chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
作家・増田俊也の公式ブログ http://blog.livedoor.jp/masuda_toshinari/

「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」(新潮社)で大宅賞。他著に「七帝柔道記」(角川書店)など。

作家です。単行本「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」(新潮社)「七帝柔道記」(角川書店)など。

増田俊也(作家)
フォロー
住所
未設定
出身
北海道
ブログ村参加

2009/12/17

arrow_drop_down
  • 「七帝柔道記Ⅱ」。和泉さんの広島弁の説教が胸に響きます。

    カクヨムで連載中の七帝柔道記の続編「七帝柔道記Ⅱ」の第4回が公開されました。和泉唯信先輩の広島弁が胸に響きます。北海道大学柔道部の不器用な男たちの青春期、ぜひ読んでください。東北大学との札幌での定期戦。東北大学は七帝戦2連覇の最中、北大は七帝戦4年連続最

  • 「七帝柔道記Ⅱ」で再び登場する「カンノヨウセイ」とは何か?

    「七帝柔道記」(角川書店)の続編「七帝柔道記Ⅱ」がカクヨムと小説野性時代で始まりました。北海道大学柔道部の4年目になった竜澤主将(右)と増田副主将(左)は「カンノヨウセイなんてもうやめろ! 試合が近いんだ!」と怒っておきながら、2年目と3年目があまりに楽し

  • 「七帝柔道記Ⅱ」の第3回連載がカクヨムに掲載されました。

    北海道大学柔道部が舞台の小説『七帝柔道記』(角川書店)の続編『七帝柔道記Ⅱ』がカクヨムで始まり、先ほど第3話がアップされ掲載されました。七帝戦最下位を続ける泥沼の北大柔道部の青春。宿敵東北大学や王者京大に少ない陣容で挑んでいく北大の話です。ぜひ読んでくだ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、増田俊也(作家)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
増田俊也(作家)さん
ブログタイトル
作家・増田俊也の公式ブログ
フォロー
作家・増田俊也の公式ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用