chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Seraphim
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/11/30

arrow_drop_down
  • 今日の夢「自分を信じる」「情報を握っている人」「許可」

    今日も3つ夢を見ました。 1つ目は、人に招待されて行った場所に不満はなく留まる予定だったのですが、歩いていると癒やされる場所に建つ好みの家が見つかり、そこに住もうと思った夢でした。 近所に品揃えの良い、

  • ブログの活用術 と 祈りの言葉

    私がブログを「ファーストステージ」と「セカンドステージ」に分けたのは、人は学びと共にマイナスからプラスへと移動するからです。 プラスへ来てしまえばマイナスは過去の世界なので振り返る必要はありません。 な

  • 3つの夢「芸能人とファンの集い」「子供の家族は悪人」「大小のタオル」

    3つの夢がそれぞれ整理できたので書きますね。 「これは私へのメッセージかも!」と思った方は、ぜひ参考にしてください。 1つ目は、お金持ちの有名なスターが身銭を切ってファンのためにコンサートを開きます。 彼

  • 胸騒ぎと雪

    一昨日の夜中と昨日の夜中から今朝8:00頃まで胸騒ぎがしました。 今はしていませんが、急を要するといけないのでお知らせしておきます。 一昨日の胸騒ぎは昨日の予兆と思われます。 雪のことかもしれません。 皆さん

  • 祈りやお経、瞑想の大切さ と 常に愛を携えるために

    昨日に引き続き今日も軽い1日ですが、皆さんいかがお過ごしですか? 軽い日だからといって油断せず、自分の足をすくうような不平不満や悪口を言わず、愛に満ちた愛ある1日にしていきましょう。 皆さんが存在している

  • 罰(バチ)が当たるとは? と 神は罰を与えない と 罰(バチ)は身から出た錆

    昨日、「自分から出た悪評や悪念は自分に返る」と書きましたが、これがいわゆる「罰(バチ)が当たる」という現象です。 もちろん、悪い言葉や念だけでなく当然その中には行動も含まれます。 「神様の罰が当たった

  • 幸せから自分を遠ざける陰口 と 自分の首を絞めるもの

    面と向かってマイナスな言動をするだけでなく、陰口も幸せから自分を遠ざけてしまいます。 「誰も聞いていないからこれくらいいいだろう」と油断してはいけません。 自分が発した悪念や悪評は必ず自分に返ってきます

  • 休息日 と 謝罪が必要なわけ

    昨日から今朝の日の出までザワザワしていた胸さわぎも疲労感も収まり、怒涛のような忙しさと慌ただしさ、混乱していた先日と打って変わって、今日は緊張から解き放たれた軽い1日ですね。 張り詰めていた緊張の糸が

  • 愛(神)に守られる方法 と 見失った愛を取り戻す方法

    長く生きていれば、誰にも頭を悩ませるようなことがいろいろと起きます。 ただ、いろんなことがあっても神に守られながら生きていれば必ず無事に乗り越えられると自分の人生を振り返って思うのです。 ではどうすれ

  • 空気が重い1日

    今日は朝からどんよりと空気が重く感じられる1日ですね。 倦怠感が半端ないので午前中少し仮眠を取って家の中のことを済ませてから灯油の補給と買い物に出かけました。 車中で全ての存在のためにお祈りとお経(般若

  • 今日の夢「自分の利益のために信頼を利用するバーのママ」

    今日この記事を見た人は、あなたに関する夢かもしれないので注意してください。 会社、または同じサークルやクラブに所属する仲間数人と食事をするためにお店に入ります。 お酒も飲めるバーのような所でママが1人い

  • 強烈なマイナスは強烈なプラスに至らしめる

    私の旦那様は、職場のストレスから口を開けばマイナス発言をし、理不尽に当たり散らす人だったと書きましたが、ここでは私が今までどのように付き合ってきたかお話しましょう。 私と主人が出会ったのは大学生の時で

  • コミュニケーション不足が招いた結果 と それぞれのゴール と コミュニケーションから愛の深さは推し量れる

    私は今回、自分では取れていると思っていたコミュニケーションが上手く行っておらず、長年付き合ってきた友人との間に距離ができてしまいました。 私が癌になり、悠長に構えていられないと焦り、先を急いだせいです

  • 自己中 と 愛を疑う=神を疑う と 得体の知れない存在 と 愛のスイッチ

    愛を一度疑ってしまった場合、もとに戻すのは容易ではありません。 なぜなら、納得しない自分を納得させるまでその疑念は晴れないからです。 自分の疑念を晴らしたい一心で相手の全てを知ろうとする人もいるでしょ

  • 愛を見失わせるもの

    マイナスの決めつけや思い込みは、そこにある愛を見失わせます。 愛は信じるもので、疑うとそこにあるのに途端に見えなくなるので気をつけましょう。 Seraphim

  • プラスはマイナスを跳ね返す と 解決策

    愛ある者に不平不満や文句、不信感を抱くと抱いた者はマイナスの世界から出られなくなります。 なぜなら、自分から出たマイナスのものが全て自分の身に跳ね返ってくるからです。 愛から出た言葉に疑問を感じたら必

  • 目に見えるものが必要なわけと注意点

    ステップ1 どうすべきかを知るために、目に見える物を必要とする人がいます。 目に見える物がなくてもどうすべきか判断できる人。 どうすべきか知っているのに、目に見える物がないのをいいことに、自分勝手な行動

  • 「無」について考える

    プラスにとって「無」は「解放」を意味しますが、マイナスにとって「無」は見失うこと、「消失」を意味します。 しがらみや後悔、執着ややり残したことが一切なく満ち足りており、他者からも感謝され、あらゆるしが

  • 悪夢から自らを解放する時は今!

    悪夢(マイナス)から解放されるためには、弱み(マイナス)につけこまれて、闇(マイナス)にいいように操られないよう、人に知られては困ること(マイナス)をなくさなければなりません。 多くの人にとって今がそ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Seraphimさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Seraphimさん
ブログタイトル
聖セラフィムの証拠
フォロー
聖セラフィムの証拠

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用