chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ファゴ美
フォロー
住所
埼玉県
出身
未設定
ブログ村参加

2009/11/13

arrow_drop_down
  • 12月27日(日)合奏 定期演奏会に向けて

    早いもので今年も残りわずか、年内最後の練習です。馬宮コミセンにて、木村先生より「ロメオとジュリエット」「ベト7第2楽章」のご指導をいただきました。練習時の録音をひととおり聞き直してみましたが、毎度のことながらとても勉強になりますね。ご指導いただいた内容の確認はもとより、いろいろ気づかされる部分があったり。とはいえ、毎回聞く暇はなかなか…という方もいらっしゃると思います。幸い、お正月休みと三連休で次の練習まで間がありますので、是非聞いてみてくださいねって、日誌を手抜きしてるわけじゃ…という言い訳はともかく…どちらもいい曲ですよね~個人的な話ですが、ベト7は高校時代にオケで演奏した懐かしの曲(当時はClを吹いてましたが)。あれから○○年、当時とは違う楽器でまたこの曲を演奏できるのも楽しみです。どうか定演が無事開催で...12月27日(日)合奏定期演奏会に向けて

  • 12月12日(土)シニアユニバーシティ・クリスマスコンサート

    先週12/11(土)は、シニアユニバーシティ北大宮校様からのご依頼による、クリスマスコンサート@プラザノースが行われました。コロナ禍の中ではありますが、たくさんのお客様にご来場いただき、コンマスOさんの盛りだくさんなお話のもと、とても温かい雰囲気で無事終演となりました。来年もやらせていただくとなると、なんと10回目になるそうです!こうしてご縁が続くのはとても嬉しいことですね。クリスマスコンサートのお品書きはこんな感じでした。お楽しみいただけていたら何よりです。----------★第一部(アンサンブル演奏)【リコーダー合奏】9名蘇州夜曲服部良一Pavan~NowellsGalliardホルボーン小さな空武満徹【弦楽合奏】8名弦楽四重奏曲77番2楽章古関裕而メドレー【木管アンサンブル】5名夕暮れについて(夕焼け小...12月12日(土)シニアユニバーシティ・クリスマスコンサート

  • 12月20日(日)定期演奏会に向けて合奏再開

    12/20(日)の練習日誌です。え、12/20?ほんとう?師走は秒で過ぎると昔から言われておりますが、もう12/20?早過ぎますね…(°ω°)先週12/11(土)は、シニアユニバーシティ北大宮校様からのご依頼による、クリスマスコンサート@プラザノースが行われました。コロナ禍の中ではありますが、たくさんのお客様にご来場いただき、コンマスOさんの盛りだくさんなお話のもと、とても温かい雰囲気で無事終演となりました。来年もやらせていただくとなると、なんと10回目になるそうです!こうしてご縁が続くのはとても嬉しいことですね。クリスマスコンサートのお品書きはこんな感じでした。お楽しみいただけていたら何よりです。----------★第一部(アンサンブル演奏)【リコーダー合奏】9名蘇州夜曲服部良一Pavan~NowellsG...12月20日(日)定期演奏会に向けて合奏再開

  • 12月6日(日)合奏 シニア前最後! ネタ満載。

    師走。。。1週間後になったシニアユニバーシティコンサート前、最後の合奏でした。指揮はコンマスのOさん。シニア「ユニバーシティ」だけに毎年曲の間はOさんのレクチャーが聞けます(またはレクチャーの間に曲が聞ける)。奏者もステージ上で初めてレクチャーを聞きながら演奏するわけですが、どこで一つのネタが終わるのか予めわかっていないのでかなりドキドキします。今日はその講義メモの中からネタを小出しにしていただいたのでしょうか、へー!へー!の連続でした。楽曲etc.に対する知識→完成形のイメージがより具体的に→アンサンブルの向上、を狙う作戦だったのですね!ここでその内容を書くとネタバレになるので。。。。団員の方は練習音源を聞いてテストに備えてくださいね?プログラムの曲順にまず注意事項の確認→ちょっと部分練習→通し、の感じで次々...12月6日(日)合奏シニア前最後!ネタ満載。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ファゴ美さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ファゴ美さん
ブログタイトル
私設・大宮フィルの学級日誌
フォロー
私設・大宮フィルの学級日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用