chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
京のたんぽぽ日記 https://blog.goo.ne.jp/tanpopo_2007

国内・海外旅行の思い出だけでなく、京都散策や食べ歩きも。。

たんぽぽ
フォロー
住所
京都府
出身
大阪府
ブログ村参加

2009/11/05

arrow_drop_down
  • 2020淡路旅行4 千年一酒造・あわじ花さじき

    MERRYCHRISTMAS!2020淡路島3伊弉諾神宮・たこせんべいの里の続きです。10月29日東側の海岸通り淡路島の旅、最後は、赤い屋根を出て、これからは東側の海岸通りを走ります。目指すは、お昼ご飯にと考えているお魚の美味しいお店新島水産東浦店と淡路の蔵元千年一酒造。海岸沿いを走るのは、やっぱり気持ちがいいですね~。ちょっと南国っぽい雰囲気の道路。車の数も決して多くはないです。もうすぐお昼ご飯と思ってわくわく。ところがなんと、この日は木曜日で新島水産東浦店はお休みだったんです。前もってチェックするのを忘れてました。。うそ。。千年一酒造という事で先に千年一酒造に行く事にしました。地酒を造り続けて140余年という千年一酒造さん。次男が京都の料亭さんで結婚披露宴をした時に出たお酒がこの千年一酒造のお酒でした。とっ...2020淡路旅行4千年一酒造・あわじ花さじき

  • 2020淡路島3 伊弉諾神宮・たこせんべいの里

    2020淡路島2サンセットビューホテルけひの海の続きです。10月29日昨日の夜少し雨が降ったようなのですが、今朝は昨日よりもいい最高のお天気。慶野松原海岸の緑も青空に映えています。朝風呂朝風呂は、混むことを考えて朝食時間を8時半の遅めにして朝食前の7時45分ごろに行く事にしました。だって、朝風呂は6時半~7時半ごろが絶対に混みますもんね。思った通り、遅めのこの時間だと最初から最後まで貸し切り状態でとろとろの湯に浸かれました。ただ、、8時半の朝食に間に合わないといけないのでそんなにゆっくりはできなかったですが。。朝食朝食には、淡路島産の食材を使った30品目以上のおかずが並んでいます。淡路島産鰺の一夜干し、出し巻き卵、太刀魚南蛮漬け、釜揚げしらす。。お味噌汁には淡路島産玉葱が入っていますよ。こんなすごい朝食、旅なら...2020淡路島3伊弉諾神宮・たこせんべいの里

  • 2020淡路島2 サンセットビューホテル けひの海

    2020淡路島1鳴門ウチノ海コスモス畑の続きです。12月28日から全国のGOTOトラベルが停止になり、そんな時にGOTOトラベルの記事というのもちょっと。。と思いますが、そんなに感染者の多くなかった10月末の事ですのでお許しください。10月28日鳴門大橋を渡って淡路島に戻ります。ちょっと雲が多くなってきましたね。。カーナビ通りに国道を通り、淡路島の西海岸に出てきました。この辺りは、慶野(けいの)松原海岸(淡路島国立公園)というそうです。サンセットビューホテルけひの海本日のお宿は、サンセットビューホテルけひの海。ホテルけひの海は慶野松原海岸に面して建っていて、夕陽の美しさで有名なホテルだそうです。プレミアムスイート今回は、GOTOトラベル利用なので、ちょっとグレードの高いお部屋を申し込んでいました。旅行社のクーポ...2020淡路島2サンセットビューホテルけひの海

  • 2020淡路島1 鳴門ウチノ海コスモス畑

    10月最後の記事は、GOTOトラベルを使って出かけた淡路島への1泊旅行です。今また、コロナ感染が猛威を振るっていて、GOTOトラベルも感染地域は除外や自粛という風になっていますが、この頃は、コロナの感染者が今ほど多くありませんでした。それでも、どうしようか。。と正直悩みました。でも、キャンセルはしたくないし。。平日のお出かけにして、車で行き、人の多い所には行かないと決めていたので思い切って主人と出かけてきました。車でのお出掛けルートはこちら。10月28日29日いいお天気。お出掛け直後から写真を撮っていたのですが明石海峡大橋を渡る前、撮った写真を見ようとしたら。。なんと、カメラにSDカードを入れるのを忘れてました。つまりは。。写真は一枚も撮れていません。。なにやってんだか。。最近、こういう間違いが多いんです。。明...2020淡路島1鳴門ウチノ海コスモス畑

  • 10月の植物園

    10月24日(土)この日はお天気に誘われて、主人と植物園まで歩いてみました。ここの所、21日23日と続けてランチで出かけていますが、それまではほとんどおこもり生活で、散歩する事もありませんでした。植物園はちょうどお花の見ごろ。薔薇薔薇も香しく美しく咲いていましたよ。赤い薔薇・オレンジの薔薇・ピンクに黄色。。薔薇の優しい香に包まれて幸せ気分です。やっぱり、青空の下散策するのは気持ちいいし楽しい~。コスモスコスモスもちょうど満開でした。風に揺れるピンクと黄色のコスモスの花。奥に噴水が見えていますよ。真っ白なコスモスは清楚で綺麗。。今年は特別な年だけど、なんだかいつもと変わらない秋の訪れを感じてほっとしたコスモス畑でした。原色のお花達緑の木々の前に赤や黄色の原色の花が咲いていました。マリーゴールドの鮮やかな山吹色の花...10月の植物園

  • 祇園花見小路 津田楼

    10月23日この日は、仕事関係の友人二人が私の誕生会を祇園の津田楼さんで開いてくれました。いつもは観光客でいっぱいの花見小路。この日の人通りは少ないですね。。朝方に降った雨もあって、しっとりした花見小路が戻ってきたみたいです。花見小路津田楼津田楼さんは花見小路に面した、元お茶屋さんの京料理店です。大正の頃にこの場所に移転されたそうですが、雰囲気のある造りですよね。2010年より料亭「津田楼」として新オーナーのもと新しく出発したそうですよ。店内玄関を入ってすぐ大きなしゅろちくの木が。続く部屋はBarになっています。このカウンターは大きなケヤキの一枚板。ここでは、Barの他軽くランチもできるみたいですが、今はやっておられないとか。。(2020年10月23日時)Barを通り抜けると坪庭を囲んでお座敷が並びます。典型的...祇園花見小路津田楼

  • NiziU デビューおめでとう~!

    12月2日(水)本日9人組ガールズグループ「NiziUニジュー」がデビューしましたね。NiziUデビューおめでとう~デビューと言っても、もうプレデビューの段階でMakeyouhappyが爆発的に売れてテレビに引っ張りだこ、紅白出場も決まるほどの大人気の彼女たち。9人中3人は京都府出身??といううわさもあって実は私、ずっ~とNiziUニジューにはまっていました。NiziProject(虹プロジェクト)今年3月頃からコロナ感染に世界中が巻き込まれ、海外旅行はもちろん国内旅行にもいけず、緊急事態宣言がでてからはおこもりの日々が続いていました。外に出ることがなくなって、春夏秋冬といった季節感を感じる事も少なく、家にいる日々。そんな中、家に居て、気持ちを明るく楽しくさせてくれたのはNiziProject(虹プロジェクト)...NiziUデビューおめでとう~!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たんぽぽさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たんぽぽさん
ブログタイトル
京のたんぽぽ日記
フォロー
京のたんぽぽ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用