chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
初めての真空管アンプ作り https://sasha3.blog.ss-blog.jp/

電気回路が分からなかった私の真空管アンプ&スピーカー作りの奮戦記を紹介します。

全く電気回路の分からなかったズブな素人のオーディオアンプ制作の始め方と、6BM8・6BQ5・6V6の超三結アンプの制作記、その勝手な評価を載せております。 長岡鉄男先生設計のスピーカーとそのユニット(FE108EΣ、FE88ES-R)の勝手な評価・調整方法の紹介と、タダで行う音響測定も紹介しております。 今後は自作レコードプレーヤー・CDプレーヤー・スピーカー制作も予定しております。

Sasha38
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2009/10/17

arrow_drop_down
  • Mac mini M1の購入

    2021/01/30 Mac mini M1の購入今回で4台目のMacMiniとなる。 8年前に購入した、2号機・3号機と次々と動作不良となった。 2号機は突然インジケーターが付かず起動できない状態。 3号機は、Wifiが使えなくなり次にline出力・thunderbolt 出力での音声不良と満身創痍である。 今まで充分活躍して貰ったが、そろそろメインマシンの交代時期かと思ったわけである。 そんな折、M1と遭遇し購入を決めてしまった(ポチッタ)。 外観を比較すると、8年前のMac miniと筐体は殆ど変わらない。 ただ入出力に関しては、相当に少なくなっておりUSBが2本では足りなくなる事も考えられ拡張機能も必要かと思われる。 当面はUSBキーボード脇の2ケのUSBで代用する予定。 上段がM1・下段が2012型 M1のポテンシャルは圧倒的に素晴らしいものがあるの..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Sasha38さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Sasha38さん
ブログタイトル
初めての真空管アンプ作り
フォロー
初めての真空管アンプ作り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用