chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 相対性理論のスマトラ警備隊

    のサビのギターのアルペジオはヴォーカルとユニゾンのラインが入ってますね。 コーラス効果が得られサビの浮遊感が増しています!

  • うおー全然書いてねー

    最近は塾講師のバイトに首ったけでした☆ あとインフルエンザにかかりました!!! コンピューターミュージックはひとまずおいといて、 先日弾き語りライブをしてきましたが、 飲み屋と演奏会がハーフ&ハーフな状況でライブをするような感じになりました。 演奏を聴きにきたわ...

  • たびたび忘れそうになるので書いておこう

    現時点で! 俺は、コイツに違いない!と目をつけたシンガーソングライターと協同作業して、そいつを最高に生かすような音楽をやりたいと思う。 と書くとやや生意気か。 素晴らしいソングライターと協同作業したい!ってことだな。 自作曲を全面に出して、主張することに対...

  • ベーシックトラックを作る・・・その1

    Acidの操作方法にも慣れてきた。 ループ音源を組み合わせるのは楽しい。 しかし、細かいところまでコントロールが及ばないという弱点も存在する。 どうしてもニュアンスをつけたり、タイミングを補正したりという細かな配慮がゆきとどかない。 加えて、オリジナル感に乏しい仕上がり...

  • Local Agricultural Society 5

    アップしました~。 http://www.myspace.com/morishun にてご試聴いただけます。 前回はSonarだけで制作したのですが、今回はAcidで設計しました。 やはりループ素材だけで作るならAcidの操作性は抜群ですね。 1時間かからずにわしゃわ...

  • BookList in November

    文学作品 綿矢りさ『インストール』河出文庫 村上春樹『1Q84 Book2』新潮社 漫画 『のだめカンタービレ』17~23巻 ライフワーク ニーチェ『この人を見よ』新潮文庫 ヴラディミール・ジャンケレヴィッチ『ドビュッシー 生と死の音楽』青土社 佐藤伸治『ロングシ...

  • 標語みたいな、警句みたいな

    今コーヒーを飲んでたら、急に標語(のようなもの)を作りたい衝動に駆られました。  備忘のために記しておきます。(ついったーからの転載)  (何かを学ぼうとするとき)  ①風通し良く、リラックスして、透明な視線を投げかける。  (何か新しいことをするとき)  ②スノビスティックに齧...

  • ブルースの練習

    アートBLOG<br> 主にMUSIC<br> 結構ROCK

  • 7thコードのフォーム

    5、5、6、4弦ルート

  • maj7th コードのフォーム

    6、5、4、4弦ルート

  • Local Agricultural Society 4

    アップしました! http://www.myspace.com/morishun  にてご視聴いただけます。 今回はAcidを使わずにすべてSonarの管理下で作成しました。 Sonarの機能に関してはほとんど無知に等しい状態でした! 参考書を買って少しづつ勉強していま...

  • 打ち込み音楽制作手順についてのメモ

    核のパートを作る。あるいは肝のパートと言ってもよい。 まずこの部分が魅力的でなければならない。 中心を担うことになる部分である。 ポピュラーミュージックにおいては同一部分が反復されなければならない。 核の部分を、一定の間隔を置いてリピートが求められる回数だけ設置する。 ...

  • 音程対応表 <12コの半音>を単位としてみると

    0→完全1度 1→短2度 2→長2度 3→短3度 4→長3度 5→完全4度 6→減5度 7→完全5度 8→増5度=短6度 9→長6度 10→短7度 11→長7度 12→完全8度(オクターブ) フレットがある弦楽器では意味のある捉え方かもしれぬ。

  • BookList in Oct. 2009

    文学作品 シェイクスピア『ハムレット』 ボードレール『悪の華』(rep.) ポー『アッシャー家の崩壊』(rep.) 井上靖『あすなろ物語』(rep.) 村上春樹『 1Q84 a novel BOOK 1 〈4月‐6月〉』新潮社 映画 宮崎駿『魔女の宅急便...

  • 思いついたコード進行メモ

    ほんのり?系

  • Creep (Radiohead) のコード進行

    G (Ⅰ)→B (Ⅲ)→C(Ⅳ)→Cm(Ⅳm)の繰り返しのみ。 アナリーゼ BとCmを入れることで、キーがおそらくGmajorなのに、6度 (E) がフラットになって(もしくは5度(D)がシャープになって)独特の雰囲気が出てる。ブルースっぽい感じなんだけど、どういうこ...

  • チャットモンチーの歌

    サビの音域から、もう一段階ハイトーンへとドライブをかけられるのが強みではないだろうか。

  • 音楽の三要素についての覚書

    メロディ-歌-感情発露-抒情性-デュオニソス的 ハーモニー(対位法)-比率-数学-美-アポロン的 リズム-分節-身体-舞踏-デュオニソス/アポロン的 音楽の三要素/三幅対。互いが互いを支え合うこと。ひとつでも欠けるようなことがあってはならぬ。

  • 『魔女の宅急便』BGMの挿入効果について

    覚書 キキが箒にのって郷里の町から飛びたとうとするとき、キキが集中し周囲の空気がはりつめる。 →全音階的なフレーズがやってきて雰囲気 (atmosphere) を語る(「Go!Go!キーキ」の脇で)。 →雰囲気的ナラティブ効果 ジジが知らない家でぬいぐるみのふりをする...

  • 初めてロックバンドをやるときはこんなふうに・・・

    持論 まずは心が洗われるような音楽にであうこと。 あるいはそれを耳にすると体が勝手に動き出してどうしようもないような音楽にであうこと。 打算ではなく、血の命令にしたがうこと。 そして、それを<まねぶ(真似する=学ぶ)>こと。 陶酔的に、惚れ込んだヒーロー / ヒロイ...

  • 井上靖 『あすなろ物語』

    二回目の読了。 はじめて出会ったのは高三の時でした。 色あせぬ浄化力。 新潮社の紹介ページ あらすじと背景 あしたには一角の人間になろうという思いを抱きながらも、運命に翻弄されていく人間たちを描いた、井上靖の自伝的小説。時代背景は大正・昭和初期~太平洋戦争終戦直後...

  • 業務連絡、ごめんなさい!!!

    今設定を確認したら、コメントがbloggerのIDを持ってる人じゃないと投稿できないシステムになってました。もし今までコメントしようとして下さった方がいらっしゃいましたら申し訳ありませんでした。時間泥棒を働いてしまいました・・・ 別にコメントを拒んでいたわけじゃありません(笑...

  • Local Agricultural Society 3

    できました~♪ MySpaceにアップ済みです↓ http://www.myspace.com/morishun 前回はとりあえずやってみよう!って感じだったんですが 何回か聴き直すと、すんごいもっさりしたビートだなぁと思いましたw そこで今回は、もう少し繊細なテクスチュアに...

  • 私の音楽歴

    自己分析も兼ねて音楽的自分史を書いてみます まずは略歴から 音楽との出会い(小学生時代) 5歳くらいのとき、母親に手をひかれピアノ教室につれていかれる。鍵盤をたたくと音が出るのが楽しかったらしい。 小学生時代を通じて、ピアノをのほほんと続ける。元来のん気であり、ピアノの先生も...

  • 引っ越し

    bloggerに引っ越してみました!!!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もりしゅんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もりしゅんさん
ブログタイトル
Mori-Mori-Laboratory
フォロー
Mori-Mori-Laboratory

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用