chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2023、ありがとうございました。

    今年は忘年会にもいくつか行けました☺️。みなさんの話しを聞いたり、生徒たちの歌を聴けたり、親御さんの歌を聴けたり、しっとりと落ち着いた話しをしてみたり。本当にありがとうございました。すべて楽しく時間を過ごさせてもらえました。今年も色々なことがありました。

  • 2023年末

    栃木県では理事をさせて頂いてるリズムダンス連盟の全国版の大会が日本女子体育大学さん(以後、日女体さん)の竣工したばかりの記念ホールにて行われました。全国各地の幼稚園児からシニアの方々まで、エアロビクスからチアやヒップホップ・日本舞踊的なものに至るまでの幅広

  • 2023年末

    今年もあと10日弱ほどとなり、寒さも強くなってきましたが来週火曜くらいから年末にかけてはまた少しあたたかくなるとかどうとか…。これが良いことなのかどうなのか…気候的にはよくわからないですが…少しでも寒くない中でレッスンができるのはありがたいことではあります

  • 2023ダンス授業完了

    中学生350人で、アドさんの唱を踊ったり、ダパンプさんの名曲を踊ったり、ワンピースの曲を踊ったり、ブルーノマーズさんの名曲を踊ったり、「あっちの曲のほうが良かったー」「あっちの振り付けのほうが良かった!」とかとか、まあまあそう言わないでー😅。みんなでじゃんけ

  • 12月の日々

    年末年始のイベントたちに向けて一生懸命にみんな頑張って練習してる☺️。もちろん、より良くなって欲しいために少し厳しめのアドバイスしたりもするけれど…このままこのままにやり続けて欲しいと願う。色々な人生のタイミングでダンスから離れてしまう場面もあるかもしれ

  • 蒲田ダンスファミリーズカーニバル

    学校さんの体育館をお借りして参加者220人ほどのイベントをさせて頂きました。当日には体調不良などで急遽20人ほどお休みになってしまったりしましたが、みんなで作りあげるほのぼのとした発表会が出来たと考えています。ダンスやスポーツジャンルの垣根を越えて、学年も越え

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Educational Dancer   Mickyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Educational Dancer   Mickyさん
ブログタイトル
Mickyの学校ダンス教育へのアプローチ
フォロー
Mickyの学校ダンス教育へのアプローチ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用