chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
夫婦で楽しむナチュラルスローライフ https://blog.goo.ne.jp/shizukata1922

定年退職後の夫婦二人の生活。日々の生活等感じたことを気ままに綴っていきます

MOTTAINAIをモットーにジャム作り、燻製作り、薪ストーブなど古くて新しい生活を楽しんでいます。のんびりとスローに生きていきたい。

shizukata
フォロー
住所
千葉県
出身
千葉県
ブログ村参加

2009/11/20

arrow_drop_down
  • 花札を楽しむ

    今日はパソコンサークルの勉強会後、友達とお喋り私が留守の間「ボーイフレンドがカードゲームをやりたいと言ってきたぞ」と父ちゃん。「ボーイフレンドって誰?」と聞いたら「まえの家のボーイフレンドだ」という。小学生のsora君でした。私も少々疲れたので放っておいたら、ピンポーンとチャイムが鳴って出てみたらsora君でした。「茶々のママ遊べる?」と聞きてきた。しょうがないか、と思いながら相手をする事にした。今日は花札遊びです。「花札やった事ある?」と聞いたら「昔お姉ちゃんが茶々のママとやっているのをみた事がある」という。その頃sora君はまだ小さかった。という訳で小学生のsora君に花札を教える。「花札は3人で遊のがいいのだけどお姉ちゃん呼んでおいで」と言ったら「お姉ちゃんは学校の宿題やっている」ということで二人で...花札を楽しむ

  • 純金茶碗で呑むお抹茶はどんな味か?

    11日に日本橋高島屋でパートで展示してあった純金の抹茶わんが何者かに盗まれた。犯人は捕まりましたが重さ380gもある純金の抹茶わん、お茶を飲むでもなし格安(180万)で古物商に売り払ったそうで、茶碗は転売されて見つかったとの事。販売価格1千万円もする黄金の抹茶わんを展示保管が悪かったデパート側にも落ち度がありますが、盗んだ男もどうしようもない男です。今は日本でも監視カメラがあちこちにある。盗んだ男は監視カメラに付け回され逮捕となった。デパート側はほっとした事でしょう。それにしても最近は金の価格が高騰していて、被害にあった抹茶わんは重さが380gもあり、今の金価格で換算すると約500万円近くになる。販売価格が1千万円もするこんな高価な抹茶わん買う人がいるのでしょうか?一度純金の抹茶わんでお抹茶を「飲んでみた...純金茶碗で呑むお抹茶はどんな味か?

  • もったいない語辞典「いただきます」という言葉

    たまってきている新聞の整理をしていて古い記事を読み返していたらこんなことが書いてありました。コラム「もったいない語辞典」「いただきます命もらう有り難さ忘れず」ある保護者が学校に電話してきた。「給食の時、子どもたちにいただきますを言わせないでほしい」と。教師がその理由を問うと「給食費を払ってるんだから」という。別の学校でのもっと驚く話。保護者が「いただきますは宗教行事みたいだからやめてほしい」と電話してきた。教師側も認めたというのだが、言わないと一斉に食べられないからと、笛を吹くことにしたというのだ。これを読んで「アホか!」と思ってしまった。このような屁理屈やいちゃもんを言ってくる親は私が学童保育指導員をやっていた頃(20数年前)から顕著になった。いわゆるモンスターペアレントです。指導員は子供たちが悪いこと...もったいない語辞典「いただきます」という言葉

  • チューリップの原種を見た

    今日も朝から忙しい。父ちゃんの言語聴覚士によるリハビリが終わってからお掃除ボランティアに出かけた。お掃除をしていたら家主のOさん(88歳のおばあちゃん)「ちょっと庭の花を見てよ」という。庭を見たら黄色い花が咲いていた。「あれはチューリップの原種なの、きれいでしょ」とOさん。かなり以前買い求め庭先に植えたものの咲き終わると全部枯れて何処にあったか分からなくなりおまけに通路のそばなので踏まれてしまう。「それでも毎年こうして芽を出し咲いてくれる強くて偉いでしょ。人間も踏まれて(怒られて?)強くなるのよね」とOさん。「そうだね。今は怒ったりするとパワハラだと言って訴えられちゃう。優しいだけじゃダメなんだけどね」と年寄り婆さん二人が思った。お掃除ボランティアが終わり直ぐに今度はボランティア法人の会議に出席。帰宅後、...チューリップの原種を見た

  • ブルーベルが咲いた

    今日はお天気も良く一日中庭仕事。というより庭の片づけですほったらかし(植えっぱなし)で毎年咲いてくれるブルーベルが咲き始めました。我が家のブルーベルはスパニッシュ系の花です。ブルーベルに似たミツカドネギも咲き始めました。友達から頂いたシラユキゲシも咲き、年中花をつけているチロリアンランプも真っ盛り。寄せ植えにしてあった葉牡丹は菜の花のような花が咲き始めた。葉牡丹は花が咲き終わったら花だけ刈り取り引き抜かないで植えておきます。来年またきれいな株になります。我が家の3年目の葉牡丹。桜の花も散り始め散歩道で見つけた郁子の花もたくさん咲き始めきれいです。散歩しながらよそ様のお宅の花を見ながら歩くのも楽しい。ブルーベルが咲いた

  • 芸術祭に行ってプチ芸術を楽しむ

    今日は父ちゃんの定期検診でした。8時半に予約でしたが診察終わって会計を済ませたのは10時半を回っていた。診察の結果特別に異常はなく、中心静脈栄養のポートは必要無くなったので「今度取り除きましょう」と先生に言われた。ポートをつけていると数ヶ月に一度消毒をしなくてはなりません。食事も普通の食事で栄養が取れるので必要がなくなった。という事です。病院は予約していても待ち時間が長い。検診も終わり、近くまで来たのでモリシアホールで行われている「芸術祭」に行ってみよう。となり大ちゃんのお母さんが運転する車で向かいました。会場に着いたら「やあやあ、いらっしゃい」と声をかけてきたItさん「あらあら、またお会いしましたね。今日は何?」と聞いたら「母が茶会(茶道)をやってます。行ってみてください。紹介します」とItさん。着物姿...芸術祭に行ってプチ芸術を楽しむ

  • イヤリングを指輪に加工してもらう

    このところ金の価格が上昇しているとかで、毎日のように新聞の折り込み広告で「金買い取り」のチラシが入る。残念ながら我が家には売るような金は無く、チェーンが切れたネックレスや片方しかないイヤリングしかない。このイヤリングは伯母さんの家に片方だけあった物18金に小さな宝石が散りばめられていたもので勿体なく思い頂いてきた。片方のイヤリングでは使いようがない。そこで思いついて先日、指輪のサイズ直しを頼んだお店にイヤリングを指輪に加工し直してくれるか聞いたら「出来ますよ」言われた。加工賃がかかりますが金を売るより使える物にしたほうがいいかと思い頼んできました。どんな指輪になるか?楽しみ。それにしても「金買い取り」金価格上昇のおり、今が売り時と煽り立てる。みなさんたくさん金を持っているのでしょう。羨ましい。イヤリングを指輪に加工してもらう

  • 早々と花火大会か

    夜7時ごろ幕張メッセ方面に花火が上がった。マリンスタジアムで野球でもやっているのかと思っていたらそうでもないらしい。約1時間ほどの打ち上げ花火。今日は日曜日でもないのにいきなり花火(シークレット花火)という事か?桜も咲いて花火も上がって日本は平和だな〜と思ってしまう我が家からの花火見物でした。早々と花火大会か

  • 散歩の途中 蛇に出会った

    お掃除ボランティアの帰り道、疏水沿いを歩いていて道の真ん中に紐のような物が落ちていた。「何だろう?」と近づいてみたら蛇(青大将)でした。道を横切って藪に入り私を見ても逃げる様子がなく舌をぺろぺろだして獲物を探していた?長さ1mはありました。私は蛇、爬虫類は怖くないので、じっくり観察。散歩仲間のNさんがみたら「ギャー!」と言って逃げ出したでしょう。蛇が住めるだけ自然が残っていると言う事です。蛇を観察して近くのふれあい公園の桜を見る。山桜もソメイヨシノも満開です。すでに散り始めています。クスノキは今頃落葉します。小中学校は入学式間近。大学が入学式を9月に移行するとのことですが入学式はやっぱり桜の花が咲く頃が日本らしくていい。と思うのは婆さんだけか?桜の花の下で思った事。散歩の途中蛇に出会った

  • 銀座で見かけた素敵な人

    東京へ出かけるとおしゃれなファッションスタイルを見るのが楽しい。先日の銀座散歩で素敵なスタイルの人を見かけた。黒ずくめの洋服に差し色は紫のスカーフと白いパナマ帽、ルイ・ヴィトンのバッグ(モノグラムでない)を持ち、歩行者天国の真ん中を一人で歩いていた。東洋系の外国人でした。後から男性が追いついて異国の言葉で話していた。銀座でもこのようなエレガント(死語?)なファッションスタイルにはなかなか出会えない。銀座で見かけた素敵な人

  • 絵画展を見た後は銀ブラする。

    現代童画会の絵画を鑑賞してお次は銀ブラです。交詢社通りを歩き、交詢社通りと並木通りに面した虹色に輝くルイヴィトンのビルが目立ちます。銀座通り(中央通り)はホコ天でした。中央通りはフランスのブランドショップ化しています。4丁目方面に向かい歩きます。和光は昔と変わらない。以前Mさんとお茶を飲んだだことがある三愛ビルで一息入れようと思ったら、なんとビルが解体中あらら、でした。和光、三越と並んで銀座4丁目のシンボルだった三愛ビル、ファッションビルだったソニービルはすでに解体され三愛ビルも解体となりました。4丁目角にある三越は入り口から入り1階だけ通過して横の入り口から外に出て、銀座木村屋で大ちゃんちと父ちゃんにお土産(あんぱん)を買い、デパートの松屋も伊東屋もスルーして歩きます。松屋から道路挟んだ向かいのビルは昔...絵画展を見た後は銀ブラする。

  • 現代童画会春季展を見に行く

    今日はご近所の和紙ちぎり絵作家の尾曽さんが出展している絵画展に行ってきました。父ちゃんは留守番です。場所は銀座アートホール。早めの昼食を済ませ家を出て、電車で約40分。新橋で下車。銀座方面に歩いて5分ほどの高速道路下に銀座アートホールがあります。展示作品には見慣れた絵画が多い毎回、鯨の絵をお描きになる嵐柴茂さんの「笑うクジラ」猫の絵をお描きになる多田すみえさんの「ねこ家族」童画展にはどう言う訳か猫の絵が多い。我が家の飼い猫himeにそっくりな猫と、時々我が家に姿を表し「牛乳をくれ」とせがむバットマンにそっくりな猫高級(買ったら高いんだろうなと思ってしまう)猫もありメルヘンチックなほんわかした絵画ありで楽しい。尾曽さんの絵は金太郎を描いた「健やかであれ」絵画展を見て久々に銀ブラでもしようと銀座方面に向かう高...現代童画会春季展を見に行く

  • 乙女椿の花手水

    我が家に植えてある乙女椿の花が咲き始めた。乙女椿は外側の花びらが茶色くなると花びらがポトポト落ちる。中心部はまだきれいです。先日、Tさん宅の玄関先で見た花手水が素敵だったので、真似してみました。器に水を張って、椿の内側だけを浮かべます。室内と玄関先との乙女椿花手水です。乙女椿の花手水

  • 胡瓜のピクルスを買った

    大ちゃん夫婦と久しぶりにコストコに行きました。以前コストコの会員になっていましたが、家族が二人だけになると大量販売のコストコ製品は食べきれない。それで会員を辞めました。久々のコストコですが、我が家で買った物は保存のきくハム類と胡瓜のピクルス。以前、みじん切りのピクルスがありましたが、今はホールのみオーガニックのピクルスとあるがホール(Whole)のピクルスはあまり美味しくない。そこでブレンダーにかけみじん切りにして高橋農園さんのアカシア蜂蜜で甘味をつけてみたら美味しくなりました。20数年前、コストコが開店した時、パート先で一緒に働いていたおじいちゃんが「日本ではコストコって言うけどアメリカではコスコって発音するんだよ」と教えてくれた。おじいちゃんは物知りでアメリカに住んでいたのかは聞き忘れた。コスコよりコ...胡瓜のピクルスを買った

  • 散歩がてら花見をする

    午後から雨模様になりそうなので「花見をしながら買い物に行くか」と父ちゃん「いいね」という事で出かけました。住宅街を歩いて家毎の花を見て歩く早くも山吹が咲いていた。小さな公園の桜は八分咲サークル仲間だったTさんのお宅の玄関先にはきれいな花々とクリスマスローズの花手水おしゃれ!奥様が飾られたのでしょう。パン屋さんに寄ってパンを買い、お向かいさんに咲いていた花桃。写真を撮っていたら家主の奥さんが出てきたので「きれいですね〜」と言ったら「同じ木に赤と白が咲いてきれいでしょ」「実はなるのですか?」「生りますが小さいです」と言った。小学校の桜は八分咲。コロナでずっと中止になっていたハミング桜祭りはやるのか?買い物して中央公園を歩く。ミモザの仲間パールアカシアが咲いていた。中央公園のポプラと柳も芽吹き始めた。公園近くの...散歩がてら花見をする

  • 春の野に出ててツクシ摘む

    暖かくなってきたのでお掃除ボランティアの帰り道ちょっと寄り道。いつも散歩する疏水のある道にツクシが出ていないか、見に行ったらたくさん出ていたので摘んできました。タンポポもたくさん咲いています。暖かくなってきたものの、ふれあい公園の桜は未だあまり咲いていない。咲きが遅い山桜が満開になっていた。摘んできたツクシは袴を取って油で炒め麺つゆで味をつけ食べました。春を感じるお味です。ツクシ(スギナ)、タンポポも生薬になる様なので今度摘んでこよう。春の野に出ててツクシ摘む

  • コンサートの後は神楽坂散歩

    東京芸術劇場で千葉県少年少女オーケストラの演奏会を聴いて九段の桜見物、と思いましたが今年は桜の開花が遅れている。ならば、Mさんが昔住んでいたという神楽坂に行ってみようという事になり地下鉄で神楽坂へ夕暮れ時の神楽坂は観光客?でいっぱい。ダラダラ坂を登り毘沙門天の前を通り、お腹が空いたのでお蕎麦屋さんに入りお蕎麦を食べました。竹筒に入っているのは蕎麦湯。なかなかおしゃれです。外国人の客もいて、蕎麦を食べにきたのか?日本語のメニューにスマホをかざして翻訳していた。お腹もいっぱいになり神楽坂の細い路地を探索古民家を利用したカフェレストラン、内部も素敵です。今度来たら入ってみたい。路地には小さなバーやレストランがありレトロなバーとレトロなホテル。レトロなホテルはアパートみたいで確かにレトロです。あちこちに細い路地が...コンサートの後は神楽坂散歩

  • 千葉県少年少女オーケストラの演奏会に招待された

    ご近所のOsさんから千葉県少年少女オーケストラのコンサートチケット(招待券)をいただいたので、Osさんファミリーと東京池袋にある芸術劇場まで行ってきました。演奏会は午後1時会場、2時開演。久々の池袋です。駅前は近代的なビルが建って人がいっぱいです。東京芸術劇場の入り口の天井絵は変わっていない。座席は一階のI列14番とほぼ中央以前、よくきていた演奏会は殆ど3階の席だったのでこんな間近で演奏が聴けるとは嬉しい。「井上さん(指揮者)の汗が飛んでくるかもね」とOsさん。大ホールに入って舞台を見たら「何か違っている」と感じた。舞台の上にはクラッシックな趣のパイプオルガンが設置されていた。以前はもっとモダンなパイプオルガンだったはずと思っていて以前アップしたブログを見てみたらやはり変わっていた。井上道義さん指揮する少...千葉県少年少女オーケストラの演奏会に招待された

  • 映画「禁断の惑星」のテーマ曲

    パソコンで長い間探し求めていた映画「禁断の惑星」のテーマ曲をやっと見つけることができました。昔(60年ほど前)姉と映画を見に行って暫くしてから映画の「テーマソングがいい曲よ」と姉の家で聴いた事があり、電子音楽ときれいなシンフォニーが合体して宇宙へ行った感じがした。その曲(宇宙の神秘)をパソコンで聴けないかと長年探していましたがなかなか見つからず、先日ようやく曲を見つけました。デヴィッド・ローズオーケストラが演奏している。しかしながら、この曲は映画には流れていなかったと思い、色々調べてみたらこちらのブログに詳しいことが書いてありました。デヴィッド・ローズと彼のオーケストラはいろいろな曲ををカバーしている。心落ち着かせたい時はこうした。ムード音楽を聴くのもいい。慕情映画「禁断の惑星」のテーマ曲

  • 高いサプリは買わない

    小林製薬の健康食品紅麹サプリを飲用した人が腎機能障害を起こして死者が出た。紅麹はいろいろな製品に取り入れられていてサプリや食品、酒、化粧品と多岐にわたる。紅麹は色素としても使われているようです。「私はイオンで買った紅麹入り肉まんを食べたことがある」と大ちゃんのお母さん。日々の健康を保つためにサプリメントを摂り病気になるなんて、なんてこっちゃです。以前膝の具合が悪くなって医者にヒアルロン酸を射ってもらったら楽になったのでヒアルロン酸サプリ飲んだ方がいいか?聞いたら「サプリなんて飲んでも効かないよ」と医者にいわれ、以来サプリは飲んだことがない。いろいろなサプリメントが出ているが「初回限定〇〇円」なんていかにも安く思わせて次に買い求めるとかなり高い。高いお金を出してサプリで栄養をとるよりも本物の食品でしっかり摂...高いサプリは買わない

  • 「吉幾三チャンネル」は面白い

    Yahoo!ニュースで吉幾三がYouTubeで発信した動画が大ブレークしている。吉幾三チャンネルで吉幾三が飛行機内でCAに横柄な態度をとっていた国会議員を諌めた動画です。吉幾三に実名告白された長谷川なんとやらという議員、反論はしていますが、これは吉幾三の勝ちだと思う。議員さんはもう少し謙虚にならなければと、飛行機に同乗していた吉幾三は思ったのでしょう。国会議員は偉いのでしょうが虎の威を借る狐になってはいけない。政治家に対して言いたい放題発信している吉幾三ですがなかなか面白い。今日の一曲はこれです。♪はぁ〜、テレビもね(無い)、ラジオもね(無い)東京さ行って銀座に山買うだ〜♪40年も経つと東京はビルの山だらけになってしまった。「吉幾三チャンネル」は面白い

  • ギャンブルに溺れた男

    先日来、報道を賑わしている野球選手の大谷君専属通訳水原一平、不法賭博問題で大谷選手の口座から多額の金を横領した。と問題になり専属通訳を解雇された。その問題に関して大谷選手が今日記者会見をした。大谷選手、賭博には関与していないという事ですが6億円超のお金が賭博のボスに振り込まれていてそれを「知らなかった」という大谷選手。経済観念がおかしくなっているのか?と思ってしまう。「1000億の金を貰えれば6億なんて端金だったんだろうね」と年金暮らしの婆さんは思ってしまう。水原一平君「ギャンブル依存症」という事で「負け」がかさみ抜け出る事ができなかったのでしょうか。通訳という職を失い罪人となってしまった一平君はどこに行くのか?ギャンブル依存症は怖い。私の知人の奥さんがギャンブル(パチンコ)夫が会社へ出勤した後、パチンコ...ギャンブルに溺れた男

  • ボランティアの後は散歩気分で

    今日は雨模様の中、午前中は88歳のお婆ちゃんのお宅へお掃除ボランティアに行き、午後は89歳のお爺ちゃんのお宅にお掃除ボランティアに行き忙しかった。掃除する方も80過ぎの婆さんです。お爺ちゃんのお宅に椿の花が咲いていた。「Kさん、庭に椿が咲きました。見てください」とお爺ちゃん。お掃除の手を休めて庭の椿を見た。斑入りのきれいな椿です。「きれいな椿ね〜」と言ったら「死んだ女房は花が好きでした」「奥さんの仏前に椿の花供えたら?」と言ったら「切ってもらえますか?」「掃除終わったら切りましょう」お爺ちゃんベネチアングラスの花瓶を用意した。椿の花を切り取って花瓶に生け仏壇に備えた。お爺ちゃん喜ぶ。お掃除終わって帰り道、雨も止み畑の淵にはカラスノエンドウが真っ盛り遠くにメッセのビル群が霞んで見える。カラスノエンドウの花は...ボランティアの後は散歩気分で

  • 2024年パリコレのモデル

    先日のYahoo!ニュースに2024年秋冬パリコレの記事が載っていたのでみてみた。写真を見ると真っ赤なドレスを着たスレンダーな女性が載っていた。あら素敵、私好み?の赤い服と思ってよくよくみてみたらモデルがかなりのお年を召している方でした。あらら、珍しいモデルさんです。「こんなお婆ちゃんモデルが真っ赤なドレス着ている。私も着てみるか?」と父ちゃんに写真を見せたら「着てもいいぞ。その代わり3歩よりもっと後ろを歩く」と父ちゃん。お婆ちゃんモデルはバルマンのショーでクラシカルでエレガントな世界観を、熟成したワインのように魅力的なシルバーヘアのモデルたちが体現した。と書いてあった。モデルも熟成したワインのように婆ちゃんをモデルとして使ったということらしい。なかなか良いじゃない。50数年前のファッションショーはモデル...2024年パリコレのモデル

  • 新聞紙で紙袋を作る

    最近の新聞紙は広告がカラー化されてきれいです。最近では一面にカラー広告が掲載され、きれいな広告は取っておきます。今日も素敵な広告が印刷されていました。今日はお天気も悪いし暇もある。広告を使って紙袋を作ってみました。新聞紙は半分に切り、半分に折り糊代をつけて筒状にしたら適当にマチを折りマチを折っていきます。マチの幅も適当折り返しにボンドで糊付け出来上がりです。ちょっとしたプレゼントをするときに使うと便利です。新聞紙で折る紙袋の作り方50数年前新聞はカラー化されていなかった。どこかの偉い人が「新聞はカラー印刷は難しいでしょう」と言ってましたが今ではカラー化が当たり前になりました。技術の進歩ということです。新聞紙で紙袋を作る

  • 映画「オッペンハイマー」を見る前に

    アカデミー賞を受賞した映画「オッペンハイマー」ですが日本ではまだ公開されていない。クリストファー・ノーラン監督が、原子爆弾の開発に成功したことで「原爆の父」と呼ばれたアメリカの物理学者ロバート・オッペンハイマーを題材に描いた歴史映画。2006年ピュリッツァー賞を受賞した、カイ・バードとマーティン・J・シャーウィンによるノンフィクション「『原爆の父』と呼ばれた男の栄光と悲劇」を下敷きに、オッペンハイマーの栄光と挫折、苦悩と葛藤を描く。とネットに出ていた。公開に先立ってアメリカ在住の映画評論家町山智浩氏が原爆実験が行われたニューメキシコ州のトリニティ実験場に足を運び取材した様子をBS朝日で放映していたので深夜に近かったけど視て見た。トリニティ実験場は年2回一般公開されていて町山氏は実験場内に入り取材インタビュ...映画「オッペンハイマー」を見る前に

  • アメジスト指輪のサイズ直し

    知人の女性から「この指輪あなたにあげるわ」と言っていただいた指輪なんと私の誕生石(2月)アメジストの指輪でした。「あら、嬉しい私の誕生石です」と言ったら「そうなの?それは良かった。私はもう着けないから」という。カボションカットの濃い紫色の大きなアメジストです。台はプラチナ。昔作ったとのことで「歳もとったし、少しづつ友達にあげてるの」と言った。とはいうものの、年取ってごつごつした私の指にはサイズが小さく第二関節のところまでしか入らない。せっかく頂いたのに・・・ということで商店街の中ほどにあるショップでサイズ直しをしました。1週間でサイズ直し出来上がり。サイズ9から14にサイズアップして綺麗に磨かれて指にピッタリ。アメジストはそれほど高級な石ではないものの「台がプラチナになっているので石としてはかなり良い石を...アメジスト指輪のサイズ直し

  • 食べはぐったジャガイモを植える」

    食べはぐったジャガイモが芽をだしてしまった。捨てるのも勿体無いので、芽のある箇所を切り分けて植え付けた。切り分けた箇所をストーブから出た灰を塗し培養土の入っていた袋にコンポストで作った堆肥を入れ植え付けました。母が生きていたら「植え付ける時期が遅い」と言われそうですが培養土袋のジャガイモ、出来るかどうか?です。今日は午後から雨になり植え付けには丁度良かった。夕方散歩を兼ねて父ちゃんとスーパーまで買い物に行ったら西の空(東京方面)は真っ暗になっていてこれは降るかもしれない、と思っていたらスーパーに着く前に降り始めた。大ちゃんのお母さんが「降ってきたら迎えに行くよ」という事で迎えを頼みました。買い物終わって外に出たら東京方面は晴れ上がり、雨が上がって虹が出ていた。食べはぐったジャガイモを植える」

  • 砂嵐になった

    今日はお天気が良かったものの北からの強風で関東地方は砂嵐のようになった。午後1時過ぎお掃除ボランティアに出かけました。砂埃がひどく空は茶色になっていた。歩いていく途中、いつもは綺麗に見えるメッセのビル群も砂埃で霞んで見える。何も植っていない畑の土が強風で舞い上がり砂嵐のようです。今日は砂埃をまともに受けたお家へのお掃除。他の部屋の窓は閉まっていたものの換気のためかお風呂場の窓が開いており、砂埃が侵入、砂だらけになっていたので家主のお爺ちゃんに「今日は砂埃がひどいので窓を開けないように」と注意して、お爺ちゃんにひどい埃の様子を見せたら驚いていた。お風呂場の砂埃はきれいに洗い流した。今日の砂埃は黄砂のようですが北風なので黄砂ではない。昔は畑が多かったので今頃になると必ずこのような空が茶色になる風が吹き荒れたも...砂嵐になった

  • 篆刻(てんこく)2月の課題講評

    昨日篆刻サークルに言って2月の月例競刻課題の講評を先生から受けました。2月の課題はひらがな、カタカナ、ローマ字印以下、先生の講評です。はつゆき文字丁寧に刻し細部まで刀味あり。周縁回線により印にしまりが出た。左に雪の絵が入りかわいらしさに満つ。フクフグの絵入り印で氏としては珍しく可愛らしい印たり。手紙にさりげなく押印するのも楽しいか。Springhascome英字三行の作。単体の字形を丁寧に刻す。印面に荒さあるのは印泥のせいか。はるがきた印面に五文字の平仮名が自在に配置され花ビラが舞っている如し。心浮き立つ印たり。JAXASLIM活字体の英文字でしっかりと刻し、一見スタンプの押印の如し。辺縁の古趣が文字の現代版とよく似合っている。わがひつじをやしなえ(我が羊を養え)古典風味に書した聖書の一説か。界線は不要か...篆刻(てんこく)2月の課題講評

  • 篆刻(てんこく)サークルの勉強会に行く

    今日は月に一度の篆刻サークル勉強会でした。大ちゃんのお母さんに打瀬の公民館まで車で送ってもらいました。篆刻作品講評の前に印泥に油を足して貰いました。長い間、使い続けた印泥は油分が少なくなると押印が掠れる。印泥用の油をSさんが持ってきてくれたので使わせていただきました。Nさんの印刀の多さにびっくり。私はこんなにたくさん持っていない。印刀も安い印刀は切れ味が悪い?とは言ってもどんな印刀がいいのか?次は印に文字を転写する方法をOさんが実演印面に朱墨を塗り雁皮紙に書いた文字を被せ水で濡らし水分を取りヘラでよく擦り移しとる。竹の皮を使った押印のやり方を教わった。私の場合一度でうまく押せなかったら印矩を使って押印していた。篆刻月例競刻の講評はまた明日アップします。篆刻(てんこく)サークルの勉強会に行く

  • 篆刻(てんこく)3月の課題を刻す

    月に一度の篆刻サークルの勉強会が明日なので昨晩から課題(清眞清くて真正なこと)を刻し朱文白文が出来上がりました。印泥の油分が少なくなったのできれいに押せないが何とか二点出来上がり明日提出です。篆刻(てんこく)3月の課題を刻す

  • 二人揃って医者に行く

    昨日、父ちゃんの訪問医がきて「Kさん(父ちゃん)の具合がだいぶ良くなってきたので訪問医療(月2回)は今回で終了となります」と言われた。要介護5だった父ちゃんは1年半の訪問医療をうけ昨年は要介護3になり「今は多分要介護1でもないでしょう」と先生が言った。そのため在宅介護支援が終了となり支援サービスが受けられなくなりました。今度からはかかりつけの医者に見てもらう事になり紹介状を書いてもらった。それで今日は私の糖尿病の」薬をもらいに行くついでに父ちゃんも一緒にかかりつけ医に行く事にした。診察室に呼ばれて父ちゃんと入っていくと「Kさん元気になられて良かったですね〜こんなに元気になるなんて驚き!」と先生は父ちゃんの手を握って喜んでくれた。「これから二人揃ってお世話になります」という事で父ちゃんと私の血圧を測り、二人...二人揃って医者に行く

  • アカデミー賞日本勢ダブル受賞

    第96回アメリカアカデミー賞が発表され、日本作品「ゴジラ−1.0」なる映画が視覚効果賞をとり、宮崎駿のアニメ映画「君たちはどう生きるか」が長編アニメーション賞を受賞したとニュース。あまりいいニュースのない昨今、アカデミー賞受賞という明るいニュースが届いた。何作品もあるゴジラという映画、娯楽映画としては面白いのかもしれませんが、私は一つも観ていない。第1作“水爆大怪獣映画”『ゴジラ』が公開される。身長50メートルの怪獣ゴジラは人間にとっての恐怖の対象であると同時に、煽り文句などで「核の落とし子」「人間が生み出した恐怖の象徴」として描かれたほか、人間が生み出した核兵器によって現れた怪獣が人間の手で葬られるという人間の身勝手さを表現した作品となった。とWikipediaに書いてある。作品賞ではなく視覚効果賞とい...アカデミー賞日本勢ダブル受賞

  • 東京大空襲を免れた場所

    新聞に東日本大震災から11日で13年経ったと新聞に出ていました。あれから13年になる。と同時に東京大空襲79年と出ていた。私は未だ一才で東京大空襲のことは全く覚えていないが、歳の離れた姉は良く覚えていて「千葉県上空をB29がたくさんの編隊で東京方面に飛んでいった。空襲の夜は西の空が真っ赤になり新聞が読めるほど明るかった」と姉がいう。姉の話では「渋谷の叔父さんの家は松濤の近くだったので空襲に遭わなかった」という。何で焼けなかったのか?「松濤という町は今でいうお金持ちのお屋敷がたくさんあった。アメリカは日本を占領した時に松濤のお屋敷を接収して占領軍の将校をすまわせるつもりだった。だからあそこ(松濤)には爆弾を落とさなかった。アメリカは全部調べていたのよね」と姉が話した。叔父さんの家は道路を隔てた松濤の隣町だっ...東京大空襲を免れた場所

  • 薪を貰いに行く

    3月に入り温かくなってきたというものの、まだまだ寒さは続く。毎日使っているストーブ用の薪が無くなってきた。今日は薪の山がまだあるか?見に行ってきた。古い薪の山は少なくなっていたが未だ残っていたので車に詰めるだけ貰ってきた。薪の長さが少し長かったので父ちゃんがチェーンソーで切りました。チェーンソーで切ると鉋屑がたくさん出ます。それは袋に詰めて堆肥にします。これで今シーズンのストーブ用の薪が作れました。薪ストーブ用の薪、買い求めていたら恐ろしく燃費がかかり贅沢。毎日ストーブを焚くなんてとてもできない。我が家のストーブの薪は全て頂き物で賄っている。ありがたい事です。薪を貰いに行く

  • 猫はこたつで丸くならない

    今朝、父ちゃんが起きて「牡丹雪になっている」といった。「牡丹雪だったらすぐ止むね」と私粉雪は長く降ると積もりますが牡丹雪は雪が止む頃に降ります。牡丹雪は綺麗です。今年2回目の雪に、飼い猫のhimeは庭に飛び出した。猫の背に舞い降りる雪が、冷たかったのかすぐに戻ってきた。舞い降りる雪を舐めるhimeです。千葉県ではこの冬最後の雪でしょうか。今日の一曲「なごり雪」。伊勢正三さんいい詩を書いてます。猫はこたつで丸くならない

  • ガラクタの中から出てきたネックレス

    お天気の悪い日は部屋の整理です。昔ビーズで色々なアクセサリーを作っていましたが歳とって目が効かなくなると細かい作業が億劫になり作りかけのアクセサリーを処分することにして選り分けていたら、買った覚えのないネックレスが出てきた。MARCLABATというブランドです。裏表で色が違う。ビンテージ物かもしれない。もう一つはダイヤモンド?のネックレス刻印がないのでこれは本物ではないがそれなりに輝く。ジルコンでしょうか?父ちゃんに「お宝を見つけた。ダイアモンドネックレス」といって見せたら「似合う、似合う」と本気にしなかった。まあ本物だったら今流行りの「お宝買い取ります」に出して売るか?本物は買えないので婆さんはこのようなイミテーションアクセサリーで十分です。ガラクタの中から出てきたネックレス

  • リサイクルショップで買った物

    ジャム用のラベルを買いに行った折隣にあるリサイクルショップを覗いてみて買った物、ウールのセーター、何と280円の値札がついていた。糸がイタリア製とある。虫食いの穴もない。薄手だけどインナーにユニクロのタートルネックを着れば暖かい。もう一つはスリップオンのレリアンの靴。こちらは700円、ほぼ新品、普段ばきにちょうど良い。新品を買ったらこんなお値段する。リサイクルショップは良く見るといい品物が見つかる。デパートのチラシを見て服も靴も高い。「リサイクルショップで安い物ばかり買っているとデパートでは買えなくなる」と父ちゃんにいったら「デパートで買ってもいいぞ」と答えた。婆さんはリサイクルショップで十分です。リサイクルショップで買った物

  • 履きやすかった靴の劣化

    先日、出かけようと思い、以前友達からプレゼントされた歩くのに楽な靴を久々に履いて出かけました。ところが歩いて数分した頃、何となく違和感を感じた。歩くたびにフニャフニャと感じるので何だろう?と思い靴底を見てみたら靴底がひび割れ半分剥がれていた。あちゃ〜、靴底の劣化か?と思い家に戻りました。しばらく履いていなかったので、こうなる(経年劣化)とは思ってもいませんでした。今時の靴底はラバーソウル(ポリウレタン?)が多くどうしても経年劣化は免れない。履きやすい靴だったのに残念!履きやすかった靴の劣化

  • 父ちゃん又表彰された

    1日の市の広報誌に習志野市「市政功労者表彰」が載っていた。父ちゃんの名前も載っていた。父ちゃんは「明るい選挙推進協議会委員」を長年務めたのでそれで表彰された。どんなボランティアでも長くやっていると表彰される。という事です。令和5年度の市政功労者は市政の発展、市民の福祉の増進に顕著な功績または模範として推奨に値する功績のあった方々をたたえる本市で最も権威のある表彰です。と書いてある。1月の表彰式には出席したものの。功労者表彰の表彰式に参加しなかったので市役所から賞状と記念品が届いた。記念品は和菓子と桐箱に入った小林刷毛製造所のヘアブラシと洋服ブラシ。市長のメッセージが入っていた。洋服ブラシとヘアブラシは嬉しい記念品です。以前も父ちゃんが知人からいただいてきたパソコン用ブラシも使い易くて愛用している。父ちゃん...父ちゃん又表彰された

  • IKEAの椅子POANGを修理する

    かなり以前IKEAで買った椅子(POANG)の座面が経年劣化で破れてしまった。おまけに座面を支えているネジも部品が無くなっている。先日IKEAに行って部品があるか聞いてみたらありました。ネジの部品は無料との事で貰ってきました。「ところで座面が劣化して破れてしまっているのだけど張り替えはしてくれるの?」と聞いたら「座面の張り替えはしていません」との答えが帰ってきた。それではと、自分で張り替える事にした。座面を止めるネジも揃った。着物の帯芯がどこかにとってある。探し出して寸法を図り86cmを輪にしてミシンで縫い出来上がり。これでまた使えるようになりました。座りごごちは悪くない。IKEAの椅子POANGを修理する

  • 抹茶にレモンは合わない。

    寒い日は甘いお菓子に日本茶が合う。お茶を切らしてしまい、戸棚の中を見たら抹茶レモンティーというのを見つけた。どなたかに頂いたものです。抹茶にレモン?どんな味?と思い飲んでみた。頂いた方には悪いけど私の口には合わなかった。抹茶にレモンは本物を入れたら良いのかもしれないがレモンの香料を入れてあり、香料っぽい香りがいつまでも口の中に残り、後味が悪い。おまけに砂糖も入っているので甘みも抹茶には合わない。抹茶本来の味は後味が良く砂糖を入れなくともほんのりとした甘味がある。「甘く、切ない香りぎゅっ」て書いてあるけど甘酸っぱいのが「切ない」というのでしょうか。お茶を飲むのに「切なく」なくていい。と、婆さんは言いたくなる。今日はお茶を買いに行きました。いつも頼んでいる個人宅で売っているお茶です。お茶はなまじ加工したりしな...抹茶にレモンは合わない。

  • シジュウカラと雀が鈴なり

    我が家の庭に毎日やってくる鳥たち庭にパン屑をばら撒くとカラスやムクドリ、ヒヨドリスズメがやってくる。メジロもパン屑を食べます。餌台に夏みかんを甘く煮込んだ砂糖水を置いておくと鳥たちが飲んでいきます。お腹いっぱいになった鳥たちは木の枝に鈴なりになる。向日葵の種を置いておくとシジュウカラもやってくる。種を突いて中の種を食べます。シジュウカラはなかなかきれいな鳥です。ただし、木の下には鳥たちの落とし物(糞)が多い。1月の新聞コラムに黒井千次さんがこのような事を書いていた。確かに新しく建てられた家は庭に木を植える家は少ない。車社会になったからであるか、庭は駐車場となりコンクリートで固められている。これでは鳥も来ないのである。と黒井千次さんはいっている。シジュウカラと雀が鈴なり

  • NTT?から電話があった

    昼頃固定電話に電話があった。出てみると録音テープでの案内で「こちらはNTTです<お客様の携帯は本日をもって利用できなくなります。詳しいことは1の番号を押してください」と流れた。1を押すと男の声で「お客様のお名前と生年月日をお知らせください」というので名前、生年月日を教えると「ただいま調べますので少々お待ちください」という30秒ほどして男の声で「お客様の電話番号は090********ですね」「電話番号違うよ」といったら「そうですか、お客様の今お持ちの携帯番号を教えてください」という。電話会社なのに登録されている電話番号を知らないなんておかしいと思い電話番号を教えないで「ところで何で電話が使えなくなるの?」と聞いたら電話が切れた。ネットで調べたらやっぱりNTTを騙る怪しい電話だった。電話番号は知らない人にや...NTT?から電話があった

  • 薪を貰いに行ってお抹茶を頂く

    今日は友達のSさん宅に薪ストーブで燃やす薪を貰いに行きました。父ちゃんがSさん宅の案内役で大ちゃんのお母さんが車を出してくれた。数年振りかに訪問なので私も父ちゃんもSさんのお宅の場所を忘れてしまいましたが、なんとか到着「まあまあ、上がって我が家のお雛様とお茶を飲んでいって」ということで、素敵に飾られたお雛様を拝見。娘さんが刺したクロスステッチの雛飾り額の前に五人囃子テーブルのお盆にはそれぞれ手作りの雛人形が飾られ羊羹とお抹茶を頂くおしゃべりに花を咲かせ薪を頂いて帰りました。その中に琴もありました。あらまあ、お琴も薪にしてしまっていいのかしらと思いましたが、すでに柱はなく弦だけになっていた。「台(竜手、猫足)は外してしまった」とSさんあらら、もったいないなと思いましたが仕方がない。帰ってきて父ちゃんチェーン...薪を貰いに行ってお抹茶を頂く

  • 又また百人一首を楽しむ

    今日もご近所のyuzuちゃん(中学1年生)がきて「百人一首やりたい」といってきたので「ご飯食べたらおいで」と伝え、夜7時過ぎ弟のsora君(小学3年生)と同級生のYちゃんを連れてやってきた。100枚読むのは辛いので50枚と思ったが「100枚取りたい」と3人、で100枚読む中学生のyuzuちゃんは蝉丸の句を覚え一番に取る。百人一首の後は坊主めくりです。一番枚数を取っていたYちゃんが姫(清少納言)を引いたものの最後の一枚で蝉丸を引いて「ぎゃ〜、負けた〜」とひっくり返って悔しがる。みんな大笑い。こうして子供達と百人一首で遊んでいると昔を思い出すこれやこの行くも帰るも別れては知るも知らぬも逢坂の関子供達はどういう訳か蝉丸が好きです。又また百人一首を楽しむ

  • ボランティアに行って菜の花を摘む

    今日は午前中と午後お掃除ボランティアに行って忙しかった。午前中の帰り道、蕗が生えている所を通りかかったら蕗の薹がたくさん出ていたので摘んできました。午後、ボランティアの行き帰り野の花を見ながら歩く。ホトケノザやカラスノエンドウのピンク色の花を咲かせていたし目立たないけどたくさん咲くときれいなコゴメイヌフグリも咲いていた。今日はお天気は良かったが北風が強く吹き寒い。そんな中、たくさん咲き始めていた菜の花の蕾を摘んできた。これは晩御飯のおかずに茹でて胡麻和えにして食べました。美味しかった。最後にペンペングサが伸びていたのでこれも摘みました。これは食べることではなく花瓶に生けてみた。野草でも生けるとなかなか様になる。ボランティアに行って菜の花を摘む

  • ちょっと早い雛祭りパーティー

    今日は四街道のおじいちゃんおばあちゃんを呼んで大ちゃんの家で、少し早い雛祭りパーティーをしました。雛祭りといっても女の孫はいない、爺さん婆さんの酒飲み会です。大ちゃんのお母さんが手巻き寿司を用意してくれました。レストラン勤めをしている大ちゃんも帰ってきてまずはみんなでカンパ〜イです。昔話をすると認知症予防になるという事で爺さん婆さん昔話に花を咲かせ、大いに笑った。楽しいおしゃべりは4時ごろまで続き、散会。竹細工職人の四街道のおじいちゃんはお土産に作ってきてくれた楊枝入れ。素朴でなかなか良い。ちょっと早い雛祭りパーティー

  • 久々の散歩で蕗の薹を摘む

    ぐずついたお天気も今日はようやく晴れ渡り友達のNさんから「久々に散歩しない」と連絡あり「いいね」という事で午後3時に待ち合わせ。昨年3月に自転車事故で骨折入院してから以来の久々の散歩です。サークル仲間のTさんも合流してふれあい公園の河津桜もほぼ満開。梅の花も満開です。ここの梅の木は紅梅と白梅が1本の木に咲いていた。散りしく花びらにモグラの穴いつもの散歩道で蕗の薹がたくさん出ていたのでガサ薮をかき分けて登り、蕗の薹をたくさん摘んだ。そういえば去年もこんな事(蕗の薹摘)してた。たまたま通りかかった友達が「何採ってるの?」と聞いてきたので「蕗の薹」と見せてあげ、たくさん採れた蕗の薹を分けてあげ、喜ばれる。今年は暖かかったせいか董立ちが早い。その後パサール幕張まで歩き、お茶とおしゃべりを楽しみ帰り道にNさん宅のミ...久々の散歩で蕗の薹を摘む

  • 山本陽子さんが亡くなった

    俳優の山本陽子さんが亡くなったと訃報欄に出ていた。急性心不全とのことで亡くなる直前まで元気だったとの事。きれいな方で私よりお若い、とばかり思っていたら81歳になっていた。80歳過ぎるとこのような突然死がいつ起こっても不思議ではない年齢なのでしょう。「我々も同じ年代だ、気をつけなければな」と父ちゃんまさにその通りです。山本陽子さんが亡くなった

  • 山本周五郎の誰かに話したくなるドラマ

    毎週木曜、夜7時にNHKBSで放映されている山本周五郎のドラマがいい。このドラマは21年放映の再放送との事で、ドラマとしては30分と短いが、短いながら物語はギュッと詰まって、演じる役者もなかなかいい。「誰かに話したくなる・・・」と冠名がついているが確かに誰かに話したくなります。昔、山本周五郎が好きで本をよく読みました。久々に周五郎の本を引っ張りでして読み返そうと思いましたが、文字か細かく読みずらい。年寄り婆さんにはちょっと辛いけど再読してみよう。山本周五郎の誰かに話したくなるドラマ

  • ちぎり絵の後は美味しいお食事をいただく

    干支の和紙ちぎり絵講習が終わり、出来上がりに満足の後は、少し遅めの昼食でした。その前に尾曽家の雛飾りを拝見先ずは玄関入り口に飾ってある瓦に描いた雛の絵でお出迎え。尾曽さんがアクリルペイントで描きました。玄関の飾りは子供の着物地をバックに華やかです。赤い風呂敷に木彫りのウサギのお雛様床の間いっぱいに色々な雛飾り、吊るし雛もあります。大きな焙烙に並べられたお雛様とお道具紅白の水引とお雛様ウサギの雛飾りこれはほんの一部、まだ飾られていない雛人形もあるそう。楽しい雛人形を拝見した後は料理上手な尾曽さんの手料理が並びました。盛り付けられた器も素晴らしい。食べる前にみんなでカメラに収まる。久しぶりのみなさんでカンパ〜イです。青菜ともって菊のお浸し味付けが美味しかったので「これは何で味付けしたの?」と聞いたら「塩昆布。...ちぎり絵の後は美味しいお食事をいただく

  • 干支の和紙ちぎり絵を作成

    先日、和紙ちぎり絵作家の尾曽さんから「干支のちぎり絵を作りませんか」と連絡あり参加しました。メンバーは他に二人のお仲間ちょっと遅めの干支のちぎり絵です。ちぎり絵を作成する前に、先ずはお茶タイム尾曽さん手作りのおはぎとmidoriさんが買い求めたというロイヤルウースターのアンティークデミタスカップでコーヒーならぬお茶を頂く。おはぎには先日父ちゃんが作ったオレンジピールが添えてあり「おはぎにオレンジピール?」と思いましたがおはぎと食べるオレンジピールに違和感はなく美味しくいただけた。このような取り合わせをする尾曽さんの食に関する舌はただものではない。お茶とおしゃべりを楽しんで早速干支のちぎり絵に取り掛かります。鋏を使わずに和紙を指先で千切っていきます。花のような雲型は尾曽さんがすでに作り上げてくれていました。...干支の和紙ちぎり絵を作成

  • モリシアホールで増田教授を見かけた

    昨日、篆刻勉強会に行った帰りモリシアで買い物その折、モリシアホールで増田孝教授を見かけた。古文書を読み解く会に呼ばれていたらしい。すでに終了間近で片付け始めていました。「増田先生がいらしているのですか?」と係の人に聞いたら「はい、いらしてます」という。「あら懐かしい」と思い部屋をのぞいて見ました声をおかけしようと思いましたが増田教授はまだ頼まれた方の古文書を広げて見ていたので声をかけるのをやめました。一度お会いしただけの私なので、声をかけても教授の方は「誰?」と思うだけでしょう。増田教授お元気そうで何よりです。モリシアホールで増田教授を見かけた

  • 篆刻(てんこく)勉強会に行く

    今日は打瀬公民館で篆刻サークルの勉強会でした。全員集合で先月1月の課題講評を先生から受ける。1月の課題は(新年にふさわしい吉語)以下先生の講評です。輝光日新(きこうひにあらたなり徳の輝きが日ごとに新しくなること日を追うにしたがって輝きが増し、実りあるものになる)印面に力感あふれる刻で見応えあり。文字の画数を考えて対角の文字の大小をつけてバランスをとるベテランの味見ゆ春雷一見印の形状に驚かされたがほとんど変形印と言っても良いか。代償の大きさや刻し方には氏の彫り味あり個性的印たり鵲瑞(じゃくずい)二字を印面の大きく刻されて迫力あり左字「王」の上下の朱が特徴であるが上下に伸展して、なおかつ縦画を細目にしても」良かったか「この文字(鵲)なんと読む?」に「分からん」とみんな。Oさんがネットで調べてくれカササギとでた...篆刻(てんこく)勉強会に行く

  • 篆刻(てんこく)2月の課題を刻す

    明日は篆刻サークルの勉強会です。昨日、月齢競刻の課題を刻しました。2月の課題はひらがな、カタカナ、ローマ字印昨日朱文、白文を刻し、今日手直しして出来上がり。明日、提出です。10数年通っている篆刻サークルですが腕の方はさほど上達していない。昔は厳しかった先生の講評も緩やかな講評となって来ました。「自分が『良い』と思ったら講評なんて気にしなくていいんだよ」と個性的なKsさんが言っていた。そうは言ってもね〜、です。篆刻(てんこく)2月の課題を刻す

  • 蕗の薹が出ていた

    庭の片付けをしていたら、このところの温かさで庭に植えてある蕗に薹が立ち始めていた。2月の中旬だというのに昨日今日と薪ストーブを焚いていない。やはり温暖化が進んでいるのでしょうか?蕗の薹、天ぷらにしたら美味しい。今日の一曲、ふきのとうというデュオのこんな歌蕗の薹が出ていた

  • 友の見舞いに行く

    今日はパソコンサークルの勉強会でした。カレンダー作りでしたがなかなか上手くいかず皆さん四苦八苦。これはもう一度教えてもらいたい。と思って勉強会終了後、病でながのお休みをしているサークル仲間のお見舞いに行きました。本人は以前より少し元気になりましたがみんなと1時間ほど病状などの話をしました。体調はまだ万全ではないようで、笑顔が全く出ませんでした。「体の調子が悪く、思うように歩けない笑う気になんてなれない。新聞は止めた。文字が小さくて読みづらいので・・・音楽も聞かない。一日中TV見ていて気がつくと寝ていたりする」という。体調が良くない為か、新聞を読んだり音楽を聞いたりする気力が失せているように感じた。なんとか元気付けて昔のように明るい姿を見たいと思っていますが、本人は病を克服したい気持ちはあるものの、体調が思...友の見舞いに行く

  • バレンタインデーのチョコを貰う

    今日はバレンタインデーという事で大ちゃんのお母さんが手作りの猫型チョコレートを持って来てくれた。キリスト教の行事を日本の製菓会社がチョコレートにを贈る行事にした。本命、義理チョコ、自分のご褒美チョコと上手くつけたものです。2月中旬というのに暖かい日が続いて先日お掃除ボランティに行って菜の花を摘んできました。友達から頂いて、盆栽鉢に植えた匂いスミレが咲き始めいい香りがします。バレンタインデーのチョコを貰う

  • オレンジマーマレード作り

    四街道のおじいちゃんの家から夏みかんが届いた。四街道のおじいちゃんの家には夏みかんの木がありたくさん実っていたとの事で、大ちゃんのお母さんとお父さんももぎ取りを手伝い、届けてくれた。傷もなくきれいな夏みかんです。それを使って父ちゃん久々のマーマレード作りです。病気入院が長く、退院してからもジャム作りから遠ざかっていた父ちゃん、久しぶりに作るマーマレードの作り方を忘れてしまったのか、ミカンの皮は上手く切れたものの、果実を包んでいる袋も一緒に煮込んでしまった。袋は硬くなかなか煮えない。再度袋を取り出しブレンダーにかけて砕き、煮込みました。ミカンの袋はペクチン代わりになるので欠かせません。普段より時間がかかってしまいました。「数量が計算できなくなった」と父ちゃん「計算できないの?」と聞いたら「入れた分量が分から...オレンジマーマレード作り

  • 百人一首を楽しむ

    近所のyuzuちゃんがきて。「百人一首を教えてほしい」と言ってきた。「晩御飯食べたらおいで」と言ったら夜、7時過ぎにやってきた。yuzuちゃんとsoraくん、お隣のryousikeくん兄妹がやってきて皆んなで百人一首を楽しみました。中学生のyuzuちゃんとryousuke君は流石に取るのが早い。小学生の二人も慣れないながら頑張って取りました。百人一首の後は坊主めくりも楽しんだ。学童保育指導員をしていた頃、子供達と百人一首を楽しみました。子供は覚えるのが早く、100首全部暗記した子がいた。中学生になって百人一首大会があったそうです。柊ちゃんも大ちゃんも上位入賞した。70年ほど前、テレビもない時代ご近所の子供達が毎晩家に集まって、母が読み手になってくれ百人一首を楽しんだものです。子供達が集まって百人一首を楽し...百人一首を楽しむ

  • 町会の餅つき大会に行く

    今日は町会の餅搗きでした。コロナの影響で餅搗きは4年ぶりに行われました。父ちゃんと大ちゃんのお母さんとで出かけました。すでに餅搗きは始まっていて蒸篭が設置され餅を捏ねていました。4年ぶりという事で人が大勢集まりました。市長や議員さんも来て挨拶の後、餅搗き開始。子供達が餅を搗く順番の長い列ができました。議員さんも搗きます。「今年は随分たくさんの人が集まりましたね」と言ったら「皆さんイベントに飢えているんですよ」とIz議員が言った。コロナで各種行事が開催できなかったという事もあるのかも知れない。大人も搗きます。90歳になったというAoさんも頑張って搗きます。臼取(捏ねどり)は柊ちゃん。搗いたお餅はきな粉やあんこ餅、海苔餅大鍋で炊いた雑煮にして来た人に振る舞います。父ちゃんもお婆ちゃんから譲り受けた前垂れで餅搗...町会の餅つき大会に行く

  • 小澤征爾さんが亡くなった。

    小澤征爾さん訃報の新聞報道がありました。私は一度だけ小沢さんの指揮するN響コンサートに行った事がある。世界のオザワとして日本の指揮者の第一人者でした。14年前に癌を患い体調の良い時はタクトを振るいましたが最近はお年の事もあってか治療に専念していた。88歳小澤征爾さんが亡くなった。

  • 井上道義さん引退と出ていた

    今日の新聞に「井上道義年内で引退表明」と出ていた。井上道義さんはおん年77歳との事。77歳ともなれば立ちっぱなしで腕を振るコンダクターとしたら疲れる仕事でしょう。井上道義ファンとしたら残念ですが・・・ご近所のOsさんから3月に東京芸術劇場で行われる「千葉県少年少女オーケストラのコンサートに行きませんか?」とお誘いがあった。指揮は井上道義さん。久々のラコンサートです。勿論チケットお願いした。チケットは佐治薫子先生に頼んでくれたようです。演目はシュトラウス「天体の音楽」バッハの「シャコンヌ」ベートーベン「運命」と、どれも聞き慣れた曲です。YouTubeでシャコンヌを検索したらギター演奏のシャコンヌもあり、ヴァイオリンもいいけどギター演奏もなかなかいい。今年いっぱいで指揮活動を終えるという井上道義さん千葉県少年...井上道義さん引退と出ていた

  • ウオータマンボールペンとロイヤルドルトンの陶花

    今日は午後からお掃除ボランティアに行きました。今日はどこをお掃除すればいいのかな?と思いながら家主のおばあちゃんに聞いたら「カウンターの下を整理してほしい」という。カウンターの下の扉を開けたら色々なものがたくさん入っていた。取り敢えず中の物を全部出し「要る物といらない物」を選んでもらったら、殆どがいらない物となりました。プラスチック製品や空き缶などに混ざって花瓶やら陶器が出てきた「ロイヤルドルトンの陶花だ。欠けもないし飾っておいたら」と言ったら「要らない」という。「欲しければ持っていっていいわよ」という事で頂いてきた物。sogaガラスの花瓶とロイヤルドルトン陶花ドイツ刺繍のハンカチーフやボールペン「きれいなハンカチーフだから取っておいたら」といったら「たくさんあるから要らない」という。きれいな刺繍だから何...ウオータマンボールペンとロイヤルドルトンの陶花

  • 久々の雪景色

    昨日午後から降り始めた雪は夜になっても降り続き雷までゴロゴロと鳴り響いた。夜中には止んだものの朝になったら久々の雪景色になっていた。朝、大ちゃんのお母さんと道路の雪かきをした。雪国の人は雪かきは毎日のようで大変ですが久々の雪は何となく嬉しい。こんな日は一日中薪ストーブを焚きます。先日、サークル仲間の友達から「松ぼっくりを取りに来て」と連絡あり、頂に行った。公園の松林にたくさん落ちている松ぼっくりを毎日拾い集めておいてくれたのです。松ぼっくりは薪ストーブのいい燃料になる。ありがたいこっちゃです。ミカンの皮は日に干してカラカラにしておくとこれもいい燃料になる。ストーブから出る消し炭は火鉢に入れて使い燃やした灰は肥料(土壌改良剤)になる。雪は夕方になってだいぶ解けてしまった。今日の一曲雪の降る街を久々の雪景色

  • 雪道をタンゴを聴きながら歩く

    今日は午後からお掃除ボランティアに行きました。天気予報では午後から雪になると聞いていましたがボランティアに行く時は小雨が降っていた。1時間のお掃除を終えて帰る時、家主のお爺ちゃん「きれいにしてくれて、ありがとう雪になりそうですから気をつけて」とお爺ちゃん「まだ降っていないようです」と言って外に出ようと玄関ドアを開けたら雪になっていた。私もお爺ちゃんも「雪だ〜」と思わず叫んでしまった。久々の雪です。畑はあっという間に白くなっていた。雪の降るなか、息子からプレゼントされたイヤホンで音楽を聴きながら歩きました。今日はタンゴの名曲です。タンゴは歩くスピードにテンポが合い、歩きやすい。アルフレッド・ハウゼの真珠採りのタンゴ、小さな喫茶店ブルータンゴ、さらば草原よヴィオレッタに捧げし歌ヘルナンドス・ハイダウェイマラン...雪道をタンゴを聴きながら歩く

  • 大ちゃんが作った料理

    大ちゃんが帰ってきたので料理を作って「馳走してくれる」という事で今日の晩御飯はシェフ見習いの大ちゃんが家庭料理を作ってご馳走してくれました。チーズたっぷりの海老グラタン、キノコとシーフードの炒め物、鴨肉のローストなどシャンパンと一緒に美味しくいただきました。大ちゃんは今度はセカンドシェフとしてまた一年頑張ると言ってます。大ちゃんが作った料理

  • 「驕れるもの久しからず」だったのか

    松本人志さんが女性に性的暴行を加えたという事を文春にすっぱ抜かれてTVから姿を消した。それに対してパオロ・マッツァーリノさんという日本文化史研究者が「松本人志さんの“罪”を考察したブログに反響広がる」と出ていた。長文でしたが的を得た文を書いていた。まつもtoジャニーと揶揄した題名から始まり最後に私から松本さんに提案があります。本当に自分の潔白に自信があるのなら、いまからでも遅くないから記者会見をやってください。私は法律の専門家ではないけど、調べたかぎりでは、係争中にコメントや記者会見をすることを禁じる法律はないようです。私が薦めたいのは、外国特派員協会で会見を開くことです。そう、ジャニーさんの被害者が会見したことで長年黙殺してきた日本のマスコミをようやく動かした、あの場をあえて使うのです。「有る事無い事書...「驕れるもの久しからず」だったのか

  • 80歳の誕生日を迎えた

    今日は私の誕生日です。終戦間近の寒い日に生まれました。80歳の大台に乗ったという事で息子から誕生日祝いが届く。花束と赤好きな私に合わせたのか、赤いイヤホン散歩のお供にどうぞと書いてある。夕方、大ちゃんのお母さんからは箱入りのプリザーブドフラワーとフロのケーキ数年前から我が家では誕生日が来ても、特別祝い事はしないので、今日の晩飯は父ちゃんが作ったおでんと大ちゃんのお母さんが買ってきてくれたフレンチのオードブルで父ちゃんは酒を飲み、父ちゃんの作った白菜の漬物でご飯を食べ、デザートにケーキを食べておしまい。歳をとると誕生日はあまりありがたくない行事になってしまいましたが、年取ってもプレゼントを頂くのは嬉しいね。80過ぎても他所様のお掃除ボランティアは体が動く限り続けていきたいと思っています。☆ボランティア80過...80歳の誕生日を迎えた

  • モロゾフの猫の絵缶チョコレート

    昨日、大ちゃんのお母さんが「可愛いい猫缶のチョコレートがあったから買ってきた」と届けてくれた。可愛いい猫の絵のついた缶入りチョコレートです。これは可愛いい、明日会う猫好きのMさんへのプレゼントに丁度良いと思い、今日待ち合わせ時間の前に買いに行きました。バレンタインデーが近づいできているせいかチョコレート売り場には様々なチョコレートが並んでいました。猫缶チョコレートを買い求め、Mさんとお昼に待ち合わせ。昼食を食べた後、カフェでお喋り。近況報告や昔話に花を咲かせ、楽しい時間はあっという間に過ぎて「楽しかったね〜、又ね〜」と言って別れ暗くなった夜道を帰ってきました。父ちゃん晩御飯待っていてくれた。モロゾフの猫の絵缶チョコレート

  • 麻生太郎の発言で大臣(政治家)も定年を定めたら如何か

    今朝のTVで麻生大臣がまたまた問題発言をしたと話題になった。政治家として男のダンディズムを見せていた麻生さんですが、こんな発言をしてしまっては、この人も「ダメだこりゃ」と、いかりや長介のダメだこりゃを思い出してしまった。先ず大臣の名前の言い間違えるのは言語道断外務大臣を「おばさん」呼ばわりをする。極め付けは「美しい人じゃない」と本人は冗談めかしていったのでしょうが「それを言っちゃあおしまいよ」と虎さんを思い出してしまった。麻生大臣の軽口は毎度のことですが、言われたご本人(上川大臣)があまり気にしていないようだったのには驚きです。自民党議員も何も問題にしていないようなのは麻生さんに遠慮があっての事か?女性の野党議員にこんなこと言ったら大騒ぎして麻生さんを追及するでしょうに。残念!今回の麻生さんの発言を聞いて...麻生太郎の発言で大臣(政治家)も定年を定めたら如何か

  • リハビリに付き合う猫

    今日は言語聴覚士のお姉さんが来て父ちゃんの誤嚥を防ぐリハビリをしてくれました。父ちゃんの首や肩、背中の筋肉のマッサージ「動けるようになったせいか、だいぶ筋肉が柔らかくなってきました。いいことです」と療法士のお姉さん。一通り筋肉を強める舌の運動のあと吹き戻しを使って頬の筋肉を鍛えます。普通の吹き戻しと違ってピロピロと音は出ないがパリパリと膨らませる音がする。音を聞いて飼い猫のhimeが「なんじゃ?」と思って覗く。興味津々で吹き戻しのリハビリを見つめます。なんでも興味を持つhimeです。リハビリが終了して、私はかかりつけの医者に足と肘の骨折の定期検診に行きました。10時半予約レントゲン、血液検査して待つこと2時間30分「血液検査も骨折具合の箇所も異常ありません」で診察時間は5分で終了。待ち時間3時間。少々うん...リハビリに付き合う猫

  • 歩きながら聴くハワイアンソング

    お掃除ボランティアに行く時は独り歩きなのでポータブルCDプレイヤーで音楽を聴きながら歩きます。この頃聞いているのはハワイアン。冬にハワイアンソングを聴くのも季節外れと思いますがなかなか良い。スタンダードなハワイアンソングをアンディ・ウイリアムスやマーティ・ロビンスが歌っている。マーティ・ロビンスのファルセットもいい。ハワイ語?で歌っている曲もありレイ・コニフ合唱団の軽快な「恋人よアロハ」もある。このCD(ベストオブハワイアン)Amazonで買えます。いい曲たくさん入っています。お掃除ボランティアを終えて、帰りもハワイアンを聴きながら、梅林公園に寄ってみました。青い冬空に梅の花が綺麗です。梅の花の見頃になってきました。開花した梅の木の下に行くといい香りがします。そういえば以前もハワイアンの事をアップしていた...歩きながら聴くハワイアンソング

  • オペラ「リゴレット」 女心の歌

    新聞の広告欄に「英国ロイヤルオペラ日本公演」の宣伝が載っていた。いつもCDで「慕わしい人の名は」や女心の歌を聞いていて「ロイヤルオペラのリゴレットか、たまには本物を聞いてみたい」と思った。入場料はいくらかいな?と思ってみてみたら、ぶったまげた。世の中にはこんな高額なお金を注ぎ込んで舞台を見に行く人がいるのか?これは年金生活者の婆さんにはとても無理。あきらめた。昔(60年も前)「女心の歌」を生でよく聞いた。我が家から5分ほど離れた畑の中の一軒家がありその家の息子さんが、我が家の横の道を下駄を鳴らしながら銭湯に行っていた。その行き帰りにこの歌(女心の歌)を高々に歌いながら歩いて行きました。この曲がヴェルディのリゴレットの中の曲と知ったのはかなり後の事。♪風の中の羽のようにいつも変わる女心♪とその歌詞は今でも覚...オペラ「リゴレット」女心の歌

  • パソコンサークルの勉強会に行く

    今日は月2回のパソコンサークル勉強会でした。前回は胸の痛みでお休みしてしまい、今年初めての勉強会。参加者大勢でした。今日はワードを使って「案内状」作り。文字の大きさやフォントを変えたり段落を変えたり写真を挿入したり、以前、何度も習ったことなのに年寄りは使わないとすぐ忘れる。まあ何度も同じ事を習えば、そのうち覚えるか?と言う事です。サークル(習い事)というのは友達作りとも言える。知らない人同士が集まって同じ事を習う。そして友達になる。残念ながら習い事に参加する人は、女性が多い。女性は何歳になってもアクティブで興味を示した事に挑戦しようとしますが、男性は「いまさら面倒くさい」という事であきらめてしまうのでしょう。パソコンは打ち込むのに指を使う。指を動かすのは脳の運動機能に良い事であり認知症の予防にもなる。先週...パソコンサークルの勉強会に行く

  • 父ちゃん表彰される

    先日、市役所から父ちゃん宛に市の教育委員会から顕彰式の案内が来た。「何を表彰されるんねん?」と言ったら長年ボランティア活動(小学校周りの美化運動)をしてきたので、その功績を認め表彰する。と言う事らしい。今日顕彰式に出席しました。私はその時間(午後1時)お掃除ボランティアが入っていたので、大ちゃんのお母さんが送迎してくれた。顕彰式の表彰の後、記念撮影したそうで大勢の人数をカメラで映すのはカメラマンも大変です。プーさんの人形を持って頭にへんてこりんな物をつけて子供をあやすような格好で「はい、みなさん、こちらを見てくださいそこの方もう少し左に寄ってください」なんて掛け声かけたのでしょう。50人を集中させます。父ちゃんが頂いてきた表彰状と記念品(図書券)私も20数年前、学童保育指導員をやって10年経ったので表彰さ...父ちゃん表彰される

  • 医者に行って商店街を歩く

    午前中、私のかかりつけの医者に糖尿病の薬を貰いに行きました。体重、尿検査を済ませ診察室へ体重はちょっと増えた。「変わりないですか?」と先生「変わりないけど、血糖値は高くなったみたい」と中指に針を刺して血糖値の検査。血圧も尿検査も異常なし血糖値はちょっと高め。「まあいいかな。ご主人はどう?」と、父ちゃんの事を心配してくれる先生「元気です。体重も増えました」と言ったら「元気になって良かったわね〜」と先生暮れに胸を打ちつけた顛末を話して「今頃痛み始めた」と言ったら「腫れがなければヒビが入っているかも」「医者に行かずに治るのを待つ」と言ったら「そうね、ちょっと時間はかかるけど気長に治すしかないわね」と先生。「それと、転ばないように注意してね」と言われ診察終了。薬局で薬の処方してもらい帰りに商店街を通って帰ってきま...医者に行って商店街を歩く

  • 今日の夕焼けと富士山

    午前中、篆刻勉強会に行った時は雨が降っていましたが夕方になって晴れ上がり、沈む夕日にメッセのビル群が夕日に反射して光っていた。西にはきれいな富士山と夕焼け空が見られました。青空や夕焼け空、星空を見ると深呼吸をしたくなりますが今、深呼吸すると胸が痛む。胸の痛みはちょっとやそっとでは治らない。今日の夕焼けと富士山

  • 篆刻(てんこく)勉強会に行く

    小雨降る中、大ちゃんのお母さんに送ってもらい打瀬の公民館へ、篆刻サークルの勉強会に行きました。今日は令和5年12月の課題の講評を先生から受けました。12月の課題は「今年一番心に残った漢字一文字」楷書で刻す。印の大きさ八分(約2、5cm)以下先生の講評です。「夏」楷書は縦長の書体であるので左右に余白が広く構成が難しいところを横画を長くしてバランスを取り安定せり「今年の夏はとにかく暑かった。それも夏季が長かった」「移」鋭味十分にて、すっきりとした文字刻である。周囲やや余白広く感じられるがいかがか。下部の図柄は説明の要あり。「90代の母が家から病院へ移り会う事もままならなくなり泣きたくなり、下部図柄は流す涙を表現しました」とSgさん。いつもながらこのような表現が上手い。「聡」一点一画、丁寧な刻にて真面目な刻しぶ...篆刻(てんこく)勉強会に行く

  • 父ちゃん定期検診に行く

    今日は父ちゃんが入院していた病院へ定期検診に行きました。予約は朝8時半ということで8時過ぎに大ちゃんのお母さんが車で病院へ送ってくれた。血液検査とCTの検査を受けて待つこと2時間やっと呼ばれて診察室へ「具合はいかがですか?」と先生が聞いてきた。「ふらつきは少なくなりましたが階段坂道がまだ少し怖い。食後の咳払いは続きますがあとはありません」と父ちゃん「血液検査の結果もいいですし、CTで見た肝臓、膵臓、肺の様子も悪くないです。腫瘍マーカーもマイナスです。特に気をつけるところはありませんね」と先生「あ〜、よかったです。ところで気になることがあるのですが、物忘れがひどくて」と父ちゃん。「それは年齢によるもので気にすることはないです」と先生笑いながら言った。それにしても大きな病院は診察待ち時間が長い。ともあれ心配す...父ちゃん定期検診に行く

  • 胸の痛みに耐えかねて・・・胸骨にひびが入った?

    3週間程前、家の階段を踏み外し手摺りに胸骨を思い切りぶつけてしまった。その時は「イタタ」と思っただけで、その後はそれ程痛みもなく過ごしてボランティア活動も続けてきましたが、どういう訳か4、5日前からぶつけた胸(胸骨)が痛みだし咳やくしゃみをすると飛び上がるほど痛くなった。3週間ほど前にぶつけた所は、どうもヒビが入っていたらしい。我が家に来ている訪問看護師に顛末を話し、聞いてみた。「ぶつけた箇所が腫れていなかったら骨折ではなく、多分ヒビが入っているのでしょう。医者に行ってもレントゲン撮ってコルセットするくらいでしょう」と言われた。ならば混み合う医者に行く事もない。自然治癒を待つしかないと思っている。くしゃみした時の痛さを我慢して、そういえば昔姉がよく歌っていた歌に♪胸の痛みに耐えかねて♪という曲を聞いたこと...胸の痛みに耐えかねて・・・胸骨にひびが入った?

  • 春はあけぼの 冬はつとめて

    土日を除いた毎日、リハビリ療法士や看護師さんが我が家にやってくる。皆さん若い人ばかり。今日来た看護師さん、火鉢を知らなかった。火鉢なんか使っている家は余りなく、見たこともないので仕方がない事ですストーブやそれに付随する火消し壺を見て「ストーブから出た消し炭を消し壺に入れて火を消すの」と言ったら「へぇ〜、そうなんですか」お姉さん看護師「十能や火起こしなんて知らないよね?」と言ったら「知らないです」「十能は灰を取ったり、火起こしは炭に火を起こすときに使う。枕草子第一段の『春はあけぼの・・・冬はつとめて』に出てくる冬の朝、火起こしで火を起こして、あちこちの部屋に炭を注いで行くのは『いいものだ』と書いてある」「そうそう、書いてありますね」「火起こしを知らないと情景が浮かんでこない」「なるほど、このような物(火起こ...春はあけぼの冬はつとめて

  • 父ちゃん言語聴覚士のリハビリを受ける

    父ちゃんは毎週月曜日、言語聴覚士によるリハビリを受けています。食事の飲み込みが上手くいかないと誤嚥を起こしてしまうので口腔内のリハビリを続けています。療法士のお姉さんに肩から首のマッサージを受け、頭を回し、舌の筋肉を動かす運動をします。その後は発音練習、「Kさんはパタカラ運動はだいぶ出来るので少し高度な運動をしましょう」とお姉さん。右左の歯にバーを咥え「ラタチャニャキャカ」と発音する。これが結構難しい。「下の筋肉を動かす運動です。食べ物を飲み込むとき舌がよく動くと喉に食べ物を上手く送り出せます年取ると寡黙になり舌の動きが鈍くなり誤嚥を起こす原因になります」とお姉さん。その後は吹き戻しを使って息を吐く運動猫も父ちゃんのリハビリを見守ります。最後は朗読です。今日は早口言葉の朗読長文の早口言葉はなかなか難しい。...父ちゃん言語聴覚士のリハビリを受ける

  • カシミアのカーディガンを買う

    リサイクルストアを覗いてみたらカシミアのカーディガンが売っていた。スコットランド製のカシミア100%色は赤。買いました。税込1100円でお釣りが来た。何でこんなに安いのか?虫食い穴もないし、毛玉もない。糸は太め。通販で新品を買ったらかなり高い。ゴールドの重たい金属ボタンがついていたが軽い貝ボタンに付け替えてみた。ボタン穴は6ヶ所貝ボタンは5個しかなかったので、一番上のボタンは柄のある飾りボタンとしてみました。大ちゃんのお母さんと父ちゃんがセーターの色を見て「やっぱり赤か」といった。セーターはどういう訳か赤色が集まってしまう。カシミアのカーディガンを買う

  • 父ちゃんの誕生日祝いをする

    今日は父ちゃんの誕生日です。体調も1年前と比べて良くなってきました。息子と大ちゃんのお母さんから共同で美味しい物のプレゼントが届く。夜は大ちゃんの家で誕生日のお祝いをしてくれた。豪華なご馳走が並ぶ。大ちゃんが買ってきてくれたフランスワインで乾杯です。大ちゃんのお父さんが、溶岩プレートで焼いた肉や蟹もたくさん食べた。84歳になった父ちゃん、体調に気をつけて長生きしましょう。今日は夕方から雷が鳴って夜になり小雪が降りました。父ちゃんの誕生日祝いをする

  • 霰(あられ)菓子を作る

    暮れの餅搗きでついたお餅は関東では伸し餅にします。伸した餅は長四角に切り分けますが周りの四隅は細く切り、賽の目状態に切って干しておきます。カラカラに乾いた餅これくらいの量をたっぷりのオリーブオイルで揚げます。狐色に揚がったら取り出し油を切り、暑いうちに塩を振り、霰菓子の出来上がり。細かいのはスープに入れても美味しい。霰(あられ)菓子を作る

  • 薪ストーブから出る木灰を有効利用する

    我が家では冬の暖房に薪ストーブを使っている。燃料はさまざまな木材です。薪ストーブは暖かくていいのですが、燃やした後の灰の処理をしなくてはなりません。ストーブから取り出した木灰は篩(ふるい)にかけて消し炭と灰にふるい分ます。篩い分けた消し炭は植木鉢の底石に、木灰は肥料や洗浄剤にします。木灰が欲しいと言う方にもお分けしています。夕方、西の空には真っ赤な夕焼けに黒いシルエットの富士山が見えた。明日も天気が良さそうです。薪ストーブから出る木灰を有効利用する

  • 八代亜紀さんが亡くなった

    歌手の八代亜紀さんが亡くなったと訃報欄に出ていた。八代亜紀さん、まだ若いのに闘病中だったそうで急の訃報に驚いた。八代亜紀さんの歌はテレビドラマ「北の国から」で純と蛍が大晦日の紅白で流れる歌♪雨あめ降れふれもっとふれ♪を聴いて切ない思いをする。印象的な場面に流れていた曲。八代亜紀さん歌の上手い人でした。まだお若いのに残念です。今日の文藝春秋の新聞広告に「私の昭和歌謡」と銘打って五木寛之が各界の著名人にアンケートした昭和の歌謡曲が載っていた。黄昏のビギン(ちあきなおみ)達者でな(三橋美智也)石狩挽歌(北原ミレイ)リンゴの歌(並木路子)からたち日記(島倉千代子)神田川(南こうせつとかぐや姫)錆びたナイフ(石原裕次郎)マリリンモンローノーリターン(野坂昭之)圭子の夢は夜ひらく(藤圭子)舟唄(八代亜紀)中央フリーウ...八代亜紀さんが亡くなった

  • 中村メイコさんが亡くなった

    中村メイコさんが亡くなったと訃報欄に出ていた。昔、テレビという媒体がなかった時代、ラジオの番組で面白いドラマに出演していたのを覚えている。題名は忘れたが初井言榮さんとの掛け合いも面白く一人で何役もの人物を演じていた。数日前まではお元気でいらしたとの事89歳。あの世で早世した初井言榮さんとお会いになっているでしょう。昨年もいろいろな方が亡くなりました。中村メイコさんが亡くなった

  • 鹿島神宮参拝 2

    5日に四街道のおじいちゃんお婆ちゃんを交えて茨城県にある鹿島神宮へ初詣に行きました。近くの駐車場に車を停めて神社参拝です。参道には山門入口までお土産屋さんが並び、人がいっぱい。本殿はお参りする人で列を作っていた。社務所も立派です。願い事を書いた絵馬国歌「君が代」に出てくるさざれ石ですが、さざれ石はこのほかにも各地にあるらしい。鹿園では鹿の餌(人参)を買うと鹿園に入れる。大ちゃんのお母さんが餌を買ってきてくれた。なおも歩いていくとお土産屋さんがあり御手洗池があります。年初めに大寒禊という行事があるらしい。水が澄んだきれいな池ですが婆さんが冷たい水に入って身を清めても心臓発作を起こしてしまう。禊は年齢制限があるんでしょう。帰りは東関東自動車道で成田空港近くを通ったら着陸する飛行機が上空を間近に飛んで行きました...鹿島神宮参拝2

  • ボランティアの仕事始め

    今日は午前と午後、お掃除ボランティアの仕事始めでした。午前中は腰がお婆ちゃんのお宅のお掃除です。室内に掃除機をかけ、拭き掃除をしてトイレ、風呂場も掃除して1時間。(我が家よりきれいにした)「きれいにしてくれ、ありがとね〜。今年もよろしくね」と言われて帰ってきました。昼食後は別のお宅のお掃除ボランティアです。行ってみたら玄関先にお花の株が置いてあり「今日は花を鉢に植えてほしい」と言われたので空いている鉢をひっくり返して花を植え替えてあげました。その後はお掃除はせず、「お茶を飲みましょうよ」と言われお茶を飲みながらおしゃべり。一人暮らしのお婆ちゃんは(という私も今年80になる)お喋りがしたいのです。私もお喋りは嫌いではないのでお付き合いです。世の中の事、家族の事で話が盛り上がり「ありがとね〜」と言われ帰ってき...ボランティアの仕事始め

  • 鹿島神宮参拝

    今日はお天気も良しで四街道のおじいちゃん、おばあちゃんと一緒に鹿島神宮に参拝してきました。大ちゃん夫婦の車で東関東自動車道、酒々井パーキングエリアで待ち合わせ。千葉の里山を見ながら走ります。遠くに筑波山を望み利根川を渡り道の駅いたこで一休み続きは明日。鹿島神宮参拝

  • 新年早々大変な事になった

    新しい年が始まって早々に地震が発生。元旦の夕方テレビから流れた地震警戒音と「緊急地震速報です。強い揺れに警戒してください」とアナウンスされるも、庭先に出ていたので揺れはほとんど感じなかった。それ以降正月番組は中断され地震情報に切り替わり「津波に気をつけてください」と何度も流れた。日にちが経つにつれ酷い状況が分かってきた。SNSでのフェイクニュースも流れているとの事。事故を題材に面白半分でSNSに嘘をばら撒く輩がいる。騙されないように気をつけましょう。今回の地震では津波の被害が少なかった。それでも新年を祝っていた最中にお亡くなりになった方々がいてお気の毒な事です。2日の夜、今度は「羽田付近で火災発生」とスマホのニュース。テレビを見たら羽田付近ではなく、航空機同士の接触で飛行機(JAL)が火を吹きながら滑走路...新年早々大変な事になった

  • 薪ストーブの薪作り

    新年三が日は正月料理を食べて、父ちゃんは腹ごなしに薪作りです。先日Nさんから古材を届けてもらったのでチェーンソーとナタを使ってストーブに入る大きさに切りました。我が家で薪ストーブを使っている事を知っている友達から「庭木を切ったから使って」「古材があるけど要りませんか?」と連絡してくる。どれも薪ストーブの燃料になるのでありがたく頂きます。おかげで我が家の暖房費はかかりません。ありがたい事です。短く切った薪は縁の下に保管しておきます。薪ストーブは体の芯まで温まり気持ちがいい暖かさです。薪ストーブの薪作り

  • 新年あけおめパーティ

    正月2日目は家族みんなが集まって新年あけおめパーティです大ちゃんのお母さんが高島屋から取り寄せたフレンチのお節料理をいただく。「高島屋から届いたけど崩れていなかったよ」と大ちゃんのお母さん。フレンチのお節なんて初めて。色々あったけどフォアグラのパテが美味しかった。大ちゃんがワインを開けサーブしてくれた。父ちゃんが「ようやく身体も回復してきました。みんなありがとう」と挨拶みんなで「新年おめでとう」と乾杯ですお高いフレンチのお節料理を食べ、若い人たちの話が弾みます。最後にコーヒーやお抹茶をいただき息子ファミリーは「又ね〜」と帰って行きました。新年あけおめパーティ

  • 神社に参拝してお墓参りをする

    新年二日目お天気もまあまあだったので、散歩がてら近くの氏神様に参拝。参拝後、姉の家に立ち寄る。姉から「元気にしているか?」と電話をもらい暮れに行くつもりだったが忙しくて行けなかった。父ちゃんの元気になった姿も見せたかった。「元気になって良かったね〜」と姉姉も90を超えていて元気でした。姉の元気そうな姿を見て私も父ちゃんも頑張らなきゃと思いました。次に行ったのは暮れに行けなかった墓参り。商店街の中程にある薬師寺に先祖の納骨堂がある。遠い遠いご先祖様の話暮れから新年にかけてお参りする人が多い。納骨堂にはお花が手向けてありました。庭に咲いている冬菊を手向けました。夜はみんな集まって新春顔見せパーティーです。つづく神社に参拝してお墓参りをする

  • お節料理も質素になってきた。

    新しい年が明けました。カレンダーも新しくなり2024年の始まりです。尾曽律葉さんから頂いたカレンダーを捲った。今日は穏やかないい天気になり朝、真っ白に雪を被った富士山が見えました。正月という事で我が家もお節料理をいただきましたがだんだん質素なお節となる。重箱に入ったお節料理はかなり以前から作らなくなり、ワンプレートの節料理です。ただし白いお皿はレイノーのお皿と洒落てみた。歳を取ると食が細くなり、父ちゃんは胃袋がないので一度にたくさん食べられない。このぐらいが丁度いいのです。お雑煮も食べましたが看護師から「餅を食べるときは、喉につかえないように口を湿らせてから食べるように、海苔で巻いた餅は海苔が上顎にくっつく恐れがあるので食べない方がいいでしょう」と注意された。正月祝いのお膳を食べた後はのんびりテレビタイム...お節料理も質素になってきた。

  • 3年ぶりに餅搗きをする

    コロナが流行し始めて我が家の年中行事であった餅搗きもやめていましたが、コロナも終息して父ちゃんの体調も良くなったので、久々に餅搗きをしました。今日はお天気も穏やかで暖かい。四街道のおじいちゃんお婆ちゃんや、息子も子供を連れてやってきた。久々の餅つき作業です。薪で湯を沸かし、蒸篭で餅米を蒸します。最近は裸火を使うと消防署に通報されてしまうそうな変な世の中になりました。我が家の竈火は通報されなかった。親子で搗く、姉弟で搗く中学の先生になった柊ちゃんとお父さんが搗く四街道のおじいちゃんが搗き、と小学生のhiroto君が臼取りをする。臼取りも上手くなったし前垂れもよく似合っている。父ちゃんは未だ杵を持力がないので見てるだけ。途中でお決まりの「半殺し」も食べ兄弟で黒米(古代米)を入れた餅を搗く。黒米を入れると赤飯の...3年ぶりに餅搗きをする

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、shizukataさんをフォローしませんか?

ハンドル名
shizukataさん
ブログタイトル
夫婦で楽しむナチュラルスローライフ
フォロー
夫婦で楽しむナチュラルスローライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用