chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ねこざかな
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/12/14

arrow_drop_down
  • ドンキ甲師団

    雛の地、徳島に先日ようやくドンキホーテが上陸(全国の都道府県で46番目)。妻子に連れられて行ったところ・・・猫のひげを震わせる商品がっ!。 「4D立体パズル」と称して売られていた戦車群。 立体パズル・・・要はスナップフィットのプラモデルのことだろう。1/72とスケールを明記しているし、もしかしたらハセガワのコピーが混じっているかもしれない。日東やアリイの1/76の金型使ってたりしたら面白いんだが。そういえば小学生の頃、緑商会のパンサーG型で遊んだなあ(遠い目)・・・・・・などと妄想が止まらない。 お値段を見ると、さすがドンキの150円!生産国の中国に敬意を表して?東側陣営の4両を捕獲してきました。 まずは箱の作例(上の画像)が一番格好良かったT-55Aを製作。 ・・・なんか作例と別モノなんだが。特に転輪の数や大きさが全然違うよね。実車にはない履帯上..

  • サイボーグ海亀

    秋の気配が深まる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?当方は今頃、夏の旅行で捕獲した玩車をネタに駄文を綴っております(苦笑) 太平洋を望む高知の土産物店で亀を助けたのは八月のこと。 ロケットエンジン?を備えたサイボーグ海亀。どこかで見たような企画だと思ったら、以前ネタにした恐竜玩車の仲間ですね。 いかにも速そうな見かけなのに、いつまでたっても竜宮城に案内してくれません・・・ 今回の旅行では、沢田マンションのほかにも、かねてから行きたかった高知のあちこちを訪れました。 四国の南東端、室戸岬の近くのむろと廃校水族館。学校の施設や備品を利用したユニークな展示が魅力。プールには海亀やシュモクザメが泳いでいます。 徳島との県境に近い山腹に建つ、天文台を備えた山荘梶ヶ森。宿泊した日はあいにくの天気でしたので、そのうちリベンジする予定。 ..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ねこざかなさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ねこざかなさん
ブログタイトル
生きながらミニカーに葬られ
フォロー
生きながらミニカーに葬られ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用