、ちゃんとみえへんやんか笑ただ、、、気分がすこぶる良く、チンニングをしてた...

  • 喜びの流れに掴まる

    あれだけ苦手でいやだと言ってたベンチプレス。今ではこのような表情で、、、挙げています[高画質で再生]幸せの10レップベンチを別角度からいつもの角度から。表情までは見えませんが、やっパリスムーズ[高画質で再生]幸せの10レップベンチほんと、表情が変わったでも単に表情をそうするだけでは、、、望みは実現しません。なぜなら、、、本心に作用するからじゃあ、、、どうやって幸せに掴まるのっておかしな質問じゃないかな...

  • 喜びと軽さと至福と

    また一段と、、、やわらかくなった「パーソナルトレーナーの武田さんのスクワット」[高画質で再生]喜びと軽さのスクワット10レップね表情からも、、、違うでしょ小鳥たちをおんぶして戯れてたんだ負荷、抵抗、攻撃、敵対、保護防御。。。きっとこれじゃ、、、愛がないんだろうねだから、愛がない結果として動きにも効果にも表れるんだと思うよ喜びいっぱいに。。。幸せな軽さを感じ、優雅に動くんだフロントスクワットも、ほら軽...

  • 軽さがすべて!!重さを排除すること!!

    先日の動画だよ[高画質で再生]10kgが、うわっ軽い![高画質で再生]心を込めて愛をこめて・1こういうことをして以来、、、明らかに、、、目覚めた表情が、、、変わったと思いませんか今までは「動きはやわらかかった」でも「動きだけが、、、やわらかかった」今は、、、「すべてが、、、やわらかい」抱えたままのとき、、、人には、、、重さがあるそういう重さがあるときは、、、本来の自分が輝けないようになっている不公平な...

  • ハートのウエイトトレーニング

    百聞は一見に如かず武田さんのベントオーバーロウイングさ[高画質で再生]ハートのベントオーバーロウイングしあわせいっぱいよろこびいっぱいだって重りは負荷じゃなく、いとしいおともだち。。。幸せになるために運動をするのなら、抵抗ばっか苦痛ばっかで運動してて、幸せになれるかなどうかな細胞は考える自分が思う以上のすばらしい自分これらを実現させる、本領発揮できるために、、、必要なことは、、、幸せを、注ぐこと幸せ...

  • ハートのウエイトトレーニング

    スナッチきたよ負荷ではなく、俺のかわいい子鳥たち細胞たちも考える何より俺たちは「幸せが注がれた存在」[高画質で再生]ハートのスナッチ心を変えただけで気分を変えただけで、それで運動が変わるなら、、、だれでもそうするよじゃあ、、、そうしてみれば、、、いいんだよでも「愛で方」ひとつかな。。。うわべだけで愛でてても、やっぱ無機質な硬い冷えたハートがあると、結果もそっちに行くからね痩せたいと思ってても、太って...

  • 無機質から有機質へ

    おはようはじめまして、、、の方へ。武田さんは、体の使い方を指導するパーソナルトレーナーでも俺がやってるのは、、、無機質なものじゃなく、ぬくもりそのもの思いひとつで、シャフトに触れただけでも、明らかに違うんだもちろん、、、動きだって[高画質で再生]愛する気持ちいっぱいに!8レップベンチ[高画質で再生]喜びいっぱい軽やかデッドリフト「人生を豊かにすること」と「体を鍛えること」「運動すること」これらがイコー...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、LEGENDさんをフォローしませんか?

ハンドル名
LEGENDさん
ブログタイトル
波動フィットネス【マスター武田明人】
フォロー
波動フィットネス【マスター武田明人】

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用