オオキノボリイグチ
秋のイグチがたくさん発生していた。来週から1か月は雨が少ない予報になっているので、秋のきのこは今がピークかもしれない。オオキノボリイグチ亜高山帯の登山道沿いで毎年見ることができる。今日は1本だけだったが、コケの中の良い場所に発生していた。ハナイグチ例年より3週間ほど遅れている感じであるが、やや豊作。カラマツベニハナイグチヌメリイグチアミタケショウゲンジアイシメジアオイヌシメジ。点々と30本あまり発生していた。サクラシメジ秋の初めに出るきのこ。この場所では、例年より3週間ほど遅れて発生。サンゴハリタケこちら側に2つ、裏側に2つ発生していた。チシオタケナカグロモリノカサヒトヨタケの仲間夏きのこのチチタケも健在。シラカバの倒木に群生するツノシメジツルタケダマシ?テングタケ科ドクツルタケヒメカバイロタケクリイロチャワン...オオキノボリイグチ
2020/09/26 16:52