ブログの更新が追い付いていませんが、逸品🐠の刺繍の魚の袋帯もお持ちします インスタグラムの是非ご覧くださいませインスタアカウント@osanpokimono02・場所 west gallery 東京都渋
大阪のアンティーク着物ショップ「はきもの・きもの 弥生」店主弥生のブログです
お店には、私の「好き」がいっぱい詰まっています。足元まで「その人らしい」素敵なコーディネートを提案していきたいと思っています。
白地撫子と花丸紋絽小紋・お仕立て品露芝に撫子刺繍縦絽名古屋帯 絞り柄の大きな撫子と三種類の花丸柄の華やかな夏キモノ 花丸紋のピーコックグリーンが華やかさに厚みを増しています 帯は、未仕立
逸品・波兎の単衣絵羽織 未使用の状態で出た波兎の絵羽織で、ゆったりとしたグラデーションの波・勢いあるに白い波頭に、漆糸の縫い取りで二種類のウサギを配した凝った意匠 窓のように細かな波模様と共に跳ねる兎が可愛ら
染め分け地に萩と金魚絽・金魚の刺繍絽名古屋帯 ブルー地には白い萩・ピンク地には赤い萩と撫子が描かれ、金魚がゆったりと泳ぐ美しい佇まいの一枚です 金魚の近くには水の動きも描かれていて、微妙に全部違うので、もしか
青藤色朝顔や撫子単衣小紋・お仕立て替え済み夏ツバキ絽名古屋帯 ぼんぼりみたいな中に描かれた桔梗と撫子 クルっと描いた朝顔がカワイイ コーラルピンク地の夏ツバキの帯は、お仕立て替え済み
トロピカルカラーヤツデとユリ絽小紋・エメグリーン地バラブーケ紗名古屋帯 ジュニア仕様を仕立て直したもので、マゼンタのヤツデ・オレンジのユリにグリーンが鮮やか且つ爽やかな一枚 エメグリーンの帯もとてもキュート
レア柄アヤメとヒコウキ小千谷ちぢみ・銀通し地トクサと兎夏名古屋帯 グレー地に紺のアヤメの群生と、、ユニークな形のモチーフは多分ひこうき🛫 帯の前柄は暈し地に金糸や銀糸
矢羽根にササユリ絽・唐草にバラやチューリップ絽名古屋帯 ムラサキとターコイズの矢羽にロマンチックなピンクのユリしなやかなユリはササユリなのかも 和洋ミックスな帯は、色もモチーフモキュート!! 花唐草
ドットにヒマワリ絽・お仕立て替え済みヒマワリとトンボ紗名古屋帯 ヒマワリをアレンジしたポップでオシャレなデザインで、帯と着物の色が被ってますがヒマワリコーデです 色も自由でを、ドットと線を生かしたセンスの素晴らしさに感動
ブルー地夏の花に虫籠絽小紋・朝顔刺繍絽両面帯 深みのコバルトブルーがとても美しくて(置き撮りをしたらブルーが上手く出ず)、白い流水や花々との色分けが爽やかなのです 芙蓉・百合・朝顔のイ
三色のモミジ刺繍入り通し地絽・モミジと撫子刺繍絽名古屋帯 銀通しのミントグリーン地に、濃淡二色のレッド・グリーンにイエローが大きなモミジが映える絽です 所々に銀駒刺繍と銀
雁の単衣・刺繍入り雁の染め絽名古屋帯 紺地にそよぐ白い笹と優雅に空を飛ぶ雁の清潔感のある意匠の単衣です 赤いくちばしがアクセントカラーで、羽に縫い取りを施した雁は存在感を増しています
ピンク地華やか花丸絽小紋・ネオンピンクのひまわり紗名古屋帯 お袖も長くて華やかさ満点な夏キモノで、白い萩の枝の上にミチミチな花丸の可愛さったら・・・ 女郎花のイエロー・桔梗のムラサキ・ブルーとグリーンの葉の色
レモン色の菖蒲柄小千谷(ゆったりサイズです)・露芝に虫たちの絽名古屋帯 爽やかな地色に素朴な感じの菖蒲の群生と星型の桔梗の花のようなモチーフが可愛らしい 昆虫柄の帯はいろいろあると思いますが、、、
デコテイストな牡丹(?)に鳥のレアな単衣訪問着・鬼灯紗名古屋帯 これは永らくコレクションにしていたもので・・・力強い露芝の縫い取りとシンプルモダンにデザイン化した牡丹とのコラボレーションがなかなか見ないテイストの逸品です
気品ある古典柄の刺繍入り夏の振袖・百合や撫子の花丸刺繍の絽丸帯 サイスがたっぷりある夏の振袖で、シアーな水色が涼感を呼びます 裾の流水の描き方が美しくて、舞扇と共に芙蓉や撫子・鉄線・萩が描かれてい
紫地に大胆な麻の葉と撫子のモダン紋紗単衣・キラキラ刺繍の熱帯魚夏名古屋帯 ハッキリと色分けされたしなやかな単衣は、実は地紋が金魚と流水の透かし柄なのです シャイニーな紗の帯は仕立て替えをしまし
通し地ユリとツツジの単衣付け下げ&蝶の刺繍京袋帯 糸目友禅の柄は、二色のペールカラーのユリと白いツツジ金通しの間が薄いジョーゼットになっていて透け感がある単衣で、波の地紋があります 刺繍入りです 刺
先週、モダン波止場のアイコ先生が生徒さんと来店されました 皆さんそれぞれに気になるものを羽織ったり、 オトナキレイを実現するヒントに羽織っていただき、発見もあったようです(^-^) &
水色の単衣絵羽織を纏いました 複雑な地紋のある繊細な絽縮緬の何とも贅沢な単衣羽の絵羽織です 帯がうっすらと透けて見えます よーく見ると地紋に鳥がいました!! ササユリとナデシコとそよぐ草が裾の方に描か
縦暈しに菖蒲ジョーゼット✖刺繍入り萩絽縮緬両面帯
透かし柄の葡萄も素敵なブルーの濃淡が縦に通った美しい単衣と刺繍入りの萩の染め帯です しなやかなジョーゼット地で、白抜きの流水と菖蒲が爽やか・・・ 透かしになった葡萄が浮かび上がります
6月3日(土)は、「おさんぽきもの」に参加させていただきます 出店店舗・きものさらさ ・はきもの きもの 弥生 場所は、前回2月と同じギャラリーですwest gallery 東京都渋谷区恵比寿西 1−16−8
藤の花は終わってしまいましたが、、、お手入れに出していたロマンティックな藤の単衣✖カラフル且つ華やかなアジサイの帯です ブルーグリーンの染め分けにピンクや白の藤の取り合わせがラブリー💞 &
💛先週土曜日に届いた定期便の芍薬が昨日全て咲きました香りが漂ってうっとりです・・・ 💛ご近所の「ティラミス」っていう品種のバラ 蕾の時と花開いた時の色が変わり、グラデーションがとても素敵
黒地に糸目友禅の青紅葉が小粋な単衣に、前柄が烏の夏の袋帯のクールなコーデです 桔梗や芙容の透かし柄入りなのです 前柄のゴールドの烏がなかなかのインパクトでカッコヨ!!着物が黒で帯が紺地なので帯揚
オンラインショップに単衣着物をアップしました 是非ご覧くださいませ(^-^)★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m★通販のご希望・商品のご質問なども気軽にお問
着丈が長い単衣お召のカジュアルなコーデです ライトグレー地に、周りがスカラップみたいになってレースっぽい花唐草で、ネイビーの濃淡に深い赤が挿し色です主にハート型の葉っぱがスカラップになっています💛 &n
オンラインショップにアンティークの帯をアップしました 単衣着物とも合わせていただけますので、是非ご覧くださいませ(^-^)★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m★通販のご
昨日は午後から吉田泰昌さんの個展を観に行きました3日から梅田阪急7階美術画廊で開催されています すでに何点もの作品が売れていて、見ることが叶わなかった作品もありますが、今日初めてお披露目になった作品もあったもよう・・・
一昨日・昨日は、息子の希望で一泊で横浜方面に行ってました日程と行先は息子が決めていて、行先は横浜・八景島シーパラダイスですが、「大浴場とプールのあるホテルに泊まりたい」という条件を満たすホテルが近くには無く、、、 三年連続でマホロ
★息子さんの入学式に久しぶりにアンティーク着物(当店の着物と帯)をお召しになられました 息子さんが主役なので控えめにされたそうですが、柔らかいピンクがとてもお似合い💗小物や、ヘアスタイルもフィンガーウェーブ風でとても素敵です
季節の帯を生かすシンプルな絹紅梅とのコーデです 蜘蛛の巣絞りのパターンを染めたもの モチーフのジャマをすることなく、存在感もある虎目石の帯留めにしました 籠を引き算で省力した
ミズタマとバラのお召銘仙単衣✖巻きバラのロマンチック名古屋帯
ミズタマ✖バラのキュートなお召し銘仙のバラコーデです ランダムなミズタマに、色鉛筆画のように表現されたバラの枝の楽しい取り合わせ バラの中心はお召銘仙特有の金糸づかい &n
もう「初夏」っていうのが相応しい5月のはじめですが、、、夏になる前に着る、黒いラインでくっきり描かれたクールなヒマワリの単衣付け下げのコーデです 細かな銀がちらつく厚みのある単衣で、金彩銀彩が足されたクールなヒマワリ
「ブログリーダー」を活用して、弥生さんをフォローしませんか?
ブログの更新が追い付いていませんが、逸品🐠の刺繍の魚の袋帯もお持ちします インスタグラムの是非ご覧くださいませインスタアカウント@osanpokimono02・場所 west gallery 東京都渋
インスタアカウント@osanpokimono02・場所 west gallery 東京都渋谷区恵比寿西 1−16−18 彰和ビル1F・日時 7月19日(土)10時〜17時・参加店舗 暮らし屋、Wing、はきもの・
インスタアカウント@osanpokimono02・場所 west gallery 東京都渋谷区恵比寿西 1−16−18 彰和ビル1F・日時 7月19日(土)10時〜17時・参加店舗 暮らし屋、Wing、はきもの・
おさんぽきものにお持ちいたしますお仕立て替えをされた躾付きのアンティークの振袖で、ピンクの絽の襦袢付きですインスタアカウント@osanpokimono02・場所 west gallery 東京都渋谷区恵比寿西 1−16−18 彰和ビル1F
おさんぽきもの 販売予定商品は、インスタグラムでご案内中です インスタアカウント@osanpokimono02・場所 west gallery 東京都渋谷区恵比寿西 1−16−18 彰和ビル1F・日時 7月19日(土)10時〜1
おさんぽきものの商品は、インスタグラム@kimonoyayoiにて一昨日から商品紹介をしています インスタグラムは明日からも更新いたしますので、是非ご覧くださいませ インスタアカウント@osanpokimono02・場所
オンラインショップに浴衣をアップしました是非ご覧くださいませ★更新は多いので、インスタグラム@kimonoyayoiも併せてご覧くださいませ★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m★
曇り予報だったのに晴れて今日も暑い大阪です、、、オンラインショップに注染の浴衣をアップしました 先日は有松絞りの浴衣もアップしています是非ご覧くださいませ★更新は多いので、インスタグラム@kimonoyayoiも併せて
オンラインショップにオリジナル下駄をアップしました 全て右近Мサイズになります 是非ご覧くださいませ★更新は多いので、インスタグラム@kimonoyayoiも併せてご覧くださいませ★実店舗へのご来
今年は早めに発注をしたので、無事仕上がりましたオンラインショップにアップしましたので、ぜひご覧くださいませ 足元にも季節感を届けてくれるパナマですが、手作りのため年々価格が上がっていて、、、ですから今が一番安いです&n
オンラインショップに「オリジナル下駄」を2足アップしました・高右近Mサイズ オニユリ ・高舟形Sサイズ 赤い実と小鳥是非ご覧下さいませ ★更新は多いので、インスタグラム@kimonoyayoiも併せてご覧くだ
オンラインショップにアンティークの単衣羽織をアップしました 是非ご覧くださいませ★更新は多いので、インスタグラム@kimonoyayoiも併せてご覧くださいませ★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますど
昨日は、クラシックの演奏会に行ってきました 自分でチケット購入して行った本格的なクラシックコンサートは初めて 10日ほど前にYouTubeで辻井伸行さんの演奏を聴いて、「行きたい!!」と思って検索したらちょうど大阪でお昼
オンラインショップ「夏帯」に商品をアップしました 是非ご覧くださいませ★更新は多いので、インスタグラム@kimonoyayoiもご覧くださいませ★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどうぞよろしくお願いいたします
インスタグラム@kimonoyayoiにて単衣のトルソーコーデをアップしていますので、ご覧いただけましたら幸いです★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m★通販のご希望・商品のご質問
一昨日は久しぶりに能世の道の駅まで行って、お花やらお野菜やらたくさん買ってきました! 帰りに寄った友人宅で、ご近所さんからいただいた間引きなどのお野菜ももらって、晩御飯に八朔も入れてサラダに太いアスパラは焼いてお塩で &
透かし柄と手描きのモミジが美しい単衣の付け下げに、青モミジの刺繍のすくい織りの帯の新緑のコーデです 穏やかで優しい淡黄色の地に手描きの青モミジの濃淡と透かし模様のモミジのコラボレーションが生む美しい景色 立派
オンラインショップに「リサイクル帯」をアップしました好みの綴れボーダーや大人かわいい更紗柄など・・・ 是非ご覧くださいませ★更新は多いので、インスタグラム@kimonoyayoiもご覧くださいませ★実店舗へのご来店はご予約で対応さ
オンラインショップにアンティークの帯をアップしました 是非ご覧くださいませ★更新は多いので、インスタグラム@kimonoyayoiもご覧くださいませ★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどうぞよろしく
オンラインショップ「アンティーク袷着物」に商品をアップしました 是非ご覧くださいませ★更新は多いので、インスタグラム@kimonoyayoiもご覧くださいませ★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどう
本日も、オンラインショップにアンティークの夏帯をアップしました 是非ご覧くださいませ(^-^)★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m★通販のご希望・商品のご質問なども気軽
オンラインショップにアンティークの夏帯をアップしました 是非ご覧くださいませ(^-^)★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m★通販のご希望・商品のご質問なども気軽にお問い
オンラインショップにアンティークの帯留めをアップしました 是非ご覧くださいませ(^-^)★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m★通販のご希望・商品のご質問なども気軽にお問
本日開催です整理券は、8時半に配布予定です 直前に仕立て上がってきた帯もお持ちしています もう一本仕立てあがった燕 水に因んだ子供の玩具柄ペンギンの水鉄砲とか、楽しい柄です🐧&nbs
こちらの半襟は、絽縮緬と麻にカモメと蛍の刺繍をお願いしたものです トンボや桔梗などアンティークの半襟 ・場所 west gallery 東京都渋谷区恵比寿西 1−16−18 彰和ビル1F・日時 7月1
新商品もいろいろお持ちします ・場所 west gallery 東京都渋谷区恵比寿西 1−16−18 彰和ビル1F・日時 7月13日(土)10時〜17時半・参加店舗 きものさらさ、Wing、
ルビー色の板締め絞りにマゼンタのリリィ絽と、黒地のロマンチックなポピーの絽の帯の洋花コーデ 板締め絞りの特有の滲みにと模様に重ねたビビッドなリリィが映えます 帯は、今回ピンクのポピーを見せました
様々な和の花が美しく描かれた極上の訪問着と麻の両面袋帯の競演です 描けると織りと染めによって浮かび上がる波紋の美しさが際だって驚きでした 麻帯は永い間所持していたものなのですが、この訪問着を待って
シックなグリーンの濃淡で魅せる大人な雰囲気漂うトンボの夏着物と刺繍が美しいトンボの帯です 線と丸い形を組み合わせたハイスペックなデザインで、トクサの先に停まった赤とんぼが主役 萩の傍には朧な羽根が
たわわに生ったレアな枇杷の絽と、鮮やかな鬼灯の帯です つるんとした実の周りのクラレットの輪郭だったり、テールグリーンの葉に陰影がつけられていたり、深みカラーが堪らない・・・!! 帯は、白抜きの籠に盛った大き
シンプルな麻の葉柄の有松絞りの浴衣にシックな色の朝顔帯 ラベンダー✖ミントグリーンがオシャレで、着物としての着用もおススメです グレイッシュカラーの朝顔は帯は、ボーダー状に透かしになっています
躾付きで着丈も長いアザミの絽訪問着に、愛らしい手描きの金魚紋紗名古屋帯の極上コーデです 三色のアザミがエレガントに描かれたもの ハレーション起こしてますが、ラベンダー地に糸目友禅で描かれたアザミには、金彩銀彩
鮮やかさと深みを湛えた赤紫地に、ブルーのユリと撫子が映える単衣帯はエメラルドグリーン地のブドウの絽袋帯 白抜きの萩の中に、ターコイズグリーンと黒の陰影を付けた水色のユリと撫子 写実を超えたデザイン力が魅力です
モチーフの芙蓉はモノクロになった妖艶な絽の小紋と、こちらも色味を押さえた白地の昆虫の帯 褐色の暈し地とモノクロの濃淡の芙蓉が素晴らしく魅力的です 帯は、トンボや蜂などさまざまな昆虫たち &nb
お袖の長い綿絽は夏着物としてどうぞ ヨットの帯と ブルーとシロが爽やかで、反転するレースのような柄がステキ!!
ナチュラルテイストなストライプの小千谷にアンティークの跳ねウサギの帯 生成りベージュにブラウンのストライプは、自然体で帯を受け止めてくれます 波兎ではありませんが、川の流れと、傍に生えるトクサの間を跳ねる野兎
深みカラーとの融合が無二な世界観の絽小紋に、たっぷりの刺繍の麻帯の大人なコーデ ワインカラーやシアーな芙蓉や百合の陰影は銀のラインで縁取られていて、落ち着いた妖艶な大人の女性のよう・・・ 小菊・
三カ月前に頼んでいてすっかり忘れていた鳥の帯が仕立て上がってきたので、コレクションとして所持していた竹に雀の単衣訪問着に合わせました 雲の晴れ間を現しているようなブルーグリーンの暈し地に、スーッと伸びた竹と羽ばたく雀た
壺たれ風のグラデーションに大きな撫子が大人可愛い絽の小紋&何なのか不明なのですが、たくさんの花をつけた紋紗の帯です 絞り模様の撫子の中には小さな桔梗・萩・撫子が居て、モノクロ暈しや露芝の妖艶さと赤い大きな撫子の可愛さが共存 &n
ソフトなくすみカラーの薔薇単衣に、ヨーロッパの田園風景の帯 ほのかに濃淡を付けたくすみラベンダー地に、まとまり方がイイ感じに薔薇が描かれています 帯は、丸帯を二本に仕立て替えたものになります&n