chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
私目線。 https://blog.goo.ne.jp/ahbon

デジタル一眼レフで撮った写真のブログです。街の風景や、道端の草花、空、猫、水鳥、etc.

こましゃん
フォロー
住所
市川市
出身
市川市
ブログ村参加

2009/12/15

arrow_drop_down
  • 参道のシロちゃん

    1月30日撮影中山法華経寺境内から帰ろうとしたら、参道をシロちゃんが歩いていた。この顔はご飯の後ですね。口の周りをぺろぺろ舐めています。欄干の下から何が見えるのかな。日向に腰を下ろして、お口周りのお手入れを始めました。食べ物の匂いを落とさなくちゃね。舌のお手入れも?お手々もきれいにしなくちゃね。あっ、ずっと見ていたのかニャ?右手を舐めて、食後の手入れは、これにておしまい。さあ、どうする、シロちゃん。あら、暗がりに入っちゃうの?またね、シロちゃん。OM-DE-M10MarkⅡ+M.ZUIKODIGITAL14-150mm参道のシロちゃん

  • チューちゃん、誰だニャア?

    1月30日撮影中山法華経寺参道ここ10日ほど、ちょっと大変なことがあり、余裕が無くて、ご無沙汰してしまいました。きょうから3月だというのに、写真は1月に撮ったもの。2月は逃げると言いますが、今年は例年以上の逃げ足でした。さて、上の写真は安世院近くの参道にいたチューちゃん。斜面の方をじっと見つめてぴくりとも動かないので、何かいるのかなと視線の先を追うと、斜面の上にキジトラさん。一瞬、元気ちゃん?と思いましたが、近所の飼い猫さんのようです。こちらに気付きましたが、すぐに視線を戻して、チューちゃんと見つめ合っています。見合ったまま、3分以上が経過して、いつまで続くのだろうと思っていたら、突然、2匹がほぼ同時に動いて、キジトラさんは生垣の向こうへ、チューちゃんは安世院の境内の奥へと入って行きました。誰かが合図を送...チューちゃん、誰だニャア?

  • 妙見堂のシロちゃん

    1月29日撮影中山法華経寺シロちゃん、近頃は妙見堂で見かけることが多いです。大きなあくび。目をつぶっていますが、しっかりお目覚めです。何処へ行くのかな?端まで行って腰を下ろしたけど、落ち着くのはやっぱりこの場所ですよね。シロちゃんの定位置。目を開けている顔が撮れました。足を引っ込めて、寒そうですね。シロちゃんは日向が大好き。同じ日に、お山の上を歩いていたショーちゃん。日陰の男です。カワラヒワが鳴いていました。OM-DE-M10MarkⅡ+M.ZUIKODIGITAL14-150mm妙見堂のシロちゃん

  • やっぱり日陰が好きなショーちゃん

    1月27日撮影中山法華経寺この日も日陰でお座りしていたショーちゃん。枯れ葉の上で毛繕いしていましたが、場所を移動。日向に出た!と思いきや、やっぱり日陰に収まりました。歩いている人達が、「日向に行けばいいのにね」と話していました。北風が吹いて寒い朝です。ショーちゃんは日向が苦手?良く晴れた日には、境内のあちこちからシジュウカラのさえずりが聞こえます。写真はたぶん安世院。顔が陰になって目の位置がわかりませんね、、、。こちらは目は光っているけど枝被り、、、。2月も後半になりました。このところ忙しくて、猫写真は撮ってはいるのですが、たまる一方で、、、。時間が出来たら、ぼちぼちとと思っています。次回はシロちゃん登場です。OM-DE-M10MarkⅡ+M.ZUIKODIGITAL14-150mmやっぱり日陰が好きなショーちゃん

  • 1月の花

    1月24日撮影ニッケ鎮守の杜ポツリポツリと咲き始めていた青軸の野梅。今はもう満開です。冬薔薇はクリーム色とピンクが一輪ずつ。なんとか持ちこたえていました。季節はずれのカワラナデシコはいつから咲いているのでしょう。安世院の原種系水仙「雪姫」。中山法華経寺五重塔前のアツバキミガヨラン(厚葉君が代蘭)。年に2回、5月~6月と10月~11月に咲く花ですが、堂々とした咲きっぷりで、狂い咲きには見えません。5月に再び咲くでしょうか、、、。下3枚は1月25日撮影。朝の冷え込みが厳しかったせいか、清華園にも法華経寺にもネコさんの姿は無し。空がきれいな日でした。OM-DE-M10MarkⅡ+M.ZUIKODIGITAL14-150mm1月の花

  • お散歩シロちゃん

    1月23日撮影中山法華経寺妙見堂の前で注目の的になっていたシロちゃん。小さな子供さん達が「にゃんにゃん」「にゃあ」と言いながら見物していましたが、見物人が私一人になったら、急に動き出したシロちゃん。祖師堂に向かうのかと思いきや、途中で立ち止まって、まずは毛繕い。いざ祖師堂へ。あらあら、祖師堂の階段で爪とぎですか。立ち入り禁止のチェーンに匂いを付けて、自分の庭であることをアピール。資材を乗り越えると、日当たりの良いお気に入りの場所へ。太陽の方向にお尻を向けて、毛繕いの続きです。毛繕いを終えて、こちらに顔を向けました。珍しくきりっとした表情ですね。五色幕が風でたなびいていますが、日が照って、暖かい境内でした。さて今日は天気予報が当たって、2時頃から降り始めた雪が今、うっすらと積もり始めています。気温もずいぶん...お散歩シロちゃん

  • 日陰好きのショーちゃん*日向好きのチューちゃん

    1月22日撮影中山法華経寺明らかに、日向を避けて日陰に入っているショーちゃん。しゃがんで撮ろうとしたら、ニャアと鳴きながらやって来た。いったんは日向に出たものの、やっぱり日陰がいいそうです。黒い背中が日に当たると熱くなるのかもしれませんね。「いそべ(磯辺巻きのこと)」と呼ばれているという話は前に書きましたが、先日は、通りかかった女性に「体に黒い毛布を巻いているのかと思った!」と言われていました。毎日見ていると、分からないけど、そんなふうに見えるのでしょうか。チューちゃんは安世院の参道脇で日向ぼっこ。毛繕いの途中です。もやもやした巻雲?が広がる法華経寺上空。清華園の二匹は、50cmの近距離でくつろいでいました。仲良しですね。OM-DE-M10MarkⅡ+M.ZUIKODIGITAL14-150mm日陰好きのショーちゃん*日向好きのチューちゃん

  • 平和だニャア。

    1月19日撮影中山法華経寺フェンスの中で毛繕いしていたシロちゃん。この場所で寝ているということは、寒かったのでしょうか。長く伸びた棒状雲は飛行機雲が変形したもの???参道では、チューちゃんが気持ちよさそうに毛繕い。いつものことですが、鳥の声に反応しています。そんなに好きなの?目が釘付けです。ところ変わって清華園。人の気配を感じると、ニャアとひと鳴き。あとは目をつぶって寝たふり?のチャッピー。誰に教わったのか、挨拶がきちんと出来る良い子です。サクラは爆睡中。きょうも平和な猫たちでした。OM-DE-M10MarkⅡ+M.ZUIKODIGITAL14-150mm平和だニャア。

  • 法華堂前のシロちゃん

    1月17日撮影中山法華経寺いつもの場所にいないと思ったら、法華堂前で日向ぼっこしていました。姿勢を変えようとしているところ。珍しく目が開いていますが、すぐにつぶってしまいました。このままお昼寝するのかなと見ていたら、急に立ち上がってウロウロ。あちこち匂いを嗅いでいましたが、太陽の方向にお尻を向けて、この場所に落ち着きました。日向が好きなシロちゃんですが、眩しいとよく眠れないのでしょうね。梅の季節になりました。写真は本行院の梅。この日は二分咲きぐらいでしたが、今は五分咲きほどになっています。あっという間に1月が終わり、もうすぐ節分。早いですね。OM-DE-M10MarkⅡ+M.ZUIKODIGITAL14-150mm法華堂前のシロちゃん

  • ヤマガラ*チューちゃん

    1月13日撮影中山法華経寺参道安世院の参道を歩いていたら、「コッ、コッ、コッ、コッ、、、、」という乾いた音が繰り返し聞こえて来る。コゲラのドラミングか、またはジョウビタキの声かと思い、音のする方を見ると、生垣の向こう(高見寺)の木の上にヤマガラの姿。熱心に枝を突いています。中に虫でも潜んでいるのでしょうか。長いこと、ドラミングを続けた後に、日の当たる枝に移動したと思ったら、法華経寺の参道の方へ飛んで行ってしまいました。ヤマガラと言えば、『光る君へ』の第一回で登場しましたね。調べてみたら、平安時代に飼われていた記録が残っているそうです。今は飼育できませんが、1980年代までは芸を仕込んでお祭りなどで披露することもあったとか。賢い鳥なのですね。おみそれしました。さて、こちらはちょうどヤマガラが飛んで行ったタイ...ヤマガラ*チューちゃん

  • お目覚めシロちゃん

    1月13日撮影中山法華経寺風が無くて暖かかった朝に、刹堂の石段下でお座りしていたシロちゃん。声を掛けると、もぞもぞ動いて薄目を開けるのだけど、眩しいのか眠いのかすぐに目をつぶってしまいます。シロちゃん、石段の横で咲いている水仙の香りは分かるかな?「いろいろ話しかけられても困るんだニャア」とイカ耳になってしまいました。はいはい、お邪魔しました。ゆっくり日向ぼっこしてください。またね、シロちゃん。OM-DE-M10MarkⅡ+M.ZUIKODIGITAL14-150mmお目覚めシロちゃん

  • 日陰のショーちゃん*日向のサクラ・チャッピー・シロちゃん

    1月5日撮影中山法華経寺いつもキャットハウスの中で丸まっているショーちゃんが、日陰で毛繕い。良く晴れて風が無い日は過ごしやすい?よく乾いた枯れ葉のマットレスがふかふかして気持ちよさそう。身を低くして何かを見ていますね。サイレントニャー。ショーちゃんなーに?ご飯の用意が出来たみたいで良かったね、ショーちゃん。尻尾が嬉しそうです。同じ日に清華園のサクラはいつもの場所でいつもの寝姿。カラスノエンドウが少しずつ伸びています。チャッピーもサクラの近くでお昼寝中。日当たりがよくてとても暖かかったです。こちらは1月9日のシロちゃん。斜面の下の枯れ葉の上で眩しいのか、こちらに背を向けて寝ていました。揃えた前足が可愛いですね。OM-DE-M10MarkⅡ+M.ZUIKODIGITAL14-150mm日陰のショーちゃん*日向のサクラ・チャッピー・シロちゃん

  • お正月の猫達

    1月3日撮影中山法華経寺きょう(1月16日)のように風が強くて寒い日は、たいていハウスの中で丸まっているショーちゃん。私が通りかかる時はいつも右耳が見えるこの姿勢です。フェンスの外にいたシロちゃん。風は来ないけど。日差しが無くて寒そうです。遠寿院の参道で、注目を浴びていたチューちゃん。いつもはニャーニャーおねだりすることが多いのに、この日は無言。すでにご飯をゲットした後だったのかもしれません。チューちゃん、またね。OM-DE-M10MarkⅡ+M.ZUIKODIGITAL14-150mmお正月の猫達

  • 年末のショーちゃん*シロちゃん

    半月も前の写真になりますが、お店の前で水を飲んでいたショーちゃん。「何か用?」とでも言いたげな表情でこちらを見ていました。参道のお店の前は日陰なので、夏は涼しくて快適ですが、冬はさむい、さむい、、、。ショーちゃんは日の当たっているお気に入りの場所に向かいます。ここは風も来なくて暖かいのでしょうね。しばらくはじっと固まっていましたが、帰りに見たら、すっかり体が温まったのか、リラックスしていました。ぬくぬく。シロちゃんは、この日もフェンスの中。呼びかけても反応がありませんでした。お正月準備も半ばの静かな境内でしたが、祖師堂前にはお参りの人の列ができていました。落ち着いた雰囲気の中での年末詣、いいですね。同じ日に、小栗原蓮池公園でビワがたくさんの花を咲かせていました。蕾には綿毛がいっぱい。寒さから花を守ってくれ...年末のショーちゃん*シロちゃん

  • 閉じ込められたシロちゃん

    あけましておめでとうございます!お正月も早、4日になりましたが、今年最初の写真は年末のシロちゃんです。実はシロちゃん、祖師堂の横に臨時で造られたお守り授与所の中に閉じ込められていたのです。たぶん紅白の幕の下から潜り込んだものの、出られなくなってしまったのでしょう。前を通りかかったら、尋常でない鳴き声が途切れることなく聞こえているので、どこか出られる隙間はないかと探していたら、やはり鳴き声に気付いて集まって来た人達の中の一人が横の木戸を開けてくれて、その途端、すごい勢いで飛び出してきました。1枚目の写真は外に出て呆然としているところ。少し前までパニックになって大騒ぎしていたのに、何事もなかったかのように平然と歩き出したシロちゃん。祖師堂の前。来た方を見ています。シロちゃん、大丈夫?びっくりしたね。閉じ込めら...閉じ込められたシロちゃん

  • きょうもよく寝る猫達

    12月14日撮影ワンパターンですが、きょうも清華園の猫達から。チャッピーが珍しく熟睡しています。サクラも爆睡中。所変わって中山法華経寺。参道のチューちゃんは人待ち顔。「早くご飯をくださいニャア」と鳴いています。ショーちゃんは小さいお子さんに追いかけられて、困惑顔。お母さんに「ネコちゃんが嫌がっているよ」と言われているお子さんの方を見ています。もぞもぞ動いていたシロちゃん。時々、薄目を開けていたので、起きないかなあと期待しましたが、再び夢の中へ。シロちゃんが寝ている斜面のすぐ下にピンクの花を発見。なんと、ハナトラノオです。夏の間、確かにここで咲いていました。こぼれ種から育ったのでしょうか。丈が10センチぐらいです。この場所がどれだけ暖かいかということが分かりますね。OM-DE-M10MarkⅡ+M.ZUIK...きょうもよく寝る猫達

  • 冬晴れに猫がよく寝る師走かな。

    12月13日撮影清華園サクラは翌日もまったく同じ場所で同じ姿で寝ていました。チャッピーは目はつぶっていますが寝ていません。ニャアと挨拶してくれました。所変わって中山法華経寺。だいぶ散った後ですが、参道のイチョウがきれいでした。参道の紅葉。こんなに赤々とした紅葉は今年初めて見ました。やっと工事が終わり、1年9か月ぶりに姿を現した祖師堂。柿葺き屋根の葺き替えと共に耐震工事もなされたそうです。さてこちらは冬の定位置?刹堂下の斜面で寝ているシロちゃんですが、知らない人が見たらなんだか分からない写真ですね。午前中は日が当たって、風は当たらない、たぶん境内で一番暖かい場所。どんな夢を見ているのかな、、、。OM-DE-M10MarkⅡ+M.ZUIKODIGITAL14-150mm冬晴れに猫がよく寝る師走かな。

  • チャッピー*サクラ

    12月1日撮影清華園この日は仲良く植栽の下で丸まっていたチャッピーとサクラ。朝は寒いので動きたくない様子でしたが、法華経寺に行った後で、また立ち寄ると、気温が上がったからでしょうか。芝生の上でリラックスモードのチャッピー。熱心に毛繕いをしていました。以前、チャッピーは太り過ぎて、毛繕いがうまく出来ない時期がありましたが、今は大丈夫なようですね。日向で十分に毛繕いして、元気にこの冬を乗り切ってもらいたいものです。サクラは行きに見た時も帰りに見た時も、同じ場所で同じ姿。おばあさん猫ですからね。無理をしないでお大事にね。OM-DE-M10MarkⅡ+M.ZUIKODIGITAL14-150mmチャッピー*サクラ

  • ショーちゃん*シロちゃん*チューちゃん

    11月30日撮影中山法華経寺この日はあまり寒くなかったのか、参道で元気に歩き回っていたショーちゃんですが、こちらは翌日、12月1日のショーちゃん。寒い日はいつも家の中。この時は起きていて顔を見せてくれましたが、奥で寝ていると外からでは分からず、通りかかった人がよく覗き込んでいます。同じく12月1日のシロちゃん。定位置で爆睡中。寒い日でも元気なのはチューちゃん。やっぱり若いですね。パトロール中に何か見つけたのかな?高見寺の階段を上ると、生垣の下を潜って中に入ってしまいました。またね。OM-DE-M10MarkⅡ+M.ZUIKODIGITAL14-150mmショーちゃん*シロちゃん*チューちゃん

  • チャッピー

    11月29日撮影清華園ニャーニャ―鳴きながらやって来たチャッピー。いつもより長く鳴いているのは、お腹がすいているのかな?よっこらしょ。じっとこちらを見ていますが、ひょっとしたら「ご飯くれないのニャ?」って思っている?ごめんね、チャッピー。鳥達に食べられて、残り少なくなった柿の実。ヒヨドリやメジロが賑やかに園内を飛び回っていました。OM-DE-M10MarkⅡ+M.ZUIKODIGITAL14-150mmチャッピー

  • ショーちゃん*シロちゃん*マガモなど

    11月29日撮影中山法華経寺参道の日だまりで毛繕いしていたショーちゃん。写真を撮っていたら、一言「ニャ」と挨拶してくれました。お邪魔しました。シロちゃんは相変わらずフェンスの中でお昼寝中。暖かいところをよく知っていますね。風も来なくてぬくぬく、気持ちよく眠れることでしょう。そんなシロちゃんのそばで、祖師堂の足場の解体工事が始まっていました。屋根の上の足場で作業している人達がいます!命綱も無しで、すごいですね。(シロちゃんは写っていないけど手前左側にいます。)この日は始まったばかりの解体工事でしたが、今はすっかり片付いているそうです。ハスの葉が抜かれて、広々とした龍王池にカルガモが2ダースほど。多くは池の端に身を寄せていました。マガモは2羽いて、どちらもオスですが、こちらは非繁殖期の羽の色になっています。頭...ショーちゃん*シロちゃん*マガモなど

  • 中山法華経寺の秋。

    11月22日撮影中山法華経寺刹堂下の斜面で寝ているシロちゃん。近頃はずっとこの場所なのでしょうか。酉の市の提灯が並ぶ境内。翌日23日が二の酉でした。大銀杏は西側はまだ緑が残っているけど、上からどんどん落葉していたので、この頃が一番きれいだったかも。安世院のイソギク。撮っている時には気付かなかったけど、カメムシが3匹写っています。日向のマンリョウ。色はまだ薄いけどつやつや光ってきれいでした。やっと色付き始めた日陰のセンリョウ。コマユミの実は可愛いピンク。遠寿院参道では、ヒヨドリに食べられたらしき南天の実。だいぶ減っています。枯れ葉が目立っているけど、逆光で見れば、赤くも見える今年の紅葉。高温、水不足でしたから、仕方がないですね。シロちゃんは寝ていたし、ショーちゃんには会えなかったけど、秋の色々が楽しい境内で...中山法華経寺の秋。

  • チャッピー*サクラ

    11月22日撮影清華園珍しくゴロンと横になって寝ていたチャッピーですが、気配を感じると、「誰かニャア?」と身を起こし、「こんにちはニャア!」挨拶してくれた後、いったん立ち上がり、体勢を直してから再び「おやすみニャさい」。またね。サクラは定位置で爆睡。ぴくりとも動きませんでした。ようやく色付き始めたセンリョウの実。暖かい秋の日でした。OM-DE-M10MarkⅡ+M.ZUIKODIGITAL14-150mmチャッピー*サクラ

  • 妙見堂のシロちゃん

    11月16日撮影中山法華経寺久々に妙見堂のシロちゃんです。寝姿が何とも言えないかわいらしさです。正面に立ったら、気配を感じたようで、一瞬、頭をもたげたけど、すぐに沈没。手すりの横木は枕に良さそうですが、あらー、落ちました。頭が潰れてぺったんこ。どうなっているの?思わず笑ってしまいました。寝ている時もサービス満点のシロちゃん。さすが境内の看板猫ですね。こちらは刹堂下のノジギク?で吸蜜していたキタテハ。清華園では、この日もチャッピーがサクラの定位置で「ニャア」。チャッピーにはちょっと狭そうだけど、眩しくなくていいのかな。チャッピーに場所を譲った?サクラは土の上で日向ぼっこしていました。清華園は囲まれているので、風が吹かなくて、日中は暖かいですが、それでも夜は寒いことでしょう。どのネコさんも、無事にこの冬を乗り...妙見堂のシロちゃん

  • 骨董市の日だニャ。

    11月15日撮影参道のお立ち台?でアピールしているチューちゃん。撫でてもらって気持ちよさそうです。ムスッとしているショーちゃん。いったん、腰を下ろしたけど、私がしゃがんだら、やって来たー!境内ではピンクのサザンカが咲き始めたところ。妙見堂にシロちゃんの姿は無し。帰り道ではチューちゃんがイカ耳になって参道を眺めていました。どうしたのでしょうね。同じ日に、清華園では、なんとチャッピーがサクラの定位置に。チャッピー、居心地は良いですか?サクラが帰って来たらどうするのかな?OM-DE-M10MarkⅡ+M.ZUIKODIGITAL14-150mm骨董市の日だニャ。

  • ハクちゃん(シロちゃん似)*チューちゃんファミリー

    11月14日撮影中山法華経寺龍王池の横を歩いていたら、工事現場の方から小走りで墓地に向かうネコさん発見。シロちゃんかと思い、駆け付けましたが、ハクちゃん(シロちゃん似)でした。ハクちゃんは警戒心が強いのか、移動は小走りのことが多いです。何処へ行くのか、少し離れたところから様子を見ると、墓地の入り口でしばらくウロウロした後に、奥へと入って姿が見えなくなりました。さてこちらは、宝殿門のところで見かけたチューちゃんファミリー。たぶん兄弟ですね。階段の下で、ゴロリンゴロリン。地面に背中をこすり付けていました。藤棚の近くの木陰に移動。去年もほぼ同じ時期に同じ場所で見かけました。秋の定位置でしょうか。人には慣れているけど、引っ込み思案。積極的に人にアピールするチューちゃんとは正反対です。チューちゃんより太っているかな...ハクちゃん(シロちゃん似)*チューちゃんファミリー

  • シロちゃん

    11月10日撮影中山法華経寺墓地の入り口にシロちゃんを発見!囲いの上を歩いてやって来た。尻尾が機嫌良さそう。何処へ行くのかな?ぐるりと周って、ぴょんと降りて、向かった先は、水汲み場。飲み水ではないと書いてあるけど、ネコさんはOKですね。少なくとも汚い溜水よりは安心です。なぜかイカ耳になっているシロちゃん。何を見ているのだろう?さあ、帰りますよ。人とすれ違うたびに「ニャ」と挨拶していましたが、賑やかな女性グループが撫でようと近寄った時や、体の大きな男の人が向こうから来た時には、小走りで逃げるようなそぶりを見せました。どうした、シロちゃん?工事現場にしようか妙見堂にしようか迷っているのかな?紅白の幕の横で所在なげにしばらくウロウロしていましたが、酉の市の囲いの下に落ち着きました。ネコさんの好きそうな場所ですが...シロちゃん

  • チューちゃん*ショーちゃん*チャッピー

    11月10日撮影中山法華経寺側溝の水を飲んでいるチューちゃんを発見!ニャン(何)ですか?とひと鳴きすると、石垣の上へ。賑やかに鳴いているシジュウカラの方を見ています。きょうはもうご飯は済んだのかな?遠くにショーちゃんを見つけたけど、あら、行っちゃうの?お店の中に入って行きました。チャメちゃんがいた頃は、お店の前で遠慮がちにしていたけど、今は怖いもの無しのショーちゃんでした。帰りに立ち寄った清華園で、チャッピーはニャアと挨拶してくれたあとは、むっつり。寝たふりされました。OM-DE-M10MarkⅡ+M.ZUIKODIGITAL14-150mmチューちゃん*ショーちゃん*チャッピー

  • 11月の境内で。

    11月9日撮影中山法華経寺境内で今、一番きれいに咲いているのはツワブキ。きれいな花にはお客さんが多くて、刹堂下のツワブキにはウラナミシジミが訪れていました。撮っているところへもう一頭。他にも花はあるのに、わざわざ同じ花に止まったのは何故でしょう?2頭とも飛び上がり、後から来た蝶(右側)は、去って行きました。こちらは元から居た蝶。表翅の青色が縁までうっすらと広がっているのでオスと思われます。じっくりと長い時間、吸蜜をしていました。龍王池には珍しいお客さんが!オスのマガモ2羽です。1羽が亀コーナー横のお立ち台に来てくれました。しばらく羽繕いをした後に、再び池の中へ。手前にはカルガモと脱走亀の姿も。亀さん、足を伸ばして気持ちよさそうです。カルガモはこの日は7羽ほどでしたが、3羽はいつも一緒にいるので、やはり例の...11月の境内で。

  • ショーちゃん*シロちゃん(後ろ姿)

    11月9日撮影中山法華経寺お店の前で水を飲んでいたショーちゃんがやって来た。「ショーちゃん、お久しぶり!」と声を掛けたが、返事は無い。ヒヨドリかシジュウカラか、鳥の声に反応しています。酉の市の準備で賑やかな境内を眺めているけど、境内には行かず、反対方向に歩き出したショーちゃん。ニャアと鳴いて、何処へ向かうのかな?あら、この箱はショーちゃんのお昼寝用?と思って見ていたら、箱から出て、足元までやって来た。カメラじゃなくて私の顔を無言で見上げています。何でしょう?毛繕いを始めたので、「また来るね」と声を掛けて、いったんその場を離れ、20分ほどして戻ると、箱に収まって、まどろんでいました。薄目を開けたけど、すぐに目をつぶり、おやすみなさ~い。いい夢見てね。龍王池の近くを歩いている時、ニャーニャー鳴くシロちゃんの声...ショーちゃん*シロちゃん(後ろ姿)

  • ノコンギク*アキチョウジ*ホトトギス*ホシホウジャク

    11月1日撮影中山法華経寺安世院の門をくぐり、まず目に飛び込んできたのは「ノコンギク」。薄紫の花が日に照らされて輝いていました。シソ科ヤマハッカ属の「アキチョウジ」は日陰でひっそりと。ユリ科ホトトギス属の「ホトトギス」が咲いているところには必ずや「ホシホウジャク」の姿が!安世院では参道でも境内でも今が真っ盛りで、ホシホウジャクが飛び回っていました。法華経寺刹堂前のピラカンサ(ピラカンサス)。去年は、剪定された影響か実が少なかったですが、だいぶ復活して来ました。遠寿院参道前から。秋晴れです。忘れていたけど、11月1日は大荒行入行会の日。境内には全国各地からお見送りに来られた関係者の方々の車?が所狭しと並んでいました。この日から100日間の命がけの修行が始まります。どうぞご無事で。OM-DE-M10MarkⅡ...ノコンギク*アキチョウジ*ホトトギス*ホシホウジャク

  • チャッピー*サクラ

    10月21日撮影清華園日差しを避けて、植栽の下に潜っているチャッピー。出て来たと思ったら、あら、行っちゃうの?暑いのは苦手なんだニャア。眩しくない場所に移動して、おやすみなさ~い。サクラは判で押したように同じ場所で同じ姿。爆睡していました。中山法華経寺ではサルスベリに止まったキチョウが撮れただけ。桜の落葉が進んだ参道。10月21日でこの景色だから、今はもうほとんど残っていないかな?OM-DE-M10MarkⅡ+M.ZUIKODIGITAL14-150mmチャッピー*サクラ

  • サクラ*芙蓉*柘榴*カルガモ

    10月19日撮影清華園最近、サクラだけということが時々あります。チャッピーは暑いのが苦手なので、きっとどこか植栽の後ろで寝ているのでしょうが、見つかりません。園内の日陰で咲いているフヨウ。木漏れ日が当たっている一輪を撮ってみましたが、花弁の上部がカットされています。昆虫に食べられたのかな?所変わって、法華経寺仁王門横の智泉院。奥に赤いものが見えたので、お花かなと思ったら、ザクロの実でした。割れて、赤い種が顔を覗かせています。枯れ果てているような古木なのですが、毎年、花を咲かせて実を結びます。2年前に撮った時にも思いましたが、植物の生命力の強さを感じます。龍王池のカルガモはこの日は6羽。どれだか分からないけど、ここで生まれたカルガモもいるのでしょうね。きょう(11月2日)は3羽のグループが池の中ほどで泳いで...サクラ*芙蓉*柘榴*カルガモ

  • シュウメイギク(秋明菊)*イヌタデ(犬蓼)*マンリョウ(万両)

    10月16日撮影安世院菊は菊でもキンポウゲ科のシュウメイギク。秋とは思えぬ強い日差しに照らされて、眩しそうに咲いていました。イヌタデもまとまって咲いていると、立派なお花に見えるから不思議。葉の下で暑さに耐えているようなマンリョウの実。10月の夏日は分かるけど、明日もまた25度を超すとの予報。ネコさん達の日向ぼっこはまだまだ先のようですね。OM-DE-M10MarkⅡ+M.ZUIKODIGITAL14-150mmシュウメイギク(秋明菊)*イヌタデ(犬蓼)*マンリョウ(万両)

  • おいしそう?

    10月11日撮影中山法華経寺参道斜面の下で桜の木を見上げているショーちゃん。鳥の声が気になるようです。あら、今度は道の反対側の木を見ています。道を渡って、飛び回るシジュウカラを目で追っています。先日、コメント欄にて、小鳥を食べていたという情報をいただきましたが、味を占めたのかな?シジュウカラさん、気を付けて!!同じ日に、シロちゃんは妙見堂でアザラシみたいな恰好で寝ていました。シロちゃん、寝ていてもいいから、妙見堂にいてくれないかなあ。この日以降、一度も姿を見ていません、、、。OM-DE-M10MarkⅡ+M.ZUIKODIGITAL14-150mmおいしそう?

  • 見上げるショーちゃん

    10月2日撮影中山法華経寺参道ここは暗くて落ち着くのかな?カメラを構えて近付くと、ひとつ伸びをして足元にやって来た。カメラじゃなくて、私の顔?または日傘を見上げているショーちゃん。ニャーニャ―言って、また見上げている。ニャーニャ―お話、何でしょう?帰りに通りかかると、田中家さんの前で水を飲んでいましたが、またやって来て、ニャーニャ―ニャー。とてもお喋りなショーちゃんでした。OM-DE-M10MarkⅡ+M.ZUIKODIGITAL14-150mm見上げるショーちゃん

  • どっちがどっち?

    10月2日撮影中山法華経寺妙見堂の階段で可愛がられているのはシロちゃんですが、ふと横を見ると、縁側の下にいるのはシロちゃん似のネコさん。ニャーニャ―鳴いていますが、カメラを持って近付くと警戒されてしまったようで、植木の後ろに隠れてしまい、墓地の方へ逃げて行ってしまいました。階段下ではシロちゃん、おやつをもらったのかな?顔をゴシゴシこすっているシロちゃんを撮っていると、あら、いつの間にかシロちゃん似のネコさんが戻っている!向こうからまわって来たのですね。ひょっとしてこれはシロちゃんが食べたあとかな?何も残っていないと分かったのか、駆け下りて立ち去ったシロちゃん似のネコさん。背後で動いているそっくりさんの存在に気付かないことは無いと思うけど、我関せずという態度のシロちゃん。ご飯も愛情もたっぷりもらって、満ち足...どっちがどっち?

  • シロちゃん*カルガモ

    9月30日撮影中山法華経寺頭をもたげたのはほんの一瞬。薄目を開けて確認すると、すぐにバタンキュー。おやすみなさ~い。ご飯をくれる人だったら、起きてくるのかな?妙見堂の裏にいるということは、この日は暑かったのでしょうね。久しぶりに龍王池のカルガモです。写真に写っているのは3羽ですが、4羽いて、2羽ずつペアで行動していました。どちらかのペアが例の若鳥だと思うのですが、すでに成鳥になっているので、判別が付きません。最後に確認したのは7月20日で、母鳥と一緒でした。母鳥は子供たちを残して飛んで行ってしまったのでしょうか。それとも、ハスの葉の下のどこかに隠れているのでしょうか。胸の模様が若鳥っぽいような気がするけど、分かりません。バタバタと勢いよくお立ち台に上るカルガモさん。お年はいくつ?OM-DE-M10Mark...シロちゃん*カルガモ

  • 9月の花

    9月27日撮影安世院久しぶりに訪れたお庭でまず目に入ったのは大好きな花、ゲンノショウコです。フウロソウ科。コムラサキシキブは去年までは無かった白い実の株もありました。花の違いはあるのでしょうか?来年、確認したいと思います。オミナエシの花期は7月下旬~10月上旬。今年は夏の花をほとんど見ることが出来なかったけど、なんとか間に合いました。ハギの花で吸蜜するウラナミシジミ。11月ぐらいまで見られる蝶ですが、昨日(10月16日)訪れた時はヤマトシジミばかりでした。ツユクサに長く止まっていた小さな蜂。後ろ足に花粉をびっしりと蓄えています。ハナアブの仲間でしょうか。春から秋まで花期が長いオニタビラコはタフな花。猛暑の間も元気に咲いていたのかな?前回、安世院に立ち寄ったのは6月13日。ずいぶん長いこと来ていなかったのだ...9月の花

  • おかえりシロちゃん

    9月27日撮影昨日の続き。時間をかけてゆっくり水を飲んだ後のシロちゃんです。トイレ、爪とぎ、水分補給。やるべき用事は済んだのかな?妙見堂に戻ります。えっさ。ほいさ。よっこらしょ。縁側に腰を下ろして、「ニャア(ただいま~)」。何処に行くのかな?やっぱりここが一番落ち着くニャア。あれ、食べ残しでもあったのかな?ひょっとしたら、トイレタイムの前におやつタイムがあったのかもしれませんね。午前の仕事は終了。あとは寝るだけ。おやすみなさ~い。OM-DE-M10MarkⅡ+M.ZUIKODIGITAL14-150mmおかえりシロちゃん

  • お目覚めシロちゃん

    9月27日撮影中山法華経寺妙見堂のそばにシロちゃんの姿が!近寄ってみると、トイレタイムでした。以前は、人目に付かぬところへ移動してでしたが、お堂の前で堂々と、、、とはこれいかに?老化でしょうか。スッキリしたあとは爪研ぎをして気分展開。「おはようニャア!」とお目覚めシロちゃん。何処へ行くのかと後を付いて行くと、何度も振り返っては「ニャア」。喉が渇いていたのですね。妙見堂に戻るのかと思ったら、もう一か所、給水スポットに立ち寄りました。溜水で汚いのですが、シロちゃん、お腹こわさないのかな?大丈夫?やっぱりコップが必要ですね。(つづく)OM-DE-M10MarkⅡ+M.ZUIKODIGITAL14-150mmお目覚めシロちゃん

  • ヤノネボンテンカ

    9月25日撮影中山法華経寺アオイ科の「ヤノネボンテンカ」。他の場所ではよく見かける花ですが、法華経寺で見たのは初めてかもしれません。花期は長く、7月~11月。猛暑の頃も咲いていたのでしょうね。刹堂横のシュロの木に実がたくさん生っていました。実が生っているということは、花が咲いていたはずですが、記憶にありません。高いところなので、気付かなかったのでしょう。乾燥した実は漢方薬に用いられるそうです。宇賀神堂前で満開のシチヘンゲ(七変化)は蝶に大人気。ナミアゲハ、クロアゲハ、アオスジアゲハなどが、複数、次から次へと飛んで来ました。上はナミアゲハ。クロアゲハ。後ろ姿のアオスジアゲハ。これはチャバネセセリでしょうか。こちらは帰りに参道で見かけたアカボシゴマダラ。桜が紅葉する季節になりました。OM-DE-M10Mark...ヤノネボンテンカ

  • 9月のチューちゃん

    9月25日撮影中山法華経寺参道参道でゴロゴロしているチューちゃん。ちょっと毛繕いして、何処へ行くの?ジンジャーリリーの下に腰を下ろしたけど、ここは照り返しが強くて落ち着かない様子。遠寿院近くまで移動してゴロン。今は葉の少なくなった桜の木陰がちょうどいい塩梅のようです。あとひと月もしたら、落葉が進み、このあたりも日向になってしまうかな?OM-DE-M10MarkⅡ+M.ZUIKODIGITAL14-150mm9月のチューちゃん

  • 東の太陽、西の月

    9月2日5時15分撮影眩しい日の出を見たあとで、西の空を眺めると、まだ高いところにお月様。昨日アップした夜景と同じ場所とは思えぬ静かな景色にほっとしました。富士山はぼやけていますが。スマホ東の太陽、西の月

  • 富士山

    8月31日18時42分撮影写真だと本当に小さくなってしまうのだけど、画面中央、ビルの間に富士山が見えました。都会のまぶしい光の中に浮世絵のような富士山が。スマホ富士山

  • 変わらぬ日常

    9月25日撮影清華園こちらも2か月ぶりですが、定位置で「にゃあ」と出迎えてくれたチャッピー。猛暑の時だけ植栽の後ろに隠れていたけど、あとは雨の日も風の日もこの場所。サクラも定位置で、毛繕い。名前を呼んだら、こちらをチラリ。チャッピーもサクラも元気そうで何よりです。いつも判で押したように変わらぬ二匹。この平和がずっと続きますように。OM-DE-M10MarkⅡ+M.ZUIKODIGITAL14-150mm変わらぬ日常

  • 眠れない夜

    8月26日撮影夜中の3時過ぎに、点々と見えるタワマンの明かり。あの中に起きている人がいるのですね。みんなお疲れ様。右端にスカイツリー。てっぺんが緑色に光っている。スマホ眠れない夜

  • 2か月ぶりの猫達

    9月24日撮影中山法華経寺お久しぶりです。まだ本調子ではありませんが、やっと法華経寺まで歩いて行くことができました。出迎えてくれたのはショーちゃん!!お店の方に頭をなでてもらって気持ちよさそう。尻尾はクエスチョンマークになっていますが。お彼岸の日曜日だったので、人出が多く、参道を行き交う人達にひっきりなしに撫でられていました。シロちゃんは2か月前と変わらず、妙見堂の裏で爆睡中。足音に反応して、一瞬、頭をもたげ、薄目を開けましたが、再び夢の中へ。またね~。ショーちゃんもシロちゃんも暑い夏を乗り切って、元気そうで良かったです。LUMIXGM5+M.ZUIKODIGITAL14-150mm2か月ぶりの猫達

  • 真夏のうろこ雲

    7月31日撮影都内某所で見上げた空。カメラは持っていなかったのでスマホでパチリ。秋に見るようなうろこ雲が一面に広がっていました。よんどころない事情で、しばらくブログをお休みいたします。涼しい風が吹き始める頃に再開できるといいのですが、どうなりますやら。まだまだきびしい残暑が続きますので、皆様、ご自愛くださいませ。真夏のうろこ雲

  • チャメちゃん(7)

    前回までは未公開の写真でしたが、きょうは当ブログに一度、掲載した写真で振り返りたいと思います。1枚目は2023年1月17日撮影のチャメちゃん。工事現場のフェンスの前です。お店から離れたところで見かけたのはこの時と、フェンス内に入った時の2度だけでした。2023年1月19日撮影。自販機の後ろは暖かくて気持ちが良いのかな?2023年2月7日撮影。冬の間はお店のドアに張り付くようにして座っていました。こうしていると、お店の方が気が付いて、おやつをくれるのです。ショーちゃんに勝って、気分良さそうなチャメちゃん。2023年2月16日撮影。2023年4月4日撮影。すごい形相でショーちゃんを睨みつけていますが、この日はショーちゃんが勝ちました。2023年4月27日撮影。まん丸お目目のチャメちゃん。2023年5月23日撮...チャメちゃん(7)

  • チャメちゃん(7)

    ゴミ箱のビニールが好きだったチャメちゃん。2022年6月29日撮影。2022年7月28日撮影。ショーちゃんと喧嘩しなくなったし、人にも馴れてきた頃。去年も7月下旬~8月上旬には猛暑の日がありましたが、参道のこのあたりはいつ通っても涼しかったです。だんだんと距離の取り方が分かってきて、仲間意識が芽生えた?9月6日撮影。2022年11月28日撮影。冬毛を寒そうに膨らましているチャメちゃん。そういえば、チャメちゃんは高いところに乗っていることが多かったです。微妙な距離感。ショーちゃんはチャメちゃんと仲良くなりたかったのかもしれないですね。チャメちゃん(7)

  • チャメちゃん(6)

    珍しく日向に出ていたチャメちゃんですが後ろ姿。2022年2月28日撮影。梅の季節です。2022年3月9日撮影。ショーちゃんとのにらみ合いが日課だった頃。2022年5月2日撮影。ショーちゃん、チャメちゃんが対決した日。ショーちゃんが可哀そうになるくらい、チャメちゃん強かったです。ショーちゃんが去った後の表情。この頃のチャメちゃんは怖いもの無しでした。チャメちゃん(6)

  • チャメちゃん(5)

    2021年7月15日撮影のチャメちゃん。この頃は早い時間から参道に現れ、シャッター前で開店を待っていることが多かったです。いつからか、お店の外より中にいることが増えましたが、病気を患ったせいだったのでしょうか。2021年9月10日撮影。店番をしていたチャメちゃん。イカ耳になっているのは、カメラを向けていることが気に入らないのかも。2021年9月29日撮影。視線の先はショーちゃん。平和な参道の景色でした。チャメちゃん(5)

  • チャメちゃん(4)

    2021年5月29日撮影。イカ耳になって微妙な表情のチャメちゃん。視線の先はたぶんショーちゃん。この後、何があったのか、気になる方は、「チャメちゃん***ショーちゃん」をご覧ください。2021年6月8日撮影。お店の前で伸びています。梅雨入り前でアジサイが美しい頃でした。2021年7月14日撮影。この写真はショーちゃんと喧嘩した後。小さいのに本当に気が強いネコさんでした。1枚前の写真の後。2匹ともお店の前に移動して、仲直りしたのかな?よく喧嘩していた、と言うか、チャメちゃんがちょっかいを出すことが多かったのですが、微妙な距離感で、近くにいることもありました。お互いに探り合いをしている段階だったのでしょうね。OM-DE-M10MarkⅡ+M.ZUIKODIGITAL14-150mmチャメちゃん(4)

  • チャメちゃん(3)

    カメラを見つめて、イカ耳になりかかっているチャメちゃん。2020年12月3日撮影。ここから入ったところで、よくご飯を食べていましたね。2020年12月29日撮影。一番いいお席でむずかしい顔をしているチャメちゃん。近くにショーちゃんもいました。2021年2月3日撮影。チャメちゃん、怖い顔して何を見ているのかな?ショーちゃん?2021年3月9日撮影。この頃、ショーちゃんは、道からはずれたところにいることが多かったです。参道はチャメちゃんのテリトリーだと思って遠慮していたのでしょうか?OM-DE-M10MarkⅡ+M.ZUIKODIGITAL14-150mmチャメちゃん(3)

  • チャメちゃん(2)

    チャメちゃんの思い出写真の続き。1枚目は2020年7月5日撮影。2枚目は7月16日撮影。何にでも誰にでも興味津々のチャメちゃん。2020年8月6日撮影。ペールのビニールを齧ったり、シロちゃんにちょっかいを出したり、やんちゃぶりを発揮していました。きょうは久しぶりに曇り空だったので、法華経寺へ行ってみましたが、誰にも会えず。参道には二匹分のご飯が用意されていて、どちらも食べた形跡がありませんでした。お出まし前ということですね。残念。カルガモ親子も見当たらず。親子以外にも2羽いて、おかあさん鳥と敵対してると聞いていますが、そちらはいつものように手前で泳いでいました。OM-DE-M10MarkⅡ+M.ZUIKODIGITAL14-150mmチャメちゃん(2)

  • チャメちゃん

    暑すぎて、写真を撮りに出かけることもできないので、ボツフォルダ(ブログで使わなかった写真)の中から懐かしい写真を。1枚目は2020年4月29日撮影。初めてチャメちゃんを見かけた時で、まだ名前も知りませんでした。2枚目は同じく2020年6月11日撮影。低い姿勢で視線の先はシロちゃんか元気ちゃんだったかもしれません。3枚目は2020年7月2日撮影。参道に来て初めての夏。涼しい場所を見つけて伸びています。この頃はシロちゃんも元気ちゃんも参道にいました。なんだかずいぶん前のような気がしますが、3年前なのですね。続きはまた明日か明後日、、、。OM-DE-M10MarkⅡ+M.ZUIKODIGITAL14-150mmチャメちゃん

  • ヒマワリも夏バテ。

    7月26日撮影ニッケ鎮守の杜元気なヒマワリを撮ろうと思い付き、買い物の前に寄ってみましたが、きれいに咲いていたのは、背が低いこの一輪だけ。あとはくたびれて、よれよれの花ばかりでした。高さ3メートルぐらいあるヒマワリ。なんとか頑張って咲いています。毎日、暑いですね~。昨日は法華経寺まで行ってみたけど、猫にもカルガモにも会えませんでした、、、。OM-DE-M10MarkⅡ+M.ZUIKODIGITAL14-150mmヒマワリも夏バテ。

  • ショーちゃん、どうしたのかな?

    7月22日撮影中山法華経寺参道昨日のセミの抜け殻と一緒の写真は行きに撮ったものですが、こちらは帰り道で、珍しく、山側の階段から降りて来たショーちゃんです。さくら家さんの店先までまっすぐ進むと何かを見上げています。そのあと、歩きながら急に鳴き始めたのですが、その声がこれまで聞いたことのない奇妙な声。ちょうど自転車が通り過ぎた時だったので、最初は、てっきり自転車から出ている音だと思いました。自転車が去って初めて、ショーちゃんの声と気付き、ビックリ。キーキーと機械音のような声です。何か訴えているのかな。前日はサイレントニャーだったのにどうしたことでしょう。ずっと鳴き続けています。腰をおろして、やっと落ち着きました。調べてみると、キーキー鳴くのは興奮状態にある時だと書いてありますが、山の上で何かあったのでしょうか...ショーちゃん、どうしたのかな?

  • ショーちゃん

    7月22日撮影中山法華経寺参道夏の定位置で毛繕いしていたショーちゃん。よく見たら、おやつが置いてありますね。これを食べたあとだったのかもしれませんが、撮っている時は、それよりショーちゃんの頭近くの蝉の抜け殻の方が気になりました。脱力して境内を眺めています。ショーちゃん、チャメちゃんがいなくなって、寂しくなっちゃったね。実は、近頃見かけないと思っていたチャメちゃんですが、以前から白血病を患っていて、先日、旅立ったそうです。法華経寺参道に来たのは3年前。先輩キジトラ猫の元気ちゃんを追いかけまわしたり、ショーちゃんにちょっかいを出したり、やんちゃぶりを発揮していましたが、近頃はお店にいることが多いなと思っていたら、具合が悪かったのですね。私が最後に見かけたの5月29日、雨の日でした。まだ若いネコさんだったので、...ショーちゃん

  • ショーちゃん*カルガモ親子*ショーちゃん

    7月20日撮影中山法華経寺一週間ぶりの法華経寺で出迎えてくれたのはショーちゃんでした。相変わらず日傘が気になるようで、見上げています。お久しぶりだニャアって言っているのかな。サイレントニャーですが。サイレントニャーを繰り返しながら、やって来ました。ショーちゃん、なーに?元気よく鳴いているように見えるけどサイレントニャー。境内の景色が気になるのかな。境内に重機が入って作業しているのです。境内入り口のケヤキ?を撤去するのでしょうか?切断された幹が置いてありました。龍王池では、カルガモ親子が、撒いてもらった餌(パン)を食べています。おかあさんと子供の大きさがほとんど同じぐらいになりました!真ん中がおかあさんです。きょうは見られなかったけど、おかあさんが子供たちに飛ぶ練習をさせているそうです。そろそろ巣立ちの時期...ショーちゃん*カルガモ親子*ショーちゃん

  • チャッピー*シロちゃん*カルガモ親子

    7月13日撮影清華園カンカン照りの暑い日は、何処に隠れているのか姿が見えないことが多いのですが、この日は植栽の陰に隠れていたチャッピー。頭を上げてニャアと挨拶してくれたあとは、丸まってお休みモードでした。法華経寺のシロちゃんはいつもの場所でいつものように爆睡中。水の中の方が涼しいと思うのに、岸辺で休んでいるカルガモ親子。カルガモ親子の近くにカメさんを発見!亀コーナーから一番遠い場所ですが、脱走してはるばる泳いで来たのですね。ひょっとしたら岸に上がって、塀を越えて大脱走??一週間もご無沙汰してしまったので、そろそろ様子を見に行きたいと思います。カルガモの若鳥は、親鳥と同じぐらいになっているカモ?OM-DE-M10MarkⅡ+M.ZUIKODIGITAL14-150mmチャッピー*シロちゃん*カルガモ親子

  • 参道のチューちゃん

    7月11日撮影中山法華経寺参道参道の木陰で寝そべっていたチューちゃん。地面の色に溶け込んでいるので、気付かず、通り過ぎそうになりました。斜面をじっと見つめていますが、トカゲが現れるのを待っているのかな?本妙寺のアジサイのところだけ日が当たり、浮き上がって見えました。振り返ると、チューちゃんの他、誰もいない参道。チューちゃんは奥の方に小さく写っています。この日も暑いと思ったけど、昨日今日の暑さは尋常ではありませんね。外出は短時間、近所の買い物だけ。法華経寺まではとてもじゃないけど行けません。ネコさん達、特にシロちゃん、ばてていないといいけれど、、、。皆様もくれぐれも熱中症にお気を付けくださいませ。OM-DE-M10MarkⅡ+M.ZUIKODIGITAL14-150mm参道のチューちゃん

  • シロちゃん、食っちゃ寝。

    7月11日撮影中山法華経寺ひたすら寝ていたシロちゃんが珍しく起きている!と思ったら、ご飯の差し入れがあったようです。顔をしかめたり、首を振り振りして食べにくそう。シロちゃんは歯が無いので、、、。食べ終わったら、お水を飲みに出かけるのではと期待しましたが、出かける予定は無いニャ。毛繕いの途中でジロリ。手を舐めていましたが、あら、何を見ているのでしょう。目覚めていたのはここまで。ご飯を食べて、毛繕いしたら、あとは寝るだけ。もうひと眠りするニャ。おやすみなさ~い。シロちゃん、本当によく寝ますね。OM-DE-M10MarkⅡ+M.ZUIKODIGITAL14-150mmシロちゃん、食っちゃ寝。

  • アジサイとチャッピー*サクラ

    7月6日撮影清華園アジサイの大きな花の向こうで寝そべっていたチャッピー。起き上がったら、ちょうど顔の位置に花が重なってしまったので、下から仰ぎ見るようにして撮ってみました。アジサイ、似合っているかニャア?チャッピーの鳴く声に誘われて現れたサクラ。爪とぎを始めましたが、視線が気になった?警戒しています、、、。サクラはカメラを向けられるのが嫌いなようです。ごめんね、サクラ。お邪魔しました。OM-DE-M10MarkⅡ+M.ZUIKODIGITAL14-150mmアジサイとチャッピー*サクラ

  • カルガモ親子

    7月5日撮影中山法華経寺龍王池おかあさん鳥の横で、羽繕いしている若鳥たちですが、おかあさんが首を伸ばして、遠くを見ると、一斉に同じ方向を見ます。何が見えたのでしょうね?そしておかあさん鳥が腰を下ろすと、同じように腰を下ろす若鳥たち。仲良し兄弟はいつも一緒。餌取りが出来るところをおかあさんに見せているのでしょうか。子供たちはまだ潜っています。一人前に餌も取れるようになり、おかあさんも一安心ですね。さて、こちらは7月11日撮影。ちょっと見ない間にずいぶん大きくなった若鳥たち(手前2羽)。体の大きさは、もうおかあさんとあまり違いませんが、足の色はおかあさんよりまだ薄いですね。右はおかあさん。左は若鳥。一週間前と比べると、羽が大きく、しっかりしてきました。水色だった羽根も濃い青緑になり、綿羽はもうありません。ハス...カルガモ親子

  • 見上げる猫

    7月4日撮影中山法華経寺参道足元に寄って来たショーちゃん。サイレントニャーで何をアピールしているのかな?私の顔を見ているようでもあり、日傘を見ているようでもあり、、、。やっぱり日傘のようです。去年も一昨年も日傘に興味を示していました。ショーちゃんにはなんだか不思議なものに見えるのかもしれませんね。OM-DE-M10MarkⅡ+M.ZUIKODIGITAL14-150mm見上げる猫

  • アジアイトトンボ*チョウトンボ(蝶トンボ)

    龍王池で見かけたトンボを2種。1枚目は「アジアイトトンボ」。6月22日撮影。岸辺の草の上を飛んでいたので、目を凝らして見ていたら、止まってくれました。イトトンボは2年ぶりです。ラッキー!チョウトンボは7月5日撮影。メスのようです。飛び上がっては何度も同じところに止まりました。薄曇りだったので、光り方がイマイチです。オスは青紫の美しい金属光沢ですが、メスはいろいろなタイプがあるようです。角度によって色が変化していました。強い光が当たったら、また違った色に見えたかもしれません。飛んでいるチョウトンボも狙ってみましたが、きれいに撮れなかったのでボツ。上のハスの写真にも右下にいるのですが、ピンボケだし闇に紛れてしまいました。オスのチョウトンボも時々見かけるので、チャンスがあったら、また撮りたいと思います。今ちょう...アジアイトトンボ*チョウトンボ(蝶トンボ)

  • 猫の短冊

    きょうは七夕ですね。清華園のあずまやでこんな短冊を見つけました。撮影は6月26日。この日はあいにくチャッピーがいなくて、、、サクラがアジサイの向こうで休んでいました。通路に飾られた笹飾りは6月17日撮影。青々とした葉が風になびいていました。飾りつけが始まったばかりで、まだ短冊の数が少ないですが、今はたくさんのお願い事で、枝が重そうにしなっています。今宵は晴れるのでしょうか。天の川を最後に見たのはいつだったか、思い出せないくらい昔です、、、。OM-DE-M10MarkⅡ+M.ZUIKODIGITAL14-150mm猫の短冊

  • ショーちゃん*シロちゃん

    6月28日撮影中山法華経寺「氷」の下にいるショーちゃんを撮ってみた。ご飯を食べ終わったあとのようです。ニャーニャ―言っていますが、境内をじっと見つめているので、お散歩かなと思ったら、あら、何処へ行くの?写真中央のヤマブキの木の下に潜ってしまいました。姿が見えない時はこういうところに隠れているのですね。前に立っても、まったく分かりません。シロちゃんは妙見堂の裏口で、薄目を開けたけど、ああ、ねむい、ねむい、、、。おやすみなさ~い。少し痩せたような。ちゃんとご飯食べて、お水も飲んでね!OM-DE-M10MarkⅡ+M.ZUIKODIGITAL14-150mmショーちゃん*シロちゃん

  • シロちゃんのそっくりさん*シロちゃん

    7月3日撮影中山法華経寺妙見堂の裏口で寝ているシロちゃんを撮ろうとしていたら、どこからかニャアという声。シロちゃん似のネコさんが刹堂の階段に向かって歩いています。シロちゃんは爆睡しているので、まずはそっくりさんの方へ。階段の上にいます。左側の青々した木はザクロです。アジサイの横を通って何処へ行くのかな?後ろ姿はシロちゃんと見分けが付きませんね。大きな鉢にひょいと飛び乗り、水を飲んでいます。飲み終わると、じーっとこちらを見ていましたが、警戒したようで、刹堂の奥へ走って行ってしまいました。それにしても似ていますね。これで顔の模様があったら、シロちゃんそのものです。さて、妙見堂へ戻ると、一瞬、頭をもたげたシロちゃん。目覚めるかと期待しましたが、やっぱりダメだった、、、。最近いつ見てもひたすら寝ています。そういえ...シロちゃんのそっくりさん*シロちゃん

  • カルガモの雛(6)

    7月3日撮影中山法華経寺龍王池前回の記事「カルガモの雛(5)」の最後は6月28日でしたから、まだ一週間も経っていないのですが、急に成長して、親鳥の姿にだいぶ近付いたように見えます。もう雛ではなく、若鳥ですね。カルガモの特徴である青い羽根が見られます。前にいる若鳥が、見て頂戴と言わんばかりに、何度も羽を広げたり閉じたりしていました。「お先に失礼!」と兄弟が飛び込むと、もう一羽も後に続きます。おかあさん鳥は、子供たちがどんどん泳いで、ハスの中に見えなくなってからやっと飛び込みました。後ろがおかあさん。こうして見ると、若鳥はやっぱり一回り小さいですね。ハスの下を泳いでいると、どこにいるか分かりません。見失ってきょろきょろしていたら、なんと、フェンスのすぐ下、足元に来ていました。若鳥2羽が仲良くシンクロして、水に...カルガモの雛(6)

  • ショーちゃん

    6月22日撮影中山法華経寺参道近頃ショーちゃんの出番が多いような。ワンパターンですみません。お供えのお花の向こうでおすまし。道を渡って、くつろぐのはたいていこちら側。涼しい場所を探して、リラックスタイム。チャメちゃんは近頃まったく見かけませんが、何処にいるのでしょう?7月になったと言うのに、まだ6月の写真を抱えています。無理がきかなくなってきたので、何事もさぼり気味の今日この頃。ぼちぼちと、、、。OM-DE-M10MarkⅡ+M.ZUIKODIGITAL14-150mmショーちゃん

  • チューちゃんだけ。

    6月19日撮影中山法華経寺参道曇天の日。どこにもネコさんの姿が見えなかったのだけど、帰る途中、参道にチューちゃんを発見!でも寝る体勢に入ったので、いったんは通り過ぎ、それからUターンして近付いたら、あら、起き上がりました!チューちゃん、足が長いですね。ひとつ大きな伸びをして、こちらに来ると、ニャアと挨拶してくれました。さっきのは寝たふりだったのかな?舌をぺろぺろ出していますが、お腹すいたのかも?伸びをもう一回。舌を覗かせたまま、仁王門の方をじっと見ています。そろそろ、ご飯をくれる人が来る時間?OM-DE-M10MarkⅡ+M.ZUIKODIGITAL14-150mmチューちゃんだけ。

  • カルガモの雛(5)

    中山法華経寺龍王池のカルガモの雛のその後。前回の記事「カルガモの雛(4)」の続きです。1枚目はだいぶ前ですが、6月10日撮影。亀コーナー横の台の上で親鳥と日向ぼっこしていた雛ですが、ドジな小魚がハスの葉に乗りあげてしまったのを見つけるや、すごい勢いで葉に飛び降りて、魚をゲット。写真は魚をゴックンした直後です。こういうすばしっこい子が生き残るのですね。2枚目は6月16日撮影。カンカン照りの日はおかあさんのお腹の下で暑さを凌ぎます。雨の日もそうでしたが、何かあった時に、おかあさんがお腹の下に抱えて守れるのは2羽までなのかもしれません。おかあさんはうつらうつらしていましたが、子供たちはもぞもぞ動いてしっかり起きているようでした。6月17日撮影。子供たちのところへ急いで駆け付けるおかあさん。おかあさんは気が休まり...カルガモの雛(5)

  • ショーちゃんだけ。

    6月17日撮影中山法華経寺日陰に腰を下ろしたショーちゃん。気怠そうに足を投げ出していましたが、帰りに見たら、店先の長椅子の下に潜っていました。暑い時にはお腹がひんやりして気持ち良いのでしょうね。ショーちゃんの真夏の定位置なのですが、今年は早いですね。まだ6月なのに。宇賀神堂前のランタナ(七変化)の周りを飛び回っていたクロアゲハ。暗い背景に溶け込んでしまって、撮りにくかったです、、、。花から花へと移動しては吸蜜していました。最高気温が30度を超した日でした。聖教殿前の木陰に来ると涼しくてほっとします。この日はショーちゃん以外のネコさんとは会えませんでした。みんな何処に隠れていたのでしょう、、、。OM-DE-M10MarkⅡ+M.ZUIKODIGITAL14-150mmショーちゃんだけ。

  • シロちゃん登場

    6月14日撮影中山法華経寺サクラやショーちゃんが爆睡していた曇天の眠たい日に、しっかり目覚めていたシロちゃん。参道を歩いて境内に入って来ましたが、急にUターンすると、お店の前へ。お店の人いるかな?と覗いていますが、お店の人、現れませんね。「誰もいないんだけど、どうしよう、、、。」と目で訴えています。でも大丈夫。少ししてから、お店の方がご飯の用意をしてくださいました。よかったね。シロちゃん。シロちゃんがご飯を食べている間、田中家さんの横で咲いている夏椿をしばし眺めて待っていると、食事を終えたシロちゃんが出て来ました。何か歯に挟まったのかな?楊枝が使えるといいのだけどね。口の周りをペロリ。アジサイの前を通って、水を飲みに来ました。ご飯を食べて、お水を飲んで、やっと落ち着きました。さあ、これからどうする?後を追...シロちゃん登場

  • 寝ている猫たち

    6月14日撮影曇天の日。清華園のサクラはアジサイの向こうで爆睡中。6月の定位置かな。近頃いつもここにいます。チャッピーは不在。参道のショーちゃんも暗がりで爆睡しています。苦手な竹箒に囲まれて悪い夢を見ないといいけれど、、、。明日は起きている猫、シロちゃんが登場です。OM-DE-M10MarkⅡ+M.ZUIKODIGITAL14-150mm寝ている猫たち

  • チューちゃん*ショーちゃん*カルガモ親子*ヤブキリ

    6月13日撮影中山法華経寺安世院の参道ですれ違ったチューちゃん。法華経寺参道へ向かっていたのに、Uターン。安世院の赤門の下に落ち着きました。ここは日陰で涼しいのでね。お店の前にいたショーちゃんは、あれあれ、台に飛び乗って、何をするのかと思ったら、端に立っている棚の中に潜ってしまいました。前に物が積んであるので、道からはまったく見えません。こんなところに隠れていたのですね。暗くて窮屈な場所だけど、落ち着くのでしょうか。龍王池では、ハスの葉の間から、首を長く伸ばして子供たちを捜しているカルガモさん。ちゃんと2羽。仲良く一緒に泳いでいます。子供たちが見つかって、ほっと安心のカルガモさん。ずいぶん大きくなって、体長が親鳥の半分ぐらいになりました。さて同じ日に、こちらは仁王門前のアジサイでお食事中のヤブキリさん。7...チューちゃん*ショーちゃん*カルガモ親子*ヤブキリ

  • 雨の日のチャッピー*ショーちゃん

    6月12日撮影清華園いつものことですが、植栽の下で雨宿りしていたチャッピー。ニャーと鳴くと、足元までやって来ました。毛がしっとりと濡れています。チャッピーの爪とぎスタイルはユニークですね。体が重いのでお座りの姿勢で、手だけを伸ばします。よいしょっと。あずまやの中には入らず、軒下で雨宿り。参道のショーちゃんは額堂さんの隣りの空きスペースに。薄暗い場所なので、落ち着くのでしょうね。去年の夏も、この場所でよくお昼寝していましたっけ。チャメちゃんは近頃全然見かけませんが、何処にいるのでしょう?額堂さんは改装工事をしているようですが、、、。晴れても降っても顔を見せてくれるのはチャッピーとショーちゃんだけ?OM-DE-M10MarkⅡ+M.ZUIKODIGITAL14-150mm雨の日のチャッピー*ショーちゃん

  • 晴れの日のチャッピー*ショーちゃん

    6月8日撮影清華園木陰で涼んでいた?チャッピー。ニャアニャア挨拶はしてくれたけど、日向に移動したと思ったら、よっこらしょとよじ登り、植栽の陰に引っ込んでしまいました。またね~。参道のショーちゃんは丹下左膳?近頃見かけるのはショーちゃんばかり。チャメちゃんはどこにいるのでしょう。龍王池でハスの葉に止まったショウジョウトンボ。カルガモ親子から目が離せませんが、トンボもね。OM-DE-M10MarkⅡ+M.ZUIKODIGITAL14-150mm晴れの日のチャッピー*ショーちゃん

  • 土砂降りの日の猫達

    6月9日撮影清華園ザーザー降りの日。あずまやで雨宿りしているサクラを撮っていたら、どこからかニャーニャ―声がする。撮っている時には気付きませんでしたが、草むらを歩くチャッピーが写っていますね。来た来た!濡れちゃったね、チャッピー。何処にいたのかな?2匹とも尻尾を巻いて、神妙な顔をしています。チャッピーはしっかりカメラ目線。あずまやがあって良かったですね。法華経寺参道では、ショーちゃんが、濡れないように段ボールの上。シロちゃんは高いところで大あくび。長雨だと、何処へも行けず、退屈でしょうね。お社のまわりは大きな水たまりが広がっていて歩けないくらいでした。たくさん寝た後なのでしょう。遠くを眺めていました。梅雨時の定位置になるのかと思っていたけど、ここでシロちゃんを見たのはこの日が最後だったかも。他にもっと居心...土砂降りの日の猫達

  • カルガモの雛(4)

    中山法華経寺龍王池のカルガモの雛のその後。撮りっぱなしで古くなってしまった写真ですが、1枚目は6月8日撮影。先日の記事で、3羽そろっていたのは6日が最後と書いてしまいましたが、8日の写真にも3羽写っていました。カルガモちゃん、ごめんなさい。2枚目は翌日6月9日撮影。この日午前中は本降りの雨。雨に打たれながらも元気に遊ぶ雛の姿が見られましたが、2羽だけです。上の写真は6月10日。曇りの日。羽繕いするおかあさんのそばで子供たちが遊んでいました。6月12日は雨降り。離れたところから眺めたら、親鳥の姿しかないので、心配しながら近くへ行ってみたら、うとうとしていたおかあさんが目を覚まして、水の中へ。おかあさんの下から2羽の雛達が現れました!雨宿りしていたのですね。おかあさんが行ってしまったので慌てて飛び込もうとして...カルガモの雛(4)

  • ショーちゃん

    6月7日撮影中山法華経寺参道この日は中学生が団体で来ていて賑やかだったのですが、参道ではショーちゃんが大人気。お店の前で10人ぐらいに取り囲まれ、かわいい、かわいいと撫でられていました。1枚目は行きに撮った写真ですが、こちらは帰り道で。猫好きな女性がショーちゃんの前に手を出したら、いきなり前足を伸ばして引っ掻いたのでビックリ!ショーちゃん、「ニャア」じゃないよ!ダメだよ!「大丈夫です」とおっしゃっていましたが、怪我されてないかしら。お大事に。みんなに触られるので気が立っていたのかもしれません。参道の人達を見ています。いつもと違って、大勢の人達が歩いているので、落ち着かないのでしょうね。中学生達はグループごとにお喋りで盛り上がっていて、とても楽しそうでした。一番楽しい年頃、良いですね!OM-DE-M10Ma...ショーちゃん

  • コシアキトンボ*ショウジョウトンボ*オオシオカラトンボ

    6月7日撮影中山法華経寺龍王池今季初のコシアキトンボ。去年は一度見たきりで、結局撮ることができませんでしたが、今年はたくさん飛んでいます。萎んだ花に止まる前。中足と後ろ足が出ていますが前足は畳んだまま。6本の足で止まっています。なかなか撮れませんが、ヤンマも飛んでいます。この時期はたぶんクロスジギンヤンマだと思うけどどうでしょう。去年は6月からギンヤンマが飛んでいました。所変わって、こちらは龍王池のお隣の安世院自然観察広場。若いショウジョウトンボのメスです。龍王池にいるトンボはパトロールに忙しい様子ですが、ここにいるトンボはよく止まります。休憩場所なのかな?同じく自然観察広場で目の前の椅子?に止まってくれたオオシオカラトンボ。普通のシオカラトンボはだいぶ前からいますが、オオシオカラを見たのは今季初です。も...コシアキトンボ*ショウジョウトンボ*オオシオカラトンボ

  • ヤブキリ*アジサイ

    6月7日撮影中山法華経寺仁王門近くで咲いている大きなアジサイですが、そのてっぺんにヤブキリ(メス)を発見!花の中に顔を沈め、むさぼるように食べていました。触角の長さと卵管の長さにびっくり。背中に茶色の筋があるはずですが、高いところなので見えません。大きな花がたくさん咲いているので、食べ放題。一週間後に、まだ同じ場所にいました!毎年、撮っている参道のアナベル。塀のきわのアジサイは木漏れ日のスポットライトが当たって輝いていました。OM-DE-M10MarkⅡ+M.ZUIKODIGITAL14-150mmヤブキリ*アジサイ

  • お目覚めシロちゃん?

    6月1日撮影中山法華経寺雨続きで湿っぽくなった毛を乾かすためでしょうか。卒塔婆の山で寝ていたシロちゃん。前足をだらりと下げて脱力しています。時々薄目を開けていますが、眠そうです。「おはようニャア」と鳴いて、お目覚めかな?起きたと思ったら、また沈没です。今度こそお目覚め?あら、立ち上がりました。活動開始かと思いきや、冷たい石の上でお昼寝の再開。カンカン照りで卒塔婆の上は暑かったでしょう。この日は、眠たそうだったのに、話しかけるたびに、何度も「にゃ」と低い声で相槌を打ってくれました。一人前にお話しているつもりだったのかな?OM-DE-M10MarkⅡ+M.ZUIKODIGITAL14-150mmお目覚めシロちゃん?

  • カルガモの雛(3)

    6月6日撮影中山法華経寺龍王池大雨が降ったり、なんだかんだで5日ぶりに訪れると、雛達の姿が見当たりません。そんな、、、、と思って、探すと、ハスの葉の陰に2羽、そして離れたところにもう1羽。3羽だけになっていました。スイレンの葉の上を忙しく動き回っていた1羽。ハスの葉の上を歩いたり、泳いだりしていた2羽。おかあさんが護衛しています。おかあさんが陸に上がると、後を追いかけて上ってきました。続けてもう2羽もやって来ましたが、再び水に飛び込んで追いかけっこが始まりました。この2羽はとても仲が良いようです。この日は小雨が降っていましたが、下の写真はカンカン照りだった翌日(6月7日)のもの。成鳥が3羽いるだけで、雛の姿が見えず、どこにいるのだろうと見回していたら、先に来ておられた方が、向こうにいますよと教えてください...カルガモの雛(3)

  • カルガモの雛(2)

    6月1日撮影中山法華経寺龍王池5月下旬に誕生したカルガモの雛達。前日は集団で行動していましたが、この日は池中に散らばって泳いでいました。おかあさんが、「グワッ、グワッ(遠くへ行かないようにね!」と大きな声で鳴き続けています。子供の姿を見つけたおかあさん。ハスの葉の間を縫うように泳いで、後を追いかけますが、怖いもの知らずの子供たちはすぐにおかあさんから離れてしまいます。「グワッ、グワッ(何処にいるの?)」とおかあさんが鳴けば、「ヒーヒー、ヒーヒー(ここにいるよ)」と答える雛。中には、ひとりで家族から遠く離れ、池の隅まで行き、岸辺の植物に飛びついたりして遊んでいる雛も。おかあさんは、一度に8羽も9羽も見ることができません。こんなに大胆に行動して大丈夫なのかなと心配になりましたが、案の定、5日後に訪れると、雛の...カルガモの雛(2)

  • 雨の日にサクラ*シロちゃん

    5月31日撮影清華園雨降りなのに、草むらで丸まって寝ているサクラ。チャッピーはいませんでした。ワンパターンですが、定位置のシロちゃん。起きているので声をかけてみたけど、返事は無し。雨の日は無口です、、、。刹堂下のアジサイとトウフジウツギ。去年も撮ったような。JR高架下のホタルブクロ。開花したばかりのタチアオイ。今はもっと上まで咲いています。うっとおしいお天気が続いていますが、雨に負けずに外歩きしたいと思います。OM-DE-M10MarkⅡ+M.ZUIKODIGITAL14-150mm雨の日にサクラ*シロちゃん

  • チューちゃん*ヒメジャノメ

    5月25日撮影中山法華経寺参道でごろごろ寝返りを打っている美猫のチューちゃん。道行く人ににゃあにゃあ愛想を振りまいていました。暑くなってからは、冬とは反対側の日陰に居るので、この毛色だと目立ちません。鳴かないと気付かれないのかも。ご飯はもらえたかな?参道の地面すれすれを飛んで横切ったヒメジャノメ。日陰を好むこの蝶も保護色で目立ちません。湿った土の上で長い間じっとしていましたが、水分を吸っていたのでしょうか。OM-DE-M10MarkⅡ+M.ZUIKODIGITAL14-150mmチューちゃん*ヒメジャノメ

  • チャメちゃん*シロちゃん

    5月29日撮影中山法華経寺雨に日に、参道でむずかしい顔をしているチャメちゃん。「傘があっていいニャア」と思っている?チャメちゃんはカシワバアジサイが傘代わり。シロちゃんは雨の日の定位置に。写真を撮っていたら、梁の上で方向転換。きょうも同じ場所にいて、まったく同じ動きをしました。雨の日の写真はワンパターンになりそうです。この写真を撮っている時に奥の方から、聞きなれない鳥の声がしましたが、あとから、カルガモの雛の声だと分かりました。この日は、スイレンの勢いに押されていたハスの葉も今では大きく育ち、きょうは蕾を見ることが出来ました。ハスの花の季節になりますね。OM-DE-M10MarkⅡ+M.ZUIKODIGITAL14-150mmチャメちゃん*シロちゃん

  • シロちゃん跳んだ!

    5月25日撮影中山法華経寺昨日の続き。墓地の中に入ると、なんとシロちゃん、墓から墓へとウサギのように跳ね回るのでビックリ仰天。1枚目は外柵の上でひと休みしているところ。墓地の入り口で呆然としている私を見ているシロちゃん。何を思ったか、ぴょんぴょんジャンプして戻ってきました!着地の瞬間。真っすぐ歩けるところはすたすた歩いて、またジャンプ!足元まで帰って来たシロちゃん。「見てたかにゃあ」と鳴いたので、ジャンプ上手だね!すごいね!と褒めたら、せっかく戻ってくれたのに、来た道を引き返し、あっちへ跳び、こっちへ跳びして、今度は墓地の中ほどまで行ってしまいました。墓石を上って、観音様?の下にいます。シロちゃんにとって、段差がたくさんある墓地は楽しい遊び場、アスレチック?夜には、猫達の大運動会が開かれているかもしれませ...シロちゃん跳んだ!

  • シロちゃん墓地へ行く

    5月25日撮影中山法華経寺「シロちゃんが返事した?」の続き。歩き出したシロちゃん何処へ行く?シロちゃん、ダメダメ!タイヤで爪とぎしちゃダメ!!すぐに離れましたが、焦りました。どうした?タイヤに爪が引っかかったのかな?車から離れましょうね。妙見堂の方へ歩いています。正面に青面金剛のお社が見えますが、目的地はその左側の墓地でした。そこで思いがけない姿を見ることができましたが、続きはまた明日。OM-DE-M10MarkⅡ+M.ZUIKODIGITAL14-150mmシロちゃん墓地へ行く

  • シロちゃんが返事した?

    5月25日撮影中山法華経寺おや、チャメちゃんが座っている。にゃーにゃ―声がすると思ったら、境内の入り口にシロちゃんがいました。額堂さんへ向かいますが、気配を感じたのか、チャメちゃんがお店から出て来ました。狸さんが「またかいな。」とあきれ顔。歯を見せて挑むような顔をしていますが、意外なことに声はかわいいニャアニャアでした。しばらくにらみ合っていましたが、お店の方がチャメちゃんを遠ざけてくださったので、シロちゃん、安心してやって来ました。これからご飯の時間なので、お邪魔しないように、シロちゃんのそばを離れて、境内のガクアジサイや、カシワバアジサイを撮って待っていると、食事を終えたシロちゃんは、お隣りの田中家さんへ。続けて、デザートをいただきます。「ごちそうさま~」と満足した表情。境内へ戻って、口の周りを拭った...シロちゃんが返事した?

  • 雨降りだけど猫日和(3)

    5月23日撮影中山法華経寺けっこうな雨が降っていたのだけど、傘もささずに参道で濡れていたチャメちゃん。イカ耳ですが。通りかかった人に「雨降っているのに濡れちゃうよ」と頭を撫でられて、目が真ん丸になってしまいました。この後、お店の中に駆け込みました。所変わって清華園。にゃーにゃ―鳴きながらこちらに向かって来たチャッピー。芝生の上で歩き回ったり、草を噛んだりしていました。「チャッピー、サクラは何処にいるのかな?」と尋ねたら、遠くから「ニャア」という声が。だいぶ離れた場所にサクラを発見!自分の名前が聞こえたので反応したのでしょうね。しかし、私が接近すると、小走りで逃げました。途中で足を止めて、こちらを見ています。そしてあずまやへ。びっくりさせちゃってゴメンナサイ。チャッピーが雨に強いことは知っていましたが、サク...雨降りだけど猫日和(3)

  • 雨降りだけど猫日和(2)

    5月23日撮影中山法華経寺昨日の続きです。龍王池から戻ると、雨宿りしているはずのシロちゃんの姿が無い。妙見堂の周りをぐるりと歩いてみたけど見つからず、お社の前で佇んでいたら、今来た方角からシロちゃんが現れたのでビックリ。いったい何処にいたのでしょう。立ち止まって、こちらをじっと見ていましたが、前を通り過ぎると、お社の中へ。弱い雨が降っていますが、トイレにでも行っていたのでしょうか?いつもここから上っていたのですね。ひょいと上り、ここに落ち着くのかと思いきや、上を見ています。3月に見かけた時も、しきりと見上げているので何があるのかと不思議に思っていましたが、、、なんと!柱を上り出し、ささっと器用に上まで行き、手を桟に掛けて、よっこらしょっと。落ちないように気を付けてね!木を登る猫は何度も見たことがあるけど、...雨降りだけど猫日和(2)

  • 雨降りだけど猫日和

    5月23日撮影中山法華経寺雨降りだったので、期待せずに出かけたのですが、シロちゃん、チャメちゃん、チャッピー、サクラに会えました。まずはシロちゃん。青面金剛のお社で雨宿りしていました。シロちゃん!と声を掛けると、「にゃあ」と返事してくれました。「いらっしゃいませ」とでも言ってそうな柔和な表情。たまたまですけどね。毛繕いをしていますが、鳥の声に反応。前足をまわして、首の下を触っているようです。毛が抜けているところが痒いのかな?毛が抜けている面積が以前より広がっているような。自分で抜いちゃっているのでしょうか?早く治りますように。この後、また毛繕いが始まったので、ひとまずその場を離れることに。「シロちゃん、またあとで来るからね。」と声を掛けて、龍王池へ。池の周囲のハナショウブを撮って、それから再び、青面金剛の...雨降りだけど猫日和

  • カルガモの雛

    5月31日撮影中山法華経寺龍王池きょうはシロちゃんの写真のつもりだったのだけど、予定変更。生まれたばかりのカルガモの赤ちゃんです。29日にはいなかったので、たぶん昨日30日に生まれた雛鳥達だと思います。お誕生おめでとう!!私は8羽までしか数えられなかったけど、昨日は、9羽いたそうです。泳いだり、ハスの葉に乗って歩いたり、とにかく動き回っています。顔を寄せ合う、仲良し兄弟?葉っぱの上でひと休み。水面に広がっているハスの葉は雛鳥達にとって好都合。泳いだり歩いたりのいい練習になります。初めて見るこの世界、雛鳥達の目にはどのように映っているのかな?ハスの葉の下に一羽いますが、錦鯉が前進して来たので、びっくり仰天。すごい速さで泳いで逃げました。天敵に襲われないよう、おかあさんが、目を光らせて、雛鳥の周りをパトロール...カルガモの雛

  • 市川市万葉植物園の5月(3)

    5月17日撮影市川市万葉植物園水生植物のコーナーから「コウホネ(河骨)」。スイレン科コウホネ属。オモダカ科の「オモダカ(澤瀉)」。近頃、話題になっております歌舞伎の澤瀉屋の屋号の由来となったオモダカは、これの仲間の「サジオモダカ」だそうです。花は同じ形ですが、葉の形が匙状なんだとか。「ロウバイ」の、あの小さな花からは想像がつかない立派な実。初めて見る花だけど、カメラで拡大して眺めると、知っている何かに似ているような。名札を見て納得。ムラサキ科の「ムラサキ」でした!花の形や質感が同じ科のホタルカズラやワスレナグサやキュウリグサに似ているのです。ムラサキ科は、この「ムラサキ」が大元のはずなのですが、なんで白い花なの?と不思議に思い、調べたら、群れて咲く花、「群ら咲き」が語源とのこと。根を乾燥させたものは「紫根...市川市万葉植物園の5月(3)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こましゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こましゃんさん
ブログタイトル
私目線。
フォロー
私目線。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用