ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
真実(プラス)と嘘(マイナス)
プラス(神)を尊ぶなら、マイナスは白日の下に晒し、自発的に謝罪し悔い改めようとすれば必ずプラスへの道は開けます。 私はアメリカで神殿の夢を見、ピンクの光が降りて来て受け入れました。 長きに渡ってブログ
2020/12/29 17:17
愛を紡ぐ「編み物」「愛は命を与える」
寒くなってきて雪が降り始めると、編み物が私の愛のスイッチを押してくれます。 編み物のように、私は何かに集中し始めると止まらなくなる一方で、過去に携わった仕事で同じものは1つとしてありません。笑 3歳から
2020/12/18 21:48
愛を紡ぐ「料理の気分を上げてくれるもの」「ストレスは愛の大敵」
料理をする時、愛のスイッチを押してくれる物ということで前回器を紹介しましたが、今日は包丁と手ぬぐいを紹介しましょう。 料理は毎日する作業なのでマンネリ化しがちです。 マンネリ化は愛のセンサーを鈍らせ、
2020/12/10 16:33
愛を紡ぐ「気分を上げる音楽」
気分が落ち込んでいると愛のスイッチは入りにくいです。 そういう時は何か気分を上げるものを見つけてください。 例えば音楽です。 私は朝、You Tubeでゆったりとしたボサノバを聴いています。 集中して聴くという
2020/12/09 10:33
愛を紡ぐ「愛されてきた食器たち」
私の愛のスイッチを押してくれる物の中に骨董の器があります。 主に使用頻度が高いのは古伊万里の食器で、昔の人たちが大切に使い続けてきたと思うと愛のバトンを渡された気がして、ついつい手にしてしまうのです。
2020/12/05 21:09
小さな愛を紡ぐ「人との交流」
長年生きていると、仕事を通じて様々な人と出会います。 私は結婚前に営業回りや小学生に勉強やピアノを教えるアルバイトをしていて、子供ができて結婚してからは専業主婦でしたが、封筒の宛名書きなど、空き時間を
2020/12/03 21:41
小さな愛を紡ぐ「母がくれた幸せのピンクのロングカーディガン」
私の母は東日本大震災が起きた年の12月に子宮頸がんで御年78歳で亡くなったのですが、その母からもらったかれこれ20年以上は経とうかという派手なピンクのラメ入りロングカーディガンがあります。 ずっと寒い冬の必
2020/12/02 22:19
小さな愛を紡ぐ「ワンダフルギフト」
今日は主人がお休みなので朝もゆっくりでき、朝食は私だけ軽くいただいて、朝食を抜いた主人にはお茶を持って行きました。 午前中はそれぞれ日課をこなし、お昼は二人の好きなお店で食べ、その足で向かった温泉で主
2020/12/01 15:28
2020年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Seraphimさんをフォローしませんか?