chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 日本ベッドの納品・・・日本全国OK!!!

    ベッドマットの納品が続いています。配達は原則自社便で行います。県内はもちろん、隣県(静岡・岐阜・三重)あたり迄は、できるだけ爺が配達に行きます。先日(21日)も神奈川県まで、日本ベッドのシフォン/シングルを配達に行って来ました。マット1枚を持って、東名を往復すれば、高速代+ガソリン代等を考えれば、ほぼ利益はありません。配送業者に任せた方が結果的には経費は安くなります。しかし…マットを自社便で配達するのは、爺のこだわりかもしれません。マットをフレームにセットし、さらにベッドパッド・BOXシーツまでセットします。市外・県外のお客様は、マットは配送は業者がすると思って見える方が多く、「ピンポ~ン」とチャイムを鳴らし、爺の顔を見てビックリされる方も多いです(こんな年寄りが大丈夫かよ??)。以前にも同じことを書いています...日本ベッドの納品・・・日本全国OK!!!

  • 再び、アイシンのファインレボについて・・・カイゼンは進んだか?

    5年近く前に書いたブログに、皆さんからのコメントを戴いています。ありがとうございます。先日もコメントを戴きました。アスリープのJPXシングル(ハード)を2008年に私70kg、妻48kgと同時購入して10年使いました。妻のは10年経った今も硬さにあまり変化はないと思われますが、私のは1年で外枠のウレタン素材も腰を支えるファインレボもへたっている(明らかに妻のと比較すると柔らかく、外観も凹んでいる)ので、当時メーカーに電話して営業の人が自宅に来て確認した結果、2010年に新品のJPXと交換してくれました。メーカーの方曰く今度は個体差がある中でも硬いのを選んで発送したというのですが、2年経たずにまた同じ状態になり諦めました。たぶん商品の個体差ではなく、毎日の体重のかかり方で違う状態になるのでしょう。残念なのは、人生...再び、アイシンのファインレボについて・・・カイゼンは進んだか?

  • 書物と旅と独り言・・・言葉の壁

    本当は「旅・・・trip」をしたいのだが、どうしても「旅行・・・tour」になってしまう。夢は自転車旅とか、青春18切符で日本一周することだが、夢の又夢ですね。時間が無い・・・と、できない理由を言ってはいるが、本当は体力に自信が無いことに尽きますね。飛行機の中は、チョットだけ読書の時間がある。飛行中は、寝る時間、食事の時間、TVを見るか読書の時間がそこにはあるが、ヨーロッパは長時間だから故に、寝ている時間が長い。半日(12時間)前後が飛行機の中だから、寝ておかないと体が大変になります。中国旅行は、飛行時間はそれほど長くは無いが、それでも区間にもよるが3~4時間から5~6時間であっただろうか。寝てしまえば時間は短いが、起きていると中途半端に長い。暇つぶしに本をパラパラとしながら写真や絵を眺めることになる。読むこと...書物と旅と独り言・・・言葉の壁

  • ビルデルベルグ ガーデン ホテル・・・オランダ(アムステルダム)のホテル

    旅行から帰って既に3週間が過ぎてしまいました。今日は、オランダ・アムステルダムのビルデルベルグガーデンホテルの話です。今思うと、悪いホテルではなかったが、かといって記憶に残るような良いホテルでもなかった。ブリュッセルのホテルよりはもちろん新しかったし、部屋の広さも少し広くなりました。旅するという観点からすれば、歴史を感じるということで、ブリュッセルのホテルのほうが面白いかも・・・。アムステルダムのビルデルベルグガーデンホテルベッドは、シングル幅(約100㎝)は確保されていました。ベルギーのホテル(約90㎝幅)より少しゆったりできました。トランクを開ける場所も少しテーブルを移動させるだけで済みました。ベッドマットはベルギーとほぼ同じで、マットの側生地のファスナーを開くとウレタンが見えてました。いっぱいに開くとウレ...ビルデルベルグガーデンホテル・・・オランダ(アムステルダム)のホテル

  • 平成が終わる。・・・老化と引退

    「令和」が始まりました。上皇陛下は昭和8年生まれ85歳だそうだ。陛下の歳まで約16年の時間がある。だが、「もある」ではなく「しかない」である。退位を考えられたのは60歳過ぎとも70歳頃からとも聞き及んでいる。田舎のふとん屋の爺は、今「古希」である。最近は何時どのように引退するかを考えるようになってきた。孫は大学を卒業するまであと11年、跡を継ぐ頃爺は80歳である。生きているかどうか分からない。孫は言う。「僕、社長さんにはなりたくない」…働くだけで「金が無い、金が無い」という爺の口癖を聞いていれば、俺が孫ならやはり社長業などやりたくはない。。。植木等さんではないが、サラーリーマンのほうが気楽かも・・・。本当に早く引退したいよ。この世は、100歳まで生きても天界から見ればわずか2日の命だという。開き直れるものなら開...平成が終わる。・・・老化と引退

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふとん屋の爺さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふとん屋の爺さん
ブログタイトル
上手に眠れば元気になれる・・・快眠ひろば
フォロー
上手に眠れば元気になれる・・・快眠ひろば

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用