Yohji Yamamoto のアイウエアが品薄になっていたのですが、人気作が入荷してきましたよ。 90年代リバ...
品質は高く、価格は安く、他店で購入されたメガネの調整も無料の「ビッグメガネ那覇」から発信中です。
自称「ビックリメガネ探検隊長」のキャサリンと申します。 本ブログは、沖縄の眼鏡専門店「ビッグメガネ那覇」で発見したイケてるアイウェアを幅広くお知らせするとともに、私のしょうもない日常と、沖縄のおすすめイベントなどをご紹介いたします。ご贔屓のほど、何卒よろしくお願い致します。(^^)!。
眼鏡を心地よくかけるための機能が、デザイン力となった男前フレームをお買い上げいただきました♪ ヴ...
緩まない、ずり落ちない最高品質の跳ね上げメガネTG Craftが人気です。
お客様のご依頼により、TG Craft の跳ね上げフレームを注文しようとしたところ、なんと!!! ぜんぶ売...
予約していただいたセルロイドのフレームに関するお知らせですよ
職人の手で丁寧に作られている本格的なセルロイドフレーム。春に新作を注文して、やっと!!! 9月末に入...
ファッションの世界では毎年のトレンドカラーを予測し発表しています。ある団体の2025年春夏のキーカラ...
1889年に登場したフランス最古のクチュールメゾン「ランバン」の超オシャレなアイウエアが入荷しました...
日光アレルギー(光過敏症)の人も安心できる高機能偏光オーバーグラス
日光アレルギーの方が時々来店されます。「光線過敏症」や「日光過敏症」などとも言いますよね。 遺...
サングラス必須の社会情勢になってしまいましたね~。もはや裸眼での屋外活動は危険ではないでしょうか...
レンズの色がアッという間に変わる可視光調光レンズ「センシティ」
暑い毎日が続きますね~。秋らしくなったとはいえ、沖縄の日差しは冬でもやばいです。注目されているの...
究極の掛け心地を実現するゴムのような「GUMMETAL」のメガネ
三光工学のDUN(ドゥアン)をご紹介します。トヨタグループのシンクタンク「トヨタ中央研究所」が開発した...
ビッグメガネお隣の、男の美容院「バッドバーバー」店主さんが掛けているのは、新型POLICEの超カッコい...
徹底的に目を守るキッズサングラス、可愛いでしょ? SOLAIZレンズを装着していますよ。 レンズを割っ...
眼鏡が壊れたー!と来店される方がおられます。特に、観光で来られた方の場合は災難ですよね。可能な限...
高機能サングラスには、偏光レンズと調光レンズがあります。両者は違う機能のレンズですが、よく混同さ...
旧盆ナカヌヒー、やっぱ暑いですね。日差しが眼に突き刺さるようです。サングラス無しでは外出できませ...
進化系!! HOYA発のファッショナブルな調光ミラーレンズ、サンプルありますよ
HOYA ビジョンケアカンパニーさんのオシャレな調光レンズ<センシティ シャイン>をご存じですか。 ...
子供の未来を守るために今【自然農法のくだかファミリーをご紹介】
成長期のお子さんは、大人以上に太陽光からしっかり眼を守るべし。今や常識ですよね。成長期に浴びた紫...
サングラスは、色の濃いほうが紫外線から眼を守ってくれる、と勘違いしている人、まだまだ多いです。 ...
毎日暑い日が続いています。お盆も近いです。本土のメガネ、レンズメーカーさんの多くは8月10日から15...
お客様から相談を受けました。飛蚊症の悩みです。眼科はずーっと!行っていないそうです。というか、行...
素晴らしきLineArt~CHARMANT(シャルマン)の世界観
日本を代表するトップブランド「ラインアート」。俳優の井浦新さんと、モデル出身で俳優としても活躍さ...
今朝は久しぶりにチャーハンにしてみましたよ。ごはんをあらかじめ卵でコーティングしておくと、パラパ...
新しいメガネに替えたら違和感が出る場合があります。その理由は後述しますが、違和感の発生がクレーム...
えいさーえいさーすりさーさー♪♪♪ 夜空に太鼓の音が響く季節となりましたね。今年は8月16日~18...
今日も暑い沖縄。お客様の熱中症予防、水分補給のために冷えたサンピン茶を用意していますのでご遠慮な...
「ブログリーダー」を活用して、キャサリンさんをフォローしませんか?
Yohji Yamamoto のアイウエアが品薄になっていたのですが、人気作が入荷してきましたよ。 90年代リバ...
食生活に気を付けることもなく、食べたいものを食べ、飲んでハシゴ酒。健康を維持するためには食が大切...
■999.9( フォーナインズ ) 「眼鏡は道具である」をコンセプトに日本人のためのブランドとして登場し...
乱視が強いのでそろそろ眼鏡をと来店されたお客様。見えにくいけど、メガネはほとんど使っていないとの...
品薄状態だったマルマン・ニューヨーカー、新作含めて入荷してきましたよ。 1970年代に世界で初めて...
大柄な方でも掛けやすくてカッコいいフレームが「LAURIS(ローリス)。 しっかりとした造りの日本製メガネ...
近くを見るときにメガネを外すようになった人や、遠近両用メガネが苦手な人におすすめの跳ね上げメガネ...
銀座発のセレブリティなアイウエア「ties」をご存じですか。日ハム新庄監督が愛用するブランドとして知...
残念なお知らせ、その1です。 お得価格で提供中のフリップサングラス付きアイウエアの在庫が……、こ...
オウルの、カッコいいフレーム入荷しましたよ~♪ いずれ劣らぬ個性的なアイウエアたちです。 ...
最近やっと「ファッション」ではなくて、目を守る「機能」を持つサングラスの必要性が言われるようにな...
ラインアート シャルマン。究極の独自素材「エクセレンスチタン」によって生まれる、しなやかさ。ライン...
県外の方から修理の問合せをいただきました。ネジ抜き依頼です。 メガネを購入したお店でレンズ交換...
F子さんがクリックリーダー3本目をお買い上げです。今回は、ちょっと個性的なデミ柄を選ばれましたよ。...
あの人は、どんなメガネを選んだのかな? 気になるメガネチョイスをご紹介♪ まずは品質太鼓判のメイド...
速い! すごーく速い調光レンズです。紫外線で色が変わるセンシティ2、紫外線と可視光線で変化するとセ...
季節柄でしょうか、レンズ交換が増えていますね~。ミチコさんは、GUCCIのレンズを超~ツルツルの汚れな...
サングラスとは眩しさを防ぐための色付きレンズがついた眼鏡のこと。 一言でいうと、たったこれだけ...
「大人のデザイン主義」をコンセプトにしたクールなアイウエアの新作が入荷しました。先進の技術と職人...
最近、レンズ交換のお客様に人気なのが東海光学のルティーナレンズです。原因は、例のキャンペーンのせ...
沖縄の太陽は、本土とは比べ物にならないほど強い、ですよ! と注意を促したのですが「大丈夫、紫外...
GTフィッシング専門のО船長は、RARTS偏光レンズの大ファンです。状況に応じて3種類のレンズを使い分け...
高級フレームのトムフォード。こちら10年ほど前にお買い上げいただいたものです。このたびレンズ入れ替...
眼鏡そのものが「ダサい」と思われていた時代がありました。今から30年以上も前です。メガネの存在を目...
暑い毎日が続きますね。疲れやだるさを覚える今日この頃です。免疫低下も気になります。気を付けたいの...
低価格品から名の知れたハイブランドに至るまで、ファッション製品の質と価格はピンキリ。メガネのフレ...
昨年実施して好評だった特別企画、今年もやります(^^)v オランダのデザイナーズブランド「Viktor &...
新ブランド入荷のお知らせです。 Resonance by METRONOME︎ METRONOMEのテイストをまといつつも「響...
ヨーロッパで人気を集める鯖江の STANCEY RAMARS(スタンシーラマーズ)から、同ブランドを特徴づける個...
売り切れていたSkaga(スカガ)のセルフレームが再入荷しました~♪ アジア地域に特化したシリーズは...
5000円で6000円、または6500円分の買い物ができる「なはんちゅペイ」について、何人かのお客様にお問い...
眼がとても良かった人ほど、生活の質を保つメガネの大切さに気づかなかったりします。 良く見える ↓...
鼻パッドの無いスポーツサングラス「エアフライ」。各分野で活躍シーンを見かけます。 実際に着用す...
中近両用メガネを作った患者さんからのクレームが、ある眼科医さんに寄せられました。 「ちゃんと見...
人にはいろんな顔がありますね~。同じ人であっても、時々の表情や身に着けるものによっても、イメージは...
網膜剥離を手術で治療したFさんからの相談をいただきました。術後しばらくは状態が安定しないので相当の...
オーストリアから超ファッショナブルな「Johann von Goisern / ヨハン フォン ゴイザン」が入荷しまし...
子供の成長に欠かせない外遊び。心身のバランスを整えて健康な体作りのために思いっきり遊ばせたいけど...
日本サッカー協会(JFA)が新しいユニホームを発表しましたね。「ヨウジヤマモト」と「アディダス」のコ...
つい先日、駐車中の私の車にタクシーがぶつかって物損事故となりました。この時、「ど~すれば、こんな...