chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あんな話こんな話 https://blog.goo.ne.jp/pochikopochikojp

会津生まれの会津育ち。 浜田省吾と夫と息子と寝たきりのばぁちゃん、そしてペット達とのドタバタ生活。

pochiko
フォロー
住所
会津若松市
出身
会津若松市
ブログ村参加

2009/11/21

arrow_drop_down
  • ヘッジトリマー(剪定バリカン)で芝は刈れるのか?

    すっかり飽きらしくなったこの頃庭に咲く花も秋バージョンとなった!白のシュウメイギク彼岸花孔雀草我が家とお庭の境には芝が植えてある。芝って見た目は良いようだけど手入れしないと大変な事になる。草丈は伸びるし、どこまでも地下茎を張り巡らしどんどん浸食していく。その中に雑草でも混じっていたら抜くのも大変だしクローバー系なんか同じ地下茎の植物だから混ざってしまってどうしようもなくなる。実際いつも夫が元気なころは草刈機で刈っていてくれたからそんなに目立った荒れようにはならなかったけど今は芝生の伸び放題で…こんな時夫がいてくれていたらなって草刈機でチョイチョイットやってもらえるのに!つい、思ってもしょうがない事を思ってしまう。私だって去年は草刈機で夫農園の雑草を刈ってみたけど今年は草刈機を使う気になれずに除草剤で誤魔化...ヘッジトリマー(剪定バリカン)で芝は刈れるのか?

  • キャベツの葉っぱボロボロ…。

    覚悟はしていた。キャベツにアオムシ…モンシロチョウの幼虫って付き物みたいだもの。しかし、それにしたって、こんなに葉っぱがボロボロになるまで食いつくさなくってもいいと思うのだけど。朝と夕方一回りするたびに、コロコロのアオムシが葉っぱをムシャムシャ喰らうのを見つける。指で摘まんでプチっと潰す!!いつだっけか、アオムシにも生きる権利があるとかそんなコメントをいただいた事があったけど確かに生きる権利はある!!だけど、自分の作った作物を守る権利だってあるはず。意外とそういう人に限って虫の付いた野菜食べられな~~い!!とかなんとかいや、みんながみんなそうってわけではないだろうけど虫が食うほど美味いんだぜ!!ってか、アオムシ!!自分の作ったものじゃなかったらせめて外側の葉っぱだけにしてくれるとか。しかし、そんな思いとは...キャベツの葉っぱボロボロ…。

  • 寄り道帰り道

    週にいっぺん夫の元へと洗濯ものの交換に行く。そんな帰り道、あんまり暑かったからか真っ直ぐに帰る気にもなれずに、涼しさを求めてというか始まりつつある秋を見に寄り道をして来た。よく夫と行った背あぶり山へと東山町から大きなホテルの前を通り過ぎてコロナ渦以来の背あぶり山への道木漏れ日の中を走るのが好きだった。路肩に車を停めて一枚!暫くぶりの背あぶり山への道は途中何かが開発されるのか重機に寄って大きく削られている個所があった。工事中に片道走行の看板に交通指導員とそれでも擦れ違う車もなく、スムーズに通る事が出来てなんだか、以前来た時とは何かが変わりつつある感じを受ける。まあ、それは仕方ない事なのだろうけどあちこちに貼ってある熊出没の注意を呼びかけるポスターに熊の住むところも狭められてる気がした。先日はわが家から正面に...寄り道帰り道

  • 失敗続きの今年のスイカ!!

    朝晩の気温差が出て来た秋を感じさせる頃相変わらずに昼間は真夏日で、でも朝の涼しさはまさに秋を思わせる。そろそろ夫農園のスイカも何とかしなきゃなって!実のところ、四方八方に網を張ったはいいが勢いづいた蔓が網を乗り越えてどこまでも蔓延って失敗したなって…周りの網を下に下げておいた。これが第一の失敗!それで事は済んだと思っていたがなんとデカいスイカ…確かに小玉スイカの苗を買ったつもりだったのに大玉のスイカが混ざっていたようで小玉スイカの成長と大玉スイカの成長は比べ物にならないくらい大玉スイカのが強いようで見渡す限り黒い大きなダイナマイトがゴロゴロと畑中。第二の失敗は大玉スイカの苗が混ざっていた事!無理ですってこんなバカでかいの!!そんな中で申し訳なさげに小玉スイカがそれでも負けじと精一杯蔓を張って実を付けてくれ...失敗続きの今年のスイカ!!

  • コロナ感染濃厚接触者騒動

    これは、ちょっと前の話になるのだけどそうそう夏休みが終わる数日前の事でコロナ感染騒動…何か月か前には濃厚接触者の濃厚接触者になった息子幸い無事に感染することなく、ドラッグストアーで検査した結果陰性だった顛末!今度はチビたんの保育園、上2人は小学校になったのでまだ夏休み中の出来事で、それでも子供クラブに入っていた。チビたんはお盆休みが終わって、通常に保育園生活が戻っていてまたもやコロナ濃厚接触者騒動が勃発した。東北地方でも宮城県に次いで感染者の多い福島県浜通り地方や中通り地方と感染者の数が多く我が会津でも一日100人前後の感染者が出ている。100人くらいって、たいした事ないんじゃないの?って思われるかもしれないけど人口密度から考えると、決して少なくはない。市内の小学校だってあちこちにポツリポツリとそんなだか...コロナ感染濃厚接触者騒動

  • 玉ねぎの種を蒔いて白菜の植える準備をする。

    すっかり秋模様のpochiko地方、台風の影響か蒸し暑くて風が強い!つい先日はエアコンが必要ないくらい涼しさを覚えていたのに私の部屋の窓辺にある風鈴が涼しい音を鳴らしてホールの片隅の飼育箱には鈴虫が秋の音色を奏でているというのにあっついんだよね~~!!!そんな中、いつも出遅れる玉ねぎの種蒔き今年は気持ち早めにと、9月に入ってすぐに蒔いた。石灰と元肥をたっぷりと仕込んで耕運機で耕し高畝に…っても10センチくらいか例のアルミの代掻き棒を使って、平らに均しある程度幅を作って筋蒔きをした。私の仕事ぶりを監督してるノリスケ!薄く土をかけて種と土が密着するように軽く押さえてジョーロで水を撒いて乾燥しないように黒いシートで覆っておいた。幅を狭くしたので黒いシートを半分に折って使ったけど今日見てみたら小さい芽があちこちか...玉ねぎの種を蒔いて白菜の植える準備をする。

  • もう9月…あれから。

    秋野菜の準備に追われているうち、季節は秋へと9月も何日か過ぎてしまった。相変わらずに決まった曜日には夫の元へと洗濯物の着替えを持って通っていたけどもう何回目だろうか…ずいぶん通ったような気がしないでもない。3月の末に、すっかり痩せてしまった夫と老健の門をくぐったのがつい昨日に事のような…写真を撮ってLINEで娘に送った時にはムンクの叫びのようだねって、確かになあ。春から夏が過ぎて、もう初秋。市内外れの市街地を見下ろすようなまるで摩天楼のような建物にいったいどのくらいの人が生活しているのだろうか。昼近くの帰り道に振り返ると、老健と同じ建物にあるあれは特養かな、椅子に座って食事されてる後姿が見える。すっかり秋の空夫ではないけど、夫の姿がかぶる。あんなふうに食事しているのだろうか?胃瘻にしてしまったから、ベッド...もう9月…あれから。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pochikoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pochikoさん
ブログタイトル
あんな話こんな話
フォロー
あんな話こんな話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用