chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
「はきもの・きもの 弥生」 ブログ https://kimono-yayoi.jugem.jp/

大阪のアンティーク着物ショップ「はきもの・きもの 弥生」店主弥生のブログです

お店には、私の「好き」がいっぱい詰まっています。足元まで「その人らしい」素敵なコーディネートを提案していきたいと思っています。

弥生
フォロー
住所
淀川区
出身
大阪府
ブログ村参加

2009/11/06

arrow_drop_down
  • 恵みを享受

    昨日は息子の要望で映画につきあったりして、、、 晩ご飯は、能勢のクレソンや配達してもらっている有機野菜でしゃぶしゃぶ お肉は冷凍保存してあったコスパの好い取り寄せ、自家製ポン酢と友人からもらった七味  

  • 金通し染めハナショウブ刺繍入り名古屋帯のコーデ

    グリーンの濃淡が美しい帯をこの時期にちょうど良い質感のシルジュエリー単衣フラワーレース(ラスト一枚のためプライスダウンしました)と  こればっか使ってしまうライムグリーンの帯揚げでサラッと   葉の濃

  • 能勢におでかけ

    昨日は仲良しと能勢を愉しんできました(*^。^*) 三人それぞれ、道の駅で買い物をし、、、 こんな大束のクレソンが100円!!!朝掘りの筍も3本600円だし、他にもお豆腐やお漬物など買って重っ・・・(笑) &n

  • 菖蒲モチーフいろいろ

    アヤメ・ショウブ・カキツバタ・・・、何度調べてもその区別が覚えられません(~_~)デザイン化された着物や帯になると益々判りません!! アンティーク着物では、袷もの〜単衣〜夏物までモチーフが登場します   これら

  • チェックの紬✖杜若の刺繍名古屋帯

    雨だし寒いけれど、季節が早く進みすぎるより佳いです アンティークの帯も受け入れてくれるカジュアル感が程よいチェックの紬に杜若のお刺繍帯を取り合わせてみました  赤・紺にベージュと黒を合わせた洒落たチェックで、光

  • 横縞モダンキモノ✖アートな菖蒲とカーネーション昼夜帯

    クロ✖マスタードイエローのボーダーがモダンで粋な一越し縮緬のキモノに、個性派(クセツヨ)帯を引き抜き結びで  前柄は関西巻きで柄が出るように横向きに描かれています黒地に線で描かれた情熱的な菖蒲(ジャーマンア

  • アンティーク袷をアップしました

    オンラインショップにアンティーク袷着物をアップしました是非ご覧くださいませ(^-^)★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m★通販のご希望・商品のご質問なども気軽にお問い合せください

  • 家の花やグリーン

    ベランダのベル咲きクレマチスとミントは復活して、ハーブも元気です  玄関に置いてあった観葉植物(名前は忘却)が秋ごろから元気がなくなって外に出したりしたものの枯れてしまい、どう処分をどうするかガレージに放置してあったのが

  • キュートな紫陽花の通し地小紋✖熱帯魚の袋帯

    イエローの葉がキュートなポップなアジサイ小紋✖キラキラ熱帯魚の袋帯  三色の漆糸が通ったミントグリーン地に、アジサイがくっきり💕  カラフルなカラーリングが楽しい熱帯魚の

  • 浴衣お値引き中です

    今年は未だ浴衣はアップしていませんが、旧商品をプライスダウンしています一万円〜とお買い得な有松絞りもいろいろありますので、是非チェックしてみてくださいね!!★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどうぞよろしくお願いいたしま

  • アンティークの帯をアップしました

    オンラインショップにアンティークの帯をアップしました是非ご覧くださいませ★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m★通販のご希望・商品のご質問なども気軽にお問い合せくださいませトータル

  • ボルシチランチとか

    最近のおうちごはん よく登場する茄子の挟み揚げ(直ぐ火が通るから楽チン) とか、京都長岡京の筍煮・生芋こんにゃくの炒りつけ・新玉ねぎ入りのポテサラ  昨日は、新玉ねぎご飯コンソメ風味やイワシの生姜煮・

  • 藤色の暈し小紋✖刺繍入り藤名古屋帯

    仕立て替えをされたナチュラルな陰影が美しい藤色の暈し小紋に藤の帯を 白抜きの枝物と、向こうにある影絵のような別の枝物が生む藤色の濃淡が美しい  刺繍入りの藤  地紋のある白地で、丸帯を仕立て替えられた

  • アンティークの帯留めをアップしました

    オンラインショップにアンティークの帯留めをアップしました是非ご覧くださいませ(^-^)★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m★通販のご希望・商品のご質問なども気軽にお問い合せくださ

  • 予定していたコーデ

    お出掛けが中止になったのですが、先日誂えた草履からのユラギグレーミックスのピンク寄りのコーデ  無地の帯揚げを置いたらピンク度が合わなかったので、チェンジ  ピンク地の帯の刺繍がハンドクラフトっぽくて

  • ツモリチサトプレタキモノ✖バタフライ名古屋帯

    上野ファームさん(一番行きたい処のひとつ)のインスタライブを最後まで見ていて、公開が遅くなりました(^▽^;) ツモリチサトのポリプレタ小紋✖オリジナルバタフライラズベリー名古屋帯   

  • 昨日のこといろいろ

    所用で行ったお庭の藤棚ももう八分咲きで、クマンバチがぶんぶん飛んでました  朝、仲良しから手作りジャムのおいしそうな写真が届いて🍓 夕方買い物に行ったら小粒のあまおうがお買い得(198円)だった

  • 伊予縞のモダン紋錦紗✖芍薬や藤の染め名古屋帯

    桐嵌め風に色分けされた伊予縞がモダンな着物に、春の花の染め帯のコーデです  丸帯を仕立て替えた帯は、暈し染めがとても美しくてブルーが爽やかです  メインモチーフは芍薬ですが、藤の花が上部とたれに出るの

  • アンティークの丸帯・袋帯をアップしました

    オンラインショップにアンティーク帯をアップしました 是非ご覧くださいませ(^-^)★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m★通販のご希望・商品のご質問なども気軽にお問い合せ

  • 縫い取りと3色のツツジの小紋とカノコ百合染め名古屋帯

    青紫地に大きく花をあしらったツツジの小紋を、優しい百合の染め帯と  銀糸の萩の縫い取りがあり、着せてみてユリではなくツツジなのかな・・・と思いました(^_-)-☆   美しい陰影がつけられた白・ブルー

  • もう藤が開花です

    今年は花の開花が早いですよね 今朝写したご近所さんの2件の藤まだ4月前半なのにもう藤が満開・・・!! こちらは倉庫をお借りしているお家の藤たわわに咲いて見事!! 昨日は晩ご飯に偏食の息子も食べてくれるたこ焼きも

  • モノクロストライプお召し&#帯水芭蕉のロウケツ染め名古屋帯

    シンプルなモノクロストライプのお召に、ロウケツ染めで水芭蕉を写した木綿の名古屋帯です ストライプが細めなので、モアレ現象が生じていますが、、、八掛が水色なのがです このところ多用しているライムグリーンの帯揚げに、萌黄色の

  • 届いたものや作ったもの

    いつもより早く父から京都の筍が届きました ここの筍は、白くて柔らかくてえぐみも無くて本当に美味しいし保存も可能なので、昨年は後から自分でも注文したほどで、ちょうどそれも消費してしまったので歓喜!! 木曜日は息子の親の会の

  • お客さまからの写真

    着用写真を送っていただくのはとても嬉しいことです💗 ★フルーツバスケット帯のステキなコーデ 帯留めは二羽の鳥🐦ご愛用、ありがとうございます!!  ★苦手な色と思われてい

  • 納車

    昨日の朝撮った近所の花たち 南向きのおうちでは、キモッコウバラがもう咲いています これはサクランボになるタイプ? 5cmにも満たない小さな可憐なツバキ、撮らずにはいられない   そ

  • ターコイズブルー地の藤の紋綸子小紋

    青空を思わせるターコイズブルー地の藤の小紋に、トキメくモチーフの刺繍帯を合わせています 拡大した三色の藤が一面に縦に連なります  陰翳が付けられたピンクとシロの花・小粒のイエローとシロの花が輪郭のシロの中に拡が

  • 蕎麦ランチ〜大阪城散歩

    好天の昨日は、仲良しとお蕎麦のランチしました🎶私は、二度目の天満橋「縁」さんローストビーフ丼とざる蕎麦のランチセットにしましたお蕎麦がキレイで本当に美味しい😋 友人は、日本酒も愉しみながら掻き揚げせ

  • 霞に春の花の花筏の訪問着と刺繍入りの藤の丸帯

    芥子や藤も描かれたブルーの染めが爽やかな花筏の訪問着に、手描きに刺繍入りの藤の帯のコーデです     染め分け地の面は前柄も広範囲に描かれています  繻子地にカーキ色の葉がシックな

  • ロマンな洋花の刺繍帯

    アンティーク着物に映えるオーキッドパープル地の刺繍がすごく素敵な新入荷の刺繍帯です💗ちょうど着せてあった訪問着ともピッタリでした(が、他にもいっぱい合う!!) シャンタンのような生地で、前は薔薇とマーガレット&nb

  • 昨日は仕入れ

    昨日は京都に仕入れでした午後から荷物が届くので、整理して少しずつ紹介していきたいと思っています 朝、白川添いの通りも桜が満開でウェディングフォトを10組以上撮影されてました 柳も青々と美しくて、観光客で賑わってました&n

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、弥生さんをフォローしませんか?

ハンドル名
弥生さん
ブログタイトル
「はきもの・きもの 弥生」 ブログ
フォロー
「はきもの・きもの 弥生」 ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用