chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ふりぃだむふぁいた http://freef5.seesaa.net/

ペーパークラフト中心の趣味ブログです。その他Rubyプログラム、ベランダ園芸、模型などなど。

親子で楽しめるぬりえペパクラ他いろいろ公開中。

Hol_nice
フォロー
住所
未設定
出身
須磨区
ブログ村参加

2009/10/28

arrow_drop_down
  • 1/72 P-51D マスタングの製作(その8)

    新作シートベルトの試作でシート部分だけ作ってあったマスタングを組み立ててしまいます。 細かなパーツ類と脚庫内を塗装しました。 ランナー状態で塗装しておくとパーツを失くす心配がなく、管理が楽で…

  • 1/72 P-51D マスタングの製作(その7)

    新作シートベルトの試作でシート部分だけ作ってあったマスタングを組み立ててしまいます。 全体のシルバーを塗装し終えたので、マスキングを剥がしました。 脚庫を塗装するためのマスキングでシルバーが剥…

  • 1/72 P-51D マスタングの製作(その6)

    新作シートベルトの試作でシート部分だけ作ってあったマスタングを組み立ててしまいます。 機首のブルーをマスキングして、全体のシルバーを塗装しています。 これはまだ一度目の噴きつけで、軽く全体に…

  • 木製キットのワーゲンビートルの製作(その15)

    多組TAKUMI(Azone)さんのキャンペーンで当選した木製キットの「フォルクスワーゲン ビートル(タイプ1)」を製作しています。 ぴしっと仕上げたくて、ナンバープレートをPCで作りました。 …

  • 1/72 P-51D マスタングの製作(その5)

    新作シートベルトの試作でシート部分だけ作ってあったマスタングを組み立ててしまいます。 胴体を組み終わったんで、先ずは機首の塗装から。 今回はメイヤー中佐機にしようと思います。 ブルーの色合い…

  • 1/72 P-51D マスタングの製作(その4)

    新作シートベルトの試作でシート部分だけ作ってあったマスタングを組み立ててしまいます。 というか、マスタング製作記事の更新忘れてて前回から間が空いてしまいました。 さて、そんな(そんな?)マスタングのキットでこれだけはやっておきたいのが、機首上部のリベット打ちです。

  • 木製キットのワーゲンビートルの製作(その14)

    多組TAKUMI(Azone)さんのキャンペーンで当選した木製キットの「フォルクスワーゲン ビートル(タイプ1)」を製作しています。 ぴしっと仕上げたくて、ナンバープレートをPCで作る事にしました。使用ソフトはインクスケープ。ミリ系のフリーフォントでそれっぽく作りましたが、3色のうちどれにするか悩んでます。

  • 木製キットのワーゲンビートルの製作(その13)

    多組TAKUMI(Azone)さんのキャンペーンで当選した木製キットの「フォルクスワーゲン ビートル(タイプ1)」を製作しています。 最後にキャリアーと旅行鞄を組み立ててターナーさんのアクリルガッシュで塗装しました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Hol_niceさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Hol_niceさん
ブログタイトル
ふりぃだむふぁいた
フォロー
ふりぃだむふぁいた

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用