ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
恐怖の記憶と向き合った建築家~映画「ブルータリスト」
恐怖の記憶と向き合った建築家~映画「ブルータリスト」 ナチによるホロコーストから逃れ米国に移住した建築家が、恐怖の記憶と向き合い、自らの思想を体現した建築物を遺した、という話。フィクションだが、計200分と長い。そのため、インターミッションが…
2025/04/27 11:18
再び動乱の地に向かった作戦の鬼~濫読日記
再び動乱の地に向かった作戦の鬼~濫読日記「辻政信の真実 失跡60年―伝説の作戦参謀の謎を追う」(前田啓介著) 日本の近代史の中で、気になる人物が何人かいる。辻政信もその一人だ。副題の通り、日本軍の作戦参謀として知られた…
2025/04/24 15:17
飼育された自我の行方は~映画「籠の中の乙女」
飼育された自我の行方は~映画「籠の中の乙女」 「憐れみの3章」や「哀れなるものたち」が公開され、いまや鬼才といっていいヨルゴス・ランティモス監督の初期の作品。期待にたがわず奇妙で怖くて戦慄の走る作品だった。 プール付きの豪邸に住む家族が主人公。全権を握る父親は、なぜか徹底的に…
2025/04/20 11:12
背景に国家と宗教の確執~映画「ファイアーブランド ヘンリー8世最後の妻」
背景に国家と宗教の確執~映画「ファイアーブランド ヘンリー8世最後の妻」 イングランド・テューダー王朝第2代国王ヘンリー8世(在位期間1491-1547)。初期は文筆家、作曲家として知られ教養人と目されたが、晩年は横暴で偏狭な権力者だった。6度の結…
2025/04/16 14:26
日本社会のいびつさを告発~濫読日記
日本社会のいびつさを告発~濫読日記「対馬の海に沈む」(窪田新之助著) 対馬のJA(農協)職員が2019年、自殺と思われる死を遂げた。ただの職員であれば、日常の一コマとして、…
2025/04/13 10:17
少し喜劇的に少し悲しげに~映画「蝶の渡り」
少し喜劇的に少し悲しげに~映画「蝶の渡り」 ジョージア。昔はグルジアといった。スターリンの生まれた地。1991年、ソ連崩壊とともに独立した。直後にアブハジア独立を巡り紛争が起きた。ロシアがアブハジアを承認、背後についたため…
2025/04/12 17:28
降伏後に流された血~濫読日記
降伏後に流された血~濫読日記「日ソ戦争 帝国日本最後の戦い」(麻田雅文著) アジア・太平洋戦争の末期、降伏寸前だった日本に、ソ連は宣戦布告し攻勢をかけた。満州、朝鮮半島北部、南樺太、そしていわ…
2025/04/02 14:38
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、asaさんをフォローしませんか?