ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
得意の芝1800で ジオグリフ-中山記念他
中山11R 中山記念ご存知のように、中山記念はリピート色の強いレース。今年は昨年の1~3着馬が全て出走。特にこのレース3度目の制覇を狙うヒシイグアスには、4歳馬に次ぐ評価が集まっています。「4歳馬VSリピーター」の結果は如何に。伝統の一戦の幕が開きます。
2024/02/25 08:05
変わり身を期待 ペプチドナイル-フェブラリーS
東京11R フェブラリーS今年も一線級は不在。重賞未勝利馬が1番人気に推されるぐらいですから、レースレベルもたかがしれていると思います。配当的妙味もあるのかないのか。人気馬の取捨も難解なレースです。予想の切り口は、地力と血統両面からの狙いとしました。能力上
2024/02/18 06:39
荒れるのかどうかも判断しずらいフェブラリーS-京都牝馬Sの予想
フェブラリーSも最近は、実績馬の選択肢に入らなくなってきました。いわばセカンドクラスの戦い。特に今年の場合は、地方馬と初ダート馬にもワンチャンスぐらいはありそうな様相で、軸馬の選択にも困難を極めています。そのフェブラリーS。今年の予想の切り口は、地力と血統
2024/02/17 07:10
牡馬相手でも ルージュエヴァイユ-京都記念他
京都11R 京都記念GⅡというには小粒なメンバー構成。加えて、実績馬も次走への叩き台として挑んでくることが多いレースですから、実力は拮抗していると見たほうがいいでしょう。予想の切り口は、地力と血統両面からの狙いとしてみました。能力上位の以下の5頭からの軸馬
2024/02/11 05:21
危なさ同居も ファーヴェント-きさらぎ賞他
京都11R きさらぎ賞4年ぶりの京都開催となるきさらぎ賞。とは言っても、出走馬の傾向は、相も変わらず小粒で少頭数のまま。近年は、クラシックとは無縁になってしまった同レース。久々にクラシックを賑わせるような馬の出現を見たいものですね。と言うことで、いつものよ
2024/02/03 21:29
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kudanさんをフォローしませんか?