chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
queso
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2009/11/01

arrow_drop_down
  • 2022年11月下旬の河川敷探鳥

    今年の11月は穏やかな晴天が続いていましたが、先週からだんだんと 曇りや雨の日が増えてきてしまいました。 奇妙なほど暖かい晩秋から、いよいよ季節は冬へと移り変わっていますね。 そんな先週、雨の降る前にと近所の河川敷を歩き出すと、早速いつもの チョウゲンボウがカラスに追われて飛んで来ました。 オオジュリンも姿を見せてくれました。 干潟を歩くユリカモメ。 と、ここで雨がサーっと降ってきてしまい鳥見は終了です。 別の日の午後、雨が止んでから同じ場所を歩きました。 河川で水浴びしているのはセグロカモメでしょうか。 筏の上で寛ぐヒドリガモ。 マガモ 午睡中のホシハジロ。 鴨の中でも、特にこの鴨はよく寝ている鴨という印象があります。 この日は、雄個体が2羽見られたオカヨシガモ。 ..

  • 2022年11月中旬の河川敷探鳥

    残念ながら、勤労感謝の日は終日雨となってしまいました・・・。 このまま寒くなるのかと思いきや、明日も日中はポカポカ陽気となるようで 暖かい11月はまだ続きそうです。 先日歩いた河川敷で出会った野鳥を掲載します。 グラウンドで羽を休めていたのは、チョウゲンボウ。 この子は、昨年末~春にかけ頻繁に見掛けた雄の「チョウ子」かと思われます。 そして、お尻から出ているのは蜻蛉かバッタ類の羽でしょうか・・・? あの百舌の縄張りは完全にカワラヒワに奪われてしまった模様です。 空を舞うユリカモメ。 此処では今季初見のホシハジロ。 オカヨシガモも観察できました。 ただ、この日はオオジュリンやホオジロ、アオジなどの小鳥の姿がありません。 この日も一瞬現れたオオタカ、グラウンドのチョウゲンボウと猛禽が..

  • 2022年11月中旬の河川敷探鳥

    昼から雨予報となった日曜、朝の短時間だけと河川敷を歩きましたが早々に 雨に降られて直ぐに帰宅しました。 こういう日は、早めに年賀状でも作るに限りますね。 先日歩いた河川敷で出会った野鳥を掲載します。 グラウンドで水浴びするムクドリ。この鳥は常に騒がしいですね・・・ いつもの百舌のソングポストは、最近カワラヒワに奪われがちです。 葦原の穂先で縄張り主張する百舌。オオタカが頻繁に現れるようになってから 百舌の居場所も変わりつつあるのかもしれません。 この日見られた鴨はコガモばかり。 ユリカモメはすっかり此処が気に入ったようです。 樹上にぽつんと佇む一羽の鳥。よく見ると、今季初のツグミでした。 この鳥を地上で複数羽観察できるのは、年明けとなるのでしょうかね。 イソシギも姿を見せてくれました..

  • 2022年11月中旬の河川敷探鳥

    例年なら、この時期は手賀沼や水元公園へ探鳥に出掛けておりましたが 最近はすっかり徒歩で河川敷を歩く事が殆どとなってしまいました。 加齢と共に億劫だと思う事が増えるのは困ったものです・・・ 先日歩いた河川敷で出会った野鳥を掲載します。 この日も葦原ではオオジュリンの姿がありました。 ホオジロも頻繁に出て来てくれるようになりました。 ススキの穂にちょこんと乗っているセッカ。可愛いです。^^ カワウの編隊。 オオジュリンだと思って撮影していた此方の個体。 もしかして、シベリアジュリンの可能性もあるのでしょうか。 先ずは嘴。丸みが殆どなく、スッと真っ直ぐに伸びています。 顔の雰囲気も、優しい顔立ちのオオジュリンとは微妙に異なります。 今迄一度もシベリアジュリンを撮影したことが無いので、全く自信は ..

  • 2022年11月中旬の河川敷探鳥

    今朝の東京は久しぶりに雨天となりました。 この雨を境に晩秋らしい体感となっていくようですね。 先日の歩いた河川敷で出会った野鳥を掲載します。 グラウンドにはタヒバリ。この鳥も頻繁に観察できるようになってきました。 オオジュリンも確実に増えてきています。 いつも迎えてくれたノビタキは遂に旅立ってしまったようでしたが、 その代わりなのか、アオジが頻繁に姿を見せてくれました。 セイタカアワダチソウとアオジ。 ススキとアオジ。 セッカもすぐ傍にとまってくれました。 カラスに追いかけられて、ミーィと鳴いている見掛けない鳥がいるなと 思ったら、タゲリのようです。 この河川敷でタゲリは、かなり珍しい存在です。 たまたま、移動の途中に立ち寄ったのでしょうか。 百舌..

  • 2022年11月上旬の河川敷探鳥

    今日は11月中旬だというのに、蒸し暑さを感じるような天候となりました。 昼前からは東京も強い南風が吹き付け午後になって雨も落ちてきました。 この雨をきっかけに寒くなるようですが・・・。 先週歩いた河川敷で出会った野鳥を掲載します。 いつものポイントに到着すると、あのノビタキが姿を見せてくれました。 ホオジロは、まだ警戒心が強い個体が多いです。 この日はウミネコが見られました。 このセグロカモメは随分羽が抜け落ちています。 キリッと綺麗なセグロカモメ。 河川敷では、丸々としたタヌキの姿も見られました。 オオジュリンも増えてきています。 アオジもだんだん姿を見せてくれるようになってきました。 あのチョウゲンボウを見に行くと、前回とほぼ同じ場所にいました。 ..

  • 2022年11月上旬の河川敷探鳥

    いつもの河川敷で、ある野鳥が出現したという話を伺った事もあり、久々に 夕刻に同じ場所を歩いてみました。 今は午後3時半を過ぎると、日も傾いてきて、あっという間に暗くなって 来ますね。 夕刻もグラウンドで見られたタヒバリ。 タシギの飛翔。 夕刻のノビタキ。ぼちぼち塒入りでしょうか。 アオジも姿を見せてくれました。 お目当ての鳥は現れなかったので、翌朝早い時間に同じ場所を歩いてみました。 まだ寒い時間帯ですが、昨夕出会ったノビタキがいました。 この子はいつまで此処に居てくれるのでしょうか。 マガモとヒドリガモも観察。 今季初のオカヨシガモとの出会いもありました。 この河川敷では、このところ毎年この鴨を観察することができます。 人懐っこい猫を撮影。 ..

  • 2022年11月上旬の河川敷探鳥

    東京では朝晩は冷えても、日中は半袖でも過ごせそうな体感が続いています。 紅葉前線もだんだんと南下して、首都圏も木々が色づいてきましたね。^^ 先日歩いた河川敷で出会った野鳥を掲載します。 グラウンドにはタヒバリの姿。 干潟では夏羽の名残が顔に残るユリカモメ。 この日もノビタキが見られました。 このまま越冬してくれたら嬉しいですが、間もなく南へと向かうのでしょうね。 この日はイソシギを多数観察できました。 タシギもいます。 イソシギがタシギに近付いて来ました。 何事もなく通り過ぎて行きます。 オオジュリンも増え、この日はすぐ傍で撮影できました。 頭頂部の羽毛が立つと、ちょっと印象が異なりますね。 羽毛が元に戻ると..

  • 2022年11月初旬の河川敷探鳥

    今朝、いつものように河川敷を歩いていると、チョウゲンボウの幼鳥らしき鳥が 橋の袂にちょこんと佇んでいました。キーキーキーと鳴いて、親鳥に食べ物を せがんでいるようにも見えます。 先月下旬頃巣立った個体だとすると、9月に孵った個体なのでしょうか。 此処はネズミは相当数生息していますし、バッタもまだ見られるものの、独り立ち した後、若鳥は冬を越すことが出来るのでしょうか。 先日の祝日に同じ場所で出会った野鳥を掲載します。 グラウンドでは今季初のタヒバリとの出会いがありました。^^ このノビタキは、此処をすっかり気に入ったようです。 色々な表情を見せてくれるノビタキ。 可愛いですね^^。 この日も見られたユリカモメ。 まだ夏羽のホオアカも姿を見せてくれました。 もう一羽、ホオ..

  • 2022年11月初旬の河川敷探鳥

    飼っている十姉妹の番の卵が9月に孵り、雛はスクスク育ち、今では日々囀りの 練習に励んでいます。 因みに名前は9月生まれなのでキューちゃんとしました^^;。 先日歩いた近所の河川敷で出会った野鳥を掲載します。 ここにきてユリカモメが急に増えてきました。 足をぐりぐりして、小魚を探すコサギ。 久々にセッカを近くで撮影できました。 11月に入っても此処ではノビタキを観察できます。 虫を捕まえたノビタキ。 青空とノビタキ。 沢山虫を食べたのか、お腹がぷっくり膨れているようにも見えます。 この秋は、此処で随分ノビタキに楽しませて貰いました。 ヒバリも撮影。 帰り道、橋の袂で何かが動いています。 久しぶりに観察したイソヒ..

  • 2022年10月末の河川敷探鳥

    昨日、今日の東京は半袖で過ごせるような暖かさが続いています。 ここまで気温が上がり日差しが強いと、探鳥は朝の短時間でないと厳しいですね。 10月最後の日曜に近所の河川敷で出会った野鳥を掲載します。 グラウンドでカラスに追われていたチョウゲンボウ。 いつもの百舌も元気です。 ようやくオオジュリンを撮影することができました。 ちょこんとした小づくりな嘴が可愛らしいですね。^^ イソシギが食べ物を探しています。 イカルチドリも観察。 遠くに見えるのはオナガガモ。ここでは珍しい鴨です。 オオジュリンに続いて、ホオジロも今季初めて撮影できました。 雌のホオジロは可愛らしいですね。 久々にセッカも登場です。 まだ居てくれたノビタキ。 ..

  • 2022年10月下旬の河川敷探鳥

    今年も残すところ後二ヶ月となってしまいました。 毎年のことですが、これから年末までは本当にあっという間に過ぎて 行くので、できるだけマメに探鳥時間を取りたいと思っています。 ということで、先日の土曜に出会った野鳥を掲載します。 いつもの場所にいつもの百舌。以前、この木にとまっていたオオタカ若は 最近見掛けなくなりました。 水面にはヒドリガモの姿。 コガモも居ます。 水位が高かったこの日は、イソシギが地上で採食していました。 葦原の穂先で羽繕いする小鳥の姿を発見。 ホオアカです。 今季初見のホオアカ。ここでは渡りの時期に見られることが多いですが 今年は越冬個体も増えて欲しいものです。 盛んに穂先を啄んでいます。 帰り道に冒頭の百舌とは異なる個体を撮影して、こ..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、quesoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
quesoさん
ブログタイトル
Next cuisine
フォロー
Next cuisine

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用