chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
小から大を生む方法 https://plaza.rakuten.co.jp/vritg/

知的情報整理術 小から大を生む方法のひとりごとです。USCPA受験と外国語学習の記録です。

知的情報整理術 小から大を生む方法のひとりごとです。急に思い立ってUSCPAを受験することにしました。 合格するまで自分を励ましつつ記録を残していきます。外国語学習記録も書いてます。

VRI
フォロー
住所
中国
出身
神奈川県
ブログ村参加

2009/11/03

arrow_drop_down
  • 次のステージに向けて

    10月に再開したこのブログで色々と語ってきました。 最近は株式投資とは関係ない話が多くなってきてしまいました。 ​2021年目標​ で設定した目標を達成するためのプランを検討していました。 ​2021年投資展

  • 地方移住と経済効果

    ​コロナと東京都の人口の関係​ で書きましたが、東京から地方への人口移動を考えてみましょう。 地方移住を考えた時になにかヒントはないでしょうか。 ​​ 地方暮らしの幸福と若者 [ 轡田 竜蔵 ]​ この本に

  • コロナと東京都の人口の関係

    東京都の人口増減をみると面白いです。 去年の人口増減は微増。4月までは例年通りの動きですが、 緊急事態宣言の発出後の5月から前年同月比減少に転じます。 7月、12月に前年並みになってくるとコロナ感染が増加

  • 新しいやり方とは?

    今年の投資展望で書いたのですが、1-2月に株価が下落したタイミングが買いと考えています。 緊急事態宣言が発出され感染者が全国的に増加している中、株価は堅調です。 ​2021年投資展望​ まだ経済への影響が

  • 非常事態宣言の余波

    今更宣言してもらわなくても今が非常事態なのはしっています。 というかどうかはさておき、コロナの感染拡大が止まりません。 これは、コロナ感染を重く受け止める人が少なくなってしまった状況があります。 旅行

  • コロナワクチン後の世界

    ​いよいよ非常事態宣言を再び発出するようだ。 去年の12月にワクチン接種が英米で始まって、 重症者が減り医療破綻が抑えられる状況は​いまだに見えていない。 日本も2月から接種が始まるという報道があったが、

  • 2021年投資展望

    2021年の企業業績は全体として上期が低迷する可能性が高くなっています。 コロナの影響でGoToが槍玉に挙がっているので、飲食、旅客などのサービスセクターの 一部は引き続き低調になる(回復が遅れる)ことが確実

  • 2020年配当・資産増減結果振り返り

    このブログのゴールである、 2020年初は配当(4%)で1,804,578円が目標でした。 2020年に得られた配当は1,850,170円で上回りました。 その理由は配当再投資を含めて投資額を増やしたから。 今年後半に追加投資

  • 2020年投資結果

    今年の投資結果の総括。 年初目標、 今年の株価予想は、アメリカ大統領選の年でもあることから堅調が予想され、一方でバブル崩壊の懸念もあり、そのきっかけにも注意が必要。いずれにせよ長期で見れば必ず戻ってく

  • 2021年目標

    コンセプトの目標指標から導出した2021年の目標です。 年初 88,125,357円 資産増(10%)   8,812,536円 配当(4%)   3,525,014円 年末 100,462,907円 今年の株価予想は、コロナの影響で不安定な状況が続く

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、VRIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
VRIさん
ブログタイトル
小から大を生む方法
フォロー
小から大を生む方法

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用