ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
防カビに「手づくりお香」
檜原村は山の中なので湿気が多く、カビが生えやすく、今年の梅雨時に「おふろの防カビくん煙剤」なるものを風呂場に使ってみたら、すごく効き目がありました。 2ヶ月以…
2018/11/30 20:42
竹から生まれたサンコタケ
炭材づくりの時に取ってしまう竹の節は、地面にそのまま敷いて土に戻していますが、その場所から「サンコタケ」が生えます。 結構珍しいのだそうな。 たしかに、今まで…
2018/11/28 19:12
竹炭浄水の感想
コーヒー屋さんの竹炭浄水の感想。 おいしい水を突き詰めてるだけあって、すごく参考になりました。 上海→佐賀コーヒーソムリエ 竹炭効果 竹炭って英語で何て言…
2018/11/27 08:06
食べれそうなキノコでしたが・・
1ヶ月前に窯場で大量に生えてたキノコ。 林業の人が木を集積していた場所で、杉の皮が沢山捨ててあったところに生えていました。 倒木に生えているのではなく、杉の…
2018/11/26 05:16
竹だけの火起こし
竹だけの火起こし。確かに竹は油があるから火種ができやすいかも。発火させるための「わた」も竹の表皮を削って作っています。すごいなー。いざという時のために憶えてお…
2018/11/22 14:20
青い羽の鳥
窯場に落ちてた1本の鳥の羽。 どうやら「カケス」という鳥だそうです。 https://pepy.jp/23115 どんぐりが大好物で、たしかに近くにコナラが…
2018/11/18 18:37
復旧しました!
無限窯のサイト、直りました。 大変お騒がせいたしました。 http://take-sumi.com/
2018/11/17 22:20
現在、無限窯のサイトは閲覧できません。
無限窯のサイトのセキュリティを強化するため独自SSLを導入しようとしたところ、不具合があり、現在サイトは閲覧できません。 ご迷惑をおかけしますが、今しばらくお…
2018/11/17 16:32
2018年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、かまぬしさんをフォローしませんか?