『できなかったのは、今日までの話。今までできなかったから、未来ができないとは、全く限らない。というより、できないことなんて、世の中にないのかも…全ては思い込み。思い込みが現実をつくる。ほとんどが、できないと思い込んでいるだけだ人生にはチャンスしかない。人生には感謝しかない。人生には感動しかない』大嶋啓介さんのブログより。--------ども!上條智之です。昨日、東京にいてました。6時に着き、東京駅のマクドに...
GTDの本にこう書いてありました。マイナス感情の原因は自分との約束を破った事で、自分に対する信頼が失われたこと。そうだと思います。まさに僕の自己管理のテーマである「自分を律する」ことが大切。自分を律する⇒自尊心が高まる⇒自信に満ちた人生を送れる!!だから、自分を律し、自分との約束を守る!!-----------ども!上條智之ですいま、昨日、読み終えたGTDの内容をまとめそれを実践してところです。私の頭の中にあ...
メンタルトレーナーの西田先生の言葉です。「プロのスポーツ選手は、肉体をスムーズに動かすために、必ずウォーミングアップをする。それと同じように、心や脳の働きをよくするために、ウォーミングアップが大切だ。“今日はついてる”“俺はできる”といった言葉で、潜在意識に肯定的なイメージを与えることで、気持ちを高め、脳をワクワクさせるのだ。」また、「人間の脳は、眠っている間も活動しているので、寝る直前の感情を最高の...
ども!今、レッドブル飲んで復活^^明日もテストなので頑張ります!!んで、友人からのオススメで読書メーターというものを開始しました^^まぁ自分の読書した事が数値的に記憶されるものなのでとてもモチベの在りどころとして一役買ってくれるのではないかと期待最近、本をもっともっと読みたいと思っています。先人の方々から学びを吸収したいです!!現在はビジョナリーピープルという本を読んでいます^^...
上條智之です。アチーブメントのスタンダードコースを申込みました。宜しくお願いします。...
分かったことは、自己管理をしなかったら次の日何もできない。というか、効率的な時間を過ごせないということです。自分の大切にする在り方もタスクもスケジューリングも何にも効率的に働きませんでした。本当に身に染みました。僕のパワーパートナーである ヤマコウ が言ってました。「私は、私の苦悩に値しない人間であってはならない」苦悩を単なる苦悩としてではなく苦悩を経験として捉え、エネルギーに出来る人間ということ...
久しぶりです。昨日からあることを始めました。最強の自己管理!!夜のセルフカウンセリング①今日の予定が順調に進んだか30分ごとチェック②行動指針「自分を律する⇒自尊心高まる⇒自信に充ち溢れる人生」を読み上げる。③在り方「感謝、影響、自責、学び、誠実、信頼、他人軸、完遂」が本日どうであったか?理由、反省を書く。④本日の結果⑤本日の成功、本日の失敗⑥本日学んだこと⑦本日感謝したこと⑧私は何のために生きていたいか?⑨...
「ブログリーダー」を活用して、じょりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。