chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
TIAN
フォロー
住所
太白区
出身
熊本県
ブログ村参加

2009/11/14

arrow_drop_down
  • 浜の駅 松川浦 浜の台所くぁせっと エビフライ定食

    桜はまだの仙台、どこに行こうかというと公園になる我が家 相馬の海沿いの尾浜こども公園がすきなので、いってみる。 室内は入れ替え制になっている。1.5回分室内+外で遊んで、合計3時間ちょい。 1時半くらいいこっちでお昼。 まだ並んでいました。 魚フライ定食+うどん+これを頼みました。 1980 エビは大きいけど、エビって大きいから美味しいわけではないと思っているので うーん。 相変わらず、アサリ飯げきウマなんだけど、これはもうないな。 他がおいしいから。

  • せんだい農業園芸センター

    東京や大阪は桜の開花宣言がでて、今週末には仙台も咲くかも的なニュースが流れていた。 そういえば、梅の花をみてないなと思い、花すきの奥さんにいうと行くとのこと 朝いってみました。 思ったより、咲いてない。これは梅と桜の同時開花もありうるのでは?と思えるほどでした。 偶然、こんなのやってて、下のチビは夢中になりました。 ゴリラに稲わらをつけていたので、もしかしたら、完成形はすべて稲わらになるかもしれない。

  • 花粉症

    今年は飛散が多いそうです。 本当に不思議なのですが、アメリカ、中国、台湾にいたころ、花粉症っぽい症状が でたことはありません。3~4月に帰国する時は成田に着いたら”まず薬買う”でした。 飛行機のドア開いて、まだタラップとかにいるときから、むずむずが始まる感じです。 帰り(海外の家について)も翌日まで、ぐじゅぐじゅです。 これは衣類とかついているんでしょうね。 いつから、花粉症になったかというと、わすれもしません。 たぶん1991年です。なぜかというと、目が痛いのは火山灰のせいと思っていたから です。当時勤めていた会社で、火山灰のせいで目がいたいというと、それって花粉症じゃないですか? といわれて気づきました。前年までなんともなかったので、この年に発症したようです。 その後の日本生活の記憶はあまりない。程度がそうでもなかったのかな。 1999年にアメリカに行ってる。..

  • モダンドールズ・The Kids・Willard

    少し前になりますが、鮎川誠さんがなくなりました。偉大なギターリストであり、ROCKの カリスマでもありました。 自分は世代が少しずれます。はまった時期はThe Modsがデビューし、メジャーになるちょっと前くらい クラッシュのパクリやんとかはいってましたが、それでも、カッコよかったです。 まだBOOWYやブルーハーツがメジャーになる前です。BOOWYはちょっと経ってからインスタンラブ を聞いて、はまり、1stも聞いた記憶があります。 ただ、そのころの自分はモダンドールズとかTheKidsを一番、聞いていました。 モダンドールズは博多での活動期間がながく、(MOdsと同世代のはず)、博多インディ界の重鎮的な 感じになってました。Voの人がカリスマ的な人だったのですが、残念ながら亡くなってしまいました。かっこいいという言葉がぴったりの人でした。 その後のビジュアル系に影響を与..

  • そばの神田 東一屋 名掛丁店 ゲソかき揚げそば

    出張で仙台にきてたころから、たまに行ってた。アーケードの駅端にあるしh、ホテルはたいてい 駅前だから、目につく。駅内のそばか、ここの2拓だった。 昨日はたまたま、検診(すぐ終わる。アエルでやった)だったので、目の前でたべることにした。 ここはかき揚げの種類が多い。 迷って、ここはゲソかき揚げにした。 うまい。立ち食いソバは好き。 帰国後、街中にいく機会がなく、(コロナで出張も少ない)海外にいたときの方が食べていたかも 知れない状態だが、このそばの神田 ロードサイドの店もある。しかも 名取にできたようなので、今度いってみよう。 今調べたら、えびと小柱のかき揚げはあったけど、なぜかゲソはない様子。 ところで、今猛烈に食べたいものがある。ピロシキ 昨日、ググって、パンセにあるらしいとの情報を入手したので、駅1Fにある店にいったら なかった。 うーん。

  • ジョイフルランチ

    昼飯、選ぶの飽きた。あったかくなってきたので、お弁当にでもしようかな。 最近はジョイフルばっかり、CPが優れてる。 鳥天ぷら定食 グリルランチ ツインハンバーグ 昼膳1 月 豚肉のコチジャン焼肉&えびフライ膳 昼膳2 火 和風ハンバーグ&えびフライ膳 昼膳3 水 ミックスフライ膳 肉ごぼう天うどん +チャーハン

  • 大分名物だんご汁定食(とり天付)

    ラーメンばっか食べて、デブ化が進んでいるので、できるだけ、バランスよくと 思うのだが、会社のそばにはあまり選択肢がない。ラーメン屋大杉 で、ヘビーローテになりがちなのは、ジョイフルです。 九州出身なので、慣れ親しんだ感はあります。 そして、たまに九州押しもやる。 3月からのメニューにこれが登場してた。 早速いただく。ごはんとは食べないけどね。 あと、大分風はこれでいいが、熊本風は成型されてないだごなんだよなぁ まぁ贅沢はいわない。 おふくろがなくなってから、食べてないので、実に20年振りだ。 おいしい。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TIANさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TIANさん
ブログタイトル
たどり着いたら仙台
フォロー
たどり着いたら仙台

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用